JPS61268514A - 調節可能な安定装置バ− - Google Patents

調節可能な安定装置バ−

Info

Publication number
JPS61268514A
JPS61268514A JP61102946A JP10294686A JPS61268514A JP S61268514 A JPS61268514 A JP S61268514A JP 61102946 A JP61102946 A JP 61102946A JP 10294686 A JP10294686 A JP 10294686A JP S61268514 A JPS61268514 A JP S61268514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torsion
segment
reaction
torsion reaction
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61102946A
Other languages
English (en)
Inventor
シエルドン イー.ナス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPS61268514A publication Critical patent/JPS61268514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • B60G21/0551Mounting means therefor
    • B60G21/0553Mounting means therefor adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • B60G21/0551Mounting means therefor
    • B60G21/0553Mounting means therefor adjustable
    • B60G21/0556Mounting means therefor adjustable including a releasable coupling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/13Torsion spring
    • B60G2202/135Stabiliser bar and/or tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/42Electric actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/122Mounting of torsion springs
    • B60G2204/1224End mounts of stabiliser on wheel suspension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両に用いる調節可能な安定装置バーに係る
(従来の技術〕 トーション安定装置バーは、車両にとって有用であるこ
とが長年にわたり証明されてきた。そうした安定装置バ
ーは、一般に、車両のシャーシに枢動可能に取り付けら
れた横向きトーションバーセグメントと、制御アームま
たは車輪キャリアに取り付けられた前方または後方の縦
方向のセグメントとを用いている。こうした特殊な構成
を待つ安定装置バーの例が、米国特許第2.660,4
49号、第3,181,885号、第3,733,08
7号、第4.066.278号および第4,143,8
87号に示されている。これら安定装置は、コーナリン
グ動作に伴い左右にある一対の車輪のレベルがお互いに
移動する場合、安定装置バーに生じるトーション抵抗に
より車体が片側に過度にローリングまたは傾斜するの全
阻止するように働いている。
ドライバ一般が求めているさらに駿スポーティ−(ap
orty)″なコーナリング性能を得るために、自動車
の設計者は従来から安定装置バーの直径を大きくしてき
た。こうした修正はローリングかたさをそれなりに強く
してはいるが、多(の例では乗り心地を悪くしている。
これは安定装置が車輪を互いに連結していることによる
。例えば道路を直進中に車輪の1つが高くなった障害物
に衡突する際、トーションかたさの弱いバーを取り付け
た場合よりも強いすなわちかたい安定装置i使った場合
の方が車体はローリングし易い傾向がある。
設計者は、様々な方法で安定装置バーの機能を高めるこ
とを模索してきた。米国特許 第4,206,935号は、2つの部分からなる調節の
できない安定装置バーを明らかにしている。前記部分は
、クラッチ機構により選択的に接続されたりまたは完全
に分離することができる。この安定装置では状況に見合
う安定効果が得られない。
米国特許第3,197,233号は作動安定装置システ
ムを明らかにしている。このシステムでは、分かれた安
定装置バーに2つの分岐部を接続する液圧駆動装置から
トーション荷重が加えられる。このシステAは、車両エ
ンジンで駆動される外部ボンデを必要とする制約がある
。また車両が傾斜した姿勢の時にだけトーションパイア
スカを加えられることから、車両が直進モードで動いて
いる場合にパイアスカが加わると、車体を片側にローリ
ングさせてしまう欠点がある。このため装置性能の調節
の自由度を必然的に制限してしまっている。
米国特許第3,292,918号は、比率金変えられる
安定化組立体を明らかにしている。この組立体は、後方
の独立懸架装置の揺動軸に端部が接続された横向きに取
り付けられている組み合わせ板ばね全備えている。この
装置により得られるo −リングかたさは、車両の運転
中には調節することができない。
米国特許第3,490,786号は可変動作式のアンチ
・ローリング機構(anti−roll meahan
lam)を明らかにしている。この機構の例では、安定
装置バーの縦方向セグメントは横方きに延びるトーショ
ン反力セグメントに選択的にWINされる。この装量の
安定化性能は、構造の単純な横向きのトーション反力セ
グメントが持つかたさの影響ヲ受けている。
米国特許第3,589,700号は、車両懸架装置に用
いられる柔軟性調節器を明らかにしている。
この例では、懸架装置の車輪が揺れ動いたりリバウンド
する際、安定装置バーに取り付けられた弾性部材が懸架
装置のばね比を変えるようになっている。米国特許第3
.337,236号は、比率を変えられるトーションバ
ーばねを備えているが安定装置としての特徴を持たない
懸架装置を明らかにしている。最後に、独国、特許公報
第1,160,313号は、搭乗高さの調節を行なえる
調節可能なトーションバー懸架装置。
本発明の目的は、エンジン駆動ポンプを必要とせず、ま
た安定装置バーのトーション反力セグメントに必要なか
たさを選択するのに運転者または自動装置のいずれかが
これを行なえる、調節可能な安定装置バーを提供するこ
とにある。この安定装置バーにエリ、通常時に使用され
る力の弱い安定装置バーが得られ、また運転者の意志ま
たは道路の状況に応じて使われる強いバーが得られる。
(問題点を解決するための手段〕 本発明に係る、複数の走行車輪を備えている車両のため
の調節可能な安定装置バーは、第1のトーション反力セ
グメントと、当該第1のトーション反力セグメントを車
両の走行車輪の懸架装置に作動連結して走行車輪が揺れ
動いたりリバウンドする際、第1のトーション反力セグ
メントにトーション荷重を加えるための手段と、第1の
トーション反力セグメントのトルク反力能力全選択的に
変えるための手段と?有している。より具体的には、1
つまたはそれ以上の第2のトーション反力セグメントが
箇々の第2のトーション反力セグメントのトルク反力I
U力を第1のトーション反力セグメントのトルク反力能
力に選択的に加えるための付属の手段を備えている。第
2のトーション反力セグメントのトルク反力能力を第1
のトーション反力セグメントのトルク反力能力に選択的
に加えるための手段が、第1および第2のトーシヨン反
力セグメントヲ互いに連結するための手段を有している
。この手段は、例えば、クラッチ装置を有している。こ
のクラッチ装置は、クラッチを係合する際、箇々のトー
ション反力セグメントが互いに回転するのを阻止するよ
うになっている。クラッチ機構は、手動制御手段かまた
は自動制御手段もしくはこれら両刀の手段に応答する。
選択的に利用できる第20反力セグメントにより、道路
条件またを工運転者の状部に応じて安定装置バー全小径
のバーとして働かせ、また他の道路条件または駆動モー
ドに応じてより強力な安定装置とすることができる。
本発明の調節可能な安定装置バーは、手動またを工自動
の制御手段と共に使用することができる。
自動制御手段は、例えば、コーナリング動作中に横方向
の加速度を検知する装置を備えることができる。車両の
レベル維持装置に組み合わせて使用されるそうした検知
装置の例が、米国特許第3,608.925号に示され
ている。
本発明の安定装置バー(工、調節可能な可変比率安定化
を実現している。運転者かまたは自動制御装置のいずれ
かにより、比率の選択を行なうことができる。前記自動
制御装置は、車両の速匿、横方向の加速度またを工その
他の適当な運転要素を検知することができる。この安定
装置バーは単純な構造からできており、バーの作動機構
が故障する工うなことがあっても所定の1かたさを弱め
る位置に復帰する一性能を備えている。トーション反力
セグメントにより作り出される安定力は、装置が選択し
た条件の下で一定した値を保つようになっている。
(実施例〕 第1図に示した好ましい実施例では、第1のトーション
反力セグメント4は単一のバーから構成されている。こ
のバーは、ブラケット24&と24bによりシャーシに
取り付けられた遮断装着部26aと26bt−介してシ
ャーシに枢着されている。第1のトーション反力セグメ
ント4は円形かまたは環状の断面を備え、あるいは当業
者に周知のその他の断面を備えている。
第1のトーション反力セグメント4は、縦方向の脚部2
0aおよび20bと一体になっている。
これら脚部は、第1のトーション反力セグメント4を軸
組立体2に取り付ける働きをしている。縦方向の脚部2
0aと20′bは、枢軸22&と22bで軸組立体2に
枢着されている。当業者には、縦方向の脚m 20 a
と201+’に第1のトーション反力セグメント4に一
体化せずともよく、例えば当業者に周知の様々なタイプ
のリンク装置からも構成できることが明らかである。
第1図に示した構成は、後輪駆動車両の従来のビーム形
式の後輪軸を表わしているが、独立形式かまたはビーム
形式のいずれか一部の構造を持つ前方または後方の懸架
装置に本発明の安定装置バーを使用することもできる。
また本発明の安定装置バーは、前輪または後輪のいずれ
か一部に連結して使用するのに適している。いずれにせ
よ安定装置バーは、車両の走行車輪が揺れ動いたりおよ
び/またはリバウンドする際、トーション反力セグメン
トとこの動きに晒されている走行車輪懸架装置の一部と
を接続する手段を組み込んでいる。
各図面に示されているように、本発明の安定装置バーは
第1のトーション反力セグメントのトルク反力能力を選
択的に変える手段をも備えている。
この手段は1つまたはそれ以上の第2のトーション反力
セグメントと、1つまたはそれ以上の当該第2のトーシ
ョン反力セグメントのトルク反力能力t−第1のトーシ
ョン反力セグメントのトルク反力能力に選択的に加える
ことのできる付属の手段とを備えている。例えば図面に
示した好ましい実施例は、分かれたチューブ状部材6と
、この分かれたチューブ状部材のVI4接する端部を選
択的に接続するためのクラッチとで構成された第2のト
ーション反力セグメントヲ備えている。分かれたチュー
ブ状部材を図示しているが、複数のチューブ状部材を使
用して第1のトーション反力セグメントのトーションか
たさを段階的に大きくすることもできることは当業者に
明らかである。
分かれたチューブ状部材6は、第1のトーション反力セ
グメント4の主要部分と同軸的でしかも同じように延び
ている。チューブ状部材6は、先端すなわち隣合ってい
ない端部18が第1のトーション反力セグメントに溶接
されている。チューブ状部材6は第1のトーション反力
セグメントの外径に滑り嵌めされる大きさの内径を備え
ているため、クラッチ機構が分離されている時の安定装
置バーは、チューブ状部材とクラッチを使用せず第1の
トーション反力セグメントを使って得られるトーション
反力と同一のトーション反力が働くことを特徴としてい
る。クラッチ機構が係合されると、さらにかたさを増す
チューブ状の第20トーシヨン反力セグメントのトルク
反力能力を第1のトーション反力セグメントのトルク反
力能力に加えてトーションかたさの大きい安定装置バー
を構成している。
トーション反力セグメントは、各種の鉄製または非鉄金
属等の適当な任意の材料、あるいは繊維強化プラスチツ
ク複合材料等の非金属材料からも作ることができる。
第2図と第6図に詳しく示すように、クラッチ機構は、
好ましくは、分かれたチューブ状部材の2つの部分に取
り付けられている複数のつかみ金10&および10bと
、スライドクラッチスリーブ8とを備えている。当該ス
ライドクラッチスリーブは、チューブ状部材6の外径に
沿って案内され、駆動装置16により押し俸14と取り
付は突起12を介して駆動される。駆動装置16は、第
1図に示した電気ソレノイド等の幾つかの周知の機構か
、または当業者がよく用いるある種の液圧または空気圧
装置を用いて駆動することもできる。
駆動装置16は往復動作するため、スライドクラッチス
リーブ8は当該駆動装置16により、第3図に示すよう
に係合したりあるいは第2図に示すように分離すること
ができる。クラッチの役割として、第1および第2のト
ーション反力セグメントを単純な方法で連結し、トーシ
ョン反力セグメントヲトルク荷重に晒す際に各セグメン
トが互いに回転するの全阻止できれば、多くのクラッチ
の変更例を本発明と共に使用できることは当業者には明
らかである。例えば、単一のチューブ状部材の一部の端
部と第1のトーション反力セグメントとの間にクラッチ
を介在させることもできる。
制御装置28は、手動および自動の制御性能を実行でき
るとよい。手動制御により、車両の運転者は第2のトー
ション反力セグメントを選択的に用いることができる。
運転者は、道路の状況に合わせてかまたは車両に必要な
道路の安定性に関し運転者の好みに合わせて、この方式
を用いるかどうかを選択できる。車両の運転者は、器具
のパネルスイッチを適当な位置に位置決めすることによ
り、所望のモードを選択することができる。スイッチを
操作してンレノイド■たは流体駆動装置を励磁し、スラ
イドクラッチを所定の位置まで移動することができる。
制御装置の自動操作は、好ましくは、制御装置かまたは
付属のセンサにより車両速度あるいはコーナリング動作
時に向ける横方向の加速度等のパラメータ金検知して行
なわれる。このように制御装置を用い、懸架装置のロー
タリングかたさを道路表面と運転者の好みに合わせるこ
とができる。
本明細書中で用いた用語°シャーシ”は、従来のユニッ
ト化された自動車の車体構造はもとより従来の自動車の
シャーシも意味している。
添付の特許請求の範囲に特定した本発明の精神と範囲か
ら逸脱することなく、本発明は変更並びに修正を行なえ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る調節可能な安定装置バーの斜視
図にして、車軸に取り付けられた安定装置バーを示して
いる。 第2図は、安定装置バーの適当なクラッチ機構の拡大図
にして、分離位置にあるクラッチを示している。 第3図は、第2図と同様の拡大図にして、係合位置にあ
るクラッチを示している。 2・・・軸組立体、4・・・トーション反力セグメント
、6・・・チューブ状部材、8・・・スライダクラッチ
スリーブ、10&t10b・・・つかみ金、12・・・
取り付は突起、14・・・押し棒、16・・・駆動装置
、18・・・隣合っていない端部、20 a # 20
 b−・・脚部、22 & 、 22 b −・・枢軸
、24at24b・・・ブラケット、 26aj26b・・・遮断装着部、 28・・・制御装置。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の走行車輪を備えている車両のための調節可
    能な安定装置バーにおいて、 第1のトーシヨン反力セグメントと、 当該第1のトーシヨン反力セグメントを前記走行車輪の
    懸架装置に作動連結して、走行車輪が揺れ動いたりリバ
    ウンドする際、前記第1のトーシヨン反力セグメントに
    トーシヨン荷重を加えるための手段と、 前記第1のトーシヨン反力セグメントのトルク反力能力
    を選択的に変えるための手段とを有している調節可能な
    安定装置バー。
  2. (2)前記第1のトーシヨン反力セグメントのトルク反
    力能力を変えるための前記手段が、1つまたはそれ以上
    の第2のトーシヨン反力セグメントと、この1つまたは
    それ以上の第2のトーシヨン反力セグメントのトルク反
    力能力を前記第1のトーシヨン反力セグメントのトルク
    反力能力に選択的に加えるための付属の手段とを有して
    いる特許請求の範囲第1項に記載の安定装置バー。
  3. (3)1つまたはそれ以上の前記第2のトーシヨン反力
    セグメントのトルク反力能力を前記第1のトーシヨン反
    力セグメントのトルク反力能力に選択的に加えるための
    前記手段が、当該第2のトーシヨン反力セグメントと第
    1のトーシヨン反力セグメントとを連結するための手段
    を有している特許請求の範囲第2項に記載の安定装置バ
    ー。
  4. (4)前記トーシヨン反力セグメントを互いに連結する
    ための前記手段が、車両の運転者により操作することが
    できる特許請求の範囲第3項に記載の安定装置バー。
  5. (5)前記トーシヨン反力セグメントを互いに連結する
    ための前記手段が、自動制御装置により操作することが
    できる特許請求の範囲第3項に記載の安定装置バー。
  6. (6)前記トーシヨン反力セグメントを互いに連結する
    ための前記手段が、前記第1のトーシヨン反力セグメン
    トと1つまたはそれ以上の前記第2のトーシヨン反力セ
    グメントとを接続する選択的に係合可能なクラッチを有
    している特許請求の範囲第3項に記載の安定装置バー。
  7. (7)前記クラッチは、当該クラッチを係合する際、前
    記トーシヨン反力セグメントが互いに回転するのを阻止
    するようになつている特許請求の範囲第6項に記載の安
    定装置バー。
  8. (8)調節可能な安定装置バーを有している複数の走行
    車輪を備えた車両のための懸架装置において、当該安定
    装置バーが、 前記車両のシャーシに枢着された第1のトーシヨン反力
    セグメントと、 当該第1のトーシヨン反力セグメントを前記走行車輪の
    懸架装置に連結して、走行車輪が揺れ動いたりリバウン
    ドする際、前記第1のトーシヨン反力セグメントにトー
    シヨン荷重を加えるリンク装置と、 前記第1のトーシヨン反力セグメントのトルク反力能力
    を選択的に増加させるための手段とを有している懸架装
    置。
  9. (9)前記第1のトーシヨン反力セグメントのトルク反
    力能力を選択的に増加させるための前記手段が、当該第
    1のトーシヨン反力セグメントの一部を収容する1つま
    たはそれ以上の第2のチューブ状反力セグメントと、第
    1および第2のトーシヨン反力セグメントを互いに連結
    するための付属の手段とを有している特許請求の範囲第
    8項に記載の懸架装置。
  10. (10)前記第1および第2のトーシヨン反力セグメン
    トを互いに連結するための前記手段が、前記車両の前進
    速度に応答する特許請求の範囲第8項に記載の懸架装置
  11. (11)前記第1および第2のトーシヨン反力セグメン
    トを互いに連結するための前記手段が、前記車両の横方
    向の加速度に応答する特許請求の範囲第8項に記載の懸
    架装置。
  12. (12)前記第1および第2のトーシヨン反力セグメン
    トを互いに連結するための前記手段が、車両の運転者に
    より作動可能な手動操作することのできる制御スイッチ
    に応答する特許請求の範囲第8項に記載の懸架装置。
  13. (13)前記トーシヨン反力セグメントを互いに連結す
    るための前記手段が、1つまたはそれ以上のクラッチ組
    立体を有している特許請求の範囲第8項に記載の懸架装
    置。
  14. (14)1つまたはそれ以上の前記クラッチ組立体が、 (i)前記第1のトーシヨン反力セグメントに取り付け
    られた1つまたはそれ以上のつかみ金、および前記第2
    のトーシヨン反力セグメントの1つまたはそれ以上に取
    り付けられた1つまたはそれ以上のつかみ金と、 (ii)前記つかみ金を互いに掛止して、前記第2のト
    ーシヨン反力セグメントの1つまたはそれ以上に対し前
    記第1のトーシヨン反力セグメントが相対回転するのを
    阻止するための手段とを有している特許請求の範囲第1
    3項に記載の懸架装置。
  15. (15)前記つかみ金を互いに掛止するための前記手段
    が、前記第1のトーシヨン反力セグメントに取り付けら
    れた前記つかみ金と第2のトーシヨン反力セグメントの
    少なくとも一方とに係合することのできるスライド部材
    を有している特許請求の範囲第14項に記載の懸架装置
  16. (16)前記スライド部材は流体駆動装置により駆動さ
    れる特許請求の範囲第15項に記載の懸架装置。
  17. (17)前記スライド部材は電気ソレノイド駆動装置に
    より駆動される特許請求の範囲第15項に記載の懸架装
    置。
JP61102946A 1985-05-20 1986-05-02 調節可能な安定装置バ− Pending JPS61268514A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/736,184 US4648620A (en) 1985-05-20 1985-05-20 Adjustable suspension stabilizer bar
US736184 1991-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61268514A true JPS61268514A (ja) 1986-11-28

Family

ID=24958848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61102946A Pending JPS61268514A (ja) 1985-05-20 1986-05-02 調節可能な安定装置バ−

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4648620A (ja)
EP (1) EP0202842B1 (ja)
JP (1) JPS61268514A (ja)
CA (1) CA1273968A (ja)
DE (1) DE3672692D1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4784406A (en) * 1987-10-21 1988-11-15 Ford Motor Company Friction reducing automotive suspension stabilizer bar
DE3740244A1 (de) * 1987-11-27 1989-06-08 Daimler Benz Ag Stabilisator fuer kraftfahrzeuge
US5551722A (en) * 1988-10-26 1996-09-03 Maclean-Fogg Company Vehicle suspension link
US5186486A (en) * 1991-07-19 1993-02-16 General Motors Corporation Active link for a stabilizer bar
US5251926A (en) * 1992-07-06 1993-10-12 General Motors Corporation Ratchet assembly for an adjustable stabilizer bar
US5354041A (en) * 1992-12-30 1994-10-11 Edwards Roger W Torsion bar stiffener
US5505480A (en) * 1995-03-03 1996-04-09 Ford Motor Company Controlled stabilizer bar attachment apparatus for improved suspension articulation
US5577760A (en) * 1995-08-28 1996-11-26 Pressler; Hallis R. Farm wagon stabilizing bar system
AT403566B (de) * 1996-01-25 1998-03-25 Geiser Friedrich Motorisiertes fahrzeug, insbesondere dreirad, mit zwei drehbar am fahrzeugramen angelenkten, gefederten schwingen
US5882017A (en) * 1997-05-19 1999-03-16 Carleer; Jan Adaptive anti-roll device
US5960614A (en) * 1997-07-23 1999-10-05 Jones; Hollis H. Torsion hitch for tractor with fence mower
US6022030A (en) * 1998-07-30 2000-02-08 General Motors Corporation Roll stabilizer for motor vehicle
DE19940420B4 (de) * 1998-08-26 2013-07-11 Honda Giken Kogyo K.K. Stabilisatorwirksamkeitssteuergerät
GB2350591B (en) * 1999-06-04 2003-05-14 Delphi Tech Inc Roll control actuator
US6345831B1 (en) * 2000-02-11 2002-02-12 Demarcellus Edmond Selectively releasable anti-sway bar
DE10012915A1 (de) * 2000-03-16 2001-10-04 Pnp Luftfedersysteme Gmbh Geteilter Stabilisator mit optimierter Federrate
US6481732B1 (en) 2000-05-24 2002-11-19 Meritor Light Vehicle Technology, Llc Suspension system for a vehicle having a decouplable stabilizer bar
DE10037486A1 (de) * 2000-08-01 2002-02-14 Zf Lenksysteme Gmbh Aktuator
US6428019B1 (en) 2000-09-18 2002-08-06 American Axle & Manufacturing, Inc. Semi-active anti-roll system
US6513819B1 (en) * 2000-11-28 2003-02-04 Delphi Technologies, Inc. Hydraulically actuated sway bar latch
US6659475B2 (en) * 2001-03-06 2003-12-09 Meritor Light Vehicle, Llc Decouplable link for a stabilizer bar
US6474662B1 (en) * 2001-05-04 2002-11-05 Dale D. Cormican Snowmobile ski suspension system
DE10126928B4 (de) * 2001-06-01 2006-06-29 ZF Lemförder Metallwaren AG Stabilisator für ein Kraftfahrzeug
US6431531B1 (en) * 2001-09-26 2002-08-13 Meritor Heavy Vehicle Technology, Llc Composite torsion bar
US6832772B2 (en) 2001-10-26 2004-12-21 Peterson & Erb Vehicle center section adjustable anti-roll bar
DE10157085A1 (de) * 2001-11-21 2003-05-28 Porsche Ag Stabilisatoranordnung für ein Kraftfahrzeug
US6854750B2 (en) 2001-12-14 2005-02-15 Meritor Light Vehicle Technology, Llc Variable rate bushing for stabilizer bar
US6651991B2 (en) * 2001-12-18 2003-11-25 Meritor Light Vehicle Technology, Llc Active anti-roll stop for stabilizer bar
DE10205932A1 (de) * 2002-02-12 2003-08-21 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Querstabilisator für ein Kraftfahrzeug
US6698767B2 (en) 2002-03-11 2004-03-02 Ford Global Technologies, Llc Adjustable suspension stabilizer bar
US6942231B2 (en) * 2002-06-12 2005-09-13 Illinois Tool Works Inc. Single passive anti-roll compensator
DE10245363A1 (de) * 2002-09-28 2004-04-08 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Schaltbarer Stabilisator für Kraftfahrzeuge
KR100521170B1 (ko) * 2003-04-03 2005-10-12 현대자동차주식회사 좌우 분리형 앤티롤 장치
US7270336B2 (en) * 2003-11-12 2007-09-18 Hiromichi Fujimori Adjustable stabilizer bar assembly
JP4045445B2 (ja) * 2004-02-12 2008-02-13 アイシン精機株式会社 スタビライザ制御装置
DE102005009002B4 (de) * 2005-02-28 2018-10-31 Volkswagen Ag Verfahren zum Betrieb von aktiven Stabilisatoren an Kraftfahrzeugen
DE102005021673A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-16 Bayerische Motoren Werke Ag Geteilter elektromechanischer Kraftfahrzeugstabilisator mit Blockiereinrichtung und Verfahren zur Wankstabilisierung bei Ausfall oder Abschaltung des aktiven Kraftfahrzeugstabilisators
DE102005025610A1 (de) * 2005-06-03 2006-12-07 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrwerk eines zweispurigen Fahrzeugs mit geteiltem Querstabilisator
US7543832B2 (en) * 2006-01-26 2009-06-09 Polaris Industries Inc. Variable rate stabilizer bar
US7819220B2 (en) 2006-07-28 2010-10-26 Polaris Industries Inc. Side-by-side ATV
US8827028B2 (en) 2006-07-28 2014-09-09 Polaris Industries Inc. Side-by-side ATV
US7832739B2 (en) * 2006-11-06 2010-11-16 American Axle & Manufacturing, Inc. Apparatus and method for coupling a disconnectable stabilizer bar
DE102006061975B4 (de) * 2006-12-21 2008-11-20 Zf Friedrichshafen Ag Radaufhängung
US7798508B2 (en) * 2008-01-04 2010-09-21 Altair Engineering, Inc. Active stabilizer bar system for a vehicle chassis
DE102008002524A1 (de) * 2008-06-19 2009-12-24 Zf Friedrichshafen Ag Stabilisator für ein Nutzfahrzeug
US7887072B2 (en) * 2008-10-09 2011-02-15 American Axle & Manufacturing, Inc. Stabilizer bar with disconnectable link
CN101980878B (zh) * 2009-04-06 2012-12-12 丰田自动车株式会社 车辆用稳定器装置
US8505938B2 (en) 2011-05-27 2013-08-13 Honda Motor Co., Ltd. Sway bar assembly and vehicle including same
RU2475390C1 (ru) * 2011-09-14 2013-02-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Елецкий государственный университет им. И.А. Бунина" Адаптивная торсионная рессора
KR101283593B1 (ko) * 2011-12-12 2013-07-05 현대자동차주식회사 액티브 롤 컨트롤 장치
DE102013002704A1 (de) * 2013-02-16 2014-08-21 Audi Ag Drehstabsystem für eine Fahrzeugachse eines zweispurigen Fahrzeuges
KR102064020B1 (ko) * 2014-11-18 2020-01-08 현대자동차주식회사 자동차용 액티브 리어 스티어링 장치
DE102015215508A1 (de) * 2015-08-13 2017-02-16 Zf Friedrichshafen Ag Fahrwerksanordnung, Verfahren zur Niveauregulierung eines Kraftfahrzeugs, Steuerungseinrichtung sowie Kraftfahrzeug
DE102016203950A1 (de) * 2016-03-10 2017-09-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wankstabilisator für ein Kraftfahrzeug
US9944148B2 (en) 2016-08-10 2018-04-17 Ford Global Technologies, Llc Anti-roll systems and related methods
KR102186855B1 (ko) * 2019-08-30 2020-12-07 현대모비스 주식회사 스태빌라이저 바 제어 장치 및 방법

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL75824C (ja) * 1949-01-27
FR1200704A (fr) * 1957-01-04 1959-12-23 Citroen Sa Andre Perfectionnement à la suspension des véhicules
DE1160313B (de) * 1957-07-13 1963-12-27 Volkswagenwerk Ag Belastungsabhaengige, hydraulisch-mechanische Nachstellvorrichtung fuer Fahrzeugfederungen
DE1105290B (de) * 1959-10-31 1961-04-20 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Kurvenstabilisierung des Wagenkastens bei Kraftfahrzeugen, insbesondere solchen mit Luftfederung
US3181885A (en) * 1962-05-31 1965-05-04 Ford Motor Co Antiharshness independent front wheel suspension system
US3292918A (en) * 1965-03-22 1966-12-20 Charles W Hart Variable-rate stabilizing assembly for motor vehicles
US3337236A (en) * 1965-09-13 1967-08-22 Roy H Peterson Variable load torsion bar suspension system
FR1523389A (fr) * 1967-03-22 1968-05-03 Citroen Sa Andre Mécanisme anti-roulis d'action variable pour suspension de véhicule
FR94481E (fr) * 1967-05-17 1969-08-22 Regie Nationale Des Usines Ran Correcteur de flexibilité pour suspension de véhicule.
US3608925A (en) * 1969-05-07 1971-09-28 Peter H Murphy Apparatus for offsetting centrifugal force affecting motor vehicles
DE2053649A1 (de) * 1970-10-31 1972-05-10 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Ausbildung eines zwischen den Rädern einer Achse eines Kraftwagens, insbesondere eines geländegängigen Nutzkraftwagens, angeordneten Stabilisators
US3733087A (en) * 1970-12-21 1973-05-15 Ford Motor Co Independent suspension system for a motor vehicle
JPS5820805B2 (ja) * 1975-08-23 1983-04-25 タカギ タツヤ 自動車用スタビライザ−装置
GB2006131A (en) * 1977-10-21 1979-05-02 Vauxhall Motors Ltd Motor vehicle roll control system
US4143887A (en) * 1977-12-21 1979-03-13 General Motors Corporation Independent rear suspension system
DE2844028A1 (de) * 1978-10-09 1980-04-17 Volkswagenwerk Ag U-foermiger drehstabstabilisator fuer kraftfahrzeuge
US4402375A (en) * 1980-01-12 1983-09-06 Lucas Industries Limited Control system for a vehicle hydraulic suspension arrangement
JPS61150806A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Toyota Motor Corp サスペンシヨン制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0202842A3 (en) 1987-04-22
EP0202842A2 (en) 1986-11-26
US4648620A (en) 1987-03-10
EP0202842B1 (en) 1990-07-18
CA1273968A (en) 1990-09-11
DE3672692D1 (de) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61268514A (ja) 調節可能な安定装置バ−
US4632413A (en) Body banking suspension apparatus for a vehicle
US4641856A (en) Motor vehicle anti-roll stabilizer system
US7384052B2 (en) Suspension and steering system
US7374188B2 (en) Vehicle tracking control system
US5845918A (en) All terrain vehicle with semi-independent rear suspension
US9988083B1 (en) Tie rod connection pivot assembly
US6698767B2 (en) Adjustable suspension stabilizer bar
US8579313B2 (en) Active roll control system
US20140300067A1 (en) Active geometry control suspension system of vehicle
US4759567A (en) Air suspension system
US7527117B2 (en) Vehicle with actively adjustable axle system
DE102017001556A1 (de) Fahrzeug mit Stabilisationselement
US5820147A (en) Steerable solid axle suspension for a vehicle
CN1241762C (zh) 一种无侧倾悬架系统
US3948336A (en) Vehicle suspension system
US4046212A (en) Steerable front wheel drive transmitting mechanism
EP0506141A1 (en) Suspension mechanism for vehicles
KR100872627B1 (ko) 차량의 가변 스테빌라이저
JPS6013870B2 (ja) 自動車用かじ取り装置
US20060070781A1 (en) Snowmobile steering and suspension for improved performance in turns
US4826189A (en) Double wishbone system
KR100471856B1 (ko) 자동차용 비틀림 강도 가변형 스태빌라이저
US20240278609A1 (en) Suspension System
JPS5970258A (ja) 後輪補助操舵装置