JPS61282386A - d−ビオチンの製造方法 - Google Patents

d−ビオチンの製造方法

Info

Publication number
JPS61282386A
JPS61282386A JP12495185A JP12495185A JPS61282386A JP S61282386 A JPS61282386 A JP S61282386A JP 12495185 A JP12495185 A JP 12495185A JP 12495185 A JP12495185 A JP 12495185A JP S61282386 A JPS61282386 A JP S61282386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
biotin
formula
alkali hydroxide
ring closure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12495185A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Masuda
悟 増田
Yasuo Shimakawa
嶋川 保夫
Minokazu Takahashi
高橋 巳之一
Toshio Horisaki
堀崎 寿雄
Takashi Kono
河野 喬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Chemical Industry Co Ltd filed Critical Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP12495185A priority Critical patent/JPS61282386A/ja
Publication of JPS61282386A publication Critical patent/JPS61282386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は光学的活性なd−ビオチンの製造方法に係る
ものである。
d−ビオチンは、発育促進因子として知られている化合
物であって、皮膚疾患治療、アミノ酸発酵などに使われ
ている。
ところで、この化合物は複雑な立体配置構造を持ってい
るために、天然に存在するd−ビオチンと同等のものを
有機合成化学的に合成することがむつかしく、色々な合
成方法が試みられ発表されているけれども一長一短であ
る0例えば、特公昭53−47116号には、2S−4
’−カルボメトキシブチル−1′−as、4R−ジアジ
ドテトラヒドロチオフェンを無水酢酸存在下接触還元し
1次いで、加水分解後ホスゲンを反応させて環化し、d
−ビオチンを造る方法が記されている。しかしながらこ
の方法は、危険なアジ化物を使用し、水素気流下での接
触還元や、ホスゲンを使った環化反応など、危険な要因
を含んでいるので工業的に実施するときには1問題なし
としないといわざるを得ない9本発明者らは鋭意研究の
結果、工業的製法に適したd−ビオチンの製造方法を見
出した。
即ち1本発明によれば以下に記述するd−ビオチンの製
造方法が提供される。
(式中R1は、アルキルスルホニルオキシ又はアリール
スルホニルオキシを、R2は、低級アルキル基をしめす
、) で示される(2S、3R,4S)−3,4−ジアルキル
又はアリールスルホニルオキシ−2−[4−(アルキル
オキシカルボニル)ブチルコテトラヒドロチオフェンに
シアン酸化合物をメタノール、エタノール等低級アルコ
ールの存在下で反応させる。ここにおいて、アルキルス
ルホニルオキシ又はアリールスルホニルオキシでしめさ
れる化合物の具体例トシテは、 CHj−5o、−0+
、 C,H,=SO,−0−、P −CH,C,H4−
8へ一〇 −、C,Hr−502−0−などがあげられ
、シアン酸化合物としては、シアン酸カリウム、シアン
酸ナトリウム、シアン酸銀、シアン酸鉛、シアン酸バリ
ウムなどがあげられる。反応はジメチルホルムアミド、
ジメチルアセタミド2ジメチルスルホキシド、トルエン
、キシレン、ジクロロベンゼンなど適宜溶媒中加熱して
行われる。
かくして得られる式(U) (式中R,,R,は低級アルキル基を示す、)で示され
る化合物を水酸化アルカリの存在下加熱するとd−ビオ
チンをうる。ここにおいて用いられる水酸化アルカリと
しては水酸化バリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグ
ネシウムなどがあげられる6反応は勾■)でしめされる
化合物を水酸化アルカリと共に水中で加熱環流しておこ
なわれる。
かくて1本発明によって提供される製造方法に従えば公
知の方法のごとく爆発の危険性が高いアジド化合物を使
用することなく、接触水素添加の工程も必要とせず、且
つ毒性の極めて強いホスゲンも使用しないうえに、工程
も短縮されたd−ビオチンの製造が可能となる。
尚、本発明で使用される原料化合物は、前記した特公昭
53−47116号に記載の方法に従っても造られるが
1本発明出願人の出願に係るテトラヒドロチオフェン誘
導体の製造方法(昭和60年4月26日出願)に従って
得られる化合物に、メタンスルホニルクロリド、エタン
スルホニルクロリド、p−トルエンスルホニルクロリド
、ベンゼンスルホニルクロリドなどを反応させて造るこ
とができる。
以下実施例を記述して本発明を更に詳述する。
実施例 1 (2S、3S、4R)−3,4−ジェトキシカルボニル
アミノ−2−(4−(メトキシカルボニル)ブチルコテ
トラヒドロチオフェンの合成ニジメチルホルムアミド1
0m1中、シアン酸カリウム0.83g、エタノール0
.59gを80−90℃に加熱し、これに(2S、3R
,4S)−3゜4−ジメタンスルホニルオキシ−2−[
4−(メトキシカルボニル)ブチルコテトラヒドロチオ
フェン1.0gをジメチルホルムアミド3 m lに溶
かし滴下した#120℃で5時間攪はんした。冷却後、
減圧下で濃縮し、残さをエーテル抽出した。
エーテル層から得られた油状化合物をカラムクロマト精
製して連記化合物を得た。得量0.61g(収率63.
4%) IRスペクトル(KBr)’S’ (1m−1: 33
50 (NH)  1740−1700 (C=O) 
 1180 (=COOCH,) T、L、C:Rf  o、84 (ベンゼン/酢酸エチ
ル=2/1) H”−NMR(CDC1,)δpp■: 1.2 (t
t6H,J=7Hz)  L、3−1.8 (br、6
H)  2.0−2.5 (br、4H)  3.1 
(IH)  3.6 (s、3H)4.O(q、4H。
J=7Hz)  4.9−5.7 (br、2H)実施
例 2 d−ビオチンの合成: (2S、3S、4R)−3,4−ジェトキシカルボニル
アミノ−2−[4−(メトキシカルボニル)ブチルコテ
トラヒドロチオフェン0.23g、水酸化バリウムIg
p水7mlの混合物を1時間加熱環流した。冷却したの
ち、不溶物を濾過して取り除き、濾液を塩酸酸性とし減
圧濃縮した。残渣に少量の水を加え、加熱溶解し、冷却
して析出した結晶を濾取し、連記化合物を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1は、アルキルスルホニルオキシ又はアリー
    ルスルホニルオキシを、R_1は、アルキル基をしめす
    。) で示される化合物に、低級アルコールの存在下シアン酸
    化合物を反応させ、得られる式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_2は前記と同じR_3は低級アルキル基を示
    す)で示される化合物を得、水酸化アルカリの存在下、
    加熱閉環し、d−ビオチンを得ることを特徴とするd−
    ビオチンの製造方法。
JP12495185A 1985-06-07 1985-06-07 d−ビオチンの製造方法 Pending JPS61282386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12495185A JPS61282386A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 d−ビオチンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12495185A JPS61282386A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 d−ビオチンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61282386A true JPS61282386A (ja) 1986-12-12

Family

ID=14898247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12495185A Pending JPS61282386A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 d−ビオチンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61282386A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61282386A (ja) d−ビオチンの製造方法
FR2628106A1 (fr) Procede de preparation de derives n-sulfonyles de l'uree
JP3721540B2 (ja) ピロリジン誘導体
JPH1059937A (ja) (±)2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−3−オンの製造方法
CN109503451B (zh) 一种阿尼西坦的制备方法
RU2808087C1 (ru) Способ получения арил-2-тетразол-2-илкетона c улучшенной селективностью
JPH07224058A (ja) 4−(p−クロロベンジル)−2−(ヘキサハイドロ−1−メチル−1H−アゼピン−4−イル)−1(2H)−フタラジノン又はその塩の製造方法
JPS5927869A (ja) 4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロインド−ルの製造方法
JPH01207266A (ja) 3−ヒドロキシピロリジンまたはその誘導体の製造法
CN115772155A (zh) 一种α-硫辛酸中间体的制备方法
KR970001473B1 (ko) 피라졸 설포닐클로라이드 유도체의 제조방법
US6274732B1 (en) Process for the preparation of 1-[(cyclopent-3-en-1-yl)-methyl]-5-ethyl-6-(3,5-dimethylbenzoyl)-2,4-pyrimidinedione
CN116283618A (zh) 一种胺及胺的合成方法
JPS63211264A (ja) インドリン類の製造法
JPH0770090A (ja) イルソグラジンおよびその酸付加塩の製造法
JPH1112238A (ja) 1−(β−ヒドロキシエチル)−2,5−ジアミノベンゼン又はその塩の製造法
Estep An Efficient Synthesis of 4-Hydroxy-1 H-indole-2-carbonitrile and Its Conversion to DPI 201–106
WO2005063678A1 (ja) フェニル酢酸誘導体の製造方法
JPS6144854A (ja) N−ジクロロアルキル安息香酸アミド及びその製造方法
JP2000001474A (ja) N―ベンジル―3―ヒドロキシアゼチジンの製造法
JPH07267950A (ja) 5−クロロ−n−(4,5−ジヒドロ−1h−イミダゾール−2−イル)−2,1,3−ベンゾチアジアゾール−4−アミン又はその酸付加塩の製造方法
KR910009236B1 (ko) N-2'-카르복실페닐-4-클로로안트라닐산의 신규 제조방법
CN112778193A (zh) 一种(s)-3-(4-氯苯基)-哌啶的合成方法
CN111233857A (zh) 一种连续化生产pexidartinib的合成方法
KR100310936B1 (ko) N-(4-메틸벤젠술포닐)-n'-(3-아자바이시클로[3,3,0]옥탄)우레아의 제조방법