JPS6128754Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128754Y2
JPS6128754Y2 JP12656582U JP12656582U JPS6128754Y2 JP S6128754 Y2 JPS6128754 Y2 JP S6128754Y2 JP 12656582 U JP12656582 U JP 12656582U JP 12656582 U JP12656582 U JP 12656582U JP S6128754 Y2 JPS6128754 Y2 JP S6128754Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
pair
trapezoidal
handle member
walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12656582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5930820U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12656582U priority Critical patent/JPS5930820U/ja
Publication of JPS5930820U publication Critical patent/JPS5930820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128754Y2 publication Critical patent/JPS6128754Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、提手付き箱に関するものである。
蓋壁に提手部材を取り付けた箱は、店頭で購入
した商品の持帰り用ケースとして広く普及してい
る。ところが、この提手付き箱は、通常蓋壁部が
弱体であり、商品を収納し陳列する場合積み重ね
ることが不可能で広い場所をとる欠点があつた。
この考案の目的は、前述のような欠点を解消す
ることにある。
即ちこの考案は、角筒体の対の端壁の上部に台
形壁を突出連成し、この台形壁の斜辺にひれと、
上辺に折返し補強片を設けて補強し、対の側壁の
上縁に延びる内蓋壁及び外蓋壁をこの台形壁で下
側から当接支持するようにして、耐圧強度の向上
を図り、商品を収納して重くなつても容易に積み
重ねることができるようにした提手付き箱であ
る。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。この考案の提手付き箱は、第1図に示
す展開図のように、対の側壁1,1′、対の端壁
2,2及びのり代3が横に連成され、各壁の下縁
に底壁4,4′,5,5′が連成されている。前記
対の端壁2には、側壁1の上縁より上位に突出す
る台形壁6を有し、この台形壁6の斜辺に対のひ
れ7が連成され、上辺に逆台形状折返し補強片8
が連成されている。
さらに、前記一方の側壁1の上縁には、前記台
形壁6の斜辺及び上辺に沿うように、折れ線9を
介して下方の斜壁10、頂壁11及び上方の斜壁
10′からなる内蓋壁12が連成され、他方の側
壁1′の上縁には、折れ線9を前記内蓋壁12の
表面に重ね合う下方の斜壁13、頂壁14及び上
方の斜壁13′からなる外蓋壁15が連成されて
いる。
前記内蓋壁12は、下方の斜壁10の表面中央
部に面フアスナ片16が固着され、頂壁11及び
上方の斜壁10′には提手部材A(第2図乃至第
4図参照)を嵌め込む対の小孔17が穿設され、
上方の斜壁10′には、小孔17を含み対の切込
み18によつて画された折返し補強部19が形成
されている。
前記外蓋壁15は、頂壁14の中央部に細長い
提手部材挿通口20が穿設され、上方の斜壁1
3′の裏面中央部に前記内蓋壁12の面フアスナ
片16に係合する面フアスナ片16′が固着され
ている。
前記提手部材Aは、第2図乃至第4図に示すよ
うに、軟質プラスチツク等の成形品からなり、両
端に係止片21が一体成形されており、内蓋壁1
2の小孔17に挿通後、この係止片21を起こす
と引掛かかり係止することができる。
この考案の提手付き箱は、第2図に示すよう
に、のり代3を用いて側壁1,1′、端壁2,2
からなる角筒体を形成し、底壁4,4′,5,
5′を組合せて底部を形成し、端壁2の折返し補
強片8を内側に折返して接着し、ひれ7を内側に
直角に折曲げ、内蓋壁12の折返し補強部19を
裏側に折返して頂壁11に重ね合せて接着し、小
孔17に提手部材Aの両端部を挿通取り付けるこ
とによつて形成される。
この考案に係る提手付き箱は、以上のような構
造であり、これを使用する場合には、内部に商品
を収納し、上部開口に内蓋壁12を被せ、この上
面に外蓋壁15を重ね合せ対の面フアスナ片1
6,16′を係止させると共に提手部材Aを外蓋
壁15の提手部材挿通口20から引き出すと、第
3図に示すような、組立状態のものになる。な
お、この提手付き箱は、提手部材Aを上方から押
えると小孔17からスライドして没入し、積重ね
るのに支障がない。
以上述べたように、この考案の提手付き箱によ
ると、端壁の上部に台形壁が突出しており、これ
によつて側壁から延びる内蓋壁及び外蓋壁を支持
するものであつて、台形壁斜辺のひれが塵埃侵入
防止と共に斜めからの外力を支えるのに役立ち、
台形壁及び内蓋壁が補強片で補強されているた
め、耐圧強度が大であり、商品を収納して重くな
つても複数段に積み重ねることができ、且つ重量
の重い商品を収納しても提手部材取付け部が破損
するような懸念がない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例を示す展開図、
第2図は同上の上部を開口した斜視図、第3図は
組立斜視図、第4図は要部縦断側面図である。 1,1′……側壁、2……端壁、6……台形
壁、7……ひれ、8……折返し補強片、9……折
れ線、10,10′,13,13′……斜壁、1
1,14……頂壁、12……内蓋壁、15……外
蓋壁、16,16′……面フアスナ片、19……
折返し補強部、A……提手部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 対の側壁と対の端壁からなる角筒体の下縁に底
    壁を連成し、前記対の端壁には、側壁上縁より上
    位に突出する台形壁を連成し、この台形壁は斜辺
    にひれと、上辺に折返し補強片を連成し、前記一
    方の側壁上縁には、前記台形壁に沿う下方の斜
    壁、提手部材を取り付けた頂壁及び上方の斜壁か
    らなる内蓋壁を連成し、且つ上方の斜壁に対の切
    込みで画された折返し補強部を設け、前記他方の
    側壁上縁には、前記内蓋壁に重ね合う下方の斜
    壁、提手部材挿通口を有する頂壁及び上方の斜壁
    からなる外蓋壁を連成し、重なる内蓋壁と外蓋壁
    を留め具で着脱自在に係止した提手付き箱。
JP12656582U 1982-08-20 1982-08-20 提手付き箱 Granted JPS5930820U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12656582U JPS5930820U (ja) 1982-08-20 1982-08-20 提手付き箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12656582U JPS5930820U (ja) 1982-08-20 1982-08-20 提手付き箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5930820U JPS5930820U (ja) 1984-02-25
JPS6128754Y2 true JPS6128754Y2 (ja) 1986-08-26

Family

ID=30287750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12656582U Granted JPS5930820U (ja) 1982-08-20 1982-08-20 提手付き箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930820U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60162434U (ja) * 1984-04-06 1985-10-29 共同印刷株式会社 組み立て式簡易植物栽培器具
JP3086046B2 (ja) * 1992-01-30 2000-09-11 オトール シート材料の箱、ブランク、箱を製造する機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5930820U (ja) 1984-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6128754Y2 (ja)
JP3052223B2 (ja) ゴミ箱
JPS594910Y2 (ja) 内容物の取出しを容易にした容器
JP3133668U (ja) 組立式収納箱
JPH01169376U (ja)
JPS6215133Y2 (ja)
JPS6233731Y2 (ja)
JPS6119043Y2 (ja)
JPS5812732Y2 (ja) 包装箱
JPS5850727Y2 (ja) 上面開放形組立段ボ−ル箱
JPS6013772Y2 (ja) 折畳内箱付菓子箱
JPS6134257Y2 (ja)
JPS6018336Y2 (ja) 組立紙箱
JP3015671U (ja) 段ボール製通い箱
JPS5916250Y2 (ja) 包装用紙箱
JPS6134261Y2 (ja)
JPS5911075Y2 (ja) 滑り止め機構を備えた魚類箱
JPS6030175Y2 (ja) 箱のコ−ナホルダ−
JPS6139225B2 (ja)
JPH024043Y2 (ja)
JPS644663Y2 (ja)
JP3040472U (ja) 把手付き箱
JPS5924654Y2 (ja) 段ボ−ル箱の展開体
JPS6128753Y2 (ja)
JPS5917780Y2 (ja) 包装箱の結合具