JPS61283896A - 交換用ライザブレ−ス構造 - Google Patents

交換用ライザブレ−ス構造

Info

Publication number
JPS61283896A
JPS61283896A JP60125678A JP12567885A JPS61283896A JP S61283896 A JPS61283896 A JP S61283896A JP 60125678 A JP60125678 A JP 60125678A JP 12567885 A JP12567885 A JP 12567885A JP S61283896 A JPS61283896 A JP S61283896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
riser
pressure vessel
riser brace
reactor pressure
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60125678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0638114B2 (ja
Inventor
勝 高橋
雅弘 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60125678A priority Critical patent/JPH0638114B2/ja
Publication of JPS61283896A publication Critical patent/JPS61283896A/ja
Publication of JPH0638114B2 publication Critical patent/JPH0638114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は沸騰水型原子炉(以下BWRという)のジェッ
トポンプのライザ管を原子炉圧力容器に固定するジェッ
トポンプライザブレースに係り、特に交換用ライザブレ
ース構造に関する。
[発明の技術的背II] 以下第4図乃至第12図を参照して従来例を説明する。
IN4図はBWRの概略構成を示す縦断面図であり、図
中符号1は原子炉圧力容器を示す。
原子炉圧力容器1内には、冷部材2および炉心3が収容
されている。この炉心3は図示しない複数の燃料集合体
および制御棒等から構成されており、又シュラウド10
内に収容されている。上記冷却材2は、炉心3を上方に
向って流通し、その際炉心3の核反応熱により昇温して
、水と蒸気との二相流状態となる。二相流状態となった
冷却材2は、上記炉心3の上方に設置された気水分離器
4内に流入し、そこで水と蒸気とに分離される。この内
蒸気は気水分離器4の上方に設置された蒸気乾燥器5内
に導入され、乾燥され乾燥蒸気となる。この乾燥蒸気は
前記原子炉圧力容器1に接続された主蒸気管6を介して
、図示しない蒸気タービンに移送され、発電に供される
。一方分離された水は炉心3と原子炉圧力容器1との間
のダウンカマ部7を介して炉心3の下方に流下する。
上記炉心3の下方には制御棒案内管8が設置されており
、この制御棒案内管8を介して制御棒が炉心3内に挿入
・引抜される。上記制御棒案内管8の下方には制御棒駆
動機構9が設置されており、この制御棒駆動機構9によ
り上記制御棒の炉心3内への挿入・引抜を制御する。
上記ダウンカマ部7内には、ジェットポンプ11が周方
向等間隔に設置されている。一方原子炉圧力容器1の外
には、図示しない再循環ポンプが設置されており、この
再循環ポンプ、上記ジェットポンプ11およびこれら両
者間に配設される再循環配管により再循環系を構成して
いる。すなわち上記再循環ポンプによりジェットポンプ
11に駆動水を供給し、ジェットポンプ11の作用によ
り冷却材2を炉心3内に強制循環させる。
上記ジェットポンプ11は、第5図に示すような構成と
なっている。図中符号12はライザ管を示し、このライ
ザ管12は前記原子炉圧力容器1に固着された再循環入
口ノズル13に接続されており、再循環ポンプから供給
され冷却材2を内部に導入する。上記ライザ管12の上
部には、トランジションピース14を介して一対のエル
ボ15Aおよび15Bが接続されている。これら一対の
エルボ15Aおよび15Bには、一対の混合ノズル16
Aおよび16Bを介して、一対のインレットスロート1
7Aおよび17Bが接続されている。上記一対のインレ
ットスロート17Aおよび17Bには、一対のディフュ
ーザ18Aおよび18Bが接続されている。すなわち上
記混合ノズル16Aおよび16Bにより、冷却材2を噴
射し、その際周囲から炉水を巻込む。噴射された冷却材
2および巻込まれた炉水は、インレットスロート17A
および17B内にて混合される。その後ディフューザ1
8Aおよび18Bにて静水頭の回復がなされる。
上記構成において、再循環ポンプより送り込まれる冷却
材流れにより、流体振動が発生する。その為上記ライザ
管12は前述したようにその下端を再循環入口ノズル1
3に溶着されており、又その上端はライザブレース20
を介して、原子炉圧力容器1に固定されている。又前記
インレットスロート17Aおよび17Bは、上述したご
とくその上端を混合ノズル16A、16B、およびベン
ド15A、15Bを介してトランジションピース14に
機械的に接続されているとともに、その下端はディフュ
ーザ18A、18Bの上端に挿入されている。このよう
にライザ管12およびインレットスロート17A、17
Bは共に前記流体振動の発生を考慮し十分対処可能な構
成となっている。
なお第6図にトランジションピース14およびノズル1
5B近傍の構成を拡大して示す。
次に第7図乃至第9図を参照して、ノズル15A(15
B)の上方の構成について詳細に説明する。トランジシ
ョンピース14の両側には、一対の耳部21が夫々形成
されており、これら耳部21は上方に突出し、その上端
部の内側には溝22が形成されている。この溝22には
、長さ方向中央部に向って増大する長方形断面を有する
一対2個のジェットポンプビーム23がその両端部を上
記溝22に嵌合して固定されている。上記ジェットポン
プビーム23の中央には、鉛直方向に図示しないねじ穴
が形成されており、このねじ穴にはヘッドボルト25が
螺合している。上記ヘッドボルト25の上端には、六角
頭26が形成されており、又下端には第7図に示すよう
に半九頭27が形成されている。一方前記エルボ15A
(15B)には、上端上面が水平な台座部28が形成さ
れており、この台座部28には、座ぐり穴29が形成さ
れている。この座ぐり穴29内に球面座金30を介して
前記ヘッドボルト25の半九頭27が嵌合している。又
図中符号31はリテーナを示し、このリテーナ31は平
板の両端を直角に折曲し、コ字状をなしている。またこ
のリテーナ31には第9図に示すように、一端側から長
さ方向中心部まで切込み31Aが形成されており、この
切込み31A内に前記ヘッドボルト25の半九頭27の
上方位置を挟持する。又上記リテーナ31はその中央部
下面を前記台座部28の上面に当接させ、六角ボルト3
2により台座部28に固着されている。な、お上記六角
ボルト32は締結後緩み止めの為リテーナ31に溶接さ
れており、図中符号32Aはその溶接部を示す。
前記インレットスロート17Aおよび17Bは原子炉圧
力容器1に固着されていないために、その上端部および
エルボ15A、15Bにはライザ管12を介して供給さ
れる駆動水の流入水圧が作用する。又上記エルボ15A
(15B)の他端に接続する図示しないノズルからディ
フューザ18A(18B)内に向って噴出される駆動水
の噴出水圧等の反力が上向に作用する。これら駆動水圧
の作用により、大きな荷重が作用する。この荷重に対向
するために前記ヘッドボルト25をジェットポンプビー
ム23に螺合させている。なお耳部21が定位置に固定
されているので、ヘッドボルト25を螺合していくと、
ジエツポンプビーム23は上方に移動せられその両端は
溝22の上壁面に当接した状態となる。これによって上
向の荷重を受る。これとは逆にエルボ15A(15B)
の上端部には、ヘッドボルト25を介して下向の荷重が
作用する。なおこの下向の荷重の大きさは前記駆動水の
反力等による上向の荷重との関連により決定される。
上記ヘッドボルト25の六角頭26には、キーパ33が
着脱自在に嵌合している。このキーパ33は支持板34
上に点溶接固着されている。上記支持板34は四角形を
なしており、2本のボルト35により前記ジェットポン
プビーム23の上面に固定されている。
前記インレットスロート17Aおよび17Bは、第5図
に示すようにライザ管13に固着されているライザブラ
ンケット36に取付けられている。
又前記ディフューザ18Aおよび18Bは、原子炉圧力
容器1に溶着されているシュラウドサポート37に固定
されている。
前記ジェットポンプ11は、冷却材を循環させるために
他の機器に比較して厳しい状況下にて使用される。その
為各部材には大きな負荷が作用し、特にライザ管13を
その中間にて支持する前記ライザブレース20には厳し
い応力が作用することになる。
上記ライザブレース20は第10図乃至第12図に示す
ような構成となっている。すなわち原子炉圧力容器1の
内壁にはバット39が形成されており、このバット39
に、4枚の薄板40が溶接されている。これら4枚の薄
板40は、その板厚が1ON11前後となっている。上
記4枚の薄板40の先端は、ブロック41を介して一体
となっている。ライザ管11は上記ブロック41の内側
(原子炉圧力容器1側)に溶接されている。又上記ライ
ザブレース20は、ライザ管12に発生する原子炉運転
中の流体振動を抑制するともに、炭素鋼である原子炉圧
力容器1とオーステナイト系ステレス錆性であるライザ
管12との間の熱膨張差を吸収するものである。したが
って原子炉運転中には、上記熱膨張差を吸収した状態で
変形状態にある。
[背景技術の問題点] 上記構成において、例えば外部配管の破断による過大な
荷重が作用したり、あるいはライザブレース20に損傷
が発生した場合には、ライザブレース20に応力腐蝕割
れ(S tress CorrosionCrack 
 以下SCCという)が発生し、損傷することが想定さ
れる。このようにライザブレース20が損傷した場合に
は、これを交換する必要がある。
すなわちライザブレース20が損傷するとと1ライザ管
12の保持機能が喪失されることは勿論のこと、それに
よってジェットポンプ11の一次個有振動数は20Hz
まで低下してしまう。かかる振動数の低下は振幅の増大
を意味し、他の構造物に悪影響を与えることも考えられ
る。
しかしながらライザブレース20の交換作業は、極めて
困難なものである。以下説明する。上記ライザブレース
20は第11図および第12図にも示すように、原子炉
圧力容器1とシュラウド10との間の環状空間51にあ
り、該空間51は極めて狭い場所であるとともに、ライ
ザ管12およびインレットスロート18A (18B>
等が林立した状態にある。そしてブロック41とシュラ
ウド10との隙間は特に狭く、原子炉圧力容器1側の隙
間の1/2.5程度である。例えば110万kw級のプ
ラントで約85履程度である。しだが−って損傷したラ
イザブレース20にかえ新たなライザブレースを設置す
ることは不可能、あるいは可能であるとしても極めて困
難なものとなり、その改善が要求されていた。又交換に
際しては、交換前のライザブレースの剛性と交換後のラ
イザブレースの剛性が等しいことが望ましい。これはラ
イザブレース20はジェットポンプ全体の振動特性を決
定する重要な部材であり、よって初期においては歪ゲー
ジ等を使用して機器の健全性の確認がなされている。し
たがうて剛性が変化した場合には上記確認作業を再度行
なう必要があるからである。
ER明の目的] 本発明は以上の点に基づいてなされたものでその目的と
するころは、簡単な作業でライザブレースの交換作業を
行なうことを可能とする交換用ライザブレース構造を提
供することにある。
[発明の概要] すなわち本発明による交換用ライザブレース構造は、原
子炉圧力容器側にその一端を固着された複数本の板材と
、これら複数本の板材の他端を連結し原子炉圧力容器側
より原子炉圧力容器およびシュラウド間に設置されたジ
ェットポンプのライザ管を溶着支持するブロックとを具
備したことを特徴とするものである。
つまりライザプレースの交換を行なう際、ライザブレー
スが設置されている場所が極めて狭く、特にライザブレ
ースとシュラウドと°の間は顕著である。そこでライザ
ブレースのブロックをライザ管との原子炉圧力容器側に
位置させ、原子炉圧力容器側から溶着することにより、
交換作業を可能にするものである。
〔発明の実施例〕
以下第1図および第2図を参照して本発明の一実施例を
説明する。なお従来と同一部分には同一符号を付して示
し、その説明は省略する。第1図は本実施例による交換
用ライザブレース120の構成を示す斜視図であり、図
中符号140は一端をバット139に溶接された4枚の
薄板であり、これら4枚の薄板140はブロック141
を介しる。すなわち従来ブロックの内側(原子炉圧力容
器1側)にライザ管12を溶着していたのに対して、本
実施例の場合には、ブロック141を円弧状としてその
外側(シュラウド10側)にライザ管12を溶着するも
のである。これによって溶接作業がシュラウド1o11
1から原子炉圧力容器1側に移動し、溶接作業空間が拡
大されたこととなり、十分に行なうことができるもので
ある。
次に上記構成をなすライザブレース120の交換作業に
ついて説明する。なお交換の方法としては作業員が直接
行なう場合を例にとって説明するが、これに限ったこと
ではなく、遠隔にて同様の作業を行なうことが可能であ
ることは勿論である。
まず作業員の被曝を防止するために原子炉圧力容器1内
に生体遮蔽壁を設置する。次にヘッドボルト25に作用
している荷重を解除して、これを回転させ、キーパ33
と支持板34との溶接を解除する。溶接を解除した後上
記ヘッドボルト25を回転させてその螺合を緩める。ヘ
ッドボルト25を緩めることにより、ビーム23は耳部
21の溝22から外れる。そして上記ビーム23を90
度回転させて、エルボ15A(15B)と平行にする。
かかる状態で、図示しない燃料交換機のホイストの先端
にフックを取付け、該フックを上記エルボ15A(15
B>のつり具15a (15b)に係合ぎせる。係合さ
せた後上記ホイストを駆動させて引上げ、インレットス
ロー17Aおよび17Bを炉外に取出す。取外した後例
えば放電加工等によりライザブレース20とライザ管1
2との溶接部を切断し、これを炉外に取出す。なお切断
箇所は第3図(A)中鍋線で示す部分である。
取出した後、交換用のライザブレース120を炉内に搬
入し、薄板140とバット139、ブロック141とラ
イザ管12を夫々溶接する。溶接箇所は第3図(B)中
鍋線で示す部分である。そして最初に炉外に取出したイ
ンレットスロート17Aおよび17Bを炉内に搬入して
固定する。
以上でライザブレース120の交換作業は終了する。
以上本実施例によれば、以下のような効果を奏すること
ができる。すなわち本実施例による交換用ライザブレー
ス120を使用すれば、簡単な作業で確実にライザブレ
ースの交換を行なうことができ、損傷したうイザプレー
ス20を早期に交換して、ジェットポンプ11の保持を
確実になすことができ、ジェットポンプ11はもとより
プラント全体の健全性を確実に維持することができる。
また本実施例の交換□用ライザブレース120は交換前
のライザブレース20とその剛性が等しく構成されてお
り、よって交換した後も最初確認された機器健全性デー
タをそのまま使用することが可能となり、例えば振動特
性等について再度確認する必要もない。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明の交換用ライザブレース構造
によると、簡単な作業で新たなライザブレースを取付け
ることができ、ジェットポンプはもとよりプラントの健
全性を確実に維持することができ、安全性を大幅に向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示す図で、第1
図は交換用ライザブレースの斜視図、第2図は交換用ラ
イザブレースを取付けた状態を示す斜視図、第3図(A
)は交換対象のライザブレースの切断箇所を示す図、第
3図(B)は新らしい交換用ライザブレースの溶接箇所
を示す図、第4図乃至第12図は従来例の説明に使用し
た図で、第4図は沸騰水型原子炉の構成を示す縦断面図
、第5図はジェットポンプ近傍を示す斜視図、第6図は
トランジションピースおよびエルボの近傍を示す図、第
7図はトランジションピースおよびエルボとの接続部近
傍の斜視図、第8図はトランジションピースおよびエル
ボとの接続部近傍を示す図、第9図は第8図のIX−I
X断面図、第10図はライザブレースとライザ管との関
係を拡大して示す斜視図、第11図はライザブレース取
付は状態を上方からみた一図、第12図は第11図のx
■−x■断面図である。 1・・・原子炉圧力容器、10・・・シュラウド、11
−・・ジェットポンプ、12・・・ライザ管、120・
・・ライザブレース、139・・・バット、140・・
・薄板、141・・・ブロック。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 (A) 第5囚     I三 第6図 第10図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子炉圧力容器側にその一端を固着された複数本
    の板材と、これら複数本の板材の他端を連結し原子炉圧
    力容器側より原子炉圧力容器およびシュラウド間に設置
    されたジェットポンプのライザ管を溶着支持するブロッ
    クとを具備したことを特徴とする交換用ライザブレース
    構造。
  2. (2)その剛性を交換前のライザブレースと同じとした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の交換用ラ
    イザブレース構造。
JP60125678A 1985-06-10 1985-06-10 交換用ライザブレ−ス構造 Expired - Lifetime JPH0638114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60125678A JPH0638114B2 (ja) 1985-06-10 1985-06-10 交換用ライザブレ−ス構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60125678A JPH0638114B2 (ja) 1985-06-10 1985-06-10 交換用ライザブレ−ス構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61283896A true JPS61283896A (ja) 1986-12-13
JPH0638114B2 JPH0638114B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=14915955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60125678A Expired - Lifetime JPH0638114B2 (ja) 1985-06-10 1985-06-10 交換用ライザブレ−ス構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638114B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071638A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 General Electric Co <Ge> 原子炉中のライザーブレースアセンブリを固定する方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071638A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 General Electric Co <Ge> 原子炉中のライザーブレースアセンブリを固定する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0638114B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8608121B2 (en) Device and method for fixing a reactor metering pipe
JP5108910B2 (ja) 物体が被る振動を減衰するための装置およびシステム
JP5479067B2 (ja) 炉内構造物およびその溶接方法
US6788756B2 (en) Jet pump set screw wedge
EP2097664B1 (en) A mechanical assembly for securing the structural integrity of a pipe joint
JPS61283896A (ja) 交換用ライザブレ−ス構造
JP4799098B2 (ja) ジェットポンプ
US5729581A (en) Core shroud, in particular for cladding a reactor core in a boiling-water nuclear reactor and a method for repairing a core shroud
JP3425262B2 (ja) ジェットポンプシール装置および同装置を用いたジェットポンプ点検補修方法
JP3514931B2 (ja) ジェットポンプクランプ装置およびその取扱装置
JP3372145B2 (ja) 原子炉内計測用配管クランプ装置
JP4108878B2 (ja) ジェットポンプのライザーブレース補強装置
JP2994084B2 (ja) ライザ管保持装置
JP4580908B2 (ja) ジェットポンプリティーナ取外し方法
JP3071311B2 (ja) ライザブレースの補修方法
JP2896191B2 (ja) ジェットポンプの補修方法
JP3404161B2 (ja) 沸騰水型原子炉のジェットポンプの部品交換方法及び部品交換用装置
US5600688A (en) Tool for installing hardware for radially supporting vertical restraint tie rod
JP4351812B2 (ja) 原子炉内ポンプのシール装置
JP4393011B2 (ja) 炉心スプレイ系統機器の取替方法
JPS62266492A (ja) 原子炉
JP4080641B2 (ja) 原子炉内ポンプのシール装置
JPS62233792A (ja) 原子炉用ジエツトポンプの修理方法及びその装置
Ware Mechanical damage experience in major light water reactor systems
JP2000162362A (ja) ジェットポンプシール装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term