JPS61274715A - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JPS61274715A
JPS61274715A JP60116442A JP11644285A JPS61274715A JP S61274715 A JPS61274715 A JP S61274715A JP 60116442 A JP60116442 A JP 60116442A JP 11644285 A JP11644285 A JP 11644285A JP S61274715 A JPS61274715 A JP S61274715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
outer shell
tap water
outlet
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60116442A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Nihira
仁衡 昭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60116442A priority Critical patent/JPS61274715A/ja
Publication of JPS61274715A publication Critical patent/JPS61274715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、浄水器の構造に関するものである。
〔発明の背景〕
従来の浄水器としては、ろ週休を充填したカートリッジ
をろ過タンクの中に装備し、給水はろ過タンクの中でカ
ートリッジの外側を通ってカートリッジ内に入り、中央
のパイプから吐出管に導かれるようにしたものが特開昭
49−32460号公報に見られる。
しかし、このものにおいては、ろ過タンクが耐圧容器で
あるため、肉厚は厚く、圧力分布が均一となるような形
状(球又は円筒)とし、カートリッジ交換のための分解
部も数ピツチのネジ山にしなければならない。使用時は
ろ週体内部に、繰り返し水道水圧が印加されるため、こ
のネジ山がかじり合う欠点を有する。こうしてカートリ
ッジの交換に際しては、■かじり合った固いネジを力を
込めて緩め、外し、■使い古しのカートリッジをろ過タ
ンクから引き抜くと、ろ過タンク内に滞留している水道
水がしたたり落ち、■新らしいカートリッジを、水道水
に接する外表面を手に持って装着することにより衛生面
に対する配慮の欠如があった。そして前述の如く、耐圧
容器であるが為のろ過タンクの形状の限定など種々の欠
点を有している。
〔発明の目的〕
本発明は、カートリッジの交換を、衛生的かつ容易に行
え、しかも、浄水器の外形形状を任意に設計できるよう
にしたものである。
〔発明の概要〕
本発明は、カートリッジの内外を水道水の経路とするこ
となく、カートリッジ内のみを経路とすることにより、
衛生的に交換できるようにしたもので、外殻には水道水
圧がかからない形状なのでその形状を任意にとれるよう
にしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図から第3図より説明す
る。
aは給水ホースからの水道水が浄水器内に進入した流れ
を示す。水道水はベース1と一体的に構成された逆止弁
部2から、この逆止弁部にネジ3をして係合されたカー
トリッジ4内に進入する。
カートリッジ4の内部には活性炭6が充填されており、
入口部には内部で短絡流をおこさぬよう拡流板5が位置
し、出口部には水道配管内等の小さなゴミを捕捉する連
続発泡ポリエチレン等のフィルターが位置する。こうし
てカートリッジはほぼ円筒状の下部に入口を、上部に出
口を有し、この出口は外殻8と一体に設けられた出口導
水路10に挿入係合される。この係合部は○リング9に
て水封する。外殻8の導水路10の出口には吐出口11
が回動自在に構成されている。
ベース1の上部には複数個のL形状爪12を突出させ、
これを係合するよう外殻8には凹部を形成する。ベース
1と外殻8の係合状態を第2図に示す。第3図はベース
と外殻の係合を外す場合を示したもので、両者をθだけ
回転するだけで成る。
こうして本発明は、従来の浄水器のカートリッジの交換
のように、■かじり合った固いネジを力を込めて数回回
転して緩めることなく、本発明によれば外殻には水道水
の圧力がかからない構造となっているため、何ら力を込
めることなく、僅かの角度回転するだけで係合を外すこ
とができ、■カートリッジ内のみを水道水が通過するの
で、使い古しのカートリッジを引き抜いても、カートリ
ッジの外部には水が付着していないので、台所を濡らす
こともなく、■新しいカートリッジを装着するにしても
、その外面は水道水に触れることがないので極めて衛生
的である。
また、カートリッジにのみ水道水圧がかかる構造なので
、カートリッジを圧力容器にふされしい球状またはそれ
に近い円筒形状をとれば、外殻の形状は自由に選べるも
のである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、カートリッジのみで水道水圧を受ける
構造なので、カートリッジの交換が容易かつ衛生的に行
え、外殻の形状も圧力容器にとられれない自由な形状を
選択でき、使用場所に適した浄水器が得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す浄水器の縦断面図、第
2図及び第3図は外殻とベースの係合離脱を示す構成図
である。 1・・・ベース、4・・・カートリッジ、8・・・外殻
、12・・・爪、13・・・四部。 図面の浄書(内容に変更なし) め 1 口 、め2圀 手続補正書(方式) %式% 事件の表示 昭和60年特許願第 116442  号発明の名称 
浄水器 補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称(5]0)株式会社 日 立製イ乍所代   理
   人 居  所(〒100)東京都千代田区丸の内−丁目5番
1号明細書および図面 補正の内容 1   、己−:+1″七  / −・、を顧オr −l

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カートリッジ(4)の一端に入口接続部を形成して
    ベース(1)に装着し、他端に出口接続部を形成して外
    殻(8)に挿着するものとし、ベース(1)と外殻(8
    )を締結するようにした浄水器。 2、特許請求の範囲第1項において、ベースを固定した
    まま、外殻(8)を角度をずらしても締結できるように
    した浄水器。
JP60116442A 1985-05-31 1985-05-31 浄水器 Pending JPS61274715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60116442A JPS61274715A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60116442A JPS61274715A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 浄水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61274715A true JPS61274715A (ja) 1986-12-04

Family

ID=14687207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60116442A Pending JPS61274715A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61274715A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101786684A (zh) * 2010-03-10 2010-07-28 无锡沪东麦斯特环境工程有限公司 用于浅池气浮净水器的导流板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101786684A (zh) * 2010-03-10 2010-07-28 无锡沪东麦斯特环境工程有限公司 用于浅池气浮净水器的导流板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4556484A (en) Water filters
US4212743A (en) Filter
JPS6048235B2 (ja) 水清浄化装置用フイルタ−カ−トリツジ
US6145670A (en) Bathtub spout with removable filter
US3298614A (en) Molded water aerators
JP2000033366A (ja) 清浄器
JPS61274715A (ja) 浄水器
AU644053B2 (en) Water purifier attachable to a faucet, and a holder and cartridge for use therein
US4856559A (en) Faucet providing and utilizing air gap
RU219440U1 (ru) Переходник для устройства водоподготовки
JP2007167722A (ja) 浄水装置
JP4262853B2 (ja) 原水ホースプラグ接続手段を備える浄水器
JPS6186915A (ja) 浄水器
JPH0741237B2 (ja) カ−トリッジ用コネクタ−
JP2759233B2 (ja) 浄水器
JPH0331436Y2 (ja)
JP3753820B2 (ja) 浄水器
JPH0418719Y2 (ja)
JP2011167637A (ja) 浄水器
JPH10328653A (ja) 浄水器
JP3080794U (ja) 浄水装置
JP3768641B2 (ja) 浄水器
JPH0356310Y2 (ja)
JP3000806U (ja) 浄水器用濾材カートリッジの取付構造
JPH07290049A (ja) 蛇口直結型浄水器