JPH01207266A - 3−ヒドロキシピロリジンまたはその誘導体の製造法 - Google Patents

3−ヒドロキシピロリジンまたはその誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH01207266A
JPH01207266A JP3006188A JP3006188A JPH01207266A JP H01207266 A JPH01207266 A JP H01207266A JP 3006188 A JP3006188 A JP 3006188A JP 3006188 A JP3006188 A JP 3006188A JP H01207266 A JPH01207266 A JP H01207266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxypyrrolidine
hydroxy
formula
mmol
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3006188A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Iriuchijima
入内島 忍
Takahito Masuda
隆仁 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP3006188A priority Critical patent/JPH01207266A/ja
Publication of JPH01207266A publication Critical patent/JPH01207266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、医薬原料として有用な化合物である6−ヒド
ロキシピロリジンおよびその誘導体の製造法に関する。
〔従来の技術〕
6−ヒドロキシピロリジンおよびその誘導体の製造法と
して従来、(114−アミノ−1,2−ブタンジオール
を金Ig4触媒下で反応させる方法(特開昭57−56
457号公報L(2)4−ヒドロキシ−L−プロリンを
シクロヘキセノン存在下、脱炭酸させる方法(%開昭6
0−26528号公報)、(312−ヒドロキシ−1,
4−シー(メタンスルホニルオキシ)ブタンをアンモニ
アと反応させる方法(%開昭60−104061号公報
)、(4)リンゴ酸より合成した1−ペンシル−6−ヒ
ドロキシコハク酸イミドを水素化アルミニウムリチウム
で還元する方法および1−ベンジル−3−ビロリンにシ
ボラン、次いで過酸化水素を反応させる方法(5ynt
hetic Commun、13. 1117 (19
86)L(5)1−ペンシル−6−ピロリドンを水素化
ホウ素ナトリウムで還元する方法(特開昭61−666
52号公報)などが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
これらの従来法は、いずれも原料、反応条件、収率、光
学収率において問題があシ褒造法として適当でない。本
発明は、これらの欠点を克服するためになされたもので
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、 一般式 (式中Rは水素、アルキル基または置換アルキル基であ
る)で表わされる4−ヒドロキシ−2−ピロリドンまた
はその誘等体を還元することを%徴とする、 一般式 (式中Rfi水索、アルキル基またはtjIL侯アルキ
ル基である)で表わされる6−ヒドロキシピロリジンま
たはその綽導体の製造法である。
本発明の原料となる4−ヒドロキシ−2−ピロリドンお
よびその紡導体CI)のRは、水素、メチル、エチル、
プロピル、ブチル、イソブチル、ヘキシルのような炭素
数1〜乙のアルキル基、フェニルメチル、ベンゼン核に
。−1m−またはP位にメチル、エチル、塩素、臭素、
フッ素またはメトキシが置換したフェニルメチルのよう
な置換アルキル基である。
これらの原料化合物〔I〕には0体、L体およびDL体
の三種がある〔例えば5ynthesis 、  61
4(1978)]が、本不発の方法によれば、原料とし
て0体、L体およびDL体を用いる時には、それぞれ0
体、L体およびDL体の6−ヒドロキシピロリジンおよ
びその訪導体を得ることができる。
不発明の方法は原料[J]を還元してそのカルボニル丞
tメチレン基に変換するものである。本還元反尾、は水
素化アルミニウムリチウム、ゾ゛ボランの如きアルミニ
ウムま7’(はホウ素水素化物によって行ない得る。本
方法の実施に当っては、溶媒の使用が望ましく、還元剤
として水素化アルミニウムリチウムまたはジボランの如
きアルミニウムまたはホウ果X素化物を用いる場合には
、そのような試薬と反応しない溶媒、好ましくはエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル系
溶媒を用い得る。還元剤の量は化学量論またはそれ以上
を用いることが望ましく、反応温度は室温以下でも行な
いえるが室温ないし100℃が好ましい結果を与える。
以下実施例2よび参考例によp更に詳細に説明する。
〔実施例〕
参考例 ml+(D−1−ベンジル−4−とドロキシ−
2−ピロリドン)の合成。比旋光度〔α〕23−15.
0°(c=5.クロロホルム><yt字糾度(5,36
g、20 mモル)、炭酸ナトリウム(1,27g、1
2mモル)、ベンジルアミン(2,14g、20mモル
)およびエタノール(50m)の混合物を12時間、攪
拌、還流した。
反応終了後、冷却、濃縮しこの濃縮物に水、酢歌エチル
を加え分液ロートで振シ分は有機島を脱水、濃縮しこの
濃縮物にクロロホルムを加え溶解させ、次にヘキサンを
加えフリーデー中で晶析させた。
謙過しD−i−ベンジル−4−ヒドロキシ−2−ピロリ
ドン(1,34g、収率65.2%)を褐色結晶として
得た。この結晶をクロロホルム、ヘキサンから再結晶し
比旋光度〔α)D−21,2’(C=1、メタノール)
(光学純度89%ee )を有するD−1−ペンシル−
4−ヒドロキシ−2−ピロリドン(0,931、収率2
4.6%)を白色結晶として得た。
実施例1 1−ペンシル−6−ヒドロキシビロリジンテ
トラヒドロフラン(I Qm)に水素化アルミニウムリ
チウム(0,61,V、7−95mモル)をけん濁し攪
拌しながら、1−ベンジル−4−ヒドロキシ−2−ピロ
リドン(0,96g、5mモル)を溶解させたテトラヒ
ドロフラン(71)を室温で滴下し6時間、還流、攪拌
した。反応抜水帝王攪拌しながら水および2N水酸化ナ
トリウム水溶液(5ml)を加え塩化メチレンで抽出し
た。有機層を脱水濃縮し濃縮物を減圧蒸留し沸点100
°C10,7朋Hgで1−ベンジル−6−ヒドロキシピ
ロリジン(0,44g、収率50%)を得た。
NMR(CDCt 3 )δ:1.4〜3.2 (7H
) 、  3.5゛9(2H,s)、4.27(IH。
m)7.25(5H=  5) 1450.750.700 実施例2 D−1−ベンジル−6−ヒドロキシピロリシ
ン テトラヒドロフラン(15d)K水素化アルミニウムリ
チウム(0,237g、6.24 mモル)をけん濁し
攪拌しながら、比旋光度〔α”ff −21,2゜(C
=1.メタノール)(光学純度89%ee )を有する
D−i−ペンシル−4−ヒドロキシ−2−ピロリドン(
0,92g、4.8mモル)を解解させたテトラヒドロ
フラン(5d)を水冷下で滴下し3時間、攪拌、還流し
た。反応後冷却し、硫酸ナトリウム10水和物(5,0
g、is、smモル)を加え一晩攪拌した。これを濾過
し残置を塩化メチレンで洗浄し、洗浄液と濾液を合わせ
濃縮し濃縮物を減圧蒸留し沸点95〜98°C!10.
4朋Hgz比旋光度〔α)”−3,36°(c=5.メ
タノール)(光学純度89%ee )(特開昭61−6
6652号公報記載の値100%ee [αm120=
 −3,77゜(c=5.メタノール)〕を有するD−
i−ベンゾルー3−ヒドロキシピロリジン(0,44g
、収率52%)を得た。
実施例66−ヒドロキシピロリジン 4−ヒト日キシー2−ピロリドン< i、o i g、
1Qmモル)Kテトラヒドロフラン(15mlを加え、
水冷下ゆつくシ攪拌しながら水素化アルミニウムリチウ
ム(0,76g、20mモル)を少しづつ加えた。硲加
後、2時間攪拌、還流した。反尾:後、冷却し、水冷下
ゆつくシ攪拌しながら硫酸ナトリウム・10水和物(7
,8g、24.2 mモル)を少しづつ加え、−晩攪拌
した。不溶物をal別しM液をa1縮し磯縮−全減圧蒸
留し沸点110°C/8rtrtx Hgで6−ヒドロ
キシピロリジン(0,4g、収率46%)を得た。
実施fl’lJ4 1−プロピル−6−ヒドロキシピロ
リシンテトラヒドロフラン(60ml)K水素化アルミ
ニウムリチウム(0,99g、26mモル)をけん濁し
、冷水下攪拌しなから1−7°ロビルー4−ヒドロキシ
−2−ピロリドン(2,86g、20mモル)を少量づ
つ加えた。添加後6時間攪拌還流した。反応後冷却し、
硫酸ナトリウム・10水和物(20g、62mモル)を
加え一晩攪拌し不溶物を纜別し、濾液を一縮し、濃縮物
を減圧蒸留し、沸点105〜108°C/20mmHg
で1−プロピル−6−ヒドロキシピロリシン(1,44
g、収率56%)を得た。
実m例5 1−ベンジル−3−ヒドロキシピロリジン テトラヒドロ7ラン(100mj)に水素化アルミニウ
ムリチウム(1,98,9,52111モル〕をけん濁
し水冷上攪拌しなから1−ペンシル−4−ヒドロキシ−
2−ピロリドン(7,64,9,40D]モル)を溶解
させたテトラヒドロ7ラン(50ml)を滴下した。添
加後6時間、攪拌、還流した。反応後冷却し水冷上攪拌
しなから硫酸ナトリウム10水和物(40,9,124
mモル、)’に加え一晩攪拌した。これ勿濾過し残置を
塩化メチレン洗浄し、洗浄液と濾液を合わせ#縮し#細
物全減圧蒸留し、沸点90〜99℃/ 0.6mrx 
Hgで1−ペンシル−6−ヒrロキシピロリソン(6,
49,9,収率91.8%)を得た。
〔発明の効果〕
本発明により医薬7JX料として有用なり一、L−およ
びDL−3−ヒドロキシピロリシン2よびその誘導体を
容易に製造することができる。
%吐出願人 電気化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、Rは水素、アルキル基または置換アルキル基で
    ある)で表わされる4−ヒドロキシ−2−ピロリドンま
    たはその誘導体を還元することを特徴とする、 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 (式中は、Rは水素、アルキル基または置換アルキル基
    である)で表わされる3−ヒドロキシピロリジンまたは
    その誘導体の製造法。
JP3006188A 1988-02-13 1988-02-13 3−ヒドロキシピロリジンまたはその誘導体の製造法 Pending JPH01207266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006188A JPH01207266A (ja) 1988-02-13 1988-02-13 3−ヒドロキシピロリジンまたはその誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006188A JPH01207266A (ja) 1988-02-13 1988-02-13 3−ヒドロキシピロリジンまたはその誘導体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01207266A true JPH01207266A (ja) 1989-08-21

Family

ID=12293302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006188A Pending JPH01207266A (ja) 1988-02-13 1988-02-13 3−ヒドロキシピロリジンまたはその誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01207266A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692471A1 (de) 1994-07-15 1996-01-17 Degussa Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung optisch aktiver 3-Hydroxy-Pyrrolidine mit hoher Enantiomerenreinheit
EP0787718A1 (en) 1996-02-02 1997-08-06 Takasago International Corporation Process for preparing optically active 4-hydroxy-2-pyrrolidone
WO2003091209A1 (fr) * 2002-04-23 2003-11-06 Kaneka Corporation Procédé de production d'un composé de 1-(alkyle inférieur)-3-hydroxypyrrolidine
US6703701B2 (en) 1998-10-06 2004-03-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Semiconductor device with integrated circuit elements of group III-V comprising means for preventing pollution by hydrogen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692471A1 (de) 1994-07-15 1996-01-17 Degussa Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung optisch aktiver 3-Hydroxy-Pyrrolidine mit hoher Enantiomerenreinheit
EP0787718A1 (en) 1996-02-02 1997-08-06 Takasago International Corporation Process for preparing optically active 4-hydroxy-2-pyrrolidone
US6703701B2 (en) 1998-10-06 2004-03-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Semiconductor device with integrated circuit elements of group III-V comprising means for preventing pollution by hydrogen
WO2003091209A1 (fr) * 2002-04-23 2003-11-06 Kaneka Corporation Procédé de production d'un composé de 1-(alkyle inférieur)-3-hydroxypyrrolidine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE64687B1 (en) Process for the enantioselective preparation of phenylisoserine derivatives
JPS5827276B2 (ja) ビンカミンおよびその関連化合物の製法
JPH03294264A (ja) 光学活性3―ヒドロキシピロリジン誘導体の製造方法
CN109053496B (zh) 一种3-Boc-氨甲基环丁酮的合成方法
JPH01207266A (ja) 3−ヒドロキシピロリジンまたはその誘導体の製造法
CN111574444A (zh) 一种贝达喹啉的制备方法
CN112479967B (zh) 胆绿素类化合物及其制备方法和用途
JPS6163652A (ja) (s)−(−)−1−ベンジル−3−ヒドロキシピロリジンの製造法
CN112778189A (zh) (3r,4s)-n-取代基-3-羧酸-4-乙基吡咯烷、中间体及乌帕替尼
JPH04169583A (ja) フェノチアジン誘導体およびその製造方法
CN111454214B (zh) 一种2-甲氧基1-嘧啶乙胺盐酸盐的合成方法
CN110835319B (zh) 一种贝那普利中间体和贝那普利盐酸盐的合成方法
CN114736186B (zh) 一种由氨基甲酸叔丁酯合成维兰特罗中间体的方法
CA2460571A1 (en) Intermediate compounds for the preparation of mirtazapine and obtention methods thereof
CN108840793B (zh) 一种应用模拟移动床色谱制备γ-崖柏素的方法
KR100305152B1 (ko) C-치환디에틸렌트리아민의제조방법
KR100368896B1 (ko) 6-아미노메틸-5H-디벤즈[b,e]아제핀의 제조방법
JPS6032779A (ja) ベンゾチアゼピン誘導体の新規製造法
JPS63270650A (ja) P−(トランス−4−アミノメチルシクロヘキシルカルボニル)フエニルプロピオン酸の製造方法
JP2512958B2 (ja) 1−ビフェニリルエタノ―ル誘導体およびその製法
JPH02221A (ja) 光学活性グリセロール誘導体
CN116836141A (zh) 新的贝派度酸中间体及其制备方法和应用其合成贝派度酸的方法
JPH03176463A (ja) ピロリジノール誘導体およびその製法
CN114478454A (zh) Sglt2抑制剂关键中间体以及其制备方法
CN116120163A (zh) 一种贝派地酸的合成方法及其中间体