JPS6318106A - 三弁・sohc型内燃機関 - Google Patents
三弁・sohc型内燃機関Info
- Publication number
- JPS6318106A JPS6318106A JP16148786A JP16148786A JPS6318106A JP S6318106 A JPS6318106 A JP S6318106A JP 16148786 A JP16148786 A JP 16148786A JP 16148786 A JP16148786 A JP 16148786A JP S6318106 A JPS6318106 A JP S6318106A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake
- exhaust
- cylinder
- plug
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2275/00—Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
- F02B2275/20—SOHC [Single overhead camshaft]
Landscapes
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A0発明の目的
(1) 産業上の利用分野
本発明は、三弁・SOHC型内燃機関、特に各シリンダ
当りシリンダヘッドに設けられる一対の吸気弁と一本の
排気弁とをシリンダの軸線の両側に配置し、これら吸、
排気弁の間に配設される一本のカム軸の上方に、該軸と
吸、排気弁との各間を連動する吸、排気ロッカアームを
それぞれ枢支する吸、排気ロッカ軸をカム軸と平行に配
設し、シリンダヘッドに燃焼室及び排気ポート周りを冷
却する水シャケ、トを形成した内燃機関の改良に関する
。
当りシリンダヘッドに設けられる一対の吸気弁と一本の
排気弁とをシリンダの軸線の両側に配置し、これら吸、
排気弁の間に配設される一本のカム軸の上方に、該軸と
吸、排気弁との各間を連動する吸、排気ロッカアームを
それぞれ枢支する吸、排気ロッカ軸をカム軸と平行に配
設し、シリンダヘッドに燃焼室及び排気ポート周りを冷
却する水シャケ、トを形成した内燃機関の改良に関する
。
(2)従来の技術
従来、この種内燃機関では、点火プラグは、燃焼室の天
井面のスペース上の理由から吸気弁と対向する側で排気
弁と並列して配設される(特開昭59−105926号
公報参照)。
井面のスペース上の理由から吸気弁と対向する側で排気
弁と並列して配設される(特開昭59−105926号
公報参照)。
(3)発明が解決しようとする問題点
従来の上記機関では、点火栓の電極が燃焼室の天井面中
心部に位置していないため、その電極から燃焼室の各周
縁部までの火炎伝播距離が不同で、混合気の燃焼時間が
長くかかり、機関の高速運転への対応に限界があり、ま
た特に高温となる排気ポート周りは充分な冷却を要求さ
れるにも拘らず、排気弁に並列する点火プラグに邪魔さ
れて排気ポート周りの水ジャケットを大容量に形成する
ことが困難である等の欠点がある。
心部に位置していないため、その電極から燃焼室の各周
縁部までの火炎伝播距離が不同で、混合気の燃焼時間が
長くかかり、機関の高速運転への対応に限界があり、ま
た特に高温となる排気ポート周りは充分な冷却を要求さ
れるにも拘らず、排気弁に並列する点火プラグに邪魔さ
れて排気ポート周りの水ジャケットを大容量に形成する
ことが困難である等の欠点がある。
本発明は、そのような欠点を解消した前記内燃機関を提
供することを目的とする。
供することを目的とする。
B9発明の構成
(1)問題点を解決するための手段
上記目的を達成するために、本発明は、シリンダの軸線
を横切るようにシリンダヘッドに一体成形された軸受壁
とそれに固着されるホルダとの間に形成される軸受によ
りカム軸を支承すると共に、該ホルダにより吸、排気ロ
ッカ軸を支承し、シリンダヘッドには燃焼室の天井面中
心部に電極を臨ませて点火プラグを装着するためのプラ
グ装着孔を、また軸受壁及びホルダには吸気弁とカム軸
との間を通ってプラグ装着孔と連通ずる、点火プラグを
収容するための一連のプラグ収容孔を設けたことを特徴
とする。
を横切るようにシリンダヘッドに一体成形された軸受壁
とそれに固着されるホルダとの間に形成される軸受によ
りカム軸を支承すると共に、該ホルダにより吸、排気ロ
ッカ軸を支承し、シリンダヘッドには燃焼室の天井面中
心部に電極を臨ませて点火プラグを装着するためのプラ
グ装着孔を、また軸受壁及びホルダには吸気弁とカム軸
との間を通ってプラグ装着孔と連通ずる、点火プラグを
収容するための一連のプラグ収容孔を設けたことを特徴
とする。
(2)作 用
上記構成によれば、点火プラグの電極を燃焼室の天井面
中心部にローませながら、点火プラグのシリンダ軸線へ
の近接配置が可能となるので、その電極から燃焼室の各
周縁部までの火炎伝播距離は実質的に等しくなり、した
がって混合気の燃焼時間が最小となって、機関の高速、
高出力運転に対応し得る。
中心部にローませながら、点火プラグのシリンダ軸線へ
の近接配置が可能となるので、その電極から燃焼室の各
周縁部までの火炎伝播距離は実質的に等しくなり、した
がって混合気の燃焼時間が最小となって、機関の高速、
高出力運転に対応し得る。
また、点火プラグは排気ポートから離れた配置となるの
で、排気ポート周りの水ジャケットを大容積に形成でき
、高温となる排気ポート周りを効果的に冷却することが
できる。
で、排気ポート周りの水ジャケットを大容積に形成でき
、高温となる排気ポート周りを効果的に冷却することが
できる。
さらに、軸受壁及びホルダに設けられた一連のプラグ収
容孔に点火プラグを収容するようにしたので、それ専用
のプラグ収容筒が不要である。
容孔に点火プラグを収容するようにしたので、それ専用
のプラグ収容筒が不要である。
(3)実施例
以下、図面により本発明の実施例について説明すると、
先ず第1実施例を示す第1図ないし第3図において、複
数本のシリンダ1.1・・・を有するシリンダブロック
2の上面にはガスケット4を介してシリンダヘッド3が
結着される。各シリンダ1にはピストン5が摺合され、
このピストン5に対向するシリンダへ7・ド3の底面に
は燃焼室6が凹設される。
先ず第1実施例を示す第1図ないし第3図において、複
数本のシリンダ1.1・・・を有するシリンダブロック
2の上面にはガスケット4を介してシリンダヘッド3が
結着される。各シリンダ1にはピストン5が摺合され、
このピストン5に対向するシリンダへ7・ド3の底面に
は燃焼室6が凹設される。
各燃焼室6の天井面7は、複数本のシリンダ1゜1・・
・の配列方向に延びる稜線L(第3図)からその両側に
向って下る2つの斜面7a、7bにより山形に形成され
、一方の斜面7aには一対の吸気ボート8,8の一端が
、前記稜線りに沿って並んで開口し、他方の斜面7bに
は一つの排気ポート9の他端が開口する。一対の吸気ボ
ート8,8の他端側はシリンダヘッド3内で一本に合流
してシリンダヘッド3の一方の外側面に開口し、そこに
図示しない吸気マニホールドが接続される。また排気ポ
ート9の他端側はシリンダヘッド3の他の外側面に開口
し、そこに図示しない排気マニホールドが接続される。
・の配列方向に延びる稜線L(第3図)からその両側に
向って下る2つの斜面7a、7bにより山形に形成され
、一方の斜面7aには一対の吸気ボート8,8の一端が
、前記稜線りに沿って並んで開口し、他方の斜面7bに
は一つの排気ポート9の他端が開口する。一対の吸気ボ
ート8,8の他端側はシリンダヘッド3内で一本に合流
してシリンダヘッド3の一方の外側面に開口し、そこに
図示しない吸気マニホールドが接続される。また排気ポ
ート9の他端側はシリンダヘッド3の他の外側面に開口
し、そこに図示しない排気マニホールドが接続される。
上記燃焼室6及び排気ポート9をそれぞれ取囲むように
水シャケ・ノドWがシリンダへノド3が形成される。
水シャケ・ノドWがシリンダへノド3が形成される。
一対の吸気ボート8.8及び一つの排気ポート9を開閉
するための一対の吸気弁10.10及び−本の排気弁1
1は、シリンダヘッド3に嵌着された弁ガイド12.1
2及び13にそれぞれ摺動自在に支承される。その際、
相対向する吸、排気弁10.11は、シリンダ1の軸w
4Yの両側で相互に弁頭を遠ざけるようにv字状に配置
される(第1図参照)。
するための一対の吸気弁10.10及び−本の排気弁1
1は、シリンダヘッド3に嵌着された弁ガイド12.1
2及び13にそれぞれ摺動自在に支承される。その際、
相対向する吸、排気弁10.11は、シリンダ1の軸w
4Yの両側で相互に弁頭を遠ざけるようにv字状に配置
される(第1図参照)。
これら吸、排気弁10.11には、これらを閉弁方向に
付勢する弁ばね14,15がそれぞれ装着される。
付勢する弁ばね14,15がそれぞれ装着される。
吸気弁10.10・・・群と排気弁11.11・・・群
との間には、複数のシリンダ1.1・・・の配列方向に
延びる一本のカム軸16がシリンダ軸線Yから排気弁l
l側に偏位して配設される。
との間には、複数のシリンダ1.1・・・の配列方向に
延びる一本のカム軸16がシリンダ軸線Yから排気弁l
l側に偏位して配設される。
このカム軸16の上方には、カム軸16と平行な吸気口
フカ軸17がカム軸16より吸気弁10側に、また同じ
(カム軸16と平行な排気口、力軸18がカム軸16よ
り排気弁11側にそれぞれ偏位して配設される。
フカ軸17がカム軸16より吸気弁10側に、また同じ
(カム軸16と平行な排気口、力軸18がカム軸16よ
り排気弁11側にそれぞれ偏位して配設される。
カム軸16は、各シリンダ1当り一つのジャーナル19
と、その−例に隣接する一つの排気カム21と、これら
ジャーナル19及び排気カム21を挟むように並ぶ一対
の吸気カム20.20とを有する。
と、その−例に隣接する一つの排気カム21と、これら
ジャーナル19及び排気カム21を挟むように並ぶ一対
の吸気カム20.20とを有する。
吸気ロッカ軸17には各シリンダ1当り一対の吸気ロッ
カアーム22.22が揺動自在に枢支され、これらの一
端は前記吸気カム20.20に、他端は調節ポルl−2
4,24を介して前記吸気弁10.10の頭部にそれぞ
れ係合される。
カアーム22.22が揺動自在に枢支され、これらの一
端は前記吸気カム20.20に、他端は調節ポルl−2
4,24を介して前記吸気弁10.10の頭部にそれぞ
れ係合される。
また排気口フカ軸I8には各シリンダ1当り一本の排気
ロッカアーム23が揺動自在に枢支され、その一端は前
記排気カム21に、他端は調節ボルト25を介して前記
排気弁11の頭部にそれぞれ係合される。
ロッカアーム23が揺動自在に枢支され、その一端は前
記排気カム21に、他端は調節ボルト25を介して前記
排気弁11の頭部にそれぞれ係合される。
前記ジャーナル19は、シリンダ軸線Yを横切るように
シリンダへノド3に一体成形された軸受壁26と、これ
に3本のボルト27.28.29で固着されるホルダ3
0(第4図ないし第6図参照)との接合面間に形成され
る軸受31に回転自在に支承され、またロッカ軸17.
18はホルダ30に一体に形成されたボス32.33に
それぞれ支承される。その際、特に排気口フカ軸18は
、その外周の半円状切欠34と前記ボルト27の外周面
との係合により回止めされる。
シリンダへノド3に一体成形された軸受壁26と、これ
に3本のボルト27.28.29で固着されるホルダ3
0(第4図ないし第6図参照)との接合面間に形成され
る軸受31に回転自在に支承され、またロッカ軸17.
18はホルダ30に一体に形成されたボス32.33に
それぞれ支承される。その際、特に排気口フカ軸18は
、その外周の半円状切欠34と前記ボルト27の外周面
との係合により回止めされる。
前記ボルト27,28.29のうち、2本のポル)27
.28はカム軸16及び排気口フカ軸18を挟むように
その両側に隣接配置され、残る1本のボルト29は後述
のプラグ収容孔38を挟んでボルト28と反対側に配置
される。
.28はカム軸16及び排気口フカ軸18を挟むように
その両側に隣接配置され、残る1本のボルト29は後述
のプラグ収容孔38を挟んでボルト28と反対側に配置
される。
シリンダヘッド3には、各燃焼室6の天井面7中心部に
開口するプラグ収容孔37がねじ孔として穿設され、こ
の孔37に点火プラグ39が螺着される。こうして点火
プラグ39の電極は天井面7の中心部に臨まされる。
開口するプラグ収容孔37がねじ孔として穿設され、こ
の孔37に点火プラグ39が螺着される。こうして点火
プラグ39の電極は天井面7の中心部に臨まされる。
点火プラグ39は、シリンダ軸、襟Yと吸気弁10.1
0との間を通るように配置されるが、これをシリンダ軸
線Yに可及的近接させるために、カム軸16はシリンダ
軸線Yから点火プラグ39と反対側、即ち排気弁ll側
に偏位して配置されるのである。
0との間を通るように配置されるが、これをシリンダ軸
線Yに可及的近接させるために、カム軸16はシリンダ
軸線Yから点火プラグ39と反対側、即ち排気弁ll側
に偏位して配置されるのである。
前記各軸受壁26及びホルダ30には、プラグ装着孔3
7に連なり点火プラグ39を収容する一連のプラグ収容
孔38が設けられ、軸受壁26とホルダ30との接合面
間には、シール部材40が介装される。
7に連なり点火プラグ39を収容する一連のプラグ収容
孔38が設けられ、軸受壁26とホルダ30との接合面
間には、シール部材40が介装される。
この場合、吸気ロッカ軸17に干渉されることなくプラ
グ収容孔38をシリンダ軸線Yに極力近接させるために
、プラグ収容孔38の通る部分で吸気口フカ軸17は分
割される。
グ収容孔38をシリンダ軸線Yに極力近接させるために
、プラグ収容孔38の通る部分で吸気口フカ軸17は分
割される。
カム軸16は、第2図に示すように、その端部にもジャ
ーナル19′を有し、このジャーナル19′はシリンダ
ヘッド3の両端壁と、これに2木のボルト41.42で
固着されるホルダ43との接合面間に形成される軸受4
4に回転自在に支承され、またこのホルダ43によって
吸気ロッカ軸17の最外端部が支承される。
ーナル19′を有し、このジャーナル19′はシリンダ
ヘッド3の両端壁と、これに2木のボルト41.42で
固着されるホルダ43との接合面間に形成される軸受4
4に回転自在に支承され、またこのホルダ43によって
吸気ロッカ軸17の最外端部が支承される。
吸気口フカ軸17には、相隣る吸気ロッカアーム22.
22間に介装されるウェーブワッシャ45と、外側位置
の吸気ロッカアーム22及びホルダ43間に介装される
ウェーブワッシャ45′とが装着され、これらによって
各吸気口7カアーム22は隣接するホルダ30に弾発保
持される。
22間に介装されるウェーブワッシャ45と、外側位置
の吸気ロッカアーム22及びホルダ43間に介装される
ウェーブワッシャ45′とが装着され、これらによって
各吸気口7カアーム22は隣接するホルダ30に弾発保
持される。
また排気口フカ軸18には、排気ロッカアーム23とそ
の隣りのシリンダ1のホルダ30との間に介装されるコ
イルスプリング46が装着され、これによって各排気口
フカアーム23は隣接するホルダ30に弾発保持される
。
の隣りのシリンダ1のホルダ30との間に介装されるコ
イルスプリング46が装着され、これによって各排気口
フカアーム23は隣接するホルダ30に弾発保持される
。
第1図に示すように、シリンダヘッド3の上端には、前
記カム軸16、ロッカ軸17.18及びロッカアーム2
2.23等からなる動弁機構を覆うヘッドカバー47が
シール部材48を介して接合される。このヘッドカバー
47にはプラグ収容孔38と連通ずるプラグ挿入口49
が設けられ、このプラグ挿入口49を囲繞するようにソ
ール部材50がヘッドカバー47と軸受壁26との対向
面間に介装される。
記カム軸16、ロッカ軸17.18及びロッカアーム2
2.23等からなる動弁機構を覆うヘッドカバー47が
シール部材48を介して接合される。このヘッドカバー
47にはプラグ収容孔38と連通ずるプラグ挿入口49
が設けられ、このプラグ挿入口49を囲繞するようにソ
ール部材50がヘッドカバー47と軸受壁26との対向
面間に介装される。
プラグ収容孔38には、図示しない点火コイルに連なる
高圧コード51を点火プラグ39に接続すべ(該プラグ
51に被着されるプラグキャップ52が収納され、該キ
ャップ52の上端部はプラグ挿入口49に気密に嵌装さ
れる。
高圧コード51を点火プラグ39に接続すべ(該プラグ
51に被着されるプラグキャップ52が収納され、該キ
ャップ52の上端部はプラグ挿入口49に気密に嵌装さ
れる。
次にこの実施例の作用を説明すると、機関の運転中、カ
ム軸16は図示しない調時伝動装置を介してクランク軸
から回転駆動される。そして各シリンダ1において吸気
行程が開始されると、吸気カム20.20がリフト作用
を発揮して吸気ロッカアーム22.22を吸気弁10.
10の開弁方向へ揺動させるので、吸気弁to、toは
弁ばね14.14の力に抗して開弁じ、図示しない気化
器等の混合気生成Wlで生成された混合気が吸気ポート
8.8を通してシリンダ1内に吸入される。
ム軸16は図示しない調時伝動装置を介してクランク軸
から回転駆動される。そして各シリンダ1において吸気
行程が開始されると、吸気カム20.20がリフト作用
を発揮して吸気ロッカアーム22.22を吸気弁10.
10の開弁方向へ揺動させるので、吸気弁to、toは
弁ばね14.14の力に抗して開弁じ、図示しない気化
器等の混合気生成Wlで生成された混合気が吸気ポート
8.8を通してシリンダ1内に吸入される。
吸気カム20.20が吸気口フカアーム22゜22を解
放すると、吸気弁10.10は弁ばね14.14の力で
閉弁し、機関は圧縮行程に移る。
放すると、吸気弁10.10は弁ばね14.14の力で
閉弁し、機関は圧縮行程に移る。
圧縮行程の終期には点火プラグ39の火花放電により燃
焼室6内の圧縮ガスが着火され、膨張行程へと進む。こ
のとき、点火プラグ39はシリンダ軸線Yに近接し、且
つ電極を燃焼室6の天井面7中心部に位置させているの
で、着火点から燃焼室6の周縁までの火炎伝播距離は実
質的に等しく、したがって燃焼時間が最小となるので、
機関の高回転、高出力の発揮にを利な良好な燃焼状態が
得られる。
焼室6内の圧縮ガスが着火され、膨張行程へと進む。こ
のとき、点火プラグ39はシリンダ軸線Yに近接し、且
つ電極を燃焼室6の天井面7中心部に位置させているの
で、着火点から燃焼室6の周縁までの火炎伝播距離は実
質的に等しく、したがって燃焼時間が最小となるので、
機関の高回転、高出力の発揮にを利な良好な燃焼状態が
得られる。
次に圧縮行程が開始されると、排気カム21がリフト作
用を発揮して排気ロッカアーム23を排気弁11の開弁
方向へ揺動させるので、排気弁11は弁ばね15の力に
抗して開弁し、燃焼室6から排ガスを排気ポート9へ排
出する。排気カム21が排気ロッカアーム23を解放す
れば、排気弁11は弁ばね15の力で閉弁する。
用を発揮して排気ロッカアーム23を排気弁11の開弁
方向へ揺動させるので、排気弁11は弁ばね15の力に
抗して開弁し、燃焼室6から排ガスを排気ポート9へ排
出する。排気カム21が排気ロッカアーム23を解放す
れば、排気弁11は弁ばね15の力で閉弁する。
かかる内燃機関において、点火プラグ39は排気ポート
9から離れた配置となるので、排気ポート9周りの水ジ
ャケットWの容積を大きく取り、特に高温となる排気ポ
ート9周りを効果的に冷却することができる。
9から離れた配置となるので、排気ポート9周りの水ジ
ャケットWの容積を大きく取り、特に高温となる排気ポ
ート9周りを効果的に冷却することができる。
上記点火プラグ39は、軸受壁26及びホルダ30に設
けられた一連のプラグ収容孔38に収容されるので、そ
れ専用のプラグ収容筒をシリンダへラド3に取付ける必
要がない。
けられた一連のプラグ収容孔38に収容されるので、そ
れ専用のプラグ収容筒をシリンダへラド3に取付ける必
要がない。
第7図は本発明の第2実施例を示すもので、複数シリン
ダ1,1・・・を2本1組宛に分け、各組毎に一本の短
い排気ロッカ軸18を配設し、このロッカ軸18に、そ
の組の排気口フカアーム23゜23を対向して枢支し、
これらロッカアーム23゜23間にコイルばね46を介
装した点を除けば、前実施例と略同様構成であり、図中
、前実施例と対応する部分には同一の符号を付す。
ダ1,1・・・を2本1組宛に分け、各組毎に一本の短
い排気ロッカ軸18を配設し、このロッカ軸18に、そ
の組の排気口フカアーム23゜23を対向して枢支し、
これらロッカアーム23゜23間にコイルばね46を介
装した点を除けば、前実施例と略同様構成であり、図中
、前実施例と対応する部分には同一の符号を付す。
C0発明の効果
以上のように本発明によれば、シリンダの軸線を横切る
ようにシリンダヘッドに一体成形された軸受壁とそれに
固着されるホルダとの間に形成される軸受によりカム軸
を支承すると共に、該ホルダにより吸、排気口7力軸を
支承し、シリンダヘッドには燃焼室の天井面中心部に電
極を臨ませて点火プラグを装着するためのプラグ装着孔
を、また軸受壁及びホルダには吸気弁とカム軸との間を
通ってプラグ装着孔と連通ずる、点火プラグを収容する
ための一連のプラグ収容孔を設けたので、点火プラグの
電極を燃焼室の天井面中心部に臨ませつつ、点火プラグ
のシリンダ軸線への近接配置が可能となり、燃焼室での
燃焼が良好となって機関の高速、高出力性能の向上に大
いに寄与することができる。また排気ポート周りには、
点火プラグに同等干渉されることな(大容積の水ジャケ
ットを形成でき、高温となる排気ポート周りの冷却性を
高めることができる。さらに軸受壁及びホルダはカム軸
を支承するだけでなく、点火プラグを収容する機能をも
持つので、専用のプラグ収容筒が不要となり構造の簡素
化及び組立性の向上にも寄与することができる。
ようにシリンダヘッドに一体成形された軸受壁とそれに
固着されるホルダとの間に形成される軸受によりカム軸
を支承すると共に、該ホルダにより吸、排気口7力軸を
支承し、シリンダヘッドには燃焼室の天井面中心部に電
極を臨ませて点火プラグを装着するためのプラグ装着孔
を、また軸受壁及びホルダには吸気弁とカム軸との間を
通ってプラグ装着孔と連通ずる、点火プラグを収容する
ための一連のプラグ収容孔を設けたので、点火プラグの
電極を燃焼室の天井面中心部に臨ませつつ、点火プラグ
のシリンダ軸線への近接配置が可能となり、燃焼室での
燃焼が良好となって機関の高速、高出力性能の向上に大
いに寄与することができる。また排気ポート周りには、
点火プラグに同等干渉されることな(大容積の水ジャケ
ットを形成でき、高温となる排気ポート周りの冷却性を
高めることができる。さらに軸受壁及びホルダはカム軸
を支承するだけでなく、点火プラグを収容する機能をも
持つので、専用のプラグ収容筒が不要となり構造の簡素
化及び組立性の向上にも寄与することができる。
第1図ないし第6図は本発明の第1実施例を示すもので
、第1図は内燃機関の縦断側面図、第2図は第1図のn
−■矢視平面図、第3図は第1図のm−m線矢視底面図
、第4図、第5図及び第6図はホルダの側面図、平面図
及び底面図、第7図は本発明の第2実施例を示す、第2
図と同様の平面図である。 Y・・・シリンダ軸線、W・・・水ジャケット、3・・
・シリンダヘッド、6・・・燃焼室、7・・・天井面、
8・・・吸気ポート、9・・・排気ポート、10・・・
吸気弁、11・・・排気弁、16・・・カム軸、17・
・・吸気口フカ軸、18・・・排気口フカ軸、19・・
・ジャーナル、20・・・吸気カム、21・・・排気カ
ム、22・・・吸気ロッカアーム、23・・・排気ロッ
カアーム、26・・・軸受壁、30・・・ホルダ、31
・・・軸受、37・・・プラグ装着孔、38・・・プラ
グ収容孔、39・・・点火プラグ第3図 第2図
、第1図は内燃機関の縦断側面図、第2図は第1図のn
−■矢視平面図、第3図は第1図のm−m線矢視底面図
、第4図、第5図及び第6図はホルダの側面図、平面図
及び底面図、第7図は本発明の第2実施例を示す、第2
図と同様の平面図である。 Y・・・シリンダ軸線、W・・・水ジャケット、3・・
・シリンダヘッド、6・・・燃焼室、7・・・天井面、
8・・・吸気ポート、9・・・排気ポート、10・・・
吸気弁、11・・・排気弁、16・・・カム軸、17・
・・吸気口フカ軸、18・・・排気口フカ軸、19・・
・ジャーナル、20・・・吸気カム、21・・・排気カ
ム、22・・・吸気ロッカアーム、23・・・排気ロッ
カアーム、26・・・軸受壁、30・・・ホルダ、31
・・・軸受、37・・・プラグ装着孔、38・・・プラ
グ収容孔、39・・・点火プラグ第3図 第2図
Claims (1)
- 各シリンダ当りシリンダヘッドに設けられる一対の吸気
弁と一本の排気弁とをシリンダの軸線の両側に配置し、
これら吸、排気弁の間に配設される一本のカム軸の上方
に、該軸と吸、排気弁との各間を連動する吸、排気ロッ
カアームをそれぞれ枢支する吸、排気ロッカ軸をカム軸
と平行に配設し、シリンダヘッドに燃焼室及び排気ポー
ト周りを冷却する水ジャケットを形成した、三弁・SO
HC型内燃機関において、シリンダの軸線を横切るよう
にシリンダヘッドに一体成形された軸受壁とそれに固着
されるホルダとの間に形成される軸受によりカム軸を支
承すると共に、該ホルダにより吸、排気ロッカ軸を支承
し、シリンダヘッドには燃焼室の天井面中心部に電極を
臨ませて点火プラグを装着するためのプラグ装着孔を、
また軸受壁及びホルダには吸気弁とカム軸との間を通っ
てプラグ装着孔と連通する、点火プラグを収容するため
の一連のプラグ収容孔を設けたことを特徴とする、三弁
・SOHC型内燃機関。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16148786A JPH0774606B2 (ja) | 1986-07-09 | 1986-07-09 | 三弁・sohc型内燃機関 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16148786A JPH0774606B2 (ja) | 1986-07-09 | 1986-07-09 | 三弁・sohc型内燃機関 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6318106A true JPS6318106A (ja) | 1988-01-26 |
JPH0774606B2 JPH0774606B2 (ja) | 1995-08-09 |
Family
ID=15736010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16148786A Expired - Fee Related JPH0774606B2 (ja) | 1986-07-09 | 1986-07-09 | 三弁・sohc型内燃機関 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0774606B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01158540U (ja) * | 1988-04-18 | 1989-11-01 | ||
US6951196B2 (en) | 1998-08-11 | 2005-10-04 | Wenko Ag Burgdorf | Reciprocating engine with rocker valve gear |
JP2016176383A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 本田技研工業株式会社 | 筒内噴射式内燃機関 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6675272B2 (en) | 2001-04-24 | 2004-01-06 | Rambus Inc. | Method and apparatus for coordinating memory operations among diversely-located memory components |
-
1986
- 1986-07-09 JP JP16148786A patent/JPH0774606B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01158540U (ja) * | 1988-04-18 | 1989-11-01 | ||
US6951196B2 (en) | 1998-08-11 | 2005-10-04 | Wenko Ag Burgdorf | Reciprocating engine with rocker valve gear |
JP2016176383A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 本田技研工業株式会社 | 筒内噴射式内燃機関 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0774606B2 (ja) | 1995-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR890003951B1 (ko) | 4밸브식 엔진 | |
US5127380A (en) | Combustion chamber and valve operating mechanism for multi-valve engine | |
US4796574A (en) | SOHC type internal combustion engine | |
JPH02149769A (ja) | 4バルブ式エンジン燃焼室の点火プラグ配列装置 | |
CA1278477C (en) | Internal combustion engine with centrally located sparkplugs | |
JPS6318106A (ja) | 三弁・sohc型内燃機関 | |
JPH08158933A (ja) | 4サイクルエンジン | |
JPS6318113A (ja) | Sohc型多気筒内燃機関 | |
JPH076368B2 (ja) | Sohc型多気筒内燃機関 | |
JPS6318104A (ja) | Sohc型内燃機関 | |
JPS6318103A (ja) | Sohc型内燃機関 | |
JPH0255811A (ja) | 4弁1頭上カム軸式エンジン | |
JP2737083B2 (ja) | 4サイクルエンジン | |
JPH0236949Y2 (ja) | ||
JP2516075Y2 (ja) | エンジン構造 | |
JP2737086B2 (ja) | 4サイクルエンジン | |
JP2762256B2 (ja) | 多弁式4サイクルエンジン | |
JPH0255814A (ja) | 1頭上カム軸式エンジン | |
JP2751065B2 (ja) | 多弁式4サイクルエンジン | |
JP2694661B2 (ja) | 4サイクルエンジン | |
JP2737085B2 (ja) | 4サイクルエンジン | |
JPH0138167B2 (ja) | ||
JP3558110B2 (ja) | 内燃エンジンのシリンダヘッド構造 | |
JPH0588363B2 (ja) | ||
JPH01142243A (ja) | 四弁・sohc型多気筒内燃機関 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |