JPS61270982A - 映像信号記録再生装置 - Google Patents

映像信号記録再生装置

Info

Publication number
JPS61270982A
JPS61270982A JP60112604A JP11260485A JPS61270982A JP S61270982 A JPS61270982 A JP S61270982A JP 60112604 A JP60112604 A JP 60112604A JP 11260485 A JP11260485 A JP 11260485A JP S61270982 A JPS61270982 A JP S61270982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
video signal
switch
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60112604A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Tanaka
武夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60112604A priority Critical patent/JPS61270982A/ja
Publication of JPS61270982A publication Critical patent/JPS61270982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は記録媒体上に映像信号を記録し、記録された
映像信号を再生する映像信号記録再生装置に関するもの
である。
〔従来の技術] 第2図は従来の映像信号記録再生装置を示す構成図であ
り、図において、(1)は記録媒体である磁気ディスク
、(2)は磁気ディスクを3600rpn+で回転させ
るモータ、(3)はテレビ映像信号の入力端子、(4)
は入力されたテレビ映像信号を磁気ディスク(1)上に
書き込み可能となるよう処理する記録信号処理回路、(
5)は記録ヘッド、(6)は再生ヘッド、(7)は再生
ヘッド(6)で読み出された信号をテレビ映像信号とな
るように処理する再生信号処理回路、(8)はテレビ映
像信号を出力する出力端子、(9)は入力端子(3)に
入力されたテレビ映像信号と再生信号処理回路(7)の
出力信号を切り換えて、出力端子(8)に出力する録再
モードスイッチ、(10)は記録スイッチ、(11)は
手動記録スイッチ、(12)はこの手動記録スイッチ(
11)からの投入信号及び記録信号処理回路(4)から
テレビ信号の垂直同期信号に応じ、記録スイッチ(10
)を閉成する記録開始信号及びこのスイッチ(10)を
開放する記録終了信号を出力しl垂直同期期間だけ記録
スイッチ(10)を動作させる記録制御回路である。
次にその動作について説明する。この装置で記録操作を
行なう場合には、どのテレビ映像を記録するか選択する
ために、出力端子(8)に接続されたテレビ受像機(図
示せず)には入力されたテレビ映像信号を送る必要があ
り、常時は録再モードスイッチ(9)は入力された映像
信号を出力する側に切り換えられている。そこで所望の
テレビ画面になったとき、使用者が手動記録スイッチ(
11)を投入すると、記録制御回路(12)は記録信号
処理回路(4)から、スイッチ(11)投入後最初に到
来する垂直同期信号に応じ記録スイッチ(10)に記録
開始信号を送りこれを閉成させ、所望のテレビ画面を記
録ヘッド(5)を介して磁気ディスク(1)上に記録す
る。時間が経過し記録制御回路(12)に次の垂直同期
信号が入力されると、記録終了信号を出力し記録スイッ
チ(10)を開放するので記録動作は終了する。NTS
C方式のテレビ信号の1垂直間期期間は1760秒であ
るので磁気ディスク(1)上の記録長さは丁度1回転分
となる。記録が終了したときは、所望画面が記録された
か、又、失敗なく記録されたか確認するために、使用者
は録再モードスイッチ(9)を再生映像信号処理回路(
7)からの出力側に切り換えて、テレビ受像機で記録結
果をチェックする。記録済の磁気ディスク(1)を再生
する場合は、上記同様再生信号の出力側に録再モードス
イッチ(9)を切り換えておけばよい。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の映像信号記録再生装置は以上のように構成されて
いるので、テレビ入力信号を継続して見たい場合には、
記録結果の確認が行なえず、記録結果を確認するために
装置を再生状態とすると、次に記録したいテレビ入力信
号がモニターできなくなるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、一台のテレビ受像機によりモニターとしての
テレビ入力信号と記録媒体からの再生信号を同時に見る
ことのできる映像信号記録再生装置を得ることを目的と
する。
[問題点を解決するための手段] この発明にかかる映像信号記録再生装置は、記録制御回
路からの記録終了信号によって動作開始し、所定時間の
間、入力テレビ映像信号の同期信号の所定周期毎に録再
モードスイッチを切り換え作する出力制御回路を設けた
ものである。
[作 用] この発明においては、記録終了後所定時間の間。
録再モードスイッチを同期信号の所定周期毎に切り換え
るので、モニタ用のテレビ受像機には、同期信号の所定
周期毎に1例えば−水平同期信号周期毎に入力テレビ映
像信号と再生テレビ映像信号が切り換え印加されるので
、テレビ受像機の画面に入力再生の両画面が例えば−走
査線おきに表示され、使用者にとっては両画面が重なっ
て表示され、記録すべきテレビ映像信号の選択と、記録
結果の確認を同時に行なうことができる。
〔実施例] 以下この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図で、図におい
て(1)〜(12)は第2図の従来例の同一符号と同一
部分を示し、(13)は、記録制御回路(12)から記
録終了信号及び入力テレビ映像信号の水平同期信号を受
けて、録再モードスイッチ(9)を水平同期信号間隔で
切り換える出力信号制御回路、(14)は出力信号制御
回路(13)の動作時間を設定するタイマ回路である。
なお、入力されるテレビ映像信号の同期信号を基準にし
てモータ(2)が同期運転され、入力されるテレビ映像
信号と再生映像信号処理回路(7)の出力信号との同期
関係が保たれていることは当然である。
次に動作について説明する。記録動作は従来例と同様に
操作者が録再モードスイッチ(9)を入力テレビ映像信
号側に切り換えてテレビ受像機で画面を見ながら行なう
。所望画面が到来、すると操作者は手動記録スイッチ(
11)を操作し、その画面を1重直同期期間だけ磁気デ
ィスク(1)に記録する。
この記録動作が終わると、記録スイッチ(10)は切り
離され、これと同時に、出力信号制御回路(13)は、
テレビ映像信号の水平同期信号の間隔で、録再モードス
イッチ(9)を、入力するテレビ信号側と再生映像信号
処理回路(7)の出力信号側に切り換え動作を開始する
。この切換動作はタイマ回路(14)によりあらかじめ
設定された所定時間だけ行なわれ、この所定時間が経過
すると録再モードスイッチ(9)は入力テレビ映像信号
側に切り換えられて自動的に終了する。これで再び初期
のモニタ画面のみの記録待期状態に戻る。
このようにして所望画面の記録後所定時間の間、モニタ
用テレビ受像機(図示しない)には、入力テレビ映像信
号による画像と、再生テレビ映像信号による画像が一走
査線毎に表示され、同時に2つの画面がテレビ受像記の
画面に重なって表示される。
なお上記実施例では録再モード切換スイッチの切換タイ
ミングにテレビ映像信号の水平同期信号を用いたが垂直
同期信号を用いてもよい。又、水平同期信号1周期毎で
なく、2周期や1周期対2周期等の変則的な切り換えタ
イミングでもよい。
又、上記実施例では記録ヘッドと再生ヘッドを別々とし
たが共用するものであってもよい。
[発明の効果コ 以上のようにこの発明の映像信号記録再生装置は、テレ
ビ受像機への出力信号を、入力テレビ映像信号と再生テ
レビ映像信号とを同期信号所定周期毎に切り換えるよう
構成したので、一つのテレビ受像記をもって入力テレビ
映像信号のモニタと記録映像の再生確認を同時に行ない
得る効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図は従
来の映像信号記録装置を示す構成図である。 図において(1)は記録媒体、(3)はテレビ映像信号
入力端子、(4)は記録信号処理回路、(5)は記録ヘ
ッド、(9)は再生ヘッド、(7)は再生信号処理回路
、(8)はテレビ映像信号出力端子、(9)は録再モー
ドスイッチ、(lO)は記録スイッチ、(11)は手動
記録スイッチ、(12)は記録制御回路、(13)は出
力信号制御回路、 (14)はタイマ回路である。 図中同一符号は同−或は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体、この記録媒体上に信号を書き込む記録
    ヘッド、上記記録媒体上から信号を読み出す再生ヘッド
    、入力テレビ映像信号を上記記録媒体に書き込み可能と
    なるよう処理する記録信号処理回路、上記再生ヘッドで
    読み出された信号をテレビ映像信号となるよう処理する
    再生信号処理回路、上記記録信号処理回路の出力信号を
    上記記録ヘッドへ接続する記録スイッチ、上記入力テレ
    ビ映像信号と上記再生信号処理回路からの再生テレビ映
    像信号とを切り換え選択して出力する録再モードスイッ
    チ、手動記録スイッチ、及びこの手動記録スイッチから
    の投入信号及び上記記録信号処理回路からのテレビ映像
    信号の同期信号に応じ、上記記録スイッチを閉成する記
    録開始信号及び上記記録スイッチを開放する記録終了信
    号を出力する記録制御回路を備えた映像信号記録再生装
    置において、上記記録制御回路からの記録終了信号によ
    って動作開始し、所定時間の間、上記入力テレビ映像信
    号の同期信号の所定周期毎に上記録再モードスイッチを
    切り換え動作する出力信号制御回路を設けたことを特徴
    とする映像記録再生装置。
  2. (2)上記出力信号制御回路の切換動作は、入力テレビ
    映像信号の水平同期信号に同期し、それの所定周期毎に
    行なうようにした特許請求の範囲第1項記載の映像信号
    記録再生装置。
  3. (3)上記出力信号制御回路の切換動作は、入力テレビ
    映像信号の垂直同期信号に同期して行なうようにした特
    許請求の範囲第1項記載の映像信号記録再生装置。
JP60112604A 1985-05-25 1985-05-25 映像信号記録再生装置 Pending JPS61270982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60112604A JPS61270982A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 映像信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60112604A JPS61270982A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 映像信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61270982A true JPS61270982A (ja) 1986-12-01

Family

ID=14590885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60112604A Pending JPS61270982A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 映像信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61270982A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260382A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Yamaha Corp テレビ受像機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260382A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Yamaha Corp テレビ受像機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0258984A (ja) 繰返し作用を有するテレビ受像機
JPS61270982A (ja) 映像信号記録再生装置
JP3277423B2 (ja) ビデオ編集方法
JP2654395B2 (ja) 画像記録再生装置
JPS60247801A (ja) 再生装置
KR19990005766A (ko) Dvcr의 파노라마식 고속 재생 방법
JP2596551B2 (ja) 音声付静止画再生装置
JPH10112839A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63122373A (ja) メモリ−機能付テレビジヨン受像機
KR0134429B1 (ko) 브이.씨.알의 연결 녹화 방법
JPH0950656A (ja) Vtr内蔵テレビ受像機
KR100201258B1 (ko) 캠코더의 촬영화면 및 재생화면 동시 디스플레이방법 및 장치
JPH01297987A (ja) 録画方式
JPS6367085A (ja) 映像信号記録装置
JPH0767165B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH02104173A (ja) 画面挿み込み方法および装置
JPS6361492A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06178258A (ja) 映像記憶再生装置
JPS61263379A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0628416B2 (ja) テレビジヨン装置
JPH02172373A (ja) 画像再生装置
JPS6310359A (ja) ビデオ・テ−プ・レコ−ダ装置
JPH03283882A (ja) 映像記録再生装置
JPS63126373A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05268569A (ja) 映像信号切換装置