JPS6333174B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6333174B2
JPS6333174B2 JP57172897A JP17289782A JPS6333174B2 JP S6333174 B2 JPS6333174 B2 JP S6333174B2 JP 57172897 A JP57172897 A JP 57172897A JP 17289782 A JP17289782 A JP 17289782A JP S6333174 B2 JPS6333174 B2 JP S6333174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording device
input
phrase
audio
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57172897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5962949A (ja
Inventor
Yoshiki Nishioka
Shin Kamya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57172897A priority Critical patent/JPS5962949A/ja
Publication of JPS5962949A publication Critical patent/JPS5962949A/ja
Publication of JPS6333174B2 publication Critical patent/JPS6333174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、入力すべき文書情報を音声で録音装
置に一旦録音しておき、録音装置を再生動作して
再生音声を入力できるようになつた音声入力式日
本語文書処理装置に関する。
<従来の技術> 音声入力式の日本語文書処理装置における音声
入力方法の一つとして、録音装置を利用する方法
がある。この方法によれば、一旦録音装置に音声
を録音し、その音声を再生して処理装置の入力と
するため、入力音声の発声の時、場所等に制約さ
れず、また処理装置への入力時における操作が発
声者以外の者でも可能であるという大きなメリツ
トを持つている。
<発明が解決しようとする問題点> ところで、このような入力方法を採る場合、処
理装置の音声認識の候補選択や認識結果の修正の
為、例えば文節単位で入力音声を処理する装置に
あつては、文節の区切りごとに録音装置の再生を
一時停止させたり、あるいは逆戻りさせて再生さ
せる等の操作が必要である。従来のこの種処理装
置においては、録音装置の上述の操作を、処理装
置のキー操作等と並行して行わなければならなか
つた。
<発明の目的> 本発明は、このような問題点に鑑みなされたも
ので、録音装置からの入力単位となる文節もしく
は文章の音声の入力が終了する毎に録音装置の再
生動作を自動的に一時停止させることのできる音
声入力式日本語文書処理装置を提供することを技
術的課題とするものである。
<問題点を解決するための手段> 本発明は、前記した課題を達成するための技術
的手段を次のように構成した。即ち、録音装置に
録音された音声を入力し、その音声を認識して文
章処理を施す装置において、前記録音装置の再生
動作による入力音声の入力単位となる文節もしく
は文章の終了を検出する手段と、この検出手段に
より文節もしくは文章の終了が検出された時に前
記録音装置の一時停止信号を出力する手段と、前
記一時停止信号に応答して前記録音装置の音声再
生動作を一時停止させ、且つ再スタート用の確定
キーの操作に応答して該音声再生動作の一時停止
を解除する録音装置制御部とを備えたことにより
特徴づけられる。
<作用> 録音装置によつて再生された音声の入力単位と
なる例えば文節の入力が終了すると、これを検出
手段が検出して一時停止信号が出力され、この一
時停止信号により録音装置制御部が録音装置の音
声再生動作を一時停止させる。このように録音装
置が自動的に一時停止されることによつて、文節
等の区切りごとに録音装置を一時停止させるため
の操作が不要となる。
そして、入力された音声の処理結果が表示さ
れ、この表示により修正等が必要な場合には修正
処理を行つた後に、再スタート用確定キーが操作
されると、この操作により録音装置の一時停止が
解除されて再び再生音声が入力され、同様の動作
を操り返す。
〈実施例〉 以下、図面に基づいて本発明実施例を説明す
る。
第1図は本発明実施例の構成を示すブロツク図
である。
テープレコーダ等の録音装置1から出力される
音声は、単音節認識部2に入力されるとともに、、
文節終了検出部3に供給される。単音節認識部2
においては、標準パターンメモリ4に記憶されて
いる日本語単音節標準パターンと入力音声の各単
音節を比較して入力音声を音節単位で認識する。
文節終了検出部3においては、入力音声の文節の
終了を検出する。この検出方法は、音声録音時に
文節の区切りごとにキー操作等によつて録音テー
プ等に、文節区切マークを入れるか又は文節区切
りを検出するに充分な長さの無音区間を設ける
か、あるいは、発声者が文節区切ごとに発声を意
識的に止めることによつて無音区間を設ける等を
施し、再生音声の入力時に文節終了検出部3にお
いて文節区切マークを検出し、あるいは無音区間
の継続時間長が所定のしきい値を越えたことを検
出する等によつて行うことができる。なお、上述
の文節区切マークの信号は、入力音声信号と同チ
ヤンネルに録音して、、フイルタ等によつて弁別
してもよいし、別チヤンネルに録音してもよい。
さて、単音節認識部2による音声の音節単位の認
識結果と文節終了検出部3による文節終了の検出
信号は、中央処理装置5に導入される。中央処理
装置5は、文節終了の検出信号が到来すると、録
音装置制御部6に出力を発し、録音装置制御部6
はその出力に基づいて録音装置1に一時停止信号
(ポーズ信号)を発して、音声の再生を停止させ
る。このようにして文節単位に区切られて入力さ
れた単音節認識結果群は、中央処理装置5におい
て文節処理用辞書メモリ7に記憶された内容と照
合され、漢字等に変換されて表示装置8に表示さ
れるが、このとき、変換の候補選択や認識の誤り
がある場合には、キー入力装置9の操作によつて
処理される。
次に本発明実施例の作用を使用方法とともに述
べる。
第2図は本発明実施例の文書処理のルーチンを
示すフローチヤートである。
録音装置1によつて再生された音声は、文節終
了検出部3によつて文節の終了が検出されるまで
単音節認識部2で認識される(ST1,ST2)。
文節終了が検出されると、中央処理装置5は録音
装置制御部6にポーズ信号を出力して録音装置1
の再生を一時停止させる(ST3)。その間、文節
処理結果を出力して表示装置8に表示し(ST
4)、候補選択や修正が必要な場合にその処理を
オペレータがキー入力装置9によつて行う(ST
5)。文節処理結果が確定して、オペレータがキ
ー入力装置9の確定キーを押せば、中央処理装置
5からのポーズ信号が解除され(ST7,ST8)
録音装置1は次の文節終了まで同様にして再生を
行う。文節処理結果が表示され、単音節認識結果
に誤りが発見され、再度その文節を音声で入力さ
せたい場合には、キー入力装置9のリピートキー
を押せば、中央処理装置5は逆戻し(リバース)
信号を発して(ST6,ST9)、録音装置制御部
6を介して録音装置1を1つ前の文節終了点まで
逆戻しさせ、再度その文節を再生(プレイ)する
(ST10,ST11)。なお、逆戻し時の文節終了
点の検出は、逆戻し速度が再生速度と等しい場合
には再生時と同様の方法で実施することができ、
逆戻しを高速度で行う場合には、文節区切マーク
弁別用フイルタの周波数帯域の高域への移動、あ
るいは文節間無音区間検出の為の時間長しきい値
を短くする等によつて行うことができる。
このように、音声録音時に文節区切を設けるこ
とによつて自動的に文節終了点を検出して録音装
置を一時停止せしめ、音声再入力が必要な場合に
は処理装置のキー操作によつて自動的に1文節分
だけ再入力され、結果が確定して確定キーを押せ
ば、ただちに次の1文節が入力される。
なお、上述の実施例において、入力単位を文節
としたが、文章単位で入力して処理する場合で
も、同様である。
<発明の効果> 以上詳述したように本発明によると、録音装置
からの入力音声の入力単位となる文節もしくは文
章の入力が終了した時点で一時停止信号を出力し
て録音装置の再生動作を自動的に一時停止させる
とともに、この一時停止を再スタート用の確定キ
ーの操作により解除する構成としたので、録音装
置の煩雑な操作が不要となり、音声入力作業の簡
素化を達成できるとともに、録音装置の一時停止
動作が正確に行われることにより録音装置の手動
操作に比し音声入力を能率的に行い得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成を示すブロツク
図、第2図はその文書処理の手順を示すフローチ
ヤートである。 1……録音装置、2……単音節認識部、3……
文節終了検出部、4……標準パターンメモリ、5
……中央処理装置、6……録音装置制御部、7…
…文節処理用辞書メモリ、8……表示装置、9…
…キー入力装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 録音装置に録音された音声を入力し、その音
    声を認識して文書処理を施す装置において、前記
    録音装置の再生動作による入力音声の入力単位と
    なる文節もしくは文章の終了を検出する手段と、
    この検出手段により文節もしくは文章の終了が検
    出された時に前記録音装置の一時停止信号を出力
    する手段と、前記一時停止信号に応答して前記録
    音装置の音声再生動作を一時停止させ、且つ再ス
    タート用の確定キーの操作に応答して該音声再生
    動作の一時停止を解除する録音装置制御部とを備
    えたことを特徴とする音声入力式日本語文書処理
    装置。
JP57172897A 1982-09-30 1982-09-30 音声入力式日本語文書処理装置 Granted JPS5962949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172897A JPS5962949A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 音声入力式日本語文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172897A JPS5962949A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 音声入力式日本語文書処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962949A JPS5962949A (ja) 1984-04-10
JPS6333174B2 true JPS6333174B2 (ja) 1988-07-04

Family

ID=15950359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172897A Granted JPS5962949A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 音声入力式日本語文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962949A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664571B2 (ja) * 1985-01-31 1994-08-22 キヤノン株式会社 文字処理方法
JPH01106095A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Sanyo Electric Co Ltd 音声認識システム
JP2647872B2 (ja) * 1987-12-17 1997-08-27 三洋電機株式会社 文章作成システム
JP2647873B2 (ja) * 1987-12-17 1997-08-27 三洋電機株式会社 文章作成システム
JPH01293428A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Sanyo Electric Co Ltd 文章作成システム
JPH03257499A (ja) * 1990-03-08 1991-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字データ入力装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156977A (en) * 1980-02-13 1981-12-03 Bosch Gmbh Robert Dictation recorder
JPS5786979A (en) * 1980-11-20 1982-05-31 Sony Corp Word processor
JPS5793477A (en) * 1980-12-02 1982-06-10 Sony Corp Word processor
JPS5794880A (en) * 1980-12-04 1982-06-12 Sony Corp Word processor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156977A (en) * 1980-02-13 1981-12-03 Bosch Gmbh Robert Dictation recorder
JPS5786979A (en) * 1980-11-20 1982-05-31 Sony Corp Word processor
JPS5793477A (en) * 1980-12-02 1982-06-10 Sony Corp Word processor
JPS5794880A (en) * 1980-12-04 1982-06-12 Sony Corp Word processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5962949A (ja) 1984-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6771887B1 (en) Recording/reproducing apparatus and recording/reproducing method
JPS6333174B2 (ja)
JP2007041302A (ja) 音声再生装置および音声再生処理プログラム
JP2000206987A (ja) 音声認識装置
US7092884B2 (en) Method of nonvisual enrollment for speech recognition
KR19980083318A (ko) 기록매체를 이용한 어학 학습 장치 및 재생방법
JPH04123254A (ja) 音声入力式日本語文書処理装置
JP2002023903A (ja) ユーザ対話方法、この方法を実施する装置、およびこの方法を実行するプログラムを記憶する記憶媒体
JP2547612B2 (ja) 文章作成システム
JPH0728384A (ja) 語学練習機
KR100201631B1 (ko) 캡션 카셋트 플레이어에서 문장단위로 자동구간 반복재생방법
JP2609874B2 (ja) 音声認識システム
JP2547611B2 (ja) 文章作成システム
JP2647872B2 (ja) 文章作成システム
JPH04158400A (ja) 情報記録再生装置
JP2647873B2 (ja) 文章作成システム
JPH0458639B2 (ja)
JPH06139289A (ja) 情報再生装置
KR880000953A (ko) 퍼스컴의 명령에 의한 음성녹음과 재생방법
JPH05344214A (ja) ガイダンス出力装置
JPH01106097A (ja) 音声認識システム
JPS60205600A (ja) 音声認識装置
JPS61200595A (ja) 音声デ−タの表示、検索方式
JPS63316899A (ja) 音声認識システム
JPH0535738A (ja) 情報信号処理装置