JPS6128989Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128989Y2
JPS6128989Y2 JP1979183930U JP18393079U JPS6128989Y2 JP S6128989 Y2 JPS6128989 Y2 JP S6128989Y2 JP 1979183930 U JP1979183930 U JP 1979183930U JP 18393079 U JP18393079 U JP 18393079U JP S6128989 Y2 JPS6128989 Y2 JP S6128989Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
combustion
amount
convection air
varying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979183930U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56101537U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979183930U priority Critical patent/JPS6128989Y2/ja
Publication of JPS56101537U publication Critical patent/JPS56101537U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128989Y2 publication Critical patent/JPS6128989Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は燃焼量と対流用空気量を連動して切替
える温風暖房機に関するもので、高燃焼と低燃焼
時に熱交換器の放熱面積を変える事により、高燃
焼時の排気ロスを少なくして熱効率を高くすると
ともに、低燃焼時に排気経路および排気管先端で
結露がおきるのを防止する事を目的とするもので
ある。
従来この種温風暖房機においては高燃焼・低燃
焼時にかかわらず熱交換器の放熱面積は固定で、
燃焼量に応じた対流用空気だけを可変していたた
め、次の欠点があつた。すなわち熱交換器の放熱
面積を高燃焼時に設定すると低燃焼時において放
熱面積が広すぎるために排気温度が必要以上に低
下し、特に寒冷地等で外気温が著しく低い地方で
排気管先端および排気経路途中で結露点以下に下
がり結露水が発生し、これが凍結して給排気路を
塞いでしまうのであつた。また低燃焼時に設定す
ると、高燃焼時に放熱面積不足で排気温度が高く
なり、排気ロスが多く熱効率が低下するととも
に、熱交換器の温度も高くなり、暖房機本体の温
度が著しく高温になり、危険であつた。
本考案は以上の従来の欠点を解消したもので、
以下本考案の一実施例を添付図面にもとづいて説
明する。
第1図、第2図に示すよう本実施例では油タン
ク1、燃料供給装置2、バーナ3、バーナ3内に
設けた燃焼用フアン3a、燃焼室4、熱交換器
5、対流用空気供給装置7、室温検知器8を有す
る温風暖房機において、上記燃焼室4に燃焼ガス
流路切替装置9を介してもう一つの熱交換器6を
設けた。そして室温検知器8で検知した室温を第
4図に示す如く比較器10で設定温度と比較し、
燃焼供給装置2、燃焼用フアン3a、対流用空気
供給装置7の能力を切替え、燃焼量を制御すると
同時に上記燃焼ガス流路切替装置9を作動させ
て、燃焼量に見合つた放熱面積を提供するように
してある。
すなわち第3図のごとく、室温検知器8で検知
された温度が設定温度より低い場合には、燃料供
給装置2より供給される燃料の量を増加し、バー
ナ3に供給される燃焼用空気、および対流用空気
供給装置7からの対流用空気量を増やすと同時
に、第1の熱交換器5入口に設けた燃焼ガス流路
切替装置9を開にして、燃焼ガスを第1の熱交換
器5、第2の熱交換器6へ流し放熱面積を増す
る。
また検知された温度が設定温度より低い場合に
は燃料供給量、燃焼用空気量、対流用空気量を減
らすと同時に燃焼ガス流路切替装置9を閉にし、
第2熱交換器6のみに燃焼ガスを流し放熱面積を
減らすのである。
以上の説明から明らかなように本考案ではバー
ナでの燃焼量可変と同時に熱交換器の実質的な放
熱面積を可変するので高燃焼時の熱交換効率が上
昇し排気ロスが少なくなる。また弱燃焼時の排気
管先端および排気経路途中での結露がなくなるの
で、給排気路が塞がれることはない。さらに高燃
焼、低燃焼時対流用空気量と熱交換器の放熱面積
を可変すると温風機より放出される温風温度を一
定にする事が出来、冷風感を感じなくなり快適暖
房が出来、しかも室温に応じた暖房をする事が可
能であるため省エネルギー効果も大となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例にかかる温風暖房機
の構成図、第2図は同機の熱交換器の拡大断面
図、第3図は同機の動作を示す図、第4図は同機
の制御システムを示す図である。 3……バーナ、5……第1の熱交換器、6……
第2の熱交換器、7……対流用空気供給装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃焼量が可変されるバーナと、このバーナの下
    流に連結された熱交換器と、この熱交換器に対流
    用空気を供給する対流用空気供給装置と、この対
    流用空気供給装置から熱交換器に供給される対流
    用空気量を可変する制御手段と、上記熱交換器の
    実質的な放熱面積を可変する手段と、室温を設定
    温度と比較し、その高低により上記バーナの燃焼
    量を可変するとともにその燃焼量の可変に連動し
    て上記対流用空気量を可変する制御手段および上
    記放熱面積を可変する手段を制御する比較器とを
    備えた温風暖房機。
JP1979183930U 1979-12-28 1979-12-28 Expired JPS6128989Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979183930U JPS6128989Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979183930U JPS6128989Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56101537U JPS56101537U (ja) 1981-08-10
JPS6128989Y2 true JPS6128989Y2 (ja) 1986-08-27

Family

ID=29694190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979183930U Expired JPS6128989Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128989Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105058U (ja) * 1977-01-25 1978-08-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56101537U (ja) 1981-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2253031A (en) A water storage and heating vessel
JPS6128989Y2 (ja)
CN211476274U (zh) 燃气热水系统
JPH07218016A (ja) 吸収式冷温水器
CN110793185A (zh) 燃气热水系统及其控制方法
JPS6262261B2 (ja)
JPS605296Y2 (ja) 湯沸器
JP2511898B2 (ja) 給湯装置
JPH0144918Y2 (ja)
JPS60236A (ja) 内燃機関を用いた暖冷房給湯装置
JPS6126356Y2 (ja)
JPH029335Y2 (ja)
JPS6222379B2 (ja)
JPS6138051Y2 (ja)
KR100200518B1 (ko) 온수순환식 난방기
JP2760564B2 (ja) 給湯装置
JPH0224053Y2 (ja)
JPS6218928Y2 (ja)
JPS5852427Y2 (ja) 湯沸器
JPH0354369Y2 (ja)
JPS59131834A (ja) 暖房装置
JPS6113879Y2 (ja)
SU941798A1 (ru) Кондиционер
JPH0444974Y2 (ja)
JPS6123251Y2 (ja)