JPS61274487A - Pal方式映像回路 - Google Patents

Pal方式映像回路

Info

Publication number
JPS61274487A
JPS61274487A JP11559985A JP11559985A JPS61274487A JP S61274487 A JPS61274487 A JP S61274487A JP 11559985 A JP11559985 A JP 11559985A JP 11559985 A JP11559985 A JP 11559985A JP S61274487 A JPS61274487 A JP S61274487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
phase
circuit
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11559985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478235B2 (ja
Inventor
Akihiko Okamoto
明彦 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP11559985A priority Critical patent/JPS61274487A/ja
Publication of JPS61274487A publication Critical patent/JPS61274487A/ja
Publication of JPH0478235B2 publication Critical patent/JPH0478235B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はPAL方式カラーテレビジョン受@機における
色相可変回路に関するものである。
[発明の技術的前Fl] PAL方式カラーテレビジョンにおいては2つの色差信
号のうちの一方、例えばR−Y信号に関する変調軸を1
水平走査期間(以下1Hと称する)ごとに180°位相
を転換して送信され、それによって伝送系で生ずる位相
ひずみの影響を軽減できることは周知である。このため
再生系ではNTSC方式のカラーテレビジョン受像機と
違って、色相を変化させて好みの色相に調整する機能を
備えている例はほとんどない。また色相を可変させる手
段は複雑でまた困難であった。ところが最近画質の品質
向上が要望され、人の好みもバラエティに富む傾向にあ
り、PAL方式放送圏域内に於ても色相可変機能を備え
た受像機が要求されて来ている。そこで本発明はPAL
方式の再生色復調に於る色相可変手段を提供するもので
ある。
以下従来のPAL−D (デラックスのDを意味する)
方式の再生に関して第2図に基づいて説明する。PAL
方式映像信号が入力に印加され、Y/C分離回路6(l
it度信号と搬送色信号とを分離する回路)によって搬
送色信号が扱き出される。
1日遅延線1及び和演算回路3によって構成される周知
の遅延線マトリクス回路により搬送色信号はB−Y搬送
色信号となり、90’移相器10からの副搬送波を加え
るB−Y復調器5によって正しい極性となったB−Y色
差信号の出力を得る。
また搬送色信号は1)−IN延線1及び差演算回路2に
よって構成される周知の遅延線マトリクス回路によりR
−Y搬送色信号となり、局部副搬送波発振器8の出力信
号とこの出力信号を18o°移相させる1800移相器
9の出力信号とをライン識別回路11からの信号で制御
された1Hごとに切換ねるスイッチ12(通称パルスイ
ンチという)から出力される副搬送波を加えるR−Y復
調器4によって、正しい極性となったR−Y色差信号の
出力を得る。ここで局部副搬送波発振器8は入力された
PAL方式映像信号に包含されるカラーバースト信号の
みを取り出すパーストゲート回路7の出力信号によって
制御され、通常APC(自動位相側m>回路を備えた構
成となっている。またライン識別回路11はパーストゲ
ート回路7からのカラーバースト信号の位相が1日ごと
に異なることを読み取り、前記スイッチ12を制御する
信号を作り出す機能を持っている。
次にPAL方式の復調に於て色相可変機能を持つPAL
−H(ハーフのHを意味し、半PAL方式とも言う)方
式の復調手段例を第3図に示す。
尚、第2図と同一符号は同一機能を有するものである。
第3図に於て、入力にPAL方式映像信号が加えられる
と、Y/C分離回路6によって搬送色信号が抜き出され
、色相調整用可変移相器15によって、好みの色相とな
るように調節する。その場合、パーストゲート回路7を
経由したカラーバースト信号の位相に制御された局部副
搬送波発振器8の発振波形に対して位相差を持たせるこ
とになる。可変移相器15の出力の搬送色信号の一方は
ライン識別回路11で駆動され切換えられるスイッチ1
4の端子aに、もう一方は1日遅延線1を経由して該ス
イッチ14の端子すに供給される。このスイッチ14は
1日ごとに切換るので、この出力はR−Y軸では単一方
向となり、B−Y復調器5及びR−Y復調器4に供給さ
れ、B−Y色差信号及びR−Y色差信号として出力され
る。
ここで図示のスイッチ13はライン識別回路11の出力
により駆動され、PAL方式の特徴である1日ごとに位
相の異なるカラーバースト信号のうち、同一位相成分の
み摘出される。スイッチ13の出力は局部副搬送波発振
器8を制御する。この局部副搬送波発振器8の出力はR
−Y復調器4へ直接加えられ、またB−Y復調器5へは
90’移相器10を通して加えられる。すなわち、スイ
ッチ14の出力信号はNTSC方式と同様な信号処理が
施こされ、各色差信号を得られる。
〔発明が解決しようとする問題点] 第2図に示すPAL−D方式の色復調方式では周知のと
うり色相回転を第3図の如きY/C分離回路の後段に入
れても、その後段の色復調回路によって打ち消され色信
号の飽和度が変化するのみである。そのため第2図のブ
ロック図内に色相調整用可変位相器を入れることは困難
で使用者の好みの色相とすることも難しい。
また第3図に示すPAL−H方式においては1Hごとの
色信号のみを使用するためR−Y色差信号の色情報は半
分になり、またPAL方式の大きな特徴である伝送系の
位相歪を回避することもNTSC方式復調で回避できな
いことと同様に難しい。
[発明の目的コ 本発明はPAL方式カラーテレビジョン受像機の伝送系
での位相歪打ち消しにおける優位性を損なうことなく、
色位相を変化させて使用者の好みの色を再生することを
可能とすることを目的とする。
[発明の構成] 上記目的を達成する手段を第1図の実施例に基づいて説
明し、第4図に第1図の該ブロック図の各部におけるベ
クトル状態を示す。また第2図と同一符号のものは同じ
内容を示す。
第1図でスイッチ16はパーストゲート回路7の駆動に
よりバースト信号の存在するときは端子す側に、バース
ト信号のない時は端子a側に切換えられる。スイッチ1
7はスイッチ12と同じタイミングでライン識別回路1
1からの駆動により、1HごとにPAL色位相のうち正
相の時には端子す側に、また逆相の時は端子a側に切換
えられる。
また23はアッテネータ、21は色搬送信号を45°移
相する移相器、22は本目的で使用者が好みの色相に調
節するボリウム、18は第2図に示す差演算回路2と同
様な差演算回路、19.20は第2図の和演算回路3と
同様な和演算回路を示す。
以上のように第1図の実施例は構成されている。
し発明の作用、動作1 次に本発明の作用、動作について説明する。PAL方式
映像信号はY/C分離回路6により搬送色信号となる。
この時の伝送色信号及びカラーバースト信号の位相のベ
クトル図を第4図aに示す。
図中AはR−Y色差信号軸(以下V軸と称す)が+方向
の場合のカラーバースト信号のベクトルを示し、BはV
軸が一方向の場合の該カラーバースト信号のベクトルを
示す。C,Dは伝送されてきた色信号のベクトルを示し
、CはV軸が子方向、Dは該V軸が一方向の場合を示す
。例として第4図すに示すV軸が一方向の場合のベクト
ルOaの色信号が伝送されてきた場合、該搬送色信号は
第1図の差演算回路18に直接入力され、また該色搬送
信号は45°移相器21とアッテネータ23により1/
J2のレベルとしたベクトルObの信号となり該差演算
回路18に加えられ、該差演算回路18の出力はベクト
ルOCとなる。この色搬送信号のベクトルOCと色搬送
信号ベクトルOa(この場合ボリウム22の抵抗値は色
相可変範囲の中間値とする)の信号は和演算回路20に
加えられ、出力はベクトルOdとなる。ここでベクトル
OdはベクトルOaに対し+φの位相角となり、スイッ
チ17の端子aに伝送され、スイッチ17の出力に現れ
る。
次にV軸が子方向の場合で第4図Cに示すベクトルoa
’のベクトル色信号が伝送されてきた場合、アッテネー
タ23の出力はベクトルob’の信号となり、和演算回
路19の出力はベクトルoa’ とベクトルob’ と
の和であるベクトルod’ となる。ここでベクトルO
d′ はベクトルOa′ に対し一φの位相角となり、
スイッチ17の端子すに伝送される。
なおライン識別回路11の駆動によりV軸が子方向の場
合はスイッチ17の出力は端子す側とするとV軸が子方
向の場合ベクトルod’の信号がスイッチ17の出力端
子に出力される。よってスイッチ17の出力端子に出力
される搬送色信号のベクトル図は第4図dのようになり
、V軸が子方向の時ベクトルod’でありV軸が一方向
の時ベクトル0dとなる。またカラーバースト信号も同
様に位相角φだけ移動し、当初のベクトル角LD OB
 =LdoB’及び乙C0A=Ld′OA′を保持して
いる。そこでカラーバスト信号の伝送されている時のみ
スイッチ16の端子す側となるスイッチ16を通すこと
により第4図eに示すベクトルの色搬送信号を得ること
になる。結局第4図eに示すベクトル図は第4図aに示
す当初の信号と比較し、位相角−φだけ色搬送信号を回
転させたものとなり、スイッチ16の後段のPAL−D
復調回路(第2図において説明した回路ブロック図を意
味する)のY/C分離回路の後段から入力すればその出
力に位相角−φだけ移相された色差信号が得られる。更
に第1図の和演算回路19,20に加えられる当初の搬
送色信号のレベルをボリウム22で変化させることによ
り位相角を最大−45゜まで変化させた色信号が得られ
る。またスイッチ17の駆動をスイッチ12の駆動と逆
にして切換えてやれば(反転回路25及びそのままか又
は反転25を通した信号かを切換えるスイッチ26で切
換えて行なう)前記と同様な動作により位相角を最大+
45°まで変化させられる。本スイッチ17とスイッチ
12の駆動を同じにするか逆にするかの手段はボリウム
22と運動させた周知のスイッチを利用しても良いし、
第1図の25.26の如く別途反転駆動回路とスイッチ
を設けてもよい。
尚アッテネータ23は和演算回路19及び差演算回路1
8のそれぞれ前段に設けても良い。また色相可変口が小
さい場合はスイッチ16を省略してもPAL方式の伝送
歪の打消し性能に影響を与えないので構わない。更に4
5°移相器21は本説明では一45°としたが+45″
でも良い。
[発明の効果] 以上のように本発明によればPAL方式テレビジョン受
像樫に於て、伝送系の位相歪打消の優位性を損なうこと
なく単一のボリウムで色相変化を+45″まで変化させ
ることが可能で使用者の好みに応じた設定ができる。ま
た本手段により復調出力後段のR,G、B各色のバラツ
キ等による再生画像の色バラツキをめだたない様に補正
することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
従来のPAL−D方式復調方法を示すブロック図、第3
図は従来のPAL−1−(方式復調方法を示すブロック
図、第4図は第1図の説明の為のベクトル図を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a)PAL方式カラーテレビジョン信号の第1の搬送色
    信号と該第1の搬送色信号を45°移相器にて移相した
    第2の搬送色信号とを入力とする差演算手段と、 b)前記第2の搬送色信号と前記第1の搬送色信号を可
    変抵抗器によって減衰させた第3の搬送色信号とを入力
    とする第1の和演算手段と、c)前記差演算手段の出力
    である第4の搬送色信号と前記第3の搬送色信号とを入
    力とする第2の和演算手段と、 d)前記第1の和演算手段の出力と前記第2の和演算手
    段の出力とを1水平走査線ごとに切換える切換手段とを
    備えるPAL方式映像回路。
JP11559985A 1985-05-29 1985-05-29 Pal方式映像回路 Granted JPS61274487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11559985A JPS61274487A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 Pal方式映像回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11559985A JPS61274487A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 Pal方式映像回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61274487A true JPS61274487A (ja) 1986-12-04
JPH0478235B2 JPH0478235B2 (ja) 1992-12-10

Family

ID=14666611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11559985A Granted JPS61274487A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 Pal方式映像回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61274487A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478235B2 (ja) 1992-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5333054A (en) Apparatus for reducing noise in a video signal by processing a luminance and chrominance component
US4183050A (en) Clamping circuit for color television signals
US4994900A (en) Television receiver
US4337477A (en) Color demodulating apparatus
US5192997A (en) Automatic method for identifying a color tv standard
EP0309672A2 (en) Circuit arrangement for processing colour television signals
JPS61274487A (ja) Pal方式映像回路
US6515714B1 (en) Hue adjustment circuit
JPH0369237B2 (ja)
JPH056840B2 (ja)
EP0735779B1 (en) Color signal demodulator suitable for PAL and SECAM TV receiver
JP2562690B2 (ja) クロマ信号処理回路
US4417271A (en) Demodulator circuit for color television signals of PAL system
JPS639180Y2 (ja)
JPH0564515B2 (ja)
EP0290183A1 (en) Pal video signal processing device
JPS6151832B2 (ja)
JPS605112B2 (ja) 色復調回路
JPH0453105Y2 (ja)
JPS6130470B2 (ja)
JPS58141092A (ja) カラ−テレビ受像機における方式自動切換回路
JPS63278483A (ja) Palビデオ信号処理装置
JPS61117992A (ja) 色相調整回路
EP0504901A2 (en) Chrominance signal processing circuit
GB1603570A (en) Pal system colour demodulation circuit