JPS61285495A - 音声認識装置 - Google Patents

音声認識装置

Info

Publication number
JPS61285495A
JPS61285495A JP60126098A JP12609885A JPS61285495A JP S61285495 A JPS61285495 A JP S61285495A JP 60126098 A JP60126098 A JP 60126098A JP 12609885 A JP12609885 A JP 12609885A JP S61285495 A JPS61285495 A JP S61285495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
voice recognition
data
input
recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60126098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458639B2 (ja
Inventor
好高 久間
勇 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP60126098A priority Critical patent/JPS61285495A/ja
Publication of JPS61285495A publication Critical patent/JPS61285495A/ja
Publication of JPH0458639B2 publication Critical patent/JPH0458639B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は音声認識方式に係り、特に、効率の良い音声認
識を行うために改良された音声認識方式〔発明の背景〕 音声認識装置は、例えば、特開昭59−75299号公
報に示されるように音声入力信号を音声データに変換し
、変換された音声データを分析して音声データの特徴抽
出を行い、この音声データとメモリに格納された音声認
識パターンデータとを照合して、入力された音声データ
に適合する音声認識パターンデータを見出すことにより
、そのパターンデータに対応する音声入力があったもの
と認識する。
例えば、この音声認識装置が、音声によるデータの入力
(記録)のために用いられているとすれば、この音声認
識部の出力を記憶装置へ格納する処理を行う等1種々の
必要な処理を実行する処理装置部が設けられる。音声デ
ータの入力(記録)に限らず1通常の音声認識応用装置
のすべてが、このような予定の処理を実行する処理装置
部を備えていると言える。
ところで、音声認識パターンデータ群は各種の言語に対
応したパターンデータであって、これらのパターンデー
タ群には、通常の会話に含まれる言葉に類似したパター
ンも数多く格納されている。
従って1作業者が、作業の途中で会話を交したりすると
き、所定のスイッチを操作して、誤認識を防止する必要
がある。
しかしながら、音声応用の最大の利点のひとつが、酒手
を自由に使いつつ1口頭にて入力できることであり、手
動操作は好ましくない。この手動操作を怠ると、音声認
識装置では話者が積極的にデータとして入力しようとし
たものか、通常の会話等の中でたまたま音声認識パター
ンデータと類似したものがあったかの区別は出来ないた
め、両方共、話者が入力したデータとして認識する結果
となって誤入力をしてしまうことになる。
上記の問題を避けるため、従来の音声認識ではマイク入
力部にスイッチを設けるとか、話者がマイクを遠ざける
といった方法で不必要な音声入力を遮断するようにして
いたので、音声認識の最大の特長である「両手が自由に
使える」効果を減殺していた。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、マイクスイッチの大切等の手動操作の
必要のない使い勝手の良い音声認識装置を提供すること
にある。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するために1本発明は、音声認識パター
ンデータの中に予定の処理の開始と中止を意味する言葉
を設け、これらを音声認識することにより、ホストの処
理装置部の処理モードの切替えを行うようにしたことを
特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説・明す
る6 第1図には、本発明の一実施例として、音声認識装置を
中央処理装置からの指令に基づいて制御し、音声対話形
のデータ入力装置として用いるのに好適な場合の構成が
示されている。本実施例におけるデータ入力装置は、中
央処理装置1.補助記憶装置2.主記憶装置3.コンソ
ールディスプレイ装置4.プリンタ装置I!5.音声認
識装置6゜音声再生装置7から構成されており、各装置
がパスラインにて接続されている。
本装置は、音声によるデータ入力のガイダンスに従って
入力者が該当のデータを音声入力し、その結果を編集し
てコンソールディスプレイ装置4゜プリンタ装置5に出
力することが出来る。
これらの処理を行うために、補助記憶装置2には、入力
された音声を識別するための音声認識パターンデータ、
音声を再生するための音声再生データが格納されており
、主記憶装置3にはデータ入力処理プログラム及びコン
ソールディスプレイ装置4.プリンタ装置5の制御を行
うためのプログラムが格納されている。
ここで、データの入力処理を実行するに際して、コンソ
ールディスプレイ装置4を用いて入力者は自分の氏名コ
ードを入力することにより、各自の音声認識データを補
助記憶装置2より音声認識装置6にコーディングする。
この後、入力したいデータの項目を選択しながら、音声
ガイドに従って音声認識によりデータの音声入力を行う
。これらの、音声認識そのもの以外の処理は、中央処理
装置1がプログラム処理している。
すべてのデータ入力を終了したとき中央処理装置1は、
入力データを編集しディスプレイ装置4やプリンタ装置
5八出力する。
第2図に第1図の音声認識装置6の構成を示す。
音声入力信号を音声データに変換する音声入力部64、
変換された音声データを分析して音声データの特徴抽出
を行う音声分析部65.各種言葉に対応した標準パター
ンとしての音声認識パターンデータが格納(第1図の補
助記憶装置2からロード)されているパターンメモリ6
3.特徴抽出された音声データとパターンメモリ63に
格納された音声認識パターンデータ群とを照合する音声
照合部66、中央処理装!!!1とのデータの授受等を
行うための入出力インタフェース部62.マイクロプロ
セッサ61から構成される。このように構成された音声
認識装置は、第3図に示されるフローチャートに従った
処理を行うことができる。
まず、ステップ100に示されるように、中央処理装置
1からの指令に基づいて入出力インタフエース部62を
介して音声認識パターンデータ群が供給されると、これ
らのパターンデータ群はマイクロプロセッサ61によっ
てパターンメモリ63にローディングされる。ここで、
この音声パターンデータ群の中には、音声認識結果を用
いて処理袋W1が実行すべき処理、例えば、認識結果の
入力(記録)の開始と中止を意味する言葉のパターンが
含まれている。
さて、中央処理装置1はステップ102に示されるよう
に音声認識結果を入力(記録)する入力モードとなり、
ステップ104にて音声が入力されると、ステップ10
6に移り、特徴抽出された音声データと標準パターンデ
ータとのパターンマツチングが行なわれる。この結果ス
テップ108に示されるように認識率がリジェクトレベ
ル(マツチングスコアの合格点)に達したか否かの判定
によって騒音等の切りすてが行なわれる。正しく認識が
行なわれた場合はステップ110に移り、ここで認識語
が認識開始又は終了(中止)を意味する語かの判定を行
なう。認識開始の場合はステップ1o2.認識終了(中
止)の場合はステップ112にて入力モード又は非入力
モードの切換えが行なわれる。
また、認識語が、音声入力の開始や終了(中止)を意味
する言葉でない場合(一般のデータの時)は、ステップ
114の認識モードの判定により、認識モードの時に限
りステップ116に移行し、認識したデータを処理装置
へ送信する。
本実施例によれば、音声認識結果を利用する処理装置部
の所定の処理の開始と中止とを、作業者自身が音声によ
って指令することが出来るため、作業途中での会話等を
誤認識して誤ったデータを入力する惧れを少くし、これ
らの指令のために手動操作が不要で使い勝手がよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、認識率の高い、
使い勝手の良い音声認識方式を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による音声認識方式を適用した音声対話
形のデータ入力装置の構成図、第2図は第1図に示す音
声認識部の構成図、第3図は音声認識処理を説明するた
めのフローチャートである。 1・・・中央処理装置、2・・・補助記憶装置、3・・
・記憶装置、4・・・コンソールディスプレイ装置、5
・・・プリンタ装置、6・・・音声認識装置(部)、7
・・・音声再生装置、61・・・マイクロプロセッサ、
62・・・入出力インタフェース部、63・・・パター
ンメモリ、64・・・音声入力部、65・・・音声分析
部、66・・・音ギ 1  図 寥 2 図 v、3  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、音声入力された音声データをメモリに格納された音
    声認識パターンデータ群と照合して音声を認識する音声
    認識部と、この音声認識部の出力により予定の処理を実
    行する処理装置部とを備えたものにおいて、上記音声認
    識パターンデータ群内に上記処理装置により所定の処理
    の開始と中止に対応するパターンデータを加え、上記処
    理装置部は上記音声認識部が入力音声を上記処理の開始
    または中止と認識した出力に応動して上記所定の処理を
    開始または中止するように構成した音声認識方式。
JP60126098A 1985-06-12 1985-06-12 音声認識装置 Granted JPS61285495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60126098A JPS61285495A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60126098A JPS61285495A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 音声認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61285495A true JPS61285495A (ja) 1986-12-16
JPH0458639B2 JPH0458639B2 (ja) 1992-09-18

Family

ID=14926560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60126098A Granted JPS61285495A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61285495A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515177A (ja) * 1999-10-19 2003-04-22 ソニー エレクトロニクス インク 自然言語インターフェースコントロールシステム
JP2004219453A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Murata Mach Ltd 音声案内機能を有する装置
JP2004264085A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Aloka Co Ltd 放射線モニタリング装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59174898A (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 株式会社日立製作所 音声認識方式
JPS60120429A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Fujitsu Ltd 音声入力装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59174898A (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 株式会社日立製作所 音声認識方式
JPS60120429A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Fujitsu Ltd 音声入力装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515177A (ja) * 1999-10-19 2003-04-22 ソニー エレクトロニクス インク 自然言語インターフェースコントロールシステム
JP2004219453A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Murata Mach Ltd 音声案内機能を有する装置
JP2004264085A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Aloka Co Ltd 放射線モニタリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458639B2 (ja) 1992-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0887788B1 (en) Voice recognition apparatus for converting voice data present on a recording medium into text data
EP0773532B1 (en) Continuous speech recognition
JP2002132287A (ja) 音声収録方法および音声収録装置および記憶媒体
JPS61285495A (ja) 音声認識装置
JPH10274993A (ja) 音声認識装置および音声認識方法
JPS6333174B2 (ja)
JP3919314B2 (ja) 話者認識装置及びその方法
JPH064264A (ja) 音声入出力システム
JPS61138999A (ja) 音声認識装置
JPS602997A (ja) 話者識別音声入力方法
JPS6073592A (ja) 特定話者用音声認識装置
JPH04344930A (ja) 音声ガイダンス出力方式
KR20020096632A (ko) 음성인식에 의한 휴대용 기기의 동작제어 장치 및 방법
JPH02272495A (ja) 音声認識装置
JPS63173098A (ja) 音声認識装置
JPS60159899A (ja) 学習機能付音声認識装置
JPS62229300A (ja) 音声認識装置
JPS6287993A (ja) 音声認識装置
JPS58156998A (ja) 情報入力装置
JPS60205600A (ja) 音声認識装置
JPH01159699A (ja) 音声認識装置
JPS5961899A (ja) 日本語音声入力装置
JPS60260095A (ja) 音声認識装置
JPS63121096A (ja) 対話型音声入出力装置
JPS62164097A (ja) 音声判別方式