JPS61275509A - 内燃機関における動弁装置 - Google Patents

内燃機関における動弁装置

Info

Publication number
JPS61275509A
JPS61275509A JP11606785A JP11606785A JPS61275509A JP S61275509 A JPS61275509 A JP S61275509A JP 11606785 A JP11606785 A JP 11606785A JP 11606785 A JP11606785 A JP 11606785A JP S61275509 A JPS61275509 A JP S61275509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
valves
valve
intake
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11606785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262682B2 (ja
Inventor
Shigeyoshi Ito
伊藤 茂良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP11606785A priority Critical patent/JPS61275509A/ja
Publication of JPS61275509A publication Critical patent/JPS61275509A/ja
Publication of JPH0262682B2 publication Critical patent/JPH0262682B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一つの気筒に対して設けられる吸気弁及び排
気弁を各々2個にした内燃機関における動弁装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
最近の内燃機関では出力等を改善する目的で、一つの気
筒における吸気弁及び排気弁を各々2個にすることが行
なわれており、この2個の吸気弁及び2個の排気弁を開
閉作動するためのカム軸を一本のカム軸にしてこれを吸
気弁と排気弁との間の部位に配設したものは、カム軸を
吸気弁用のカム軸と排気弁用のカム軸との2本したもの
に比較して構造が簡単になる等の利点を有する。
しかし、このように2つの吸気弁及び2つの排気弁に対
して共通の一本のカム軸を、吸気弁と排気弁との間の部
位に配設することは、点火栓の電極部を燃焼室の中心位
置に設置することが前記カム軸のために困難になる点に
問題がある。
そこで先行技術としての特開昭54−125315号公
報は、一つの気筒における吸気弁及び排気弁を各々2個
にし、且つ、両吸気弁及び再排気弁に対する共通の一本
のカム軸を、両吸気弁と再排気弁との間に配設した内燃
機関において、両吸気弁の各々に対する揺動アームの枢
支部を片持ち構造とし、すなわち、両吸気弁用の両揺動
アームを枢支する揺動アーム軸を、当該両揺動アームの
間の部分において分断して、この部分に空間を形成し、
この空間部分に、点火栓装着用のカバー管が位置するよ
うに当該カバー管の軸線をシリンダボアの軸線に対して
傾斜することによって、点火栓の電極部を燃焼室の中心
に近付けることを提案している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところがこのように、点火栓を燃焼室の中心に近付ける
ために、両吸気弁用の両揺動アームを枢支する揺動アー
ム軸を両揺動アームの間の部分において分断することに
よって、両揺動アームの枢支部を片持ち構造ふすること
は、当該両揺動アームの揺動運動にこじれが発生するこ
とになるので、動力損失が増大することに加えて、両揺
動アームを片持ち式に枢支する揺動アーム軸の直径を可
成り太くしなければならない点に問題があった。
本発明は、この問題を解消することに加えて、吸気弁用
の揺動アーム軸と排気弁用の揺動アーム軸との間の間隔
を狭めることによって機関のより小型化を図ることを目
的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
このため本発明は、一つの気筒に2個の吸気弁と2個の
排気弁を、シリンダボアの軸線に対してV型に傾斜する
ように設け、該両吸気弁と再排気弁との間の部位に、こ
れら吸気弁及び排気弁に対する共通のカム軸を配設する
一方、前記両吸気弁の各々に対する2つの揺動アームと
、前記再排気弁の各々に対する2つの揺動アームとを、
前記カム軸の両側にこれと平行に配設した各揺動アーム
軸にその各々におけるボス部において回動自在に被嵌し
、且つ、前記吸気弁用の両揺動アームの間の部分に点火
栓装着用のカバー管を配設して成る内燃機関において、
前記点火栓用のカバー管の軸線を、当該軸線が前記吸気
弁用の揺動アーム軸と吸気弁におけるばねとの間の略中
間の部位を通るようにシリンダボアの軸線に対して傾斜
する一方、吸気弁用揺動アームのボス部及び/又は排気
弁用揺動アームのボス部の厚さを、各揺動アームの先端
に対向する箇所において部分的に肉薄に形成した構成に
したものである。
〔発明の作用・効果〕
このように、気筒に対する点火栓及びそのカバー管の軸
線を、当該軸線が前記吸気弁用の揺動アーム軸と吸気弁
に設けられるばねとの略中間の部位を通るようにシリン
ダボアの軸線に対して(91糾したことにより、点火栓
の電極部を燃焼室の中心に近付けることができるもので
ありながら、両吸気弁用の各々における揺動アームを枢
支するための揺動アーム軸を、前記先行技術のように両
揺動アーム間の部分で分断する必要がなくなるから、吸
気弁用の両揺動アームを、片持ち支持に構造することを
回避できるのである。
一方、吸気弁用揺動アームのボス部及び/又は排気弁用
揺動アームのボス部の厚さを、各揺動アームの先端に対
向する箇所において部分的に肉薄に形成したことにより
、吸気弁用の各々における揺動アーム及び排気弁用の各
々における揺動アームに、揺動アーム軸に対して被嵌す
るボス部を一体的に備えたものでありながら、吸気弁用
の揺動−ム軸と排気弁用の揺動アーム軸とを、揺動アー
ムの先端がボス部に接当しない状態のもとで、前記のよ
うにボス部の厚さを部分的に肉薄にした距離だけ互いに
接近できるから、機関におけるシリンダヘッドの幅寸法
を縮小できると共に、吸気弁用揺動アーム及び排気弁用
揺動アームに各々におけるレバー比を小さくできるので
ある。
従って本発明によると、吸気弁用揺動アーム軸と排気弁
用揺動アーム軸との間の距離の短縮によってシリンダヘ
ッドの幅寸法の縮小して機関の小型化を達成できる一方
、両吸気弁用揺動アームの支持を先行技術のように点火
栓の設置のために片持ち構造にすることを回避できるこ
とと、吸気弁用揺動アーム及び排気弁用揺動アームにお
けるボス部を吸気弁用揺動アーム軸と排気弁用揺動アー
ム軸とを接近させた場合においても設けることができる
こととが相俟って、吸気弁用揺動アーム及び排気弁用揺
動アームの揺動アーム軸に対する支持をこじれのない堅
牢なものにできるから、耐久性の向上と、軽量化とを同
時に達成できるのであり、しかも、吸気弁用揺動アーム
及び排気弁用揺動アームに各々におけるレバー比が小さ
くなり、その慣性モーメントが小さくなるから、同弁機
構における許容回転数を向上できる効果を有する。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面について説明すると、図にお
いて1は、内部にシリンダボア2を有するシリンダブロ
ック、3は該シリンダブロック1の上面に接合したシリ
ンダヘッド、4は該シリンダヘッド3の上面に動弁機構
室5を覆うように着脱自在に取付くシリンダへラドカバ
ーを各々示し、前記シリンダボア2内には、当該シリン
ダボア2内を往復動するピストン6が設けられ、また、
前記シリンダヘッド3の下面には、ベントルーフ型の燃
焼室7が凹み形成され、且つ、前記シリンダヘッド3に
は、その燃焼室7の略中心位置に点火栓8が螺着されて
いる。
9a、9bは前記一つの燃焼室7に対する二つの吸気ボ
ート、10a、10bは同じく一つの燃焼室7に対する
二つの排気ボートを各々示し、両吸気ボー)9a、9b
と両排気ボー)10a、1obとは、機関の平面視にお
いて前記シリンダボア2の中心を通る長手中心線11a
を挟む左右両側で、且つ、前記長手中心線11aと直角
方向の直交中心線11bを挟む両側の領域に各々位置し
ている。
前記両吸気ボー)9a、9bの燃焼室7への開口部、及
び両排気ポー)10a、10bの燃焼室7への開口部に
は、ボペント型の吸気弁12及び排気弁13が、これら
各弁におけるステム12a。
13aがシリンダヘッド3上面の動弁機構室5内に突出
するように各々設けられ、これら各弁におけるステムに
は、各弁の各々を閉に保持するためのばね14,15が
設けられている。
この場合、両吸気弁12の軸線16と、排気弁13の軸
線17とは、前記シリンダボア2の軸線18に対して適
宜角度(θ1)、 (θ2)だけ反対方向に傾斜してお
り、つまり両吸気弁12と両排気弁13とは、シリンダ
ボア2の軸線18に対してv型になっている。
19は、両吸気弁12及び両排気弁13に対する共通の
一本のカム軸を示し、該カム軸19は、前記動弁機構室
5内において吸気弁12と排気弁13との間の部分に機
関の長手中心線11aと平行に軸支され、また、前記動
弁機構室5内には、吸気弁用の揺動アーム軸20と排気
弁用の揺動アーム軸21とが、前記カム軸19を挟む左
右両側にカム軸19と平行になるように、シリンダヘッ
ド3に対する二つの軸受22,22にて軸支されている
吸気弁用の揺動アーム軸20には両吸気弁12の各々に
対する二つの揺動アーム23.23がそのボス部23a
において、排気弁用の揺動アーム21には両排気弁13
の各々に対する二つの揺動    ゛アーム24.24
がそのボス部24aにおいて各々回動自在に枢支され、
この場合、吸気弁用の両揺動アーム23は、平面視にお
いて排気弁用の揺動アーム24の外側に位置するように
設けられ、且つ、この吸気弁用の両揺動アーム23は、
その一端23bが前記カム軸19上の吸気弁用カム25
.25の上面に、他端23Cが隙間調節ねじ26を介し
て吸気弁12のステム12aの上端に各々接当し、また
、排気弁用の両揺動アーム24は、その一端24bが前
記カム軸19上の排気弁用カム27の上面に、他端24
cが隙間調節用ねじ28を介して排気弁13のステム1
3aの上端に各々接当している。
そして、29は、前記点火栓8をシリンダへ7ドカバー
4の外側からシリンダヘッド3に対して装着するための
カバー管であって、このカバー管29の軸線30を、当
該軸線30が前記吸気弁用の揺動アーム軸20と吸気弁
12におけるばね14との間の略中間の部位を通るよう
に前記シリンダボア2の軸線18に対して適宜角度(θ
3)だけ傾斜するように構成する。
このように、点火栓装着用のカバー管29の軸線30を
、当該軸線30が前記吸気弁用の揺動アーム軸20と吸
気弁12におけるばね14との間の略中間の部位を通る
ように前記シリンダボア2の軸線18に対して適宜角度
(θ3)だけ傾斜したことにより、カバー管29の軸線
30ひいては点火栓8の電極部8aを、燃焼室7の中心
又は中心の近くに位置させることができるものでありな
がら、吸気弁用の揺動アーム軸20を、前記先行技術の
ように両揺動アーム23.23の間で分断することを回
避できるのである。
この場合において、吸気弁用揺動アーム軸20の側面に
凹み部31を刻設して、この凹み部31にカバー管29
の一部が嵌まるようにすれば、揺動アーム22における
揺動アーム軸20から隙間関節ねじ26までの長さが、
前記凹み部31にカバー管29が嵌まる寸法だけ短くな
るから、シリンダヘッド3の幅寸法を縮小できるのであ
り、また、吸気弁用の両揺動アーム23.23を第3図
の平面視においてカバー管29に対して内向きの湾曲状
に構成すると、両吸気弁12.12間の弁間距離を更に
縮小できる。更にまた、前記カバー管29がシリンダへ
7ドカバー4を貫通する部分にはゴム等の軟質弾性体製
のシールリング32が設けられている。
そして、前記両排気弁13の各々に対する揺動アーム2
4におけるボス部24aの厚さTを、当該ボス部24a
に両吸気弁12の各々に対する揺動アーム23の一端部
23bが対向する箇所において部分的に肉薄(Tl)に
形成したものであり、これにより、吸気弁用の揺動アー
ム軸20と排気弁用の揺動アーム軸21とを、吸気弁用
の揺動アーム23の一端部23bが、排気弁用の揺動ア
ーム24のボス部24aに接当しない状態のもとで、前
記ボス部24aの厚さをTからT1に薄くした距離だけ
互いに接近することができるのである。
この場合、排気弁用揺動アーム24のボス部24aの厚
さを部分的に薄くすることに代えて、吸気弁用揺動アー
ム23にボス部23aの厚さを部分的に薄くしたり、排
気弁用揺動アーム24のボス部24aの厚さと吸気弁用
揺動アーム23にボス部23aの厚さとの両方を部分的
に薄くしたりしても良く、両方ボス部23a、24aの
厚さを部分的に薄くした場合には、吸気弁用揺動アーム
軸20と排気弁用揺動アーム軸21との距離を更に縮め
ることができるのである。
なお、図中符号33.34は、各揺動アーム23.23
.24.24を軸受22.22に向って押圧するばね体
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は機関要部の縦断
正面図で第2図のI−1視断面図、第2図は第1図の■
−■視底面図、第3図は第1図の11視拡大断面図であ
る。 1・・・シリンダブロック、2・・・シリンダボア、3
・・・シリンダヘッド、4・・・シリンダヘッドカバー
、5・・・動弁機構室、7・・・燃焼室、8・・・点火
栓、9a、9b・・・吸気ポート、10a、10b・・
・排気ボート、12・・・吸気弁、13・・・排気弁、
14.15・・・ばね、19・・・カム軸、20.21
・・・揺動アーム軸、23.24・・・揺動アーム、2
3a、24a・・・ボス部、29・・・カバー管。 特許出願人  ダイハツ工業株式会社 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、一つの気筒に2個の吸気弁と2個の排気弁を、
    シリンダボアの軸線に対してV型に傾斜するように設け
    、該両吸気弁と両排気弁との間の部位に、これら吸気弁
    及び排気弁に対する共通のカム軸を配設する一方、前記
    両吸気弁の各々に対する2つの揺動アームと前記両排気
    弁の各々に対する2つの揺動アームとを、前記カム軸の
    両側にこれと平行に配設した各揺動アーム軸にその各々
    におけるボス部において回動自在に被嵌し、且つ、前記
    吸気弁用の両揺動アームの間の部分に点火栓装着用のカ
    バー管を配設して成る内燃機関において、前記点火栓用
    のカバー管の軸線を、当該軸線が前記吸気弁用の揺動ア
    ーム軸と吸気弁におけるばねとの間の略中間の部位を通
    るようにシリンダボアの軸線に対して傾斜する一方、吸
    気弁用揺動アームのボス部及び/又は排気弁用揺動アー
    ムのボス部の厚さを、各揺動アームの先端に対向する箇
    所において部分的に肉薄に形成したことを特徴とする内
    燃機関における動弁装置。
JP11606785A 1985-05-29 1985-05-29 内燃機関における動弁装置 Granted JPS61275509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11606785A JPS61275509A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 内燃機関における動弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11606785A JPS61275509A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 内燃機関における動弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61275509A true JPS61275509A (ja) 1986-12-05
JPH0262682B2 JPH0262682B2 (ja) 1990-12-26

Family

ID=14677887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11606785A Granted JPS61275509A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 内燃機関における動弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61275509A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149769A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Fuji Heavy Ind Ltd 4バルブ式エンジン燃焼室の点火プラグ配列装置
JPH0430206U (ja) * 1990-06-29 1992-03-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149769A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Fuji Heavy Ind Ltd 4バルブ式エンジン燃焼室の点火プラグ配列装置
JPH0430206U (ja) * 1990-06-29 1992-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262682B2 (ja) 1990-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631444B2 (ja)
JP2595719B2 (ja) Ohc型動弁機構装置
JPS6318107A (ja) 内燃機関の動弁装置
US5241928A (en) Movable valve device for engine
JP4343021B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH02291409A (ja) 内燃機関の動弁機構
JPS61275509A (ja) 内燃機関における動弁装置
JP3993305B2 (ja) エンジンの動弁装置
JPS61275545A (ja) 内燃機関における動弁装置
JPH11166449A (ja) 4サイクルエンジン
JP3714463B2 (ja) 動弁装置を備える内燃機関
JPH11166406A (ja) 4サイクルエンジン
JP3714465B2 (ja) 内燃機関の一体型カムホルダ
JPS6367002B2 (ja)
JPS61275510A (ja) 内燃機関における動弁装置
JPH064003Y2 (ja) 四サイクルエンジンの動弁装置
JP5625616B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH11218006A (ja) ロッカーアーム構造
JPS6318106A (ja) 三弁・sohc型内燃機関
JPS6024913Y2 (ja) 内燃機関
JPH076368B2 (ja) Sohc型多気筒内燃機関
JPS6318113A (ja) Sohc型多気筒内燃機関
JP2516075Y2 (ja) エンジン構造
JPS61160508A (ja) 4弁式エンジン
JP2530860Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置