JPS61286006A - クラツド金属板の製造方法 - Google Patents

クラツド金属板の製造方法

Info

Publication number
JPS61286006A
JPS61286006A JP12734085A JP12734085A JPS61286006A JP S61286006 A JPS61286006 A JP S61286006A JP 12734085 A JP12734085 A JP 12734085A JP 12734085 A JP12734085 A JP 12734085A JP S61286006 A JPS61286006 A JP S61286006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cladding
clad
different
plate
slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12734085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671603B2 (ja
Inventor
Tetsuo Kanetani
金谷 哲郎
Teruo Nukui
温井 照男
Hirofumi Konishi
小西 博典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP12734085A priority Critical patent/JPH0671603B2/ja
Publication of JPS61286006A publication Critical patent/JPS61286006A/ja
Publication of JPH0671603B2 publication Critical patent/JPH0671603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はクラッド金属板の製造方法に係り、特に同−板
内において異なるクラッド比を有するクラッド金属板の
製造方法に関し、クラッド金属板の製造分野で利用され
る。
〔従来の技術〕
従来、熱間圧延によるクラッド金属板の製造方法は種々
あるが、いずれも組立て法、鋳込み圧延法あるいは爆着
法等によるスラブから熱間圧延により製造する。第13
図は組立て法によるスラブを示し、剥離材2を中心とし
て両側にそれぞれ合せ材4、母材6を配し周囲部8を溶
接したものである。また、鋳込み圧延法は、例えば特開
昭58−23534に開示されている如く鋳型内に合せ
材4を吊下げ母材6の成分の溶湯を鋳込んで分塊圧延に
より第14図の如きスラブとしたものである。いずれの
スラブも熱間圧延時に合せ材4と母材6が圧着されるが
、母材6および合せ材4の板厚はそれぞれ均一であるた
め、熱間圧延後のクラッド鋼板はクラッド比が一定であ
り、同一鋼板内において異なるクラッド比を有する鋼板
は得られない。
近年クラッド鋼板の需要は増加しており、耐食性を要求
される槽に使用される場合、腐食性液に浸漬される部分
と非浸漬部分とでは合せ材の要求厚みが当然異なってい
る。しかし浸漬部分の必要厚みのクラッド鋼板で全体を
製作すると費用が莫大になる。あるいはクラッド比の異
なるクラッド□鋼板を溶接したり、または同一クラッド
比のクラッド鋼板にて槽全体を組立て、その後必要部分
を肉盛する方法等があるが、いずれも溶接作業が困難、
欠陥の発生等の問題点ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解消できる同
−金属板内において異なるクラッド比を有するクラッド
金属板の製造方法を提供するにある。
c問題点を解決するための手段および作用〕本発明の要
旨とするところは次の如くである。
すなわち、合せ材の周囲に母材を鋳込んで圧延するクラ
ッド金属板の製造方法において、前記合せ材を傾斜状も
しくは階段状に異なる板厚に加工する段階と、前記加工
した合せ材の周囲に母材を鋳込んでクラッド鋳塊とする
段階と、前記クラッド鋳塊を分塊圧延にてクラッドスラ
ブとする段階と、前記クラッドスラブを熱間圧延する段
階と、合有して成り、同−金属板内において異なるクラ
ッド比を有せしめることを特徴とするクラッド金属板の
製造方法である。
本発明の詳細を図示の実施例により説明する。
まず、第1図に示す如く両端の板厚TiおよびT2が異
なり、表面が傾斜状の同一ではない板厚を有する合せ材
4を圧延あるいは機械加工にて製作する。次にこの合せ
材を第2図(A)、(B)に示す如く鋳型10内に置き
周囲に母材6を鋳込み、第3図(A)、(B)に示す如
きクラッド鋳塊とし、との鋳塊の背面母材6Aを剥離し
分塊圧延にて第4図に示す如きクラッドスラブとし、厚
板加熱炉において均一加熱をした後、熱間圧延すること
により同−金属板内において異なるクラッド比を有する
金属板を得ることができる。
第3図(A)、(B)の鋳塊の分塊圧延方向を厚板圧延
時の長手方向になる如く圧延すれば、金属板の幅方向に
異なるクラッド比を有するクラッド金属板が得られ、ま
た、分塊圧延方向を厚板圧延時の幅方向になる如く圧延
すれば長手方向に異なるクラッド比を有するクラッド金
属板が得られる。
次に合せ材4が階段状に板厚が異なる場合について説明
する。第5図に示す如く板厚T1およびT2の異なる階
段状を有する合せ材4を圧延あるいは機械加工等にて製
作した後、第2図(A)、(B)および第3図(A)、
(B)にて示した傾斜状の合せ材4の場合と同様に鋳込
みおよび分塊圧延を行い第6図に示す如きクラッドスラ
ブとし、これを同様の熱間圧延をすると、同−金属板内
において階段状に異なるクラッド比を有するクラッド金
属板を得ることができる。鋳塊の分塊圧延方向を厚板圧
延時の方向と関連させることにより幅方向あるいは長手
方向にクラッド比が異なるクラッド金属板を製造するこ
とができる。
なお、必要に応じて合せ材4の階段を増加することによ
り同−金属板内にて3種以上のクラッド比を有する金属
板を製造することができる。
〔実施例〕
実施例l 5US304Lステンレス鋼板を素材として、厚みが1
00IIIII+および200n+mの傾斜状で、幅1
800m1長さ2200+wの合せ材4を機械加工によ
り第7図の如く製作した。
この合せ材4を第2図(A)、(B)に示す如(JIS
 SS41の成分の溶鋼で鋳込み、次に背面母材2Aを
除去した後分塊圧延にて第8図に示す寸法のクラッドス
ラブとし、これを長さ分割を行い全厚200++a、幅
170 ’0 +ma、長さ2500+maのクラッド
スラブを製造した。
次にこのクラッドスラブを通常のクラッド圧延と同様の
方法によりステンレス鋼の粒界酸化が生じない1200
℃に加熱し、幅出し長手方向圧延にて第9図に示す寸法
のクラッド鋼板に圧延した。
すなわち、ステンレス鋼の厚みは3.3saから66m
mに変化しクラッド比は16.5%から330%に変化
し、同−鋼板内で傾斜状に異なるクラッド比を有するク
ラッド鋼板が得られた。
実施例2 SUS304 Lステンレス鋼板を素材として、厚みが
100+nmおよび200mmの階段状で、幅L 80
0mm。
長さ2200 mmの合せ材4を機械加工により第10
図の如(製作した。なお幅W1、W2は任意に取れるが
本実施例ではW1= 800 mm 、 VV2= 1
000mmとした。
この合せ材4を第2図(A)、(B)に示す如< SS
41の成分の溶鋼で鋳込み、次に背面母材2Aを除去し
た後分塊圧延にて第11図に示す寸法のクラッドスラブ
とし、これを長さ分割を行い全厚200mm、幅180
0mm、長さ2500mmのクラッドスラブを製造した
次にこのクラッドスラブを通常のクラッド圧延と同様の
方法によりステンレス鋼の粒界酸化が生じない1200
℃に加熱し、幅出し長手方向圧延にて第12図に示した
寸法のクラッド鋼板に圧延した。すなわち、全厚20 
+ms 、幅2500mm、長さ11000mmで合せ
材4のステンレス鋼は厚みが3 、3 mmと6,6間
、クラッド比がそれぞれ16.5%と330%であり、
同−鋼板内で異なるクラッド比を有するクラッド鋼板が
得られた。
〔発明の効果〕
本発明は、上記実施例からも明らかな如く、傾斜状もし
くは階段状に異なる板厚を有する合せ材に母材を鋳込ん
で鋳塊とし、分塊圧延および熱間圧延にて圧延し、同−
金属板内においてクラッド比の異なるクラッド金属板を
製造することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における合せ材の形状を示す断面図、第
2図(A)、(B)は本発明における母材と合せ材の鋳
込みを示しくA)は水平断面図、(B)は側断面図、第
3図(A) 、(B)は本発明における鋳塊を示しくA
)は側断面図、(B)は水平断面図、第4図は本発明に
おけるクラッドスラブを示す斜視図、第5図は本発明に
おけろ機械加工した合せ材を示す断面図、第6図は本発
明におけるクラッドスラブを示す斜視図、第7図は実施
例における傾斜状に加工した合せ材を示す斜視図、第8
図は実施例におけるクラッドスラブを示す斜視図、第9
図は実施例における圧延後のクラッド鋼板を示す斜視図
、第10図は実施例における階段状に加工した合せ材を
示す斜視図、第11図は実施例におけるクラッドスラブ
を示す斜視図、第12図は実施例における圧延後のクラ
ッド鋼板を示す斜視図、第13図は従来の組立て法によ
るクラッド金属板用のスラブを示す断面図、第14図は
従来の鋳込み圧延法によるクラッドスラブを示゛す断面
図である。 4・・・合せ材        6・・・母材10・・
・鋳型

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合せ材の周囲に母材を鋳込んで圧延するクラッド
    金属板の製造方法において、前記合せ材を傾斜状もしく
    は階段状に異なる板厚に加工する段階と、前記加工した
    合せ材の周囲に母材を鋳込んでクラッド鋳塊とする段階
    と、前記クラッド鋳塊を分塊圧延にてクラッドスラブと
    する段階と、前記クラッドスラブを熱間圧延する段階と
    、を有して成り、同一金属板内において異なるクラッド
    比を有せしめることを特徴とするクラッド金属板の製造
    方法。
JP12734085A 1985-06-12 1985-06-12 クラツド金属板の製造方法 Expired - Lifetime JPH0671603B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12734085A JPH0671603B2 (ja) 1985-06-12 1985-06-12 クラツド金属板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12734085A JPH0671603B2 (ja) 1985-06-12 1985-06-12 クラツド金属板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61286006A true JPS61286006A (ja) 1986-12-16
JPH0671603B2 JPH0671603B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=14957496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12734085A Expired - Lifetime JPH0671603B2 (ja) 1985-06-12 1985-06-12 クラツド金属板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671603B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155165A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 株式会社神戸製鋼所 クラッド板材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155165A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 株式会社神戸製鋼所 クラッド板材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671603B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000153372A (ja) 施工性に優れた銅または銅合金クラッド鋼板の製造方法
JP3742340B2 (ja) アルミニウム複合材料の製造方法
EP1114871B1 (en) Process for the production of material of metals and alloys having fine microstructure or fine nonmetallic inclusions and having less segregation of alloying elements.
JPS61286006A (ja) クラツド金属板の製造方法
US4684053A (en) Method of producing a plate of steel
JPH0234289A (ja) 圧延による金属クラッド板の製造方法
JP2663736B2 (ja) 極厚鋼板の製造方法
JPS61286005A (ja) クラツド金属板の製造方法
JPH0484682A (ja) 母材靭性の高いクラッド材の製造方法
JPS5832544A (ja) クラツド板の製造方法
JPH0223252B2 (ja)
JPS6372407A (ja) パツク圧延による異形断面材の製造方法
JPS5910462A (ja) 銅または銅合金クラツド鋼の製造法
JPS58125385A (ja) クラツド鋼板の製造方法
JPS6099493A (ja) クラツド板の製造方法
JPH06226303A (ja) クラッド鋼板の製造方法
JPS62212040A (ja) 連続鋳造用湾曲鋳型の製造方法
JPH05169283A (ja) クラッド鋼板の製造方法
SU1572772A1 (ru) Способ получени плакированной полосы
JPS6351786B2 (ja)
SU770698A1 (ru) Способ изготовлени металлической профильной детали сваркой давлением
JPS59223147A (ja) クラツド鋼板の連続製造方法
JPS60199502A (ja) 段差の付いた金属板の製造方法
JPS63238987A (ja) 均一な合せ材厚を有するクラツド鋼板の製造方法
JPS6268671A (ja) ステンレスクラツド鋼の製造方法