JPS61285043A - 回転電機用非晶質鉄心の製造方法 - Google Patents

回転電機用非晶質鉄心の製造方法

Info

Publication number
JPS61285043A
JPS61285043A JP12260885A JP12260885A JPS61285043A JP S61285043 A JPS61285043 A JP S61285043A JP 12260885 A JP12260885 A JP 12260885A JP 12260885 A JP12260885 A JP 12260885A JP S61285043 A JPS61285043 A JP S61285043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated
metals
punched
electric machine
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12260885A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Sato
忠幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12260885A priority Critical patent/JPS61285043A/ja
Publication of JPS61285043A publication Critical patent/JPS61285043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は回転電機用非晶質金属コアの加工法に関するも
のである。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来回転電機のファーに非晶質金属(例えばアモルファ
ス鉄:例としてアメリカのA11iedCorpora
tionのMetQ l aS : 26058−2が
ある)を使用しようとすると、厚さが28μm程度と非
常に薄いことと硬さが非常に硬い(HV900以上)た
め、普通のダイスとポンチに使用されている工具鋼5K
D11 (Hv840)で打抜くと被加工物が工具より
硬いため、1000枚程度打抜いただけでせん断面にだ
れができ規定寸法に打抜くことができない。又超硬合金
のT t c (Hv2500〜4000)を使用して
も板厚が薄いためにポンチとダイスのクリアランスをO
にしないとうまく扱けない。回転電機のコアのような複
雑な型をOクリアランスに製造することは非常に困難で
ある。そのため従来はエツチングによってスロット部及
び内、外径を溶して所定の形状にしていた。しかしこの
方法であるとエツチング処理に時間がかかりすぎること
や、板厚が薄いためエツチング処理したコアーを積層す
るのにそろえが困難である等の欠点があった。
[発明の目的] 本発明は非晶質金属を予めO,1m〜0.5mmになる
ようにレジン又は接着剤にて積層、接着したシート材を
超硬合金の型により扱いて回転電機のコアを製作するこ
とができる。
[発明の概要] 本発明は、上記目的を達成するために、複数枚のテープ
状の非晶質金属をレジン又は接着剤にて積層、接着した
後超硬合金製の抜型にて所要形状に抜いた後、所要積厚
寸法に積層したのちクランプしたことを特徴とする。
[発明の実施例] 以下本発明の一実施例について図を用いて説明する。
図は本発明の実施例の寸法を示したものである。
行程は図に示すように非晶質金属のテープを巻き取った
リール1から非晶質金属のテープ2は接着剤(又はレジ
ン)塗布用ローラー3を介してローラー4にて加圧硬化
装置にて硬化された後回転電機のファー打抜きプレスへ
と供給され超硬合金製の抜き型にて所要形状に打抜いた
後所要積厚寸法に積層したのちクランプにて結束してコ
アーを成形する。
図においてリール1に巻き取られてた非晶質金属のテー
プ2はその厚さでプレスへ支給する際の必要板厚(普通
0.1mm 〜0.5mm)を除いた数のリールが準備
されている。例えばMetq Ias :2605s−
2の板厚は28μmであるのでり一ル1の数は4乃至1
8となる。これらのリール1から引張り出された非晶質
金属のテープ2はその接着剤(又はレジン)塗布用ロー
ラー3にて接着剤又はレジン塗布される。そしてローラ
ー4にて加圧されて余分に付着した接着剤又はレジンを
取除くと同時に硬化装置5にて加熱又は紫外線硬化型レ
ジンの場合には紫外線を照射して硬化させた後回転11
fiのコアー打抜プレスへと搬送される。
そしてプレスにて超硬合金の抜型にて所要形状に打板い
た後所要積厚寸法に積層してクランプにて結束して回転
電機のコアーが形成される。
このように形成された加工方法において非晶質金属のテ
ープ2は予め複数枚接着された0、1m11〜0、5m
m厚さのシートに成形されているのでプレス加工にて回
転電機のコアーを打抜くとき超硬合金製の在来のクリア
ランスを有した後型にて打抜くことができるので製作速
度が従来のエツチング法等に比べて格段に向上すると同
時に打抜いた後の回転電機のコアーを従来の電気鉄板の
方法と同様に積層することができることや結束時に溶接
にて結束せずクランプ金具にてクランプするので非晶質
金属が変質して結晶化するのを防止することができる。
尚以上の説明では固定子コアーについて説明してきたが
回転子ファーにも同様に適用可能である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、非晶質金属のテープ
を予め接着して0.1mm乃至Q、5mmに接着に成形
した後、超硬合金製の抜型にて打抜くことによりその製
造速度を従来のエツチング法などと比べて格段に向上す
ることができると同時に打抜いた後の回転Ti機のコア
ーを従来の電気鉄板を積層する設備を使用してきれいに
そろえて積層することができる。さらにクランプ金具に
てコアーを結束することにより非晶質金属の結晶化を防
止でき回転電機の性能(主として効率)を向上すること
ができる等非常に有効な方法である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示す非晶質金属製の鉄心製造工程
図である。 2・・・非晶質金属のテープ、 3・・・接着剤又はレジン塗イ5のローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数枚のテープ状の非晶質金属を予めレジン又は接着剤
    にて接着して積層し、0.1mm乃至0.5mmに成形
    したのち超硬合金属製の抜型にて打抜き形成したことを
    特徴とする回転電機用非晶質鉄心の製造方法。
JP12260885A 1985-06-07 1985-06-07 回転電機用非晶質鉄心の製造方法 Pending JPS61285043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12260885A JPS61285043A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 回転電機用非晶質鉄心の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12260885A JPS61285043A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 回転電機用非晶質鉄心の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61285043A true JPS61285043A (ja) 1986-12-15

Family

ID=14840152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12260885A Pending JPS61285043A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 回転電機用非晶質鉄心の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61285043A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6106376A (en) * 1994-06-24 2000-08-22 Glassy Metal Technologies Limited Bulk metallic glass motor and transformer parts and method of manufacture
JP2004524672A (ja) * 2000-04-28 2004-08-12 メトグラス・インコーポレーテッド 打ち抜きバルクアモルファス金属磁性部品
CN105471202A (zh) * 2015-12-29 2016-04-06 安泰科技股份有限公司 轴向磁场电机用非晶、纳米晶定子铁芯的制造方法
CN105490400A (zh) * 2015-12-21 2016-04-13 安泰科技股份有限公司 轴向磁场非晶、纳米晶电机定子铁芯及其制造方法
JP2017060281A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 マツダ株式会社 ステータ、アキシャルギャップ型回転電機、及びステータの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6106376A (en) * 1994-06-24 2000-08-22 Glassy Metal Technologies Limited Bulk metallic glass motor and transformer parts and method of manufacture
JP2004524672A (ja) * 2000-04-28 2004-08-12 メトグラス・インコーポレーテッド 打ち抜きバルクアモルファス金属磁性部品
JP2017060281A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 マツダ株式会社 ステータ、アキシャルギャップ型回転電機、及びステータの製造方法
CN105490400A (zh) * 2015-12-21 2016-04-13 安泰科技股份有限公司 轴向磁场非晶、纳米晶电机定子铁芯及其制造方法
CN105490400B (zh) * 2015-12-21 2018-08-24 安泰科技股份有限公司 轴向磁场非晶、纳米晶电机定子铁芯及其制造方法
CN105471202A (zh) * 2015-12-29 2016-04-06 安泰科技股份有限公司 轴向磁场电机用非晶、纳米晶定子铁芯的制造方法
CN105471202B (zh) * 2015-12-29 2018-05-04 安泰科技股份有限公司 轴向磁场电机用非晶、纳米晶定子铁芯的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0576259B2 (ja)
JPS61285043A (ja) 回転電機用非晶質鉄心の製造方法
JPS5866557A (ja) 電動機鉄心の製造方法
JP2004023829A (ja) 積層体の製造方法
JP2001016832A (ja) プレスによる鉄心板の打抜方法
JPH04344225A (ja) 複合材自動積層装置
CN215360360U (zh) 一种精密转贴复合机
JP2000117319A (ja) クラッド材の製造方法
CN215618600U (zh) 一种用于柔性材料的贴合模切设备
JP3842146B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
WO2023238472A1 (ja) 積層鉄心の製造方法、積層鉄心、及び積層鉄心を用いた回転電機
JP2022185715A (ja) ナノ結晶合金片の製造方法、およびナノ結晶合金片の製造装置
JP3663727B2 (ja) 静止誘導電器のダクトピースの製造方法
JPS60106349A (ja) 回転電機鉄心板の製造方法
JPH03251396A (ja) 被加工材のパンチレス打抜き方法
JP2021158910A (ja) Fe基軟磁性非晶質合金の薄板、それを用いた積層鉄心および回転電機、並びにFe基軟磁性非晶質合金の薄板の製造方法
JP5696412B2 (ja) シェービング加工法およびステータコア製造方法
JPH0420249B2 (ja)
JP3044252B1 (ja) 薄肉板の打抜き方法及びそれに用いる積層板
JPH08340660A (ja) ステッピングモータのヨークの成形方法
JPS5870514A (ja) ロ−ル状マグネツトの製造法
JPH0739968A (ja) ハニカムパネルの製造方法
JPH0439735B2 (ja)
JPS57153551A (en) Manufacturing device of core for rotary electric machine
JPH061406Y2 (ja) 支持リード付フィルム