JPS61266976A - パルスレ−ダ装置 - Google Patents

パルスレ−ダ装置

Info

Publication number
JPS61266976A
JPS61266976A JP11067985A JP11067985A JPS61266976A JP S61266976 A JPS61266976 A JP S61266976A JP 11067985 A JP11067985 A JP 11067985A JP 11067985 A JP11067985 A JP 11067985A JP S61266976 A JPS61266976 A JP S61266976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
mti
transmission
circuit
coherent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11067985A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Fukuhara
福原 直之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11067985A priority Critical patent/JPS61266976A/ja
Publication of JPS61266976A publication Critical patent/JPS61266976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、MTI回FM!(Moving Targ
et工naica−tor 、移動目標指示装置1)を
有するパルスレーダ装置の送信周波数及び放射偏波面の
切換えに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、MT1回路を有するパルスレーダ装置として、第
4図に示すものが知らhている。図にお論て、II+#
−を局部発振器、(2)ハコヒーレント発振器、+31
け送信ミキサ、  (4−1)は第1のフィルタ、(4
−2)は第2のフィルタ、151 F!電力増幅器、(
6)けトリガ発生器、+71 #−tパルス変調器、(
8)は送受切換器、(91けアンテナ、+iot H受
信ミキサ、a5#−を中間周波数増幅器、輪は位相検波
器、(13ijMTI回路である。
次に動作について説明する。
局部発振器(1)により発振さねた周波数fLの局部発
、振信号は、コヒーレント発振器(2)により発振され
た周波数fCのコヒーレント発振信号と、送信ミキサ(
31によって混合され、周波数f′L±fCの2つの信
号を得て、第1のフィルタ(4−1)に加えられる。第
1のフィルタ(4−1)では、上記2つの周波数の信号
から下側帯波を除去し、上側帯波を得て送信信号とし、
電力増幅器(6)によって、パルス変調され、増幅され
て、送受切換器(8)を経て、アンテナ(91から、空
間に放射される。
空間に放射され、目標によって反射された反射波は、ア
ンテナ(8)にて、受信信号として受信され、送受切換
器(8)を経て、第2のフィルタ(4−2)に加えられ
る。!J2のフィルタ(4−2)で、受信イメージ周波
数を除去された受信信号け、受信ミキサαaに加えらh
る。この時、受信信号の周波数FRは、FR−fL+f
c:!:fdである。ここで、fd:目標の相対速度に
対応するドプラ周波数である。
受信ミキサ叫には局部発振器(11から局部発振信号が
加えられており、受信信号は、ここで周波数変換され、
中間周波数fc±fdとなる。受信信号け、次の中間周
波増幅器Iによって増幅され、次の位相検波器(2)に
加えられる。位相検波器(2)には、1コヒ一レント発
振器(2)からコヒーレント発振信号が加えられており
、受信信号は、コヒーレント発振信号によって位相検波
されτ、目標の相対速度に対応するドプラ周波数偏移f
d、またけ、これに対応する位相偏移を持つ位相検波ビ
デオ信号となり、次のMTI回it!(至)に加えられ
る。MTI回路(至)では、位相検波ビデオ信号に1周
期だけの遅延を与え、次の周期の位相検波ビデオ信号と
逆極性にして加え合せることによって、受信信号のうち
、固定目標からの受信信号を消去し、移動目標からの受
信信号を抽出したMTIビデオ出力を得て、指示器等に
表示さり、る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のMTI回路を有するパルスレーダ装置け、以上の
ように構成されているので、パルスレーダの使用条件に
よって、アンテナから放射された送信波が、伝播経路長
の異なった2つ以上の伝播通路を通って目標に到達し、
反射されて、前記と同様に、反射波が、伝播経路長の異
なった2つ以上の伝播通路を通って受信されたとき、そ
の干渉によって受信波の合成電界の強さが変わる故に生
ずる干渉フェージング及び大地の反射、目標による電波
の散乱等によって受信波の偏波面がアンテナに対し変動
する故に生ずる偏波フェージングの防止対策は用いられ
ておらず、従って、上記フェージング発生によって移動
目標検出能力に大きな影響を与えていた。
この発明け、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、上記フェージングを発生せず、
移動目標検出能力の安定したパルスレーダ装置を提供す
ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るパルスレーダ装置け、送信周期毎に送信
周波数を切換える周波数ダイバーシチと。
放射偏波面を切換える偏波ダイバーシチを、MTI回路
を有するパルスレーダ装置において、同時に行なえるよ
うにしたものである。
〔作用〕
この発明における周波数ダイバーシチけ、干渉フェージ
ングの防止に、偏波ダイバーシチは偏波フェージングの
防止にそれぞれ効果があり、両方式を同時に用いること
により、それぞれの効果が倍加する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、第参図の従来例と同一符号のものけ同−又
は相当部分を示す。(4−11) Fi第1のフィルタ
A 、  (4−12)は第1のフィルタB、(4−2
1)は第2のフィルタA、(4−22)は第2のフィル
タB、 (13−1)は第1のMTI回路、(13−2
)は第2のMTI回路、  (14−n)は第1の切換
スイッチA、(14−12)は41/rIlノ切換スイ
ツチB、(]4−21) i第2の切換スイッチA、(
14−22)はgFJ2の切換スイッチB、(14−3
1) Fi第3の切換スイッチ、Q5は偏波切換器、α
・はビデオ加算器である。また、図中の(1)は送信ミ
キサ(31で得られる局部発振信号とコヒーレント発振
信号の和波及び差渡の各々に対応する゛第1のフィルタ
A (4−n) 、 B (4−12)及び第1の切換
スイツチA (14−n) 、 B (14−12)を
有し上記和波及び差波に対応する複数の送信周波数を切
換出力する選択抽出口w!rt−構成しており、(至)
は上記複数の送信周波数に対応する第2のフィルタA 
(4−21) 、 B (4−22)及び第2の切換ス
イッチA (14−21) 、 B (14−22)を
有し反射受信信号の受信イメージ周波数を除去する受信
信号抽出回路を構成している。
次に動作について説明する。第1図中、英字の小文字は
第2図及び第3図に対応する文字で示す信号及び特性を
表わしている。
局部発振器(lIによって発振された’!2図(a)に
示す周波数fLの局部発振@号け、送信ミキサ(3)及
び受信ミキサ(lO)に加えらhる。送信ミキサ(3)
では上記局部発振信号と、コヒーレント発振器(2)に
て発振された周波数fcのコヒーレント発振信号が混合
され、第2図(’b)に示す送信ミキサ出力信号を得る
。送信ミキサ(3)の出力@号は、上記局部発振信号と
コヒーレント発振!を号の混合出力である上側波帯及び
下側波帯を含むもので、それぞれの周波数′ftFn+
F’Lとすれば・FB −’fL+ fC,IPz −
f) −fCと表わされる。この送信ミキサ(31の出
力信号は、次の第1の切換スイッチA (14−u)に
加えられる。第1の切換スイッチA (14−n)げ、
第1の切換スイッチB (14−12)と対になって動
作するもので、第3図(h)に示す送信周波数切換信号
によって送信周期毎に、次段のi!J1のフィルタA 
(4−11)及び第1のフィルタB (4−12)を選
択切換えする。すなわち、送信周波数切換信号によって
、送信周波数F!1が選択された場合にけ、第1の切換
スイッチA(14−11)及び第1の切換スイッチB 
(14−12)は、第1のフィルタA (4−n)側を
選択し、送信信号としてFIIを選択通過させ、また、
送信周波数FLが選択された場合には、第1の切換スイ
ッチA (14−11)及び41FJ1の切換スイッチ
B (14−12) l′i、第1のフィルタB (4
−12)側を選択し、送信信号としてFLt−選択通過
させる。
送信信号は、電力増幅器(fl)によって、パルス変調
され、増幅されて、送受切換器(8)を経て、偏波切換
器(至)に加えられる。
偏波切換器Q5h、同一偏波面で入射する2つの周波、
数FH,Fr、をそれぞh垂直偏波及び水平偏波に分離
する機能を有する受動回路で、送信、信号は偏波切換器
(至)により、例えば送信周波数F11のとき垂直偏波
に、また、送信周波数F乙のとき水平偏波に、それぞれ
どちらか一方の偏波面に切換えられて、アンテナ(91
がら空間に放射さhる。
空間に放射され、目標によって反射された反射波は、ア
ンテナ(91にて、受信信号として受信され。
偏波切換器(至)に加えられる。偏波切換器(至)でけ
、前述した送信時とけ、逆の動作を行い、異なった偏波
面で入射するそhぞれ2つの周波数FII、FLを同一
偏波面にそろえて、次の送受切換器(8)にその受信信
号を加える。髪信信号は、送受切換器(8)を経て、第
2の切換スイッチA (14−21)に加えられる。
第2の切換スイッチA (14−21)け%第2の切換
スイッチB (14−22)と対になって動作するもの
で、送信周波数切換信号によって送信周期毎に、次段の
第2のフィルタA(4−21)及びIPzのフィルタB
(4−22)を選択切換えする。すなわち、送信周波数
−が選択された場合にけ、第2のフィルタA (4−社
)側を選択し、受信信号としてFllt−選択通過させ
、また、送信周波数FT、が選択された場合には、第2
のフィルタB (4−22)側を選択し、受信信号とし
てF’T、を選択通過させ、その受信イメージ周波数を
除去する。このとき、送信周波数F′Hの受信イメージ
周波数Ir1Fz、送信周波数FLの受信イメージ周液
数けFIIである@ このようにして、受信イメージ周波数を除去さhた受信
信号は、受信ミキサtlolに加えられる。受信ミキサ
(lO)には、局部発振器[11から局部発振信号か加
えらhており、受信信号は、ここで周波数変換され、中
間周波数となる。受信信号は、次の中間周波増幅器α力
によって増幅され、次の位相検波器(2)に加えられる
。位相検波器(2)には、コヒーレント発振器(2)か
らコヒーレント発振信号が加えられており、受信信号は
、コヒーレント発振信号によって位相検波されて、目標
の相対速度に対応するドプラ周波数偏移、またけ、これ
に対応する位相偏移を持つ第3図(j)に示す位相検波
ビデオを得て、次の第3の切換スイッチ(14−31)
に加えられる。
第3の切換スイッチ(14−31)では、第3図杭)に
示す送信周波数切換信号による制御によって送信周期毎
に、位相検波ビデオ出力を、次段の第1のMTI回路(
13−1)及び第2のMTI回路(シ2)を選択切換え
する。次の第1のMTI回Fp?(13−1)及び第2
のt工回路(13−2)では、第3の切換スイッチ(1
4−SX)からの、それぞれ送信2周期毎の位相検波ビ
デオを七ねぞれ2周期だけの遅延を与え、次の2周期後
の位相検波ビデオと逆極性にして加え合せることによっ
て、受信信号のうち、固定目標からの受信信号を消去し
、移動目標からの受信信号を抽出したそれぞハ第3図(
躬及び(Aに示すMTIビデオl及びMT■ビデ第2を
得る。すなわち、第1のMTI回路(13−1)け、送
信周波数F+、のときMTI動作を行い、@ 2 ノM
T1 回5% (13−2) H1送信R波1k FL
 +7) トキMTI動作を行う。MTIビデオl及び
MTIビデ第2け、次のビデオ加算器αOによって加算
され、MTIビデオ出力を得て、指示器等に表示される
なお、上記実施例では、送信周波数を2波切換えるもの
を示したが、2波以上の複数であってもよく、その場合
、送信周波数の切換え数がN個であるとすれば、従来の
方法では、N個の局部発振器を必要としたが、本発明に
よれば、局部発振器の必要数M#−j、 M−N/2   (7:だし、Mけ整pc)となる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、MT1回路を有する
パルスレーダ装置に、送信周期毎に送信同波数の切換え
と同時に、放射偏波面の切換えを行えるようにしたので
、フェージングの防止が可能となり、安定した移動目標
検出能力を有するパルスレーダ装置が実現でき、干渉及
び妨害波に対して抑圧性能の非常に優れたものを提供で
きる。
また、送信周波数切換えに、2つの信号を混合すること
によって得らhる上側波帯と下側波帯金フィルタで選択
して用いるように構成したので、局部発振器の個数を従
来の半分にすることができ、装置を安価に提供できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるMTI回路を有する
パルスレーダ装置を示すブロック図、第2図は第1図の
動作説明のための周波数スペクトラムを示す図、第3図
は第1図の動作説明の1こめの信号波形図、第4図は従
来の代表的なMTI回路を有するパルスレーダ装置を示
すブロック図である。 図において、fil i局部発振器、(2)けコヒーレ
ント発振器、(31け送信ミキサ、(4−11)、 (
4−12)は第1のフィルタ、(4−21)、 (4F
−22)は第2のフィルタ、(13−1)、 (13−
2)はMTI回路、(14,−11)、 (14−戎)
は第1の切換スイ”/f、(14−21)、 (14−
22) n 9A 2 n H換スイッチ、α9け偏波
切換器、αQはビデオ加算器、翰は選択抽出回路、(至
)は受信信号抽出回路である。 なお1図中同一符号は同一ま′r−け相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パルス変調波を送信信号として、空間に放射し、目標か
    らの反射信号を検出するパルスレーダ装置において、局
    部発振信号を発生させる局部発振器と、コヒーレント発
    振信号を発生させるコヒーレント発振器と、上記局部発
    振信号と上記コヒーレント発振信号との2信号を混合す
    る送信ミキサと、この送信ミキサで得られる上記2信号
    の和波及び差波の各々に対応する第1のフィルタ及び第
    1の切換スイッチを有し、上記和波及び差波に対応する
    複数の送信周波数を切換出力する選択抽出回路と、上記
    複数の送信周波数の各々に対応して放射偏波面を切換え
    る偏波切換器と、上記複数の送信周波数の各々に対応す
    る第2のフィルタ及び第2の切換スイッチを有し反射受
    信信号の受信イメージ周波数を除去する受信信号抽出回
    路と、上記複数の送信周波数の各々に対応した複数の移
    動目標指示(MTI)回路と、この複数のMTI回路か
    らのMTIビデオ信号を加算するビデオ加算器とを備え
    たことを特徴とするパルスレーダ装置。
JP11067985A 1985-05-22 1985-05-22 パルスレ−ダ装置 Pending JPS61266976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11067985A JPS61266976A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 パルスレ−ダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11067985A JPS61266976A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 パルスレ−ダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61266976A true JPS61266976A (ja) 1986-11-26

Family

ID=14541705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11067985A Pending JPS61266976A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 パルスレ−ダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61266976A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240949A (ja) * 1992-02-26 1993-09-21 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency Mtiレーダ装置
JPH05281343A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency レーダ装置
JPH07280928A (ja) * 1994-04-14 1995-10-27 Nec Corp 3次元レーダ装置
JP2009264788A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp パルスレーダ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240949A (ja) * 1992-02-26 1993-09-21 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency Mtiレーダ装置
JPH05281343A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency レーダ装置
JPH07280928A (ja) * 1994-04-14 1995-10-27 Nec Corp 3次元レーダ装置
JP2009264788A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp パルスレーダ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0540169A (ja) Fm−cwレーダ装置
GB1434638A (en) Radio direction finding equipment
US4404563A (en) System of directional antennas with means for reducing flutter
JPS61266976A (ja) パルスレ−ダ装置
EP0124173A1 (en) Pulse radar apparatus
US3740748A (en) Electronic image cancellation for doppler receivers
US3706991A (en) Coherent-angle tracking system incorporating target-velocity tracking apparatus
JPS61167891A (ja) パルスレ−ダ装置
JPS61165677A (ja) パルスレ−ダ装置
JP2829784B2 (ja) Fm―cwレーダ装置
JPS58202880A (ja) パルスレ−ダ装置
JP4424827B2 (ja) Fm−cwレーダ装置
JP2566095B2 (ja) 不要信号抑圧レーダ装置
US5506585A (en) Continuous wave radar effective for preventing collision of mobile object
JP3230022B2 (ja) Mtiレーダ装置
JP2603024B2 (ja) レーダ装置
GB678389A (en) Improvements in or relating to radio altimeters
JP2934545B2 (ja) レーダ装置
US3287725A (en) Phase-locked loop with sideband rejecting properties
JPS6014184A (ja) パルスレ−ダ装置
JPH06138219A (ja) 移動目標検出レーダ装置
JPS6027875A (ja) レ−ダ装置
JP3020642B2 (ja) 無線受信装置
JPS5853317B2 (ja) パルス圧縮レ−ダ方式
JPS6082988A (ja) パルス・レ−ダ−装置