JPS61265338A - 車載内燃エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents
車載内燃エンジンの空燃比制御装置Info
- Publication number
- JPS61265338A JPS61265338A JP10787185A JP10787185A JPS61265338A JP S61265338 A JPS61265338 A JP S61265338A JP 10787185 A JP10787185 A JP 10787185A JP 10787185 A JP10787185 A JP 10787185A JP S61265338 A JPS61265338 A JP S61265338A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- fuel ratio
- engine
- negative pressure
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は内燃エンジンの空燃比制御装置に関するQ
背景技術
排気ガス浄化のために三元触媒を排気系に備えた内燃エ
ンジンにおいては、供給混合気の空燃比が理論空燃比(
例えば、14.7:1)付近のとき三元触媒がもつとも
有効に作用することがら空燃比を調整すべく排気ガスの
濃度及びエンジン運転状態に応じて目標空燃比として理
論空燃比付近にフィードバック制御する空燃比制御装置
がある。
ンジンにおいては、供給混合気の空燃比が理論空燃比(
例えば、14.7:1)付近のとき三元触媒がもつとも
有効に作用することがら空燃比を調整すべく排気ガスの
濃度及びエンジン運転状態に応じて目標空燃比として理
論空燃比付近にフィードバック制御する空燃比制御装置
がある。
かかる空燃比制御装置においては、エンジンの低負荷時
にはエンジンの燃焼状態が不安定となるので空燃比フィ
ードバック制御が停止され、排気ガス浄化よシも燃焼状
態の安定を図るようになっている。例えば、特願昭59
−98269号においては絞り弁近傍の吸気管内壁面に
形成された負圧検出孔における負圧P。の大きさが所定
値以下゛であるときをエンジン低負荷としてこのとき空
燃比フィードバック制御を停止する吸気2次空気供給方
式の装置が示されている。
にはエンジンの燃焼状態が不安定となるので空燃比フィ
ードバック制御が停止され、排気ガス浄化よシも燃焼状
態の安定を図るようになっている。例えば、特願昭59
−98269号においては絞り弁近傍の吸気管内壁面に
形成された負圧検出孔における負圧P。の大きさが所定
値以下゛であるときをエンジン低負荷としてこのとき空
燃比フィードバック制御を停止する吸気2次空気供給方
式の装置が示されている。
しかしながら、エンジンの低負荷時でも車輛がクルーズ
運転状態にあるときにはエンジンの燃焼状態が比較的安
定しているのでこのような運転状態においてはむしろ排
気ガス浄化を図ることが望まれていた。
運転状態にあるときにはエンジンの燃焼状態が比較的安
定しているのでこのような運転状態においてはむしろ排
気ガス浄化を図ることが望まれていた。
発明の概要
そこで、本発明の目的はエンジンの低負荷時でもクルー
ズ運転状態にあるときの排気ガス浄化を図った車載内燃
エンジンの空燃比制御装置を提供することである。
ズ運転状態にあるときの排気ガス浄化を図った車載内燃
エンジンの空燃比制御装置を提供することである。
本発明の空燃比制御装置はエンジン低負荷時でもクルー
ズ運転状態であるときには空燃比フィードバック制御を
行なうことを特徴としている。
ズ運転状態であるときには空燃比フィードバック制御を
行なうことを特徴としている。
実施例
第1図に示した本発明の一実施例たる吸気2次空気供給
方式の空燃比制御装置においては、吸入空気が大気吸入
口1からエアクリーナ2.気化器3を介してエンジン4
に供給される。気化器3には絞り弁5が設けられ、絞り
弁5の上流にはペンチエリ6が形成され、ベンチュリ6
よシ更に上流にはチョーク弁7が設けられている。絞り
弁5近傍には負圧検出孔8が形成され、負圧検出孔8は
絞り弁5の閉弁時に絞り弁5の上流に位置し、絞り弁5
の開度が所定小開度01以上であるときには絞り弁5の
下流に位置する。
方式の空燃比制御装置においては、吸入空気が大気吸入
口1からエアクリーナ2.気化器3を介してエンジン4
に供給される。気化器3には絞り弁5が設けられ、絞り
弁5の上流にはペンチエリ6が形成され、ベンチュリ6
よシ更に上流にはチョーク弁7が設けられている。絞り
弁5近傍には負圧検出孔8が形成され、負圧検出孔8は
絞り弁5の閉弁時に絞り弁5の上流に位置し、絞り弁5
の開度が所定小開度01以上であるときには絞り弁5の
下流に位置する。
また絞り弁5の下流、すなわち吸気マニホールド10と
エアクリーナ2の空気吐出口近傍とは2つの吸気2次空
気供給通路11,12によって連通される。吸気2次空
気供給通路11には空気制御弁16が設けられ、空気制
御弁16は負圧室16a5、弁室16b1ダイアフラム
16c1弁ばね16d及びテーパ状の弁体16gとから
なり、負圧室16cLに作用する負圧の大きさに応じて
吸気2次空気供給通路11の流路断面積を変化せしめ負
圧の大きさが犬になるに従って流路断面積が大きくなる
。
エアクリーナ2の空気吐出口近傍とは2つの吸気2次空
気供給通路11,12によって連通される。吸気2次空
気供給通路11には空気制御弁16が設けられ、空気制
御弁16は負圧室16a5、弁室16b1ダイアフラム
16c1弁ばね16d及びテーパ状の弁体16gとから
なり、負圧室16cLに作用する負圧の大きさに応じて
吸気2次空気供給通路11の流路断面積を変化せしめ負
圧の大きさが犬になるに従って流路断面積が大きくなる
。
一方、吸気2次空気供給通路12には電磁開閉弁18が
設けられ、電磁開閉弁18はそのソレノイド18αの非
通電時に吸気2次空気供給通路12を閉塞し1通電時に
吸気2次空気供給通路12を連通せしめる。吸気2次空
気供給通路12の電磁開閉弁18よシ上流には絞り19
が設けられている。なお、2つの吸気2次空気供給通路
11.12は図の如く吸気マニホールド10に連通した
分流路として夫々形成しても良い。
設けられ、電磁開閉弁18はそのソレノイド18αの非
通電時に吸気2次空気供給通路12を閉塞し1通電時に
吸気2次空気供給通路12を連通せしめる。吸気2次空
気供給通路12の電磁開閉弁18よシ上流には絞り19
が設けられている。なお、2つの吸気2次空気供給通路
11.12は図の如く吸気マニホールド10に連通した
分流路として夫々形成しても良い。
電磁開閉弁18と絞り19との間の吸気2次空気供給通
路12は空気制御弁16の負圧室16cLと圧力供給通
路17を介して連通されている。圧力供給通路17には
負圧室16αから吸気2次空気供給通路12に向ってサ
ージタンク20.逆止弁21そして絞り22が設けられ
ている。逆止弁21は負圧室16α方向への気体流に対
してのみ弁体21cLが移動して開弁じ、また弁体21
αにはリーク孔21bが形成されている。
路12は空気制御弁16の負圧室16cLと圧力供給通
路17を介して連通されている。圧力供給通路17には
負圧室16αから吸気2次空気供給通路12に向ってサ
ージタンク20.逆止弁21そして絞り22が設けられ
ている。逆止弁21は負圧室16α方向への気体流に対
してのみ弁体21cLが移動して開弁じ、また弁体21
αにはリーク孔21bが形成されている。
また圧力供給通路17の逆止弁21と絞#)22との間
は大気圧供給通路26を介して大気と連通し、大気圧供
給通路26の絞り27及びその上流には電磁開閉弁28
が設けられている。電磁開閉弁28はそのソレノイド2
8αへの通電時に開弁じて大気圧供給通路26を連通せ
しめる。
は大気圧供給通路26を介して大気と連通し、大気圧供
給通路26の絞り27及びその上流には電磁開閉弁28
が設けられている。電磁開閉弁28はそのソレノイド2
8αへの通電時に開弁じて大気圧供給通路26を連通せ
しめる。
ソレノイド18α、28αは駆動回路30又は31を介
して制御回路32に接続されている。制御回路32には
排気マニホールド33に設けられた酸素濃度センサ34
が接続されている。酸素濃度センサ34は排気ガス中の
酸素濃度に応じたレベルの出力電圧VO2を発生し、酸
素濃度がリッチになるに従って出力電圧vo2が上昇す
る。
して制御回路32に接続されている。制御回路32には
排気マニホールド33に設けられた酸素濃度センサ34
が接続されている。酸素濃度センサ34は排気ガス中の
酸素濃度に応じたレベルの出力電圧VO2を発生し、酸
素濃度がリッチになるに従って出力電圧vo2が上昇す
る。
また制御回路32には駆動回路30.31及び酸素濃度
センサ34の他にPc負圧スイッチ36、PB負圧スイ
ッチ37、回転数センサ38及び車速センサ39が接続
されている。Pc負圧スイッチ36は負圧検出孔8にお
ける負圧P。の大きさが所定圧力pt (例えば30’
II!Kg)以下にあるときオンとなり−pBスイッチ
37は吸気マニホールド10内の負圧PBの大きさが所
定圧力P2(例えば、i3ommHg) 以上にある
ときオンとなる。負圧スイッチ36.37はオン時に電
圧VHの高レベル信号を発生する。回転数センナ38は
エンジン回転数N、に比例した電圧を出力し、車速セン
サ39は車速V/、に比例した電圧を出力する。
センサ34の他にPc負圧スイッチ36、PB負圧スイ
ッチ37、回転数センサ38及び車速センサ39が接続
されている。Pc負圧スイッチ36は負圧検出孔8にお
ける負圧P。の大きさが所定圧力pt (例えば30’
II!Kg)以下にあるときオンとなり−pBスイッチ
37は吸気マニホールド10内の負圧PBの大きさが所
定圧力P2(例えば、i3ommHg) 以上にある
ときオンとなる。負圧スイッチ36.37はオン時に電
圧VHの高レベル信号を発生する。回転数センナ38は
エンジン回転数N、に比例した電圧を出力し、車速セン
サ39は車速V/、に比例した電圧を出力する。
制御回路32は第2図に示すように酸素濃度センサ34
の出力電圧V。2をバッファ41を介して理論空燃比に
対応する所定電圧■roと比較する比較器42と、Po
負圧スイッチ36の出力に接続されたインバータ43と
、車速センサ39の出力に接続されたクルーズ判定回路
44と、回転数センサ38の出力に接続された2つの比
較器45゜46と、クルーズ判定回路44及び比較器4
5の各出力レベルの論理積を採るAND回路47と、イ
ンバータ43及びAND回路47の各出力レベルの論理
和を採るOR回路48と、比較器42及びOR回路48
の各出力レベルの論理積を採るAND回路49と、PB
負圧スイッチ37及び比較器46の各出力レベルの論理
積を採るAND回路50とからなる。AND回路49の
出力信号が駆動回路30に供給され、AND回路50の
出力信号が駆動回路31に供給される。クルーズ判別回
路44は例えば、サンプリング回路、算術回路及び比較
器等からなシ、車速センサ39の出力電圧を所定周期で
サンプリングしてそのサンプリング値に応じて単位時間
当9の車速変化を算出し、単位時間当シの車速変化Δ■
が所定値ΔVZ(例えば2h/h/5ea)以下である
ときクルーズ運転状態として高レベル信号を発生する。
の出力電圧V。2をバッファ41を介して理論空燃比に
対応する所定電圧■roと比較する比較器42と、Po
負圧スイッチ36の出力に接続されたインバータ43と
、車速センサ39の出力に接続されたクルーズ判定回路
44と、回転数センサ38の出力に接続された2つの比
較器45゜46と、クルーズ判定回路44及び比較器4
5の各出力レベルの論理積を採るAND回路47と、イ
ンバータ43及びAND回路47の各出力レベルの論理
和を採るOR回路48と、比較器42及びOR回路48
の各出力レベルの論理積を採るAND回路49と、PB
負圧スイッチ37及び比較器46の各出力レベルの論理
積を採るAND回路50とからなる。AND回路49の
出力信号が駆動回路30に供給され、AND回路50の
出力信号が駆動回路31に供給される。クルーズ判別回
路44は例えば、サンプリング回路、算術回路及び比較
器等からなシ、車速センサ39の出力電圧を所定周期で
サンプリングしてそのサンプリング値に応じて単位時間
当9の車速変化を算出し、単位時間当シの車速変化Δ■
が所定値ΔVZ(例えば2h/h/5ea)以下である
ときクルーズ運転状態として高レベル信号を発生する。
比較器45は回転数センサ38の出力電圧と所定回転数
N1(例えば900 r、 p、tn、)に対応する所
定電圧vr1とを比較し、比較器46は回転数センサ3
8の出力電圧と所定回転数N、よシ高い所定回転数N2
(例えば1400 r、p、m、 )に対応する所定
電圧v7□とを比較する。
N1(例えば900 r、 p、tn、)に対応する所
定電圧vr1とを比較し、比較器46は回転数センサ3
8の出力電圧と所定回転数N、よシ高い所定回転数N2
(例えば1400 r、p、m、 )に対応する所定
電圧v7□とを比較する。
ここで、センサ38,39、クルーズ判定回路44、比
較器45及びAND回路47がクルーズ運転状態を検出
する検出手段をなし、OR回路48がエンジン低負荷時
であってもクルーズ運転状態が検出されているときフィ
ードバック制御を行なう制御手段をなしている。
較器45及びAND回路47がクルーズ運転状態を検出
する検出手段をなし、OR回路48がエンジン低負荷時
であってもクルーズ運転状態が検出されているときフィ
ードバック制御を行なう制御手段をなしている。
なお、排気マニホールド33の酸素濃度センサ34の配
設位置よシ下流には三元触媒コンバータ50が設けられ
ている。
設位置よシ下流には三元触媒コンバータ50が設けられ
ている。
次に、かかる構成の本発明による吸気2次空気供給方式
の空燃比制御装置の動作を説明する。
の空燃比制御装置の動作を説明する。
先ず、制御回路32においては、酸素濃度センサ34の
出力電圧■。2が所定電圧Vア。よシ大(Po2≧V7
.o)となる場合には空燃比がリッチであシ、比較器4
2の出力レベルは高レベルとなる。
出力電圧■。2が所定電圧Vア。よシ大(Po2≧V7
.o)となる場合には空燃比がリッチであシ、比較器4
2の出力レベルは高レベルとなる。
出力電圧V。2が所定電圧vroより小(Po2<vT
、。)となる場合には空燃比がリーンであシ、比較器4
2の出力レベルは低レベルとなる。暖機完了後の通常運
転時にはPc負圧スイッチ36がオフとなるのでインバ
ータ43の出力レベルが高レベルとなる。この高レベル
はOR回路48を介してAND回路49に供給されるの
でAND回路49の出力レベルは比較器42の出力レベ
ル変化に等しくなシ、酸素濃度センサ34の出力レベル
がら空燃比がリッチであると判別された場合にはAND
回路49の出力レベルが高レベルとなり、その高レベル
がリッチ信号として駆動回路30に供給される。
、。)となる場合には空燃比がリーンであシ、比較器4
2の出力レベルは低レベルとなる。暖機完了後の通常運
転時にはPc負圧スイッチ36がオフとなるのでインバ
ータ43の出力レベルが高レベルとなる。この高レベル
はOR回路48を介してAND回路49に供給されるの
でAND回路49の出力レベルは比較器42の出力レベ
ル変化に等しくなシ、酸素濃度センサ34の出力レベル
がら空燃比がリッチであると判別された場合にはAND
回路49の出力レベルが高レベルとなり、その高レベル
がリッチ信号として駆動回路30に供給される。
また空燃比がリーンであると判別された場合にはAND
回路49の出力レベルが低レベルとなり、その低レベル
がり−ン信号として駆動回路30に供給される。
回路49の出力レベルが低レベルとなり、その低レベル
がり−ン信号として駆動回路30に供給される。
駆動回路30はリッチ信号に応じてソレノイド18αへ
の通電によシミ磁開閉弁18を開弁駆動して吸気2次空
気供給通路12を連通せしめ、リーン信号に応じてソレ
ノイド18L0Lの非通電によシミ磁開閉弁18の開弁
駆動を停止して吸気2次空気供給通路12を閉塞せしめ
る。
の通電によシミ磁開閉弁18を開弁駆動して吸気2次空
気供給通路12を連通せしめ、リーン信号に応じてソレ
ノイド18L0Lの非通電によシミ磁開閉弁18の開弁
駆動を停止して吸気2次空気供給通路12を閉塞せしめ
る。
エンジンの高負荷時においては吸気マニホールド10内
の負圧PBの大きさが所定圧力P2以下となる。PB<
P2のときにはPB負圧スイッチ37がオフとなるので
AND回路50のPB負圧スイッチ37からの入力ライ
ンは低レベルとなシ、AND回路50の出力レベルも低
レベルとなる。
の負圧PBの大きさが所定圧力P2以下となる。PB<
P2のときにはPB負圧スイッチ37がオフとなるので
AND回路50のPB負圧スイッチ37からの入力ライ
ンは低レベルとなシ、AND回路50の出力レベルも低
レベルとなる。
また吸気マニホールド10内の負圧P8の大きさが所定
圧力22以上となるようなエンジン低負荷時にはPB負
圧スイッチ37がオンとなる。PB負圧スイッチ37の
オンによりPB負圧スイッチ37から高レベル信号がA
ND回路50に供給される。このとき、エンジン回転数
N、が所定回転数N2よシ高いならば、比較器46から
低レベル信号がAND回路50に供給される。よってh
PB負圧スイッチ37がオンでもAND回路46の出力
レベルは低レベルとなる。このようにAND回路4Gの
出力レベルが低レベルになるときKは電磁開閉弁28が
閉弁して大気圧供給通路26を閉塞せしめる。
圧力22以上となるようなエンジン低負荷時にはPB負
圧スイッチ37がオンとなる。PB負圧スイッチ37の
オンによりPB負圧スイッチ37から高レベル信号がA
ND回路50に供給される。このとき、エンジン回転数
N、が所定回転数N2よシ高いならば、比較器46から
低レベル信号がAND回路50に供給される。よってh
PB負圧スイッチ37がオンでもAND回路46の出力
レベルは低レベルとなる。このようにAND回路4Gの
出力レベルが低レベルになるときKは電磁開閉弁28が
閉弁して大気圧供給通路26を閉塞せしめる。
電磁開閉弁28の閉弁時に電磁開閉弁18が開弁すると
、2次空気が吸気2次空気供給通路12の絞り19、そ
して電磁開閉弁18を介して吸気マニホールド10内に
流入する。同時に、吸気マニホールド10内の負圧PB
が吸気2次空気供給通路12の電磁開閉弁18.圧力供
給通路17の絞り221逆止弁21のリーク孔216及
びサージタンク20を負圧室16αに供給される。負王
室168内の圧力は負圧室16cL及びサージタンク2
0内の残留圧及びリーク孔216によシ徐々に負圧PB
に近づくので空気制御弁16の開度、すなわち吸気2次
空気供給通路11の流路断面積が徐々に増大して吸入空
気量も増大する。よって、吸気2次空気供給通路11.
12を流れる吸気2次空気が加算されてエンジン4に供
給されるので混合気の空燃比はリーン方向に制御され、
エンジン4に供給される吸気2次空気量は時間と共に増
大する。また、このとき、負圧PBは吸気2次空気供給
通路12のエアクリーナ2側から流入する大気によって
稀釈されるが、絞り19によりその稀釈量は僅かである
。
、2次空気が吸気2次空気供給通路12の絞り19、そ
して電磁開閉弁18を介して吸気マニホールド10内に
流入する。同時に、吸気マニホールド10内の負圧PB
が吸気2次空気供給通路12の電磁開閉弁18.圧力供
給通路17の絞り221逆止弁21のリーク孔216及
びサージタンク20を負圧室16αに供給される。負王
室168内の圧力は負圧室16cL及びサージタンク2
0内の残留圧及びリーク孔216によシ徐々に負圧PB
に近づくので空気制御弁16の開度、すなわち吸気2次
空気供給通路11の流路断面積が徐々に増大して吸入空
気量も増大する。よって、吸気2次空気供給通路11.
12を流れる吸気2次空気が加算されてエンジン4に供
給されるので混合気の空燃比はリーン方向に制御され、
エンジン4に供給される吸気2次空気量は時間と共に増
大する。また、このとき、負圧PBは吸気2次空気供給
通路12のエアクリーナ2側から流入する大気によって
稀釈されるが、絞り19によりその稀釈量は僅かである
。
次に、電磁開閉弁28の閉弁時に電磁開閉弁18が閉弁
すると、直ちに吸気2次空気供給通路12が閉塞される
ので大気が吸気2次空気供給通路12の絞り19、圧力
供給通路17の絞り22、逆止弁21及びサージタンク
20を介して負圧室16(Zに供給される。負王室16
α内の圧力は大気圧に急速に近づくので空気制御弁16
の開度、すなわち吸気2次空気供給通路11の流路断面
積が急速に減少し吸気2次空気量も減少する。よって、
吸気2次空気供給通路12が閉塞されても吸気2次空気
は吸気2次空気供給通路11を介してエンジン4に供給
され、その吸気2次空気量は時間と共に減少するのであ
る。
すると、直ちに吸気2次空気供給通路12が閉塞される
ので大気が吸気2次空気供給通路12の絞り19、圧力
供給通路17の絞り22、逆止弁21及びサージタンク
20を介して負圧室16(Zに供給される。負王室16
α内の圧力は大気圧に急速に近づくので空気制御弁16
の開度、すなわち吸気2次空気供給通路11の流路断面
積が急速に減少し吸気2次空気量も減少する。よって、
吸気2次空気供給通路12が閉塞されても吸気2次空気
は吸気2次空気供給通路11を介してエンジン4に供給
され、その吸気2次空気量は時間と共に減少するのであ
る。
従って、空燃比をフィードバック制御する場合、電磁開
閉弁28の開閉に拘らずリッチ信号とり一ン信号とが交
互に連続して発生するので吸気2次空気供給通路11に
おいては吸気2次空気量がリッチ信号の存在時には増大
し、リーン信号の存在時に減少するので積分CI)制御
が行なわれる。
閉弁28の開閉に拘らずリッチ信号とり一ン信号とが交
互に連続して発生するので吸気2次空気供給通路11に
おいては吸気2次空気量がリッチ信号の存在時には増大
し、リーン信号の存在時に減少するので積分CI)制御
が行なわれる。
また吸気2次空気供給通路12においては吸気2次空気
が断続的に流れるので比例(P)制御が行なわれる。よ
って、吸気マニホールド10内に供給される吸気2次空
気量は比例制御分と積分制御分とが加算された量となる
。
が断続的に流れるので比例(P)制御が行なわれる。よ
って、吸気マニホールド10内に供給される吸気2次空
気量は比例制御分と積分制御分とが加算された量となる
。
一方、負圧PBの大きさが所定圧力22以上でもエンジ
ン回転数N、が所定回転数N2よシ低い場合には比較器
46の出力レベルが高レベルとなるのでAND回路50
の入力レベルが全て高レベルとなる。よって、AND回
路50の出力レベルが高レベルとなシ、この高レベルに
応じて駆動回路31が電磁開閉弁28を開弁駆動して大
気圧供給通路26を連通せしめる。大気圧供給通路26
の連通によシ犬気が大気圧供給通路26の電磁開閉弁2
8及び絞り27を介して圧力供給通路17の絞り22と
逆止弁21との間に供給され、更に逆止弁21そしてサ
ージタンク20を介して負圧室16αに供給される。故
に、負圧室16cL内の圧力は急速に大気圧に等しくな
るので空気制御弁16は電磁開閉弁28が開弁すると電
磁開閉弁18の開閉に拘らず急速に閉弁状態となシ、吸
気2次空気供給通路11が閉塞される。
ン回転数N、が所定回転数N2よシ低い場合には比較器
46の出力レベルが高レベルとなるのでAND回路50
の入力レベルが全て高レベルとなる。よって、AND回
路50の出力レベルが高レベルとなシ、この高レベルに
応じて駆動回路31が電磁開閉弁28を開弁駆動して大
気圧供給通路26を連通せしめる。大気圧供給通路26
の連通によシ犬気が大気圧供給通路26の電磁開閉弁2
8及び絞り27を介して圧力供給通路17の絞り22と
逆止弁21との間に供給され、更に逆止弁21そしてサ
ージタンク20を介して負圧室16αに供給される。故
に、負圧室16cL内の圧力は急速に大気圧に等しくな
るので空気制御弁16は電磁開閉弁28が開弁すると電
磁開閉弁18の開閉に拘らず急速に閉弁状態となシ、吸
気2次空気供給通路11が閉塞される。
次に、絞り弁5の開度が所定小開度θ、以下となること
によジエンジン負荷が低負荷となると、負圧検出孔8に
おける負圧Pcの大きさが所定圧力P0以下とな’)、
Pc負圧スイッチ36がオンとナル。Po負圧スイッチ
36のオンによシ負圧スイッチ36から高レベル信号が
インバータ43に供給され、インバータ43の出力レベ
ルは低レベルとなる。
によジエンジン負荷が低負荷となると、負圧検出孔8に
おける負圧Pcの大きさが所定圧力P0以下とな’)、
Pc負圧スイッチ36がオンとナル。Po負圧スイッチ
36のオンによシ負圧スイッチ36から高レベル信号が
インバータ43に供給され、インバータ43の出力レベ
ルは低レベルとなる。
かかるエンジン低負荷時において、エンジン回転数N、
が所定回転数N1よシ高ければ、比較器45の出力レベ
ルは高レベルとなる。このとき、車速vhの単位時間当
シの変化速度ΔVが所定値Δv1以下であると、クルー
ズ運転状態とみなされてクルーズ判定回路44の出力レ
ベルが高レベルとなるのでAND回路47の出力レベル
が高レベルとなる。よって、インバータ43の出力レベ
ルが低レベルでも0RDOj1348の出力レベルカ高
レベルとなり、AND回路49の出力レベルは比較器4
2の出力レベルに等しくなるので上記した空燃比フィー
ドバック制御が行なわれる。
が所定回転数N1よシ高ければ、比較器45の出力レベ
ルは高レベルとなる。このとき、車速vhの単位時間当
シの変化速度ΔVが所定値Δv1以下であると、クルー
ズ運転状態とみなされてクルーズ判定回路44の出力レ
ベルが高レベルとなるのでAND回路47の出力レベル
が高レベルとなる。よって、インバータ43の出力レベ
ルが低レベルでも0RDOj1348の出力レベルカ高
レベルとなり、AND回路49の出力レベルは比較器4
2の出力レベルに等しくなるので上記した空燃比フィー
ドバック制御が行なわれる。
またエンジン低負荷時において、エンジン回転数N、が
所定回転数N□よシ高く比較器45の出力レベルが高レ
ベルであるとき、車速vhの単位時間当シの変化速度Δ
Vが所定値ΔV□以上であると、クルーズ運転状態とは
みなされずクルーズ判定回路44の出力レベルが低レベ
ルとなる。AND回路47の一方の入力レベルが低レベ
ルとなるのでAND回路47の出力レベルが低レベルと
なる。
所定回転数N□よシ高く比較器45の出力レベルが高レ
ベルであるとき、車速vhの単位時間当シの変化速度Δ
Vが所定値ΔV□以上であると、クルーズ運転状態とは
みなされずクルーズ判定回路44の出力レベルが低レベ
ルとなる。AND回路47の一方の入力レベルが低レベ
ルとなるのでAND回路47の出力レベルが低レベルと
なる。
インバータ43の出力レベルも低レベルであるのでOR
回路48の出力レベルが低レベルとなる。
回路48の出力レベルが低レベルとなる。
よって、AND回路49は比較器42の出力レベル、す
なわち酸素濃度センサ34の出力レベルに拘らず低レベ
ルを駆動回路30に供給する。駆動回路30はリーン信
号が供給された場合と同様に電磁開閉弁18の駆動を停
止するので電磁開閉弁18は閉弁状態となる。故に、空
気制御弁16の負圧室16αに大気圧が供給され続ける
ので吸気2次空気供給通路11.12が閉塞され、空燃
比のフィードバック制御が停止される。
なわち酸素濃度センサ34の出力レベルに拘らず低レベ
ルを駆動回路30に供給する。駆動回路30はリーン信
号が供給された場合と同様に電磁開閉弁18の駆動を停
止するので電磁開閉弁18は閉弁状態となる。故に、空
気制御弁16の負圧室16αに大気圧が供給され続ける
ので吸気2次空気供給通路11.12が閉塞され、空燃
比のフィードバック制御が停止される。
なお、エンジン低負荷時においてエンジン回転数N、が
所定回転数N1以下であるときにはアイドル状態又は非
常に低車速状態であシ、クルーズ運転状態ではないので
上記と同様にAND回路49の出力、レベルが低レベル
となシ、空燃比フィードバック制御が停止される。
所定回転数N1以下であるときにはアイドル状態又は非
常に低車速状態であシ、クルーズ運転状態ではないので
上記と同様にAND回路49の出力、レベルが低レベル
となシ、空燃比フィードバック制御が停止される。
上記した本発明の実施例においては、クルーズ運転状態
を車速Vhの単位時間当シの変化速度ΔVのみから判別
しているが、更に車載■hが例えば、15〜35b/h
の範囲であるという条件を加えても良い。またクルーズ
運転状態を車速から判別することに限らず、例えば吸気
マニホールド内負圧PB等の他の運転パラメータから判
別しても良いのである。
を車速Vhの単位時間当シの変化速度ΔVのみから判別
しているが、更に車載■hが例えば、15〜35b/h
の範囲であるという条件を加えても良い。またクルーズ
運転状態を車速から判別することに限らず、例えば吸気
マニホールド内負圧PB等の他の運転パラメータから判
別しても良いのである。
また上記した本発明の実施例においては、エンジン低負
荷を絞り弁近傍の負圧Pcから判別しているが、これに
限らず、例えば吸気マニホールド内負圧PB%絞り弁開
度等の他の運転パラメータから判別しても良いのである
。
荷を絞り弁近傍の負圧Pcから判別しているが、これに
限らず、例えば吸気マニホールド内負圧PB%絞り弁開
度等の他の運転パラメータから判別しても良いのである
。
以上の如く1本発明の車載内燃エンジンの空燃比制御装
置においては、エンジンの低負荷時でもクルーズ運転状
態であるときには空燃比フィードバック制御が行なわれ
供給混合気の空燃比が理論空燃比に制御されるので排気
ガス浄化を図ることができ、またこのときにはエンジン
の燃焼状態が比較的安定しているので運転性が悪化する
ことがないのである。
置においては、エンジンの低負荷時でもクルーズ運転状
態であるときには空燃比フィードバック制御が行なわれ
供給混合気の空燃比が理論空燃比に制御されるので排気
ガス浄化を図ることができ、またこのときにはエンジン
の燃焼状態が比較的安定しているので運転性が悪化する
ことがないのである。
第1図は本発明の実施例を示す構成図、第2図は第1図
の装置中の制御回路の具体的構成を示すブロック図であ
る。 主要部分の符号の説明 2・・・エアクリーナ 3・・・気化器5・・・絞
り弁 6・・・ベンチュリ7・・・チョーク
弁 8・・・負圧検出孔10・・・吸気マニホー
ルド 11.12・・・吸気2次空気供給通路16・・・空気
制御弁 17・・・圧力供給通路18.28・・・
電磁開閉弁 1.9,22,27・・・絞り 20・・・サージタンク 21・・・逆止弁26・・
・大気圧供給通路 33・・・排気マニホールド 34・・・酸素濃度センサ 36.37・・・負圧スイッチ 38・・・回転数センサ
の装置中の制御回路の具体的構成を示すブロック図であ
る。 主要部分の符号の説明 2・・・エアクリーナ 3・・・気化器5・・・絞
り弁 6・・・ベンチュリ7・・・チョーク
弁 8・・・負圧検出孔10・・・吸気マニホー
ルド 11.12・・・吸気2次空気供給通路16・・・空気
制御弁 17・・・圧力供給通路18.28・・・
電磁開閉弁 1.9,22,27・・・絞り 20・・・サージタンク 21・・・逆止弁26・・
・大気圧供給通路 33・・・排気マニホールド 34・・・酸素濃度センサ 36.37・・・負圧スイッチ 38・・・回転数センサ
Claims (2)
- (1)車載内燃エンジンの排気成分濃度に応じてエンジ
ンに供給する混合気の空燃比を目標空燃比にフィードバ
ック制御し、エンジン低負荷時に空燃比のフィードバッ
ク制御を停止する空燃比制御装置であって、車輛のクル
ーズ運転状態を検出する検出手段と、エンジン低負荷時
であっても前記検出手段によってクルーズ運転状態が検
出されているときにフィードバック制御を行なう制御手
段とを有することを特徴とする空燃比制御装置。 - (2)エンジン低負荷は絞り弁近傍吸気管内壁面に形成
された負圧検出孔における負圧の大きさから判別される
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の空燃比制
御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10787185A JPS61265338A (ja) | 1985-05-20 | 1985-05-20 | 車載内燃エンジンの空燃比制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10787185A JPS61265338A (ja) | 1985-05-20 | 1985-05-20 | 車載内燃エンジンの空燃比制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61265338A true JPS61265338A (ja) | 1986-11-25 |
Family
ID=14470197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10787185A Pending JPS61265338A (ja) | 1985-05-20 | 1985-05-20 | 車載内燃エンジンの空燃比制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61265338A (ja) |
-
1985
- 1985-05-20 JP JP10787185A patent/JPS61265338A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0518234A (ja) | 内燃機関の二次空気制御装置 | |
US4705009A (en) | Exhaust gas recirculation control system for an engine | |
US5400591A (en) | Means for preventing exhaust emission from being deteriorated in case of trouble of secondary air supply system | |
JPS6229631B2 (ja) | ||
US4464896A (en) | System for supplying secondary air for an internal combustion engine | |
US4617900A (en) | Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine having a control characteristic varying with the engine load | |
US4569318A (en) | Secondary intake air supply system for internal combustion engines | |
JPS61265338A (ja) | 車載内燃エンジンの空燃比制御装置 | |
JPH0220453Y2 (ja) | ||
JPS59190450A (ja) | 車載内燃エンジンの空燃比制御装置 | |
JPS61275556A (ja) | 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置 | |
JP2910034B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPS60243356A (ja) | 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置 | |
JPS6181568A (ja) | 内燃エンジンの排気還流制御方法 | |
JPH0636266Y2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JPS60249640A (ja) | 内燃エンジンの空燃比制御装置 | |
JPH01182566A (ja) | 排気ガス再循環装置 | |
JPS6053654A (ja) | 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置 | |
JPS6278467A (ja) | 車載内燃エンジンの吸気2次空気供給装置 | |
JPH04101055A (ja) | 内燃機関の電子制御装置 | |
JPS6410655B2 (ja) | ||
JPS6238846A (ja) | エンジンの空燃比制御方法 | |
JPS6238843A (ja) | エンジンの空燃比制御方法 | |
JPH01313642A (ja) | 電子燃料噴射エンジン空燃比制御方法 | |
JPS62153552A (ja) | 気化器エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御装置 |