JPS61287657A - 用紙積載装置 - Google Patents

用紙積載装置

Info

Publication number
JPS61287657A
JPS61287657A JP60130417A JP13041785A JPS61287657A JP S61287657 A JPS61287657 A JP S61287657A JP 60130417 A JP60130417 A JP 60130417A JP 13041785 A JP13041785 A JP 13041785A JP S61287657 A JPS61287657 A JP S61287657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tray
paper discharge
discharge tray
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60130417A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Osawa
幸夫 大沢
Masaru Shinoda
信田 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seimitsu Kogyo KK
Original Assignee
Nippon Seimitsu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seimitsu Kogyo KK filed Critical Nippon Seimitsu Kogyo KK
Priority to JP60130417A priority Critical patent/JPS61287657A/ja
Publication of JPS61287657A publication Critical patent/JPS61287657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば複写機、レーザプリンタ、液晶プリ
ンタ、イオンプリンタ、印刷装置などの画像形成装置か
ら排出される用紙を、グループ毎に互い違いに収容する
用紙積載装置に関する。
〔従来技術〕
複写機やレーザプリンタの排紙トレイは、一定量の用紙
を積載できるように排紙口から所定の落差を設けて取付
けられている。
しかし、大量の用紙を排紙トレイに積載するためには、
排紙口よりかなり下に排紙トレイを取付けなければなら
ない。
この場合、排紙位置から積載位置までの落差が大きいた
め、排出された用紙が一時的に宙に舞う形となり、整列
性が著しく悪くなり、通常の吏用に耐えない。
このため、排紙口にレバ一式の満杯検知センサを設け、
排紙トレイに積載された用紙が満杯検知センサを押し上
げてオンさせるごとに排紙トレイを所定量ずつ下降させ
、排紙トレイが下降した直後と下降する直前の排紙位置
から積載位置までの落差の変化を少なくし、整列性を向
上させた積載装置が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしこのような積載装置においても、排紙トレイが下
降した直後と下降する直前とでは排紙位置から積載位置
までの落差が異なるため、薄紙などにおいては排出され
た用紙が宙に舞い整列性が悪いことがある。
また、排紙トレイの下降、停止を繰り返すので、下降時
と停止時の振動により収容された用紙が徐々に崩れてし
まう。
〔発明の目的〕
この発明は排出された用紙の収容条件が安定な整列性の
よい用紙積載装置を得ることを目的とする。
〔発明の眼要〕
そこでこの発明は上記目的を達成するために、排紙手段
から用紙が排出されている間、排紙1−レイを第1の位
置から第2の位置に向けて連続的に下降させるように制
御するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図および第2図に示すように、画像形成装置例えば
複写機1の排紙口には回転軸3.5が設けられ、排紙手
段例えば複数の排紙ローラ7.9が取付けられている。
なお排紙手段はベルトなどでもよい。
また排紙口にはレバ一式の満杯検知センサ11が設けら
れている。
さらにフレーム13.15が平行に設けられ、昇降装置
の一部をなす例えばガイドシャフト17.19および送
りねじシャフト(ボールねじ)21が支持されている。
ガイドシャフト17.19および送りねじシャツ)〜2
1には、ガイドシャフト17.19に案内されながら送
りねじシャフト21の昇降作用によって上下動を行う昇
降フレーム25および支持フレーム27が取付けらnて
いる。
なお、送りねじシャフト21は雌ねじユニット29、ガ
イドシャフト17はリニアボールベアリング31および
32)ガイドシャフト19はリニアボールベアリング3
3および35を介して昇降フレーム25に取付けられて
いる。
支持フレーム27にはシャフト37.39を介して支持
ユニット41が取付けられている。この支持ユニット4
1には排紙トレイ47が取付けられている。なお、排紙
トレイ47には下降開始および上昇開始を指令する例え
ばレバ一式の用紙検知センサ49が取付けられている。
前記送りねじシャフト21の下端には駆動源例えばステ
ッピングモータ(パルスモータ)53が連結されている
フレーム13.15の近傍には、リミットスイッチなど
の最下点センサ65および最丘点センサ67が設けられ
、排紙トレイ47の移動範囲を規制している。すなわち
、センサ65また゛は67がオンすると排紙トレイ47
の上下動が停止するようになっている。
このように構成された用紙積載装置のセンサ11.49
.65.67、モータ53および複写機1は第3図のよ
うに制御装置79に接続されている。この制御装置79
はセンサ11.49.65.67および複写機1などか
らの情報をもとに例えば第4図のフローチャートのよう
にモータ53を制御するものである。
なお排紙トレイ47の下降速度は、例えば最小紙と最大
紙の中間の大きさで標準の厚さをもつ用紙がコピーされ
て排出された場合に、排紙位置から積載位置までの落差
が変化しない速度に設定しである。
従って、用紙の大きさや厚さによって多少落差は変化す
るが、その変化は初期の落差内に納まり整列性に問題が
ない範囲で、排紙トレイ47が最上位置にあるときの排
紙位置からの落差を設定しである。
上記のような構成において、この装置は次のように動作
する。
まず、リニアボールベアリング35が最上点センサ67
をオンさせた状態で、排紙トレイ47が最上位置(第1
の位置)に停止している。すなわち、排紙トレイ47は
排紙ローラ7.9から排出さ【しる用紙が舞い上がらず
に収容できる所に位置している。
この状態において第4図のようにステップS1で複写機
1のコピーが開始されると、排紙ローラ7.9から用紙
が1枚ずつ排出される。この用紙はその先端が満杯検知
センサ11のレバーに当たり、レバー11をはね除けて
排紙トレイ47上に落下する。このためステップS3で
排紙トレイ47上のセンサ49がオンし、ステップS5
でモータ53が一定速度で回転する。これにより送りね
じシャフト21が回転し、昇降フレーム25に固定され
た雌ねじユニット29がねじ送り作用により下降する。
このため排紙l−レイ47が一定速度で下降する。
排紙口から排出さrした用紙は、一定速度で連続して下
降している排紙トレイ47に順次積載される。ステップ
S7では複写機1からの情報によりコピーが継続中であ
るか否かを判断し、コピーが終了すればステップSll
へ移行し、コピーが継続中であればステップS9へ移行
する。
以後、ステップS9でセンサ65がオンまたはステップ
S7でコピー終了となるまで、排紙トレイ47が一定速
度で下降する。
ステップS7でコピーが終了するか、排紙トレイ47が
最下位置(第2の位置)に達し、ステップS9でリニア
ボールベアリング33がセンサ65をオンさせると、ス
テップS11でモータ53を停止させる。すなわち、排
紙トレイ47の下降は停止する。
ステップS13では再度コピーが終了したかをチェック
し、終了していればステップS19へ移行し、コピー継
続中の場合、排紙動作は行わわており、ステップS15
で積載紙により満杯検知センサ11がオンすると、トレ
イ満杯指令が出され、ステップS17でコピー動作を一
旦停止させる。
ステップS19で排紙トレイ47から積載紙を取り除く
とセンサ49がオフし、ステップS21で所定時間後に
モータ53を逆転させ、ステップS23でセンサ67が
オンするまで排紙トレイ47を上昇させる。
排紙トレイ47がホームポジションに復帰すると、ステ
ップS25でモータ53を停止させ、ステップS27で
コピーが終了したか否かを判断し、終了していなければ
ステップS29でコピーを再開し、ステップS3にもど
り、終了していれば制御がストップする。
以上説明したこの実施例によれば、次のような効果が得
られる。
(1)排紙ローラ7.9から用紙が排出されている間、
制御装置79でモータ53を連続回転させ、排紙l〜レ
イ47を連続的に下降させる°ようにしたので、従来の
ように下降停止を繰り返さない分、排紙トレイ47の振
動が少なくなり、排紙トレイ47に収容された用紙が崩
れ難くなる。
(2)排出された用紙が自重によりセンサ49をオンす
ると、モータ53を定速回転させ、複写機1のコピーが
終了するか、センサ65がオンするまで排紙トレイ47
を排紙量に合った一定速度で下降させるようにしたので
、排紙位置から積載位置までの落差をほぼ一定にするこ
とができる。
このため、排紙トレイ47に収容される最下紙と最上紙
とは収容条件が安定しており、用紙が薄くても最初から
最後まで整列良く収容できる。
〔変形例〕
この発明は前記実施例に限定されるものではなく、例え
ば次のような変形が可能である。
(1)前記実施例では排紙トレイ47の下降速度を一定
にしたが、用紙サイズによりコピー速度が変わり、排紙
速度が変化するので、用紙サイズ情報やコピー速度情報
、排紙速度情報などにより排紙トレイ47の下降速度を
変化させてもよい。
例えば操作者が押す用紙サイズボタンに応じて下降速度
を設定しておく。
また、用紙の4さによっても排紙トレイ47の下降速度
を変化させてもよい。
例えば複写機1の操作パネルに3段階程度の用紙の厚さ
を入力するボタンを設け、各用紙の厚さボタンに応じて
下降速度を設定しておく。
(2)前記実施例では排紙トレイをボールねじにより昇
降させたが、ベルトやワイヤなどにより昇降させてもよ
い。
(3)排紙トレイは各部数の区切り毎に右側位置と左側
位置との間でシフトしたり、回動したりして、例えば所
定ページ数の一連の用紙と次の部数の一連の用紙とが異
なった姿勢で積み重ねられ、使用者が一部ずつ用紙を取
り易くしたものでもよい。
(4)  モータ53などを制御装置79で制御したが
、複写機1の制御装置で制御してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、排紙手段により
排出される一連の用紙を排紙トレイに積載収容する用紙
積載装置において、前記排紙トレイを第1の位置と第2
の位置との間で上下動させる昇降装置と、前記排紙手段
から用紙が排出されている間、前記排紙トレイを前記第
1の位置から前記第2の位置に向けて連続的に下降させ
る制御装置とを設けたので、排出された用紙の収容条件
が安定な整列性の良い用紙積載装置を得ることができる
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はこの発明の一実強例を説明するための
図で、第1図が用紙積載装置の正面図、第2図がその側
面図、第3図が制御装置の制御関係を示すブロック図、
第4図が制御装置の主な制御内容を示すフローチャート
である。 1・・・・・複写機    7.9・・・・・排紙ロー
ラ11・・・・・満杯検知センサ 17.19・・・・・ガイドシャフト 21−−−−・送りねじシャフト 25・・・・・昇降
フレーム27・・・・・支持フレーム 41・・・・・
支持ユニット47・・・・・排紙トレイ  49−・・
・・用紙検知センサ53・・・・・ステッピングモータ 65・・・・・最下点センサ 67・・・・・最上点セ
ンサ79・・・・・制御装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)排紙手段により排出される一連の用紙を排紙トレ
    イに積載収容する用紙積載装置に おいて、前記排紙トレイを第1の位置と第 2の位置との間で上下動させる昇降装置と、前記排紙手
    段から用紙が排出されている間、前記排紙トレイを前記
    第1の位置から前記 第2の位置に向けて連続的に下降させる制 御装置とを備えたことを特徴とする用紙積 載装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の用紙積載装置におい
    て、前記制御装置は前記排紙トレ イを一定速度で下降させることを特徴とす る用紙積載装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の用紙積載装置におい
    て、前記制御装置は用紙の排紙速 度に応じて前記排紙トレイの下降速度を変 化させることを特徴とする用紙積載装置。
  4. (4)特許請求の範囲第1項記載の用紙積載装置におい
    て、前記排紙トレイは用紙検知セ ンサを有し、このセンサが用紙を検知した ことにより前記排紙トレイの下降を開始す ることを特徴とする用紙積載装置。
  5. (5)特許請求の範囲第1項記載の用紙積載装置におい
    て、前記排紙トレイは排出用紙の グループ毎に用紙の排出方向とは異なる方 向にシフト自在であることを特徴とする用 紙積載装置。
JP60130417A 1985-06-14 1985-06-14 用紙積載装置 Pending JPS61287657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60130417A JPS61287657A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 用紙積載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60130417A JPS61287657A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 用紙積載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61287657A true JPS61287657A (ja) 1986-12-18

Family

ID=15033756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60130417A Pending JPS61287657A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 用紙積載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61287657A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182263A (ja) * 2005-12-29 2007-07-19 Toshiba Tec Corp 用紙後処理装置
CN102616609A (zh) * 2012-04-19 2012-08-01 江苏江海机械有限公司 渔网织机梭盘升降装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189962A (en) * 1981-05-11 1982-11-22 Touhin Seiki Kk Accumulating device for signatures of printed matter
JPS5925797U (ja) * 1982-08-09 1984-02-17 櫛部 功 潤滑給油装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189962A (en) * 1981-05-11 1982-11-22 Touhin Seiki Kk Accumulating device for signatures of printed matter
JPS5925797U (ja) * 1982-08-09 1984-02-17 櫛部 功 潤滑給油装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182263A (ja) * 2005-12-29 2007-07-19 Toshiba Tec Corp 用紙後処理装置
JP4511458B2 (ja) * 2005-12-29 2010-07-28 東芝テック株式会社 用紙後処理装置
CN102616609A (zh) * 2012-04-19 2012-08-01 江苏江海机械有限公司 渔网织机梭盘升降装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835573A (en) Machine control system utilizing paper parameter measurements
US20080001342A1 (en) Sheet feeder and image forming apparatus having said sheet feeder
JP4096624B2 (ja) 用紙スタッカー
US5150893A (en) Paper feed mechanism with plural support tables for supplying cut sheets to a printing apparatus
JPS6190968A (ja) 印刷装置のシート受けデツキ上に積重ねられた印刷シートの所定量をマークする装置
US5279217A (en) Mimeographic printing machine
JPS61287657A (ja) 用紙積載装置
JPH03223065A (ja) コンパクトソータ
JPS61287658A (ja) 用紙積載装置
JPS61295969A (ja) 用紙積載装置
JPS61295970A (ja) 用紙積載装置
JPS62116460A (ja) シ−ト積載装置
JPS61287661A (ja) 用紙積載装置
JP2581910B2 (ja) シ−ト収容装置
JPH01220646A (ja) 昇降位置制御機能付大容量給紙装置
JPS61287656A (ja) シ−ト積載装置
JPH0891593A (ja) 大量給紙装置における給紙制御方法
JPH1148596A (ja) 輪転孔版印刷機の紙受装置および給紙装置
JP2004131275A (ja) 画像形成システム
JPH04144841A (ja) 用紙収容機構
JP2007204269A (ja) 用紙後処理装置
JPH06219567A (ja) 画像形成装置用転写シート供給装置
JPH0672616A (ja) 記録シート収容装置
JPH04327433A (ja) シート搬送装置
JPH06104511B2 (ja) 転写紙供給装置