JPS61287156A - リードフレーム用素材およびその製造法 - Google Patents

リードフレーム用素材およびその製造法

Info

Publication number
JPS61287156A
JPS61287156A JP60129048A JP12904885A JPS61287156A JP S61287156 A JPS61287156 A JP S61287156A JP 60129048 A JP60129048 A JP 60129048A JP 12904885 A JP12904885 A JP 12904885A JP S61287156 A JPS61287156 A JP S61287156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
cold working
lead frame
hardening
tensile strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60129048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453936B2 (ja
Inventor
Kazumasa Takeuchi
竹内 万正
Koji Iwatate
岩立 孝治
Kazutake Ikushima
生嶋 一▲じょう▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP60129048A priority Critical patent/JPS61287156A/ja
Priority to US06/867,440 priority patent/US4696704A/en
Publication of JPS61287156A publication Critical patent/JPS61287156A/ja
Publication of JPH0453936B2 publication Critical patent/JPH0453936B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/06Alloys based on copper with nickel or cobalt as the next major constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はLSI等のリードフレームとして使用されるリ
ードフレーム用素材に関するものである(従来の技術) リードフレームは第1図に示されるような形状のもので
あり、その中央部(1)にシリコンチップを接着し、チ
ップ上の電極とリードフレームのリード部(2)とをA
u!AIの微細線により結線してLSIとされ、このL
SIがプリント基板上に装着されて使用されるものであ
る。このようなリードフレームは厚さが0.25鶴程度
の薄板状の素材から打抜いて製造されるもので、このた
めリードフレーム用素材には細い足(3)が折れ曲らな
いように強度が大きいこと、LSIチップにおいて発生
した熱を速やかに放散できるように熱伝導率及び導電率
が大きいこと、加工性が良いこと等の多くの特性が求め
られる。従来のリードフレーム用素材として代表的なも
のは42%Nl、残部Feの組成を持つ4270イであ
り、第2図のグラフからも明らかなように60kzf/
■2を越える引張強度を持つ反面、導電率は4%I A
C3と極めて低く、256にビットLSIのような集積
度の高いLSIチップのリードフレームとした場合には
熱放散が十分ではなくLSIチップの熱破壊を引起こす
そこで導電率を向上させる目的で第2図に示されるよう
な各種の銅合金が開発されている。このうち合金Aは0
.1%Cr 、 0.2%Sn、残部Cuの組成を持つ
もので導電率は90%lAC3と極めて高いが引張強度
は42アロイの半分程度に過ぎない、また合金Bは2%
S n 、0.2%F e 、 0.03%P、残部C
uの組成を持つもので引張強度は42アロイに近い50
〜60kxf/鶴言に達するが導電率は35%lAC3
とかなり低いものである。更に合金Cは2.4%F e
 、 0.12%Z n 、 0.03%P。
残部Cuの組成を持ち、導電率は65%I AC3に及
ぶがその引張強度は40〜47kxr/鶴意に過ぎない
、このように銅合金においては導電率向上のために他の
元素の含有量を減少させると強度が低下し、強度を向上
させるために他の合金元素を添加すると導電率が低下す
るという性質があり、経済的な価格であってしかも両者
を同時に満足できるリードフレーム用素材は知られてい
ない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記のような従来の問題点を解決し、60 k
g f /w”以上の引張強度と65%I AC3以上
の導電率とを有するうえ加工性、はんだ付は性に優れ、
しかも低価格で製造できるリードフレーム用素材を目的
として完成されたものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は冷間加工後時効硬化処理された薄板の素材であ
って、該素材が重量比で0.1〜0.28%のB e 
、 0.5〜t、3%のN t s残部Cu及び不可避
的不純物からなる組成を有するものであることを特徴と
するものである第1の発明と、冷間加工後時効硬化処理
された薄板の素材であって、該素材が重量比で0.1〜
0.28%のB e 、 0.5〜1.3%のN i 
、0.2%以下のSnと0.2%以下のZnのいずれか
一方又は双方、残部Cu及び不可避的不純物からなる組
成を有するものであることを特徴とするものである第2
の発明とからなるものである本発明のリードフレーム用
素材は上記の合金組成を溶解、金型へ鋳溶、熱間加工、
冷間加工後に例えば750〜860℃5分間の溶体化処
理、20〜50%の冷間加工による薄板化、350〜5
00℃2時間の時効硬化処理の工程を経て得られたもの
で、750〜860℃の溶体化処理後の冷間加工による
加工硬化とその後の時効硬化処理による析出硬化との併
用により引張強度を60 kg f/鶴1以上に高めた
ものである0本発明において用いられる0、1〜0.2
8%B a 、 0.5〜1.3%Ntを含有する銅合
金はCuの母相中にNtBe にッケルベリライド)を
均一に析出させる析出硬化型の合金であり、導電率を高
いレベルに維持するためにはNiがすべてNiBeとし
て析出してなるべく母相内に残らないように成分調整す
ることが必要である。Beが0.1 %未満、Niが0
.5%%未満あると硬化性が乏しく引張強度が低下し、
逆にBeが0.28%を越えたりNiが1.3%を越え
ると加工硬化性及び時効硬化性が増加して強度は向上す
るが、合金成分が増加するために導電率が65%I A
C3を割ることとなる。S電車と引張強度とのバランス
が特に良好であるのはBeが0゜14〜0.20%、N
iが0.5〜0.95%の範囲である。
また、本願第2の発明は第1の発明の合金組成に0.2
%以下のSnと0.2%以下のZnのいずれか一方又は
双方を必須的に含有させることによりはんだ付は性の向
上を図ったものであり、基本的な特性は第1の発明と変
るところはない、Sn及びZnは0.2%を越えるとは
んだ付は性が却って低下するとともに導電率にも悪影響
を及ぼす、なお、第1の発明と第2の発明のいずれに用
いられる合金も溶体化処理温度を750〜860℃の範
囲に制御することが好ましく、750℃未満では時効硬
化による強度向上が不十分であり、860’Cを越える
と結晶粒の粗大化が生じて強度が低下するとともに加工
性も劣化することとなる。
(実施例) 次表に示す組成の合金を高周波溶解炉で溶解し、金型に
鋳溶した後熱間加工、冷間加工を行って板状となし、こ
れを750〜860℃で5分間溶体化処理したうえ20
〜50%の冷間加工により板厚0.25mの薄板とした
。これを350〜500℃で2時間時効硬化処理してリ
ードフレーム用素材とし、前記の42アロイ及び合金C
(2,4%Fe、0.12%Z n 、0.03%P、
残部Cu)  とともに緒特性を評価した。
ここで応力緩和率は試験片に30kgf/m”の最大曲
げ応力を作用させ、200℃で100時間保持後に除荷
して残留応力を求め、緩和された応力の比率で評価した
0曲げ成形性はクラックを生じない最小曲げ半径Rと板
厚tとの比R/lで評価し、はんだ付は性はメニスコグ
ラフによるぬれ時間により評価した。
(発明の効果) 本発明は以上の説明からも明らかなように・4270イ
と同等の優れた引張強度を有するとともに65%lAC
3を越える高い導電率を有するものであるから、プリン
ト基板上へ装着する際に足が曲ったり折れたりすること
かなく、また256にビットLSIのような高集積度の
LSIに使用したときにも優れた放熱効果が得られるも
のである。
更に従来のリードフレーム用素材に劣らない応力緩和率
を有し、曲げ成形性にも優れているので打抜き加工が容
易であり、はんだ付は性も極めて良好なものである。更
にまた、本発明のリードフレーム用素材は高価なりeを
わずかしか含有しないので安価に製造できる利点をも有
するものであるから、従来のリードフレーム用素材の問
題点を解消したものとして産業の発展に寄与するところ
は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はリードフレームを示す平面図、第2図は各種の
リードフレーム材の強度と導電率との関係を示すグラフ
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.冷間加工後時効硬化処理された薄板の素材であって
    、該素材が重量比で0.1〜0.28%のBe、0.5
    〜1.3%のNi、残部Cu及び不可避的不純物からな
    る組成を有するものであることを特徴とするリードフレ
    ーム用素材。
  2. 2.冷間加工後時効硬化処理された薄板の素材であって
    、該素材が重量比で0.1〜0.28%のBe、0.5
    〜1.3%のNi、0.2%以下のSnと0.2%以下
    のZnのいずれか一方又は双方、残部Cu及び不可避的
    不純物からなる組成を有するものであることを特徴とす
    るリードフレーム用素材。
JP60129048A 1985-06-13 1985-06-13 リードフレーム用素材およびその製造法 Granted JPS61287156A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60129048A JPS61287156A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 リードフレーム用素材およびその製造法
US06/867,440 US4696704A (en) 1985-06-13 1986-05-28 Material for lead frames

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60129048A JPS61287156A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 リードフレーム用素材およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61287156A true JPS61287156A (ja) 1986-12-17
JPH0453936B2 JPH0453936B2 (ja) 1992-08-28

Family

ID=14999795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60129048A Granted JPS61287156A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 リードフレーム用素材およびその製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4696704A (ja)
JP (1) JPS61287156A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007100215A (ja) * 2005-09-09 2007-04-19 Ngk Insulators Ltd ベリリウム銅合金、及び、このベリリウム銅合金を製造する製造方法
CN111304484A (zh) * 2019-12-10 2020-06-19 湘潭大学 一种铍铜复合等离子体面壁环形件的制备方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5480266A (en) * 1990-12-10 1996-01-02 Shell Oil Company Tensioned riser compliant tower
US5480265A (en) * 1993-12-30 1996-01-02 Shell Oil Company Method for improving the harmonic response of a compliant tower
US5642966A (en) * 1993-12-30 1997-07-01 Shell Oil Company Compliant tower
US5439060A (en) * 1993-12-30 1995-08-08 Shell Oil Company Tensioned riser deepwater tower
US5588781A (en) * 1993-12-30 1996-12-31 Shell Oil Company Lightweight, wide-bodied compliant tower
US6464809B2 (en) * 1998-11-30 2002-10-15 Outokumpu Oyj Processes for producing articles with stress-free slit edges
US6251199B1 (en) 1999-05-04 2001-06-26 Olin Corporation Copper alloy having improved resistance to cracking due to localized stress
EP1762630B1 (en) * 2005-09-09 2008-09-03 Ngk Insulators, Ltd. Beryllium nickel copper alloy sheet and method of manufacturing the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174560A (ja) * 1982-03-30 1983-10-13 キヤボツト・コ−ポレ−シヨン 銅ベリリウム合金の成形部品の製造方法
JPS59177343A (ja) * 1983-03-29 1984-10-08 Toshiba Corp リ−ドフレ−ム
JPS60258440A (ja) * 1984-06-02 1985-12-20 Nippon Gakki Seizo Kk 析出強化銅合金
JPS61119660A (ja) * 1984-11-16 1986-06-06 Nippon Mining Co Ltd 高力高導電性銅基合金の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4599120A (en) * 1985-02-25 1986-07-08 Brush Wellman Inc. Processing of copper alloys
JPH10126A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Misawa Homes Co Ltd 吊戸棚

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174560A (ja) * 1982-03-30 1983-10-13 キヤボツト・コ−ポレ−シヨン 銅ベリリウム合金の成形部品の製造方法
JPS59177343A (ja) * 1983-03-29 1984-10-08 Toshiba Corp リ−ドフレ−ム
JPS60258440A (ja) * 1984-06-02 1985-12-20 Nippon Gakki Seizo Kk 析出強化銅合金
JPS61119660A (ja) * 1984-11-16 1986-06-06 Nippon Mining Co Ltd 高力高導電性銅基合金の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007100215A (ja) * 2005-09-09 2007-04-19 Ngk Insulators Ltd ベリリウム銅合金、及び、このベリリウム銅合金を製造する製造方法
CN111304484A (zh) * 2019-12-10 2020-06-19 湘潭大学 一种铍铜复合等离子体面壁环形件的制备方法
CN111304484B (zh) * 2019-12-10 2021-05-25 湘潭大学 一种铍铜复合等离子体面壁环形件的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4696704A (en) 1987-09-29
JPH0453936B2 (ja) 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6132529A (en) Leadframe made of a high-strength, high-electroconductivity copper alloy
JPS61287156A (ja) リードフレーム用素材およびその製造法
JPS63143230A (ja) 析出強化型高力高導電性銅合金
JP3049137B2 (ja) 曲げ加工性が優れた高力銅合金及びその製造方法
JP2732355B2 (ja) 電子機器用高力高導電性銅合金材の製造方法
JPH10152737A (ja) 銅合金材及びその製造方法
JPH0788549B2 (ja) 半導体機器用銅合金とその製造法
JPS6296638A (ja) リ−ドフレ−ム用アルミニウム合金
JPH01139742A (ja) 高力高導電銅合金の製造方法
JP2673781B2 (ja) 電子機器用高力高導電性銅合金材の製造方法
JP2597773B2 (ja) 異方性が少ない高強度銅合金の製造方法
JPH08170128A (ja) 電気電子部品用銅合金
JPH034612B2 (ja)
JPH07268573A (ja) 電子機器用高力高導電性銅合金の製造方法
JPS58147139A (ja) 半導体装置のリ−ド材
JPS6245298B2 (ja)
JP3407527B2 (ja) 電子機器用銅合金材
JPS63109132A (ja) 高力導電性銅合金及びその製造方法
JPH0572455B2 (ja)
JPS63192835A (ja) セラミツクパツケ−ジ用リ−ド材
JPH0375346A (ja) 高強度・高導電型リードフレーム用金属板の製造方法
JPH02129349A (ja) 電子電気機器導電部品用材料の製造方法
CN105385890A (zh) 一种含镍、硅的青铜合金及其应用
JPS61242052A (ja) 半導体装置用銅合金リ−ド材
JPH03199357A (ja) 電子機器用高力高導電銅合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees