JPS61283520A - 射出圧縮成形機 - Google Patents

射出圧縮成形機

Info

Publication number
JPS61283520A
JPS61283520A JP12426085A JP12426085A JPS61283520A JP S61283520 A JPS61283520 A JP S61283520A JP 12426085 A JP12426085 A JP 12426085A JP 12426085 A JP12426085 A JP 12426085A JP S61283520 A JPS61283520 A JP S61283520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold clamping
platen
movable platen
mold
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12426085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0119328B2 (ja
Inventor
Toshihiko Sueyoshi
末吉 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP12426085A priority Critical patent/JPS61283520A/ja
Publication of JPS61283520A publication Critical patent/JPS61283520A/ja
Publication of JPH0119328B2 publication Critical patent/JPH0119328B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • B29C2045/1764Guiding means between the movable mould plate and tie rods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、射出圧縮成形機に関するものである。
(ロ)従来の技術 従来の射出圧縮成形機には、通常の射出成形機の型締装
置と同様の構造のものが用いられていた。すなわち、型
締用シリンダが一体に設けられる型締フランジと固定盤
とがタイロッドによって連結され、可動盤はこれに設け
た穴によってタイロッドに対して移動自在に案内され、
固定盤及び可動盤にそれぞれ射出圧縮成形用の金型が取
り付けられる。型締シリンダは、金型の凸部と凹部とか
はまり合っているが完全には密着していない状態で可動
盤を停止させる停止ER横を備えており、この停止状態
で射出を行い、次いで更に可動盤を前進させることによ
り成形品の圧縮が行われる。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、上記のような従来の射出圧縮成形機には、金型
の凸部と凹部とのはめ合い部にかじりが発生しやすく金
型の寿命が短いという問題点がある。すなわち、金型の
凸部と凹部とのはめ合い部は樹脂の漏れを防止するため
に0.005〜0゜01mm程度のすきまとなるように
設定されているが、固定盤と可動盤との間の平行度及び
直角度が不十分であるため、金型の凸部と凹部とが接触
した状態で型締、型開きなどが行われることによりかじ
りか発生する。固定盤と可動盤との間の平行度及び直角
度の精度は成形品の精度(特に肉厚精度)に対しても大
きな影響を与える。固定盤と可動盤との平行度及び直角
度を向上するためには両盤の加工精度を向上すると共に
可動盤とタイロッドとのしゅう動部のはめ合い精度を向
上すればよいのであるが、可動盤の円・滑な移動を確保
するためにはある程度ゆるいはめ合いにする必要がある
。これは、固定盤、可動盤等には金型からの熱伝導によ
る変形及びタイロッドから作用する力による変形を発生
するが、この場合にも常に可動盤の移動が保証されなけ
ればならないからである。なお、特開昭58−2114
30号公報には、固定盤と可動盤との間の平行度が不十
分であることは前提としたまま金型の両側に弾性体を設
けてこれにより平行度の誤差を吸収するようにしたもの
が示されているが、これは型締完了後においては金型に
作用する力をある程度均一にする効果はあるものの、平
行度及び直角度は改善されていないのであるから、金型
開閉中にかじりが発生するという問題の解決にはならな
い。
本発明は、上記のような問題点を解決することを目的と
している。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、型締フランジと固定盤との間に設けた補強部
材に予圧を与えることによって剛性を向上すると共に可
動盤が熱により変形した場合にもこ九を確実に支持して
案内することのできる構造とすることにより上記問題点
を解決する。すなわち、本発明による射出圧縮成形機は
、型締フラン     こジとこれに対面する固定盤と
の間に補強部材が設けられ、型締フランジと固定盤とは
これらを互いに近づける向きの力を作用可能なタイロッ
ド及び締付ナツトによフて連結されており、この給付ナ
ツトは使用される条件下において常に補強部材に圧縮力
を作用するように締付けられており、また可動盤は補強
部材のスライド面によって軸方向に移動自在に案内され
ており、軸直角方向断面における補強部材のスライド面
の延長線は可動盤中心を通るように設けられており、型
締フランジには型締用シリンダが取り付けられており、
型締用シリンダのピストンと可動盤とが連結されており
、型締用シリンダには固定盤及び可動盤に対してそれぞ
れ取り付けられる金型の凸部と凹部とがはまり合った状
態で可動盤を停止させることが可能な停止機構を備えて
いる。
(ホ)作用 型締用シリンダに油圧を作用させて型締力を発生させる
と、タイロッドには引張力が作用し、タイロッドは固定
盤及び型締フランジとの結合部を互いに近づける方向に
変形させようとする。しかし、補強部材には型締力が最
大になっても圧縮力が作用するように締付ナツトが締付
けであるため、固定盤及び型締フランジが変形するため
には補強部材を圧縮する必要がある。従って、固定盤及
び型締フランジは容易には変形することができず、剛性
が増大した状態となっている。すなわち、補強部材が型
締フランジ及び固定盤の変形を防止する作用をしている
。従って、固定盤と型締フランジとの平行度及び直角理
は所定どおりの精度に維持される。また、可動盤は補強
部材のスライド面で支持されているため、可動盤の温度
変化による変形にかかわらず可動盤の位置粒度が確保さ
れ、また固定盤に対する平行度及び直角度も高精度に維
持される。従って、金型の傾斜、変形などは大幅に減少
し、金型の凸部と凹部とのはめ合い部でかじりが発生す
ることか防止され、金型を長寿命のものとすることがで
きる。また、金型のキャビティは所定どおりの形状に維
持され、成形品の形状精度を大幅に向上することができ
る。
(へ)実施例 第1及び2図に本発明の1実施例である射出圧綿成形機
を示す。型締フランジ12と固定盤14とが対面するよ
うに配置してあり、両者は4木のタイロッド16及びこ
れの外周に設けられた補強部材18によって連結されて
いる。すなわち、型締フランジ12の穴12a、補強部
材18の穴38a、及び固定盤14の穴14aを貫通す
るタイロッド16の一端には頭部16aが設けられてお
り、他端にはおねじ部16bが設けられており、このお
ねじ部16bには給付ナツト20が締め込まれており、
これにより補強部材1Bに圧縮力を作用させるようにし
である。なお、締付ナツト20の締付力は射出圧縮成形
機のあらゆる使用状態において(すなわち、最大型締力
発生時においても)、補強部材18に圧縮力を作用させ
る値としである。補強部材18に対して可動盤26が、
これに一体に取り付けられた4個の可動盤案内部材2B
を介して軸方向に移動自在に支持されている。各補強部
材18と可動盤案内部材28とは第2図に示すようにス
ライド面18a及びスライド面28aにおいて滑動可能
に接触している。軸直角方向断面(第2図)における丼
スライド面1.8 a及びスライド面28aの延長線は
すべて可動盤26の中心26aを通るように配置しであ
る。可動盤26に可動型30が取り付けられる。また、
固定盤14に対して固定型34が取り付けられる。可動
型30は凹部30aを有しており、固定型34はこの凹
部30aにはまり合う凸部34aを有している。凹部3
.Oaと凸部34aとの間に後述のキャビティ36が形
成される。固定型34は樹脂通路となるスプルー38を
有している。スプルー38に対して射出ノズル40から
溶融樹脂を射出可能である。型締フランジ12と一体に
型締シリンダ50反びこれよりも大径の停止用シリンダ
52(停止機構)が設けられている。型締シリンダ50
の内径部にはめ合わされる型締ピストン54はピストン
ロッド56によって可動盤26と連結されている。この
ピストンロッド56は停止さ 用シリンダ52の内径部にはめ合わされた停止用ピスト
ン58に固着された中空のスリーブ60を貫通している
。停止用シリンダ52には停止用ピストン58の第1図
中で左方向への所定風Eの移動を阻止するストッパー6
2が設けられている。
停止用シリンダ52は停止用ピストン58の左右の油室
にそれぞれ連通する通路穴64及び66を有している。
また、型締シリンダ50は型締ピストン54の左右の油
室にそれぞれ連通する通路穴68及び70を有している
。通路穴64、通路穴66、通路穴68及び通路穴70
には後述のように所定の油圧が供給可能である。
次に、この実施例の作用について説明する。
第1図には型開きした状態が示しである。この状態から
、通路穴70を開放すると共に通路穴68に油圧を供給
すると型締ピストン54が第1図中で右方向へ移動し、
可動盤26が固定盤14方向へ移動する。なお、このと
き停止用シリンダ52の通路穴64は開放し、通路穴6
6に通路穴68に供給した油圧と同じ油圧を作用させて
おく。これにより、停止用ピストン58はストッパー6
2に接触した位置で停止している。型締ピストン54は
スリーブ60の端面に接触する位置まで移動して停止す
る。停止用ピストン58の受圧面積は型締ビストノ54
の受圧面積よりも大きく、また通路穴66に通路穴68
と同様の油圧が供給されているため、型締ピストン54
かスリーブ60に接触した後はこれ以上移動することが
できない。第3図にこの状態を示しである。このとき、
可動型30と固定型34との合わせ1面の間には所定の
すきまく圧縮ストロークS)が形成されている。なお、
この状態では固定型34の凸部34aは可動型30の凹
部30aにはまり合っている。この状態で射出ノズル4
0からスプルー38を通してキャビティ36に溶融樹脂
を射出する。溶融樹脂の射出が終ると、停止用シリンダ
52の通路穴66への油圧の供給が停止される。
これにより、停止用ピストン58はストッパー62から
離れて右方向へ移動可能となり、型締ピストン54を停
止させる機能を失う。このため、型締ピストン54が更
に右方向へ煎進し、第4図に示すように、固定型34に
対し可動型30を密清させる。すなわち、圧縮ストロー
クSだけ可動型30が固定型34側へ移動する。これに
より、圧縮成形が完了する。次いで、型締シリンダ50
の通路穴68を開放すると共に通路穴70に油圧を供給
し、型締ピストン54を後退させ、型開きが行わわ、次
いで成形品の突出しが行われる。これにより、1圧縮成
形サイクルが終了し。
次いで再び同様の圧縮成形サイクルが繰り返される。
型締力作用中は型締力が作用してない場合よりもタイロ
ッド16に対して大きな力が作用し、タイロッド16は
伸びることになる。このため、タイロッド16から型締
フランジ12及び固定盤14に対してこれらを変形させ
ようとする力が作用するが、型締フランジ12及び固定
盤14の変形は補強部材18によって減少させられる。
すなわち、補強部材18には型締力作用中においても圧
縮力が作用しており(すなわち、補強部材18がその両
端で圧力作用状態で型締フランジ12及び固定盤14と
接触しており)、型締フランジ12及び固定盤14が変
形するためには補強部材18を更に圧縮する必要がある
ため、型締フランジ12及び固定盤14は容易には変形
することができない。この補強部材18による剛性の増
大について第5図に示す線図に基づいて説明する。第5
図中で線分OCはタイロッド16の作用力(縦軸)に対
する伸び量(横軸)の関係を示す。線分oC上の点Aは
型締力が作用する前の状態でタイロッド16に引張力f
+(線分GA)が作用し、一方補強部材18は圧縮力f
1を受けている状態の点である。この状態ではタイロッ
ド16がIL+(線分OG)だけ伸び、補強部材18が
l1z(線分Gl)だけ圧縮され、線分IAは補強部材
18の作用力−縮み世の関係を示すものとなる。この状
態で型締力を発生させ、タイロッド16に作用する力を
増大させると、つり合い位置はA点から例えばB点に移
行する。すなわち、タイロッド16の伸びは13(線分
GH)       ’だけ増大し、補強部材18の縮
み1は見3だけ減少する。すなわち、線分OHがタイロ
ッド16の伸び量(ft++−2i)を示し、線分日■
が補強部材18の縮みff1(ILzj2□)を示す。
このつり合い点Bにおけるタイロッド16の引張力f2
は線分BHで示され、一方補強部材18の圧縮力f3は
線分JHで示され、この両者の差である線分BJが型締
力f4を示すことになる。なお、B点を更に0点まで移
行させると補強部材18の縮み量が0となり、圧縮力が
作用しなくなるが、面述のように0点を越えることがな
いようにあらかじめ締付ナツト20を締め込んで組み立
てである。このようにタイロッド16及び補強部材18
を1□(線分GH)だけ伸縮させることにより、f4(
線分BJ)の型締力を得ることができる。これに対して
補強部材18が設けられていないとした場合には、タイ
ロッド16を23(線分GH)だけ伸ばしたとしても、
これに応じて増大する型締力はf、(線分BK)である
。このことから本発明による射出圧縮成形機の場合には
、従来のものと比較して同じタイロッド16の伸び量に
対して発生する型締力が増大していること(f4>fS
)、すなわち剛性が大きくなって容易には変形しないこ
とがわかる。従って、型締フランジ12及び固定盤14
の変形が少なく、タイロッド16及び補強部材18の曲
がりも小さくなり、可動盤26もほとんど変形しない。
従って、この変形の小さい固定盤14及び可動盤26に
取り付けられる可動型30及び固定型34の変形も非常
に小さくなり、両者によって形成されるキャビティ36
は所定どおりの形状のものとなる。
なお、これに加えて可動盤26は熱影響を受けない支持
構造としであるため、可動型30の凹部30aと固定型
34の凸部34aとを高精度ではめ合わせることができ
る。すなわち、可動型30及び固定型34は成形作業時
には加熱装置によって所定の比較的高い温度に制御され
ており、この可動型30及び固定型34の熱が熱伝導に
よって可動盤26に作用し、可動盤26も昇温する。こ
れにより、可動盤26は縦方向及び横方向に膨張するが
、第2図に示したように可動盤26は可動盤案内部材2
8を介して補強部材18に対してスライド面18a及び
スライド面28aによフて案内されており、しかもスラ
イド面18a及びスライド面28aの延長線は可動盤2
6の中心26aを通るようにしであるため、可動盤26
が膨張してもスライド面28aがスライド面18a上を
移動するだけで可動盤26の位置自体は変化しない。従
って、可動盤26は温度が上昇しても運転開始前の組立
調整時の精度のままに維持され、また移動時には撮動等
を発生ずることなく極めて円滑に移動する。このように
前述の型締装置の剛性の増大に加えて可動盤26の位置
精度が高いため、可動型30の凹部30aと固定型34
の凸部34aのはめ合い部におけるかじりなどは更に発
生しにくくなっている。なお、型締フランジ12と固定
盤14とに温度差があると2これらの変形の差によって
補強部材18がわずかであっても互いに傾斜する可能性
があるため、型締フランジ12と固定盤14に冷媒を通
してこれらを同一温度に保持するようにすれば、可動盤
26の位置精度を向トすると共にその移動を更に円滑に
することかできる。
このような射出圧縮酸IF′、機の固定盤14と可動盤
26との平行度及び直角度のM度が高いことを次のよう
にして確認した。すなわち、可動型30及び固定型34
の温度が室温の状態で固定盤14と可動盤26との平行
度及び直角度を0゜01mm以下に設定し、次いで可動
型30及び固定型34の温度を200℃まで上昇させ、
可動盤26の任意のストローク位置における平行度及び
直角度を実測したところ、それぞれ0゜01mm以下に
確保さねていた。また、肉厚1゜905±0.005m
m、表面荒さRa=0゜015マイクロメートル、外径
130±0゜13mm、樹脂原料ポリエーテルイミドの
成形品を成形したところ、所定どおりの精度の成形品を
得ることができ、また可動型30の凹部30aと固定型
34の凸部34aとのはめ合い部にはすり傷、かじり等
の不具合をまったく発生しなかっ     、た。
(ト)発明の詳細 な説明してきたように、本発明によると、補強部材を設
けて型締装置の剛性を増大すると共に可動盤をスライド
面によって支持するようにしたので、可動型と固定をと
を高精度で位置合わせすることが可能となり、はめ合い
部にすり傷、かじり等の機成的81t<vIを発生する
ことがなくなり、金型卦命を延長することができ、また
温度条件の変化に影響されることもなくなり、精度の高
い精密射出圧縮成形を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による射出圧縮成形機を示す図、第2図
は第1図のII−II線に沿う断面図、第3図は第1図
に示す射出圧縮成形機の射出時の状態を示す図、第4図
は第1図に示す射出圧縮成形機の圧縮時の状態を示す図
、第5図は第1図に示す射出圧縮成形機の作用力と伸縮
量との関係を示す線図である。 12・・・型締フランジ、14・・・固定盤、16・・
・タイロッド、18・・・補強部材、L8a・・・スラ
イド面、20・・・締付ナツト、26・・・可動盤、2
6a・・・可動盤中心、28・・・可動盤案内部材、2
8a・・・スライド面、30・・・可動型、30a・・
・凹部、34・・・固定型、34a・・・凸部、36・
・・キャビティ、50・・・型締用シリンダ、52・・
・停止用シリンダ(停止機構)、54・・・型締ピスト
ン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 型締フランジとこれに対面する固定盤との間に補強部材
    が設けられ、型締フランジと固定盤とはこれらを互いに
    近づける向きの力を作用可能なタイロッド及び締付ナッ
    トによって連結され、この締付ナットは使用される条件
    下において常に補強部材に圧縮力を作用するように締付
    けられており、また可動盤は補強部材のスライド面によ
    って軸方向に移動自在に案内され、軸直角方向断面にお
    ける補強部材のスライド面の延長線は可動盤中心を通る
    ように設けられており、型締フランジには型締用シリン
    ダが取り付けられ、型締用シリンダのピストンと可動盤
    とが連結され、型締用シリンダには固定盤及び可動盤に
    対してそれぞれ取り付けられる金型の凸部と凹部とがは
    まり合った状態で可動盤を停止させることが可能な停止
    機構が設けられている射出圧縮成形機。
JP12426085A 1985-06-10 1985-06-10 射出圧縮成形機 Granted JPS61283520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12426085A JPS61283520A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 射出圧縮成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12426085A JPS61283520A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 射出圧縮成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61283520A true JPS61283520A (ja) 1986-12-13
JPH0119328B2 JPH0119328B2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=14880925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12426085A Granted JPS61283520A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 射出圧縮成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61283520A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121810A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Komatsu Ltd インジェクションプレスの型締装置およびその制御方法
FR2711941A1 (fr) * 1993-11-01 1995-05-12 Holdt J W Von Moule universel.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121810A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Komatsu Ltd インジェクションプレスの型締装置およびその制御方法
FR2711941A1 (fr) * 1993-11-01 1995-05-12 Holdt J W Von Moule universel.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0119328B2 (ja) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101505942B (zh) 光学元件成型装置
JP2868165B2 (ja) プラスチック成形光学素子およびその成形型
KR100517914B1 (ko) 사출압축 성형장치 및 사출압축 성형방법
KR20050086777A (ko) 몰드내 피복성형방법 및 몰드내 피복성형품
US4849151A (en) Method of molding plastic and injection compression molding apparatus using elongatable tie bars
JPS61283520A (ja) 射出圧縮成形機
JP3258188B2 (ja) 鰓クラッチ状型開き案内手段をもつディスク射出成形金型装置
JP3276883B2 (ja) 射出成形機等の複合型締装置
JPS61233519A (ja) 射出成形機の型締装置
WO2013145754A1 (ja) プラスチックレンズの製造方法、及び光学レンズ成形用型の製造方法
JP4797544B2 (ja) 樹脂成形装置
JPH02164729A (ja) 光学素子成形型と光学素子成形方法と光学素子
JPS6222780B2 (ja)
JPS61177222A (ja) 射出成形機による薄肉レンズの成形方法
JPH032364Y2 (ja)
JPH08156031A (ja) 型開き案内手段をもつディスク射出成形金型装置
JPH0439019A (ja) 射出成形機の型締装置
JPH02154854A (ja) 摺動テーブル装置およびその製造方法
JP2844579B2 (ja) 金型装置
JPH0338319A (ja) 射出圧縮成形機
JPS625299Y2 (ja)
KR20240153173A (ko) 금형의 파팅라인 확인용 게이지
JPS6325137Y2 (ja)
JPH0422972Y2 (ja)
JPH0238016A (ja) ロータリー成形用金型構造