JPS6129037A - 放電表示装置およびその製造方法 - Google Patents

放電表示装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6129037A
JPS6129037A JP14856784A JP14856784A JPS6129037A JP S6129037 A JPS6129037 A JP S6129037A JP 14856784 A JP14856784 A JP 14856784A JP 14856784 A JP14856784 A JP 14856784A JP S6129037 A JPS6129037 A JP S6129037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
electrode group
anode electrode
display device
discharge display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14856784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Amano
芳文 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deikushii Kk
Original Assignee
Deikushii Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deikushii Kk filed Critical Deikushii Kk
Priority to JP14856784A priority Critical patent/JPS6129037A/ja
Publication of JPS6129037A publication Critical patent/JPS6129037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J17/00Gas-filled discharge tubes with solid cathode
    • H01J17/38Cold-cathode tubes
    • H01J17/48Cold-cathode tubes with more than one cathode or anode, e.g. sequence-discharge tube, counting tube, dekatron
    • H01J17/49Display panels, e.g. with crossed electrodes, e.g. making use of direct current
    • H01J17/492Display panels, e.g. with crossed electrodes, e.g. making use of direct current with crossed electrodes

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分!′?) 本発明は、アノード電極群とカソード電極群とが、交差
する方向で所要の間隔を保持して対向させ、これら電極
群の各電極の対向交差部の放電発(従来の技術) 従来の放電表示装置としては、例えば特開昭58−15
0248号公報に示されたものがある。
この放電表示装置の構造につき第3図および第4図を参
照して簡単に説明する。第3図は、従来の放電表示装置
の一部平面図、第4図は、第3図のA−A断面図である
図中、放電表示装置lは、2枚のガラス板よりなる基板
2および3を所要の間隔を保持させて対向きせ、この基
板2と3の周辺部を例えばガラスフリヤ[4により封着
して、両基板2および3間に気密の偏平空間5が形成さ
れている。この偏平空間5には、右ガスが封入されてい
る。
そして、−・方の基板3の内面には、所要の一定間隔で
所要の一定な巾をもつ複数の平行電極yt。
y2.y3 ・・・からなるカソード電極群Yが被着形
成されている。他方の基板2の内面には、カソード電極
群Yと直交して交差する方向に所要の一定間隔で所要の
一定な+11をもつ複数の平行電極!l。
!2.X3 Φ・−からなるアノード電極群Xか被着形
成されている。
さらに、アノード電極群Xの夫々の電極!l、!2゜区
311・・に一部が市なるようにバリヤリブgl、g2
゜g3−・・が所定の高さで被着形成され絶縁性バリヤ
リブ群Gを構成している。
ところで、アノード電極4′4Xが被着形成された基板
2の側から発光表示部を観察する場合には、観察が妨げ
られないようにアノード電極群Xを細くするか、または
、アノード電極群Xに透明電極を用いている。そこで、
この従来装置では、アノード電極群Xの一部に絶縁性バ
リヤリブ群Gを重ねて形成して、実質的にアノード電極
RIXを細くするようにしている。
なお、カソード電極RAYおよびアノード電極群XI寸
、Niペーストを導電ペーストとしてスクリーン印刷法
等により印刷焼成して形成される。また、これらカソー
ド電極群Yおよびアノード電極群Xを外部に導出する端
子6および7は、ガラスフリヤ]・4となじみの良いA
gペーストを導電ペーストとして、同様にスクリーン印
刷法等により形成される。さらに、絶縁性バリヤリブ群
Gは、絶縁ペ−ストを所定の高さとなるまで、スクリー
   1ン印刷法等により5〜lO回印刷および乾燥を
繰返して積層形成される。この積層は、絶縁ペーストの
粘度を下層で固めとし、上層で軟らかめとして順次重ね
て印刷すればよい。この絶縁ペーストからなる絶縁層の
印刷は、アノード電極群Xを形成する印刷用スクリーン
を用いて形成される。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の従来の放電表示装置においては、絶縁性バリヤリ
ブ群Gがアノード電極群X側に形成されているために、
絶縁性バリヤリブ群Gを形成する際にカソード電極群Y
を汚すことがなく、同時に絶縁性バリヤリブ群Gで電極
長手方向に対して直交方向に画成されたカソード電極群
Yの電極面積を広くすることができ放電し易い。さらに
、アノード電極群Xの一部に絶縁性バリヤリブ群Gを重
ねるように、絶縁性ノへリヤリプ群Gとアノード電極群
Xとを同一の印刷用スクリーンで形成することにより、
実質的にアノード電極群Xを精度良く細くでき、開口部
のIll Lを大きくでき、アノード電極群X側から発
光表示を観察する場合に、明るい表示面が得られる。
1−かじながら、より密度の高い放電表示装置を製造す
るには、アノード電極群Xと絶縁性バリヤリブ群Gとの
位置ずれにより表示面に一定の1]のアノード電極群X
と開口部とを得ることが難かしく、また、表示面の一部
をアノード電極群Xで覆うため十分な開口部が得られな
い等の問題点がある。
本発明の目的は、アノード電極群Xの巾を十分に確保で
きるとともに、開口部を広くして、明る・い表示面が得
られるようにした放電表示装置とその製造方法を提供す
ることにある。
(問題を解決するための手段) −1−記の目的を解決するために、本発明の放電表示装
置は、複数の平行電極からなるアノード電極群と、この
アノード電極群と交わる方向で複数の平行電極からなる
カソード電極群とを所要の間隔を保持して対向させ、前
記アノード電極群と前記カソード電極群との各電極の対
向交差部を夫々発光表示部とし、前記アノード電極群の
各電極が所要の高さを有する絶縁性バリヤリブ群によっ
て区分されてなる放電表示装置において、前記7ノード
電極群を前記絶縁性バリヤリブ群の側面に配設させて構
成したものである6また、かかる放電表示装jηの製造
方法としては、前記絶縁性バリヤリブ群の各バリヤリブ
を薄い絶縁層を積層させて所要の高さに形成する工程の
途中で、前記バリヤリブに少しずれて先に積層されたバ
リヤリブの側面に被るようにアノード電極群を積層させ
る工程を含んで放電表示装置を製造するものである。
(作用) 絶縁性バリヤリブ群の側面にアノード電極群が配設され
ており、表示面の一部をアノード電極群が覆うことがな
く、開口部を犬きくでき、明るい放電表示装置が得られ
る。また、7<リヤリブを薄い絶縁層を積層させて所要
の高さに形成する工程の途中で、印刷用スクリーン等を
少しずらしてへリヤリプの側面に被るようにアノード電
極群を形成するので、簡単に精度良くアノード電極群を
製造することができる。
(実施例) 本発明の実施例を第1図および第2図に基づき説明する
。第1図は1本発明の放電表示装置の一実施例の断面図
であり、第2図は、第1図の絶縁性バリヤリブ群の要部
拡大図である。図において、第3図および第4図と対応
する部材には、同一符号を付して重複する説明を省略す
る。
本発明の放電表示装置Iは、二枚のガラス板よりなる基
板2および3を所要の間隔を保持させて対向させ、この
基板2と3の周辺部をガラスフリット4により封着し、
その一方の基板3の内面には、所要の一定間隔で所要の
一定なl]をもつ複数の平行電極y3y2.y3・−・
からなるカソード電極群Yが被着形成されている。そし
て、他方の基板2の内面には、カソード電極群Yと直交
して交差する方向に所要の一定間隔で複数のへリヤリプ
g1、g2.g3・φ・からなる絶縁性バリヤリブ群G
が所定の高さで被着形成されている。このバリヤリブg
l、g2.g3・・・の夫々の側面8には、所要の一定
な巾をもつ電極xl、x2.x3・拳・からなるアノー
ド電極群Xが被着形成されている。しこうして、アノー
ド電極群Xとカソード電極群Yとは、所要の間隔を保持
して交差するように配設され、アノード電極群Xとカソ
ード電極群Yの交差部で放電が行われて、発光表示がな
される。
ここで、バリヤリブgl 、g2 、g3・・争の側面
8に電極xi、x2.x3・・・からなるアノード電極
群Xを被着形成する方法につき説明する。従来装置と同
様に絶縁性バリヤリブ群Gは、絶縁ペーストを100〜
150pmの所定の高さとなるまで、スクリーン印刷法
等により印刷および乾燥を繰返して5〜10回積層形成
されるが、まず、1〜2回絶縁層を積層形成してその高
さを10〜50Bmとする。
次に、この上に印刷用スクリーンを絶縁性バリヤリブ群
Gと直交する方向に少しずらして、導電ペーストを印刷
して電極層を形成する。この電極層の11の片側は、先
に積層された絶縁層の側面8に被るように位置させてい
る。さらに、印刷用スクリーンの位置を元に正して、そ
の−Hに順次絶縁ペーストの印刷および乾燥を繰返して
所定の高さに成るまで積層形成する。その後ペーストの
焼成を行う。このようにして、積層された絶縁層の側面
8に細く電極層の一部が露出され、この露出部をアノー
ド電極群又とする。
(発明の効果) 以」−説明したように、本発明の放電表示装置によれば
、アノード電極群が絶縁性バリヤリブ群の側面に配設さ
れる構造としたので、発光表示面をアノード電極群で覆
うことがなく開口部を大きくでき、開口率の高い明るい
発光表示が得られ、高密度の放電表示装置に適したもの
である。また、本発明の放電表示装置の製造方法によれ
ば、L記の構成からなる本発明の放電表示装置を印刷用
スクリーンを少しずらすことで容易に精度良く形成する
ことができ、胤産に適する等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の放電表示装置の一実施例の断面図で
あり、第2図は、第1図の絶縁性バリヤリブ群の要部拡
大図、第3図は、従来の放電表示装置の一部平面図、第
4図は、第3図のA−A断面図である。 1:放電表示装置、Xニアノード電極群、Y:カソード
電極群、 G:絶縁性バリヤリブ群、 8:絶縁性バリヤリブ群の側面。 特許出願人   ディクシ−株式会社 代理人 弁理士   石 角 完 爾 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の平行電極からなるアノード電極群と、この
    アノード電極群と交わる方向で複数の平行電極からなる
    カソード電極群とを所要の間隔を保持して対向させ、前
    記アノード電極群と前記カソード電極群との各電極の対
    向交差部を夫々発光表示部とし、前記アノード電極群の
    各電極が所要の高さを有する絶縁性バリヤリブ群によっ
    て区分されてなる放電表示装置において、前記アノード
    電極群を前記絶縁性バリヤリブ群の側面に配設されてい
    ることを特徴とする放電表示装置。
  2. (2)複数の平行電極からなるアノード電極群と、この
    アノード電極群と交わる方向で複数の平行電極からなる
    カソード電極群とを所要の間隔を保持して対向させ、前
    記アノード電極群と前記カソード電極群との各電極の対
    向交差部を夫々発光表示部とし、前記アノード電極群の
    各電極が所要の高さを有する絶縁性バリヤリブ群によっ
    て区分されてなる放電表示装置の製造方法において、前
    記絶縁性バリヤリブ群の各バリヤリブを薄い絶縁層を積
    層させて所要の高さに形成する工程と、前記絶縁層を積
    層させる工程の途中で、前記バリヤリブに少しずれて先
    に積層されたバリヤリブの側面に被るようにアノード電
    極群を積層させる工程と、を含むことを特徴とする放電
    表示装置の製造方法。
JP14856784A 1984-07-19 1984-07-19 放電表示装置およびその製造方法 Pending JPS6129037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14856784A JPS6129037A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 放電表示装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14856784A JPS6129037A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 放電表示装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129037A true JPS6129037A (ja) 1986-02-08

Family

ID=15455630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14856784A Pending JPS6129037A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 放電表示装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129037A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276538A (ja) * 1988-04-27 1989-11-07 Oki Electric Ind Co Ltd ガス放電パネル
JPH04264330A (ja) * 1990-10-31 1992-09-21 Samsung Electron Devices Co Ltd プラズマ表示素子とその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134451A (en) * 1980-03-25 1981-10-21 Mitani Denshi Kogyo Kk Panel displaying device
JPS58150248A (ja) * 1982-03-01 1983-09-06 Sony Corp 放電表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134451A (en) * 1980-03-25 1981-10-21 Mitani Denshi Kogyo Kk Panel displaying device
JPS58150248A (ja) * 1982-03-01 1983-09-06 Sony Corp 放電表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276538A (ja) * 1988-04-27 1989-11-07 Oki Electric Ind Co Ltd ガス放電パネル
JPH04264330A (ja) * 1990-10-31 1992-09-21 Samsung Electron Devices Co Ltd プラズマ表示素子とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3811061A (en) Plane surface discharge plasma display panel
JP4490646B2 (ja) シャドーマスク及び、これを用いて製造されるフラットパネルディスプレイとその製造方法
US6236160B1 (en) Plasma display panel with first and second ribs structure
JPH04137343A (ja) 画像表示装置
JP2001234385A (ja) メタルマスク及びその製造方法
EP0052376B1 (en) Gas discharge display panel
JP3875442B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法及びプラズマディスプレイパネルの位置合わせ構造
JPS6129037A (ja) 放電表示装置およびその製造方法
JPH0266870A (ja) 薄膜el素子及びその製造方法
JPH08313884A (ja) 放電パネル
US6518702B1 (en) Flat display device and fabricating method of the same
JPS58137879A (ja) エレクトロクロミツク表示器
JPH10312884A (ja) 発光ディスプレイパネル、その製造方法、及びその第2電極製造用マスク
JPS58150248A (ja) 放電表示装置
US6555960B1 (en) Flat display panel
JPS58150243A (ja) 放電表示装置の製法
US6603261B1 (en) Flat display device and fabricating method of the same
JP3481152B2 (ja) 両面発光形蛍光表示管の製造方法
JPS61227344A (ja) 放電表示装置の製法
JP2002190253A (ja) 発光効率の良いac型pdp
JPH0743692A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JPH0310602Y2 (ja)
JPS62283531A (ja) 気体放電表示パネル
JPH03112035A (ja) プラズマディスプレイパネルのスペーサーの製造方法
JPH0744002B2 (ja) ガス放電表示板