JPS6128435Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6128435Y2 JPS6128435Y2 JP970079U JP970079U JPS6128435Y2 JP S6128435 Y2 JPS6128435 Y2 JP S6128435Y2 JP 970079 U JP970079 U JP 970079U JP 970079 U JP970079 U JP 970079U JP S6128435 Y2 JPS6128435 Y2 JP S6128435Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- control section
- tuning
- frequency
- digital multiplex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
- Superheterodyne Receivers (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、デイジタル信号によつて受信周波数
が設定される受信装置に係り、特にS/N比の改
善に関する。
が設定される受信装置に係り、特にS/N比の改
善に関する。
近時、選局操作が簡単で且つ正確になることか
ら、例えばPLL(フエイズロツクループ)を用
い、デイジタル信号によつて受信周波数の設定制
御を行なう方式の受信装置、いわゆるデイジタル
チユーナが多用されている。
ら、例えばPLL(フエイズロツクループ)を用
い、デイジタル信号によつて受信周波数の設定制
御を行なう方式の受信装置、いわゆるデイジタル
チユーナが多用されている。
第1図はこの種の受信装置の一例を示すブロツ
ク図であり、従来電波により空中線1に誘起され
た受信信号を高周波増幅器2で増幅し、この増幅
された信号と電圧制御発振器4の発振出力とを混
合器3で混合し該信号を所定の一定周波数の中間
周波信号に変換する。そして、この中間周波信号
を中間周波増幅器5で増幅し、FM検波器6に与
え検波する。検波器6で検波・復調された復調信
号を、さらにマルチプレツクスデコーダ7に与
え、FMスチレオ放送の場合は左右チヤンネルの
ステレオ信号に分離する。
ク図であり、従来電波により空中線1に誘起され
た受信信号を高周波増幅器2で増幅し、この増幅
された信号と電圧制御発振器4の発振出力とを混
合器3で混合し該信号を所定の一定周波数の中間
周波信号に変換する。そして、この中間周波信号
を中間周波増幅器5で増幅し、FM検波器6に与
え検波する。検波器6で検波・復調された復調信
号を、さらにマルチプレツクスデコーダ7に与
え、FMスチレオ放送の場合は左右チヤンネルの
ステレオ信号に分離する。
一方、上記電圧制御発振器4の発振出力を、所
定の一定の分周比を有する分周器であるプリスケ
ーラ8を分周し、さらに分周比可変のプログラマ
ブルデバイダ9により別途に設定される分周比で
分周される。このプログラマブルデバイダ9の分
周出力と、基準発振器10の出力を所定の一定の
分周比のデパイダ(分周器)11で分周した信号
とを位相検波器12に与えて位相検波し、位相検
波器12の出力として両入力の位相差に対応する
信号を得る。そして、この位相検波器12の検波
出力をローパスフイルタ13により直流信号とし
て電圧制御発振器4に印加する。この直流信号に
より電圧制御発振器4の発振周波数を制御してい
る。
定の一定の分周比を有する分周器であるプリスケ
ーラ8を分周し、さらに分周比可変のプログラマ
ブルデバイダ9により別途に設定される分周比で
分周される。このプログラマブルデバイダ9の分
周出力と、基準発振器10の出力を所定の一定の
分周比のデパイダ(分周器)11で分周した信号
とを位相検波器12に与えて位相検波し、位相検
波器12の出力として両入力の位相差に対応する
信号を得る。そして、この位相検波器12の検波
出力をローパスフイルタ13により直流信号とし
て電圧制御発振器4に印加する。この直流信号に
より電圧制御発振器4の発振周波数を制御してい
る。
なお、上記プログラマブルデバイダ9の分周比
は、コントロール部14からレジスタ15を介し
て与えられるプログラムコードにより設定され
る。すなわち、コントロール部14に対する外部
からの操作に応じて、該コントロール部14から
設定周波数に対応するプログラムコードが出力さ
れ、このプログラムコードがラツチ機能を有する
レジスタ15にラツチされる。このレジスタ15
に保持されたデータがプログラマブルデバイダ9
に与えられ、それに応じて分周比が制御される。
このような外部操作に応じたプログラマブルデバ
イダ9の分周比の制御により選局操作が行われ
る。
は、コントロール部14からレジスタ15を介し
て与えられるプログラムコードにより設定され
る。すなわち、コントロール部14に対する外部
からの操作に応じて、該コントロール部14から
設定周波数に対応するプログラムコードが出力さ
れ、このプログラムコードがラツチ機能を有する
レジスタ15にラツチされる。このレジスタ15
に保持されたデータがプログラマブルデバイダ9
に与えられ、それに応じて分周比が制御される。
このような外部操作に応じたプログラマブルデバ
イダ9の分周比の制御により選局操作が行われ
る。
しかしながら、コントロール部14から出力さ
れるプログラムコードは、回路の集積化、システ
ム化が容易になるようにするため、コード信号C
とタイミング信号Tとによるデイジタル的なマル
チプレツクス信号の形をとつている。
れるプログラムコードは、回路の集積化、システ
ム化が容易になるようにするため、コード信号C
とタイミング信号Tとによるデイジタル的なマル
チプレツクス信号の形をとつている。
すなわち、この種のデイジタルチユーナにおい
ては、受信周波数の変更、メモリによるプリセツ
ト選局、周波数スキヤンによる自動選局などの多
機能の実現が可能であり、またそのような多機能
が要求される。このような多機能の実現に伴う多
種類のプログラムコードを少ない配線を介してプ
ログラマブルデバイダ9に与え得るようにするた
め、該プログラムコードの供給は、タイミング信
号Tとコード信号Cとのマトリクス的な組合わせ
によるデイジタルマルチプレツクス信号によつて
行われる。このデイジタルマルチプレツクス信号
は、共通のコード信号Cがタイミング信号Tによ
り与えられる複数のタイミングの各々においてそ
れぞれ異なる意味に使用され、これらコード信号
Cとタイミング信号Tとの組合わせにより多種類
のプログラムコードをあらわすようにしている。
つまり、プログラムコードは、予めデイジタルマ
ルチプレツクス信号にエンコードされてコントロ
ール部9から出力され、レジスタ15でタイミン
グ信号Tに基づいてラツチされる。このレジスタ
15は、実質的にデイジタルマルチプレツクス信
号のデコード機能を含んでおり、上記ラツチ動作
の結果、プログラムコードが保持される。この保
持されたプログラムコードが、レジスタ15から
プログラマブルデバイダ9に供給される。
ては、受信周波数の変更、メモリによるプリセツ
ト選局、周波数スキヤンによる自動選局などの多
機能の実現が可能であり、またそのような多機能
が要求される。このような多機能の実現に伴う多
種類のプログラムコードを少ない配線を介してプ
ログラマブルデバイダ9に与え得るようにするた
め、該プログラムコードの供給は、タイミング信
号Tとコード信号Cとのマトリクス的な組合わせ
によるデイジタルマルチプレツクス信号によつて
行われる。このデイジタルマルチプレツクス信号
は、共通のコード信号Cがタイミング信号Tによ
り与えられる複数のタイミングの各々においてそ
れぞれ異なる意味に使用され、これらコード信号
Cとタイミング信号Tとの組合わせにより多種類
のプログラムコードをあらわすようにしている。
つまり、プログラムコードは、予めデイジタルマ
ルチプレツクス信号にエンコードされてコントロ
ール部9から出力され、レジスタ15でタイミン
グ信号Tに基づいてラツチされる。このレジスタ
15は、実質的にデイジタルマルチプレツクス信
号のデコード機能を含んでおり、上記ラツチ動作
の結果、プログラムコードが保持される。この保
持されたプログラムコードが、レジスタ15から
プログラマブルデバイダ9に供給される。
この場合、上記タイミング信号Tによるコント
ロール部のスキヤンの繰返し周期は、各タイミン
グについて確実な信号を得るために、長くなり、
可聴周波数帯域内となるのが普通である。このた
め、この繰返し周期の信号成分が、増幅部等より
受信再生信号に混入するおそれがある。また、位
相検波器12の出力部は通常極めて高インピーダ
ンスとなつており、上記デイジタルマルチプレツ
クス信号による妨害を受け易く、この妨害はロー
パスフイルタ13の出力に影響し、電圧制御発振
器4の発振周波数に周波数変動を誘起し、残留ノ
イズ、残留FM(周波数変調)成分等の周波数変
動を生じさせる。この周波数変動は受信信号に影
響を与え、再生信号におけるS/Nの劣化を招
く。
ロール部のスキヤンの繰返し周期は、各タイミン
グについて確実な信号を得るために、長くなり、
可聴周波数帯域内となるのが普通である。このた
め、この繰返し周期の信号成分が、増幅部等より
受信再生信号に混入するおそれがある。また、位
相検波器12の出力部は通常極めて高インピーダ
ンスとなつており、上記デイジタルマルチプレツ
クス信号による妨害を受け易く、この妨害はロー
パスフイルタ13の出力に影響し、電圧制御発振
器4の発振周波数に周波数変動を誘起し、残留ノ
イズ、残留FM(周波数変調)成分等の周波数変
動を生じさせる。この周波数変動は受信信号に影
響を与え、再生信号におけるS/Nの劣化を招
く。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、
受信周波数を設定するための上記デイジタルマル
チプレツクス信号によるS/N比の低下を簡単な
構成によつて阻止することができ、高忠実度の受
信に適する受信装置を提供することを目的として
いる。
受信周波数を設定するための上記デイジタルマル
チプレツクス信号によるS/N比の低下を簡単な
構成によつて阻止することができ、高忠実度の受
信に適する受信装置を提供することを目的として
いる。
以下、第1図と同一の部分に同一の符号を付し
て示す第2のブロツク図を参照して本考案の一実
施例を詳細に説明する。
て示す第2のブロツク図を参照して本考案の一実
施例を詳細に説明する。
第2図において、16は、所望の受信周波数に
対して正しく同調がとられたことを検出する同調
検出回路である。この同調検出回路16は、受信
電波の強度、すなわち中間周波信号等のシグナル
レベルにより同調点を検出するもの、FM検波の
場合に同調点を示すチユーニングメータ等の信号
系から得た信号(FM検波出力の直流分)により
同調点を検出するもの、あるいはこれら両者の組
合わせにより同調検出を行なうものとして構成さ
れる。そして、17は論理積回路であり、位相検
波器12から得られるフエイズロツクループがロ
ツクしたことを示すロツク信号と同調検出回路1
6の同調検出信号との論理積を得る。18は、コ
ントロール部14とレジスタ15との間に介挿さ
れるスイツチであり、上記論理積回路17の出力
に応動して上記コントロール部14からのデイジ
タルマルチプレツクス信号の出力をオン/オフす
る。すなわち、同調検出回路16からの同調検出
回路と位相検波器12からのロツク信号との両方
が出力されると、正確な同調がなされたとみな
し、論理積回路17の出力によつてスイツチ18
をオフとしてプログラムコードを与えるためのコ
ントロール部14からレジスタ15へのデイジタ
ルマルチプレツクス信号出力を断つようにしてい
る。このように、所望の放送電波を受信して正確
な同調が得られれば、それによつてコントロール
部14からレジスタ15へのプログラムコードの
供給、つまりコントロール部14からのデイジタ
ルマルチプレツクス信号の出力を断つことができ
る。
対して正しく同調がとられたことを検出する同調
検出回路である。この同調検出回路16は、受信
電波の強度、すなわち中間周波信号等のシグナル
レベルにより同調点を検出するもの、FM検波の
場合に同調点を示すチユーニングメータ等の信号
系から得た信号(FM検波出力の直流分)により
同調点を検出するもの、あるいはこれら両者の組
合わせにより同調検出を行なうものとして構成さ
れる。そして、17は論理積回路であり、位相検
波器12から得られるフエイズロツクループがロ
ツクしたことを示すロツク信号と同調検出回路1
6の同調検出信号との論理積を得る。18は、コ
ントロール部14とレジスタ15との間に介挿さ
れるスイツチであり、上記論理積回路17の出力
に応動して上記コントロール部14からのデイジ
タルマルチプレツクス信号の出力をオン/オフす
る。すなわち、同調検出回路16からの同調検出
回路と位相検波器12からのロツク信号との両方
が出力されると、正確な同調がなされたとみな
し、論理積回路17の出力によつてスイツチ18
をオフとしてプログラムコードを与えるためのコ
ントロール部14からレジスタ15へのデイジタ
ルマルチプレツクス信号出力を断つようにしてい
る。このように、所望の放送電波を受信して正確
な同調が得られれば、それによつてコントロール
部14からレジスタ15へのプログラムコードの
供給、つまりコントロール部14からのデイジタ
ルマルチプレツクス信号の出力を断つことができ
る。
したがつて、デイジタルマルチプレツクス信号
であるプログラムコードによる影響がフエイズロ
ツクループに作用することを阻止することがで
き、電圧制御発振器4から高品位の発振出力を得
ることができ、S/N比の向上および高忠実度の
受信を実現することができる。
であるプログラムコードによる影響がフエイズロ
ツクループに作用することを阻止することがで
き、電圧制御発振器4から高品位の発振出力を得
ることができ、S/N比の向上および高忠実度の
受信を実現することができる。
なお、本考案は上記実施例のようにフエイズロ
ツクループを用いた受信装置に限定されるもので
はなく、例えば予め設定したデイジタル信号をア
ナログ値に変換し、このアナログ値に応じて電圧
制御発振器の発振周波数を制御する、いわゆるボ
ルテージシンセサイザによる受信機にも応用する
ことができる。この場合にも、同調検出回路の同
調検出回路に応動して、コントロール部からのデ
イジタルマルチプレツクス信号出力を断つことに
より、電圧制御発振器から高品位の発振出力を得
ることができ、それによつて、S/N比を向上し
高忠実度の受信を実現することができる。
ツクループを用いた受信装置に限定されるもので
はなく、例えば予め設定したデイジタル信号をア
ナログ値に変換し、このアナログ値に応じて電圧
制御発振器の発振周波数を制御する、いわゆるボ
ルテージシンセサイザによる受信機にも応用する
ことができる。この場合にも、同調検出回路の同
調検出回路に応動して、コントロール部からのデ
イジタルマルチプレツクス信号出力を断つことに
より、電圧制御発振器から高品位の発振出力を得
ることができ、それによつて、S/N比を向上し
高忠実度の受信を実現することができる。
以上、詳述したように、本考案はデイジタルマ
ルチプレツクス信号により受信周波数を制御する
ようにし、同調検出回路の検出出力に応動して、
コントロール部からのデイジタルマルチプレツク
ス信号出力断つようにしたので、良好なS/Nを
得ることができ、高忠実度受信に適する受信装置
を提供することができる。
ルチプレツクス信号により受信周波数を制御する
ようにし、同調検出回路の検出出力に応動して、
コントロール部からのデイジタルマルチプレツク
ス信号出力断つようにしたので、良好なS/Nを
得ることができ、高忠実度受信に適する受信装置
を提供することができる。
第1図は従来のフエーズロツクループを用いた
受信装置の一例を示すブロツク図、第2図は本考
案の一実施例を示すブロツク図である。 14……コントロール部、15……レジスタ、
16……同調検出回路、18……スイツチ。
受信装置の一例を示すブロツク図、第2図は本考
案の一実施例を示すブロツク図である。 14……コントロール部、15……レジスタ、
16……同調検出回路、18……スイツチ。
Claims (1)
- 複数の信号系のマトリクスによつてデイジタル
的に多重化されたデイジタルマルチプレツクス信
号によつて受信周波数制御部が制御される受信装
置において、外部から設定される受信周波数に応
じてデイジタルマルチプレツクス信号を出力する
コントロール部と、上記デイジタルマルチプレツ
クス信号による周波数制御情報を記憶するラツチ
機能を有し且つ該周波数制御情報を上記受信周波
数制御部に与えるレジスタと、受信同調を検出す
る同調検出回路と、この同調検出回路の同調検出
出力に応動して上記コントロール部から上記レジ
スタへのデイジタルマルチプレツクス信号の供給
を断つスイツチ手段とを具備することを特徴とす
る受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP970079U JPS6128435Y2 (ja) | 1979-01-29 | 1979-01-29 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP970079U JPS6128435Y2 (ja) | 1979-01-29 | 1979-01-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55109961U JPS55109961U (ja) | 1980-08-01 |
JPS6128435Y2 true JPS6128435Y2 (ja) | 1986-08-23 |
Family
ID=28820948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP970079U Expired JPS6128435Y2 (ja) | 1979-01-29 | 1979-01-29 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6128435Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-01-29 JP JP970079U patent/JPS6128435Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55109961U (ja) | 1980-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4654884A (en) | Radio receiver with switching circuit for elimination of intermodulation interference | |
US4408349A (en) | Receiver provided with a frequency synthesizer capable of storing fine tuning information | |
US5023938A (en) | Station selecting device in tuner for automatic selection according to input information | |
EP0182049B1 (en) | Am/fm receiver with automatic tuning system | |
JPH0251288B2 (ja) | ||
US4232393A (en) | Muting arrangement of a radio receiver with a phase-locked loop frequency synthesizer | |
US5995169A (en) | SIF signal processing circuit | |
JPS6128435Y2 (ja) | ||
US4380826A (en) | Control system for channel selection | |
US4245351A (en) | AFT Arrangement for a phase locked loop tuning system | |
JPH0389720A (ja) | ラジオ受信機 | |
JPS5857928B2 (ja) | 周波数シンセサイザ受信機用の選局制御方式 | |
US4845750A (en) | Multiple function control circuit for an AM stereo receiver | |
JP2553219B2 (ja) | Rfモジュレータ及びそれを内蔵するビデオカセットレコーダ | |
JPS5924191Y2 (ja) | シンセサイザ−受信機のafc回路 | |
KR0178318B1 (ko) | 멀티 자동 동조방식의 엔티에스씨 튜너 시스템 | |
JPS5857929B2 (ja) | 周波数シンセサイザ受信機用の選局制御方式 | |
JPH0514569Y2 (ja) | ||
JPS6157740B2 (ja) | ||
JPS5883446A (ja) | 受信機 | |
JP2515016Y2 (ja) | Pllシンセサイザ方式のラジオ受信機 | |
JP2542930B2 (ja) | 電圧シンセサイザ方式の受信装置 | |
JPS639153Y2 (ja) | ||
JPS597770Y2 (ja) | 周波数シンセサイザ受信機用の選局制御方式 | |
JPH02260913A (ja) | 受信装置 |