JPS61265329A - エンジンのための燃料噴射ポンプ - Google Patents

エンジンのための燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPS61265329A
JPS61265329A JP61110942A JP11094286A JPS61265329A JP S61265329 A JPS61265329 A JP S61265329A JP 61110942 A JP61110942 A JP 61110942A JP 11094286 A JP11094286 A JP 11094286A JP S61265329 A JPS61265329 A JP S61265329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
chamber
torque control
valve
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61110942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2525363B2 (ja
Inventor
ヨーゼフ・ハイン
カール−フリードリツヒ・リユツセラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS61265329A publication Critical patent/JPS61265329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525363B2 publication Critical patent/JP2525363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/025Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered by means dependent on engine working temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/123Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • F02M41/125Variably-timed valves controlling fuel passages
    • F02M41/126Variably-timed valves controlling fuel passages valves being mechanically or electrically adjustable sleeves slidably mounted on rotary piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/447Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston means specially adapted to limit fuel delivery or to supply excess of fuel temporarily, e.g. for starting of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/16Adjustment of injection timing
    • F02D1/18Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse
    • F02D1/183Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic
    • F02D2001/186Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic using a pressure-actuated piston for adjustment of a stationary cam or roller support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はエンジンのための燃料噴射ポンプ、特に分配形
噴射ポンプであって、回転数に比例して吸込室内へ燃料
を送出する送出ポンプ、吸込室内の燃料送出圧に依存し
て作動する噴射時期調整機構、吸込室内の圧力を制御す
る圧力制御弁が設けられており、この圧力制御弁が、一
側で燃料送出圧によってかつ他側で戻し力によって負荷
される可動の壁を有しており、戻し力が戻しばねと燃料
送出圧に依存する圧力差とによって形成され、かつ、付
加的に少なくとも1つの運転パラメータ、特にエンジン
温度に依存して吸込室内の燃料圧に影響する圧力弁が設
けられており、その制御室が圧力制御弁の戻し室に連通
しており、かつ、燃料噴射ポンプの噴射量を調整するコ
ントロールスリーブを操作するがバナレバーと、このガ
バナレバーのためのフルロ−「ストッパを備えたトルク
コントロール装置が設けられており、このトルクコント
ロール装置が、最大に許容される全員荷時燃料送出−J
iTh調整するフルロードストッパのための、1側で燃
料送出圧によってかつ他側で戻し力によって負荷される
運動可能なトルクコントロール部1[−備えておシ、こ
のトルクコントロール部材に負荷される戻し力が、トル
クコントロール装置のトルクコントロールばねとトルク
コントロール室内の圧力とによって生ぜしめられており
、トルクコントロール室内の圧力が燃料送出圧に対して
減圧している形式のものに関する。
従来の技術 例えば西独国特許出願公開第3148214号明細書に
開示されたこの種の噴射ポンプでは、エンジンの冷間運
転時に噴射開始並びに全員荷時燃料量の履歴に、冷間ス
タート加速装置の温度依存制御される圧力弁と、液圧制
御されるトルクコントロール装置とによって影響を与え
ることが公知である。圧力弁とトルクコントロール装置
とは共に圧力制御弁に接続されている。
本発明が解決しようとする問題点 通常運転時と冷間運転時とでは全員荷時燃料量の履歴が
圧力制御弁の戻し室内及びトルクコントロール装置のト
ルクコントロール室内の圧力の同一制御によって著しく
互いに異なり、従って暖機運転時のエンジンの高速回転
のふるまいが著しく不利となることは周知のことである
そこで本発明の課題はこのような不利を回避することに
ある。
問題点を解決するための手段 上記課題を解決した本発明の要旨は、トルクコントロー
ル装置のトルクコントロール室内の圧力が、圧力制御弁
の戻し室又は圧力弁の制御室内の圧力から第1の絞り装
置によって減圧しており、かつ、吸込室内の圧力上昇の
ための圧力弁閉鎖時に圧力制御弁の戻し室内の圧力並び
にトルクコントロール装置のトルクコントロール室内の
圧力が第2の絞り装置によって調整されるように構成さ
れていることにある。
特許請求の範囲の従属項に記載された構成は本発明の有
利な実施態様である。
実施例 燃料噴射ポンプ1はケーシング4によって取囲まれた吸
込室2内に機械式の遠心調速機3を有している。この遠
心調速機3のフライウェイト5はスライディングスリー
ブ6及びカバナレバ−7を介して公知形式通り、送出I
調整部材として役立つコントロールスリーブ8を操作す
る。カバナレバ−7によって制御されたコントロールス
リーブの位1によってそのつどの噴射量が制御される。
ガバナレバー7全フルロードストッパ11に接触保持し
ているガバナスプリング12の予圧力によってスピード
レギュレーション回転数が規定される。フルロードスト
ッパ11はストップレバー13に形成されており、スト
ップレバー13は2腕レバーとして形成されて、定置に
ケーシングに固定された軸14を中心に旋回可能に支承
されている。ケーシング4の内室は吸込室2として役立
ち、この吸込室2には燃料タンク1Tから燃料が送出ポ
ンプ16VCよって供給される。送出ポンプ16の吐出
側の燃料圧は圧力制御弁18によって制御される。
ポンププランジャ19は往復栴程運動すると共に回転し
、ポンシブランジャ19によって負荷されるポンプ作業
室20は、ポンププランジャ19の吸込行程時に吸込孔
21とポンシブランジャ19の制御溝22とを介して燃
料によって充てんされ、ポンププランジャ19の吐出行
程時には吸込孔21の閉鎖状態で縦孔23と、これに連
通した送出溝24と、チェック弁25と圧力導管26と
を介して、エンジンのシリンダに対置された図示しない
噴射ノズルへ燃料を送出する。ポンシブランジャ19の
縦孔23に連通した横孔27がコントロールスリーブ8
によって開放制御されると送出が終了する。
ストップレバー13ひいてはフルロ−Vストッパ11の
位置はトルクコントロール装置30   。
によって規定される。このトルクコントロール装置30
は、’)ルクコントロールピストン31として形成され
た制御部材を有しておフ、これはケーシングに定置に固
定された作業孔32内に移動可能に支承されている。ト
ルクコントロールぎストン31の外周部に制御カム33
が形成されており、この制御カム33にストップレバー
13の接触子34が当付げられている。トルクコントロ
ールピストン31の一方の端面35には吸込室2内の燃
料圧が作用してお少、トルクコントロールピストン31
の他方の端面36にはトルクコントロール室37内の圧
力とトルクコントロールスプリング38とが作用してい
る。
燃料噴射ポンプ1の公知のカム駆動機構には、噴射開始
時点調整のためのビン42を介して調整ピストン43が
係合している。この調整ピストン43の縦軸線は実際に
は図平面に対して直角に延びているが、図示の都合上9
0度展開して図平面に図示されている。調整ぎストン4
3は作業室44内の燃料の圧力によって戻しばね45の
力に逆って移動可能である。その場合、調整ピストン4
3が戻しばね45へ向かって移動するにつれて、噴射時
点がエンジンのピストンの上死点に関して「早め」方向
に移動する。
燃料噴射ポンプ1の吸込室からは調整ピストン43に設
けた孔47に接続通路46が通じており、孔47は作業
室44に開口している。
送出ポンプ16の下流の圧力導管48は吸込室2に通じ
ていると共に圧力制御弁18の圧力室49にも通じてい
る。圧力制御弁18によって、送出ポンプ1Gの下流の
燃料圧、ひいては吸込室2内の圧力が回転数に依存して
制御さ枢回転数上昇に伴なって圧力が比例的に増大する
回転数に依存したこの圧力は調整ピストン43の作業室
44にも達し、従って、回転数上昇ひいては圧力の増大
に伴なって調整ピストン43が「早め」方向に移動する
。圧力制御弁18は、移動壁として役立つピストン51
によって作業する。このtストン51は圧力室49内の
圧力によって負荷されて制御ばね52の力に逆って移動
して第1の戻し制御口53を開制御する。
この戻し制御口53を介して燃料が戻し導管54内へ流
出して燃料タンク17へ帰流する。
制御ばね52を収容した戻し室55はピストン51によ
って圧力室49から仕切られている力ζぎストン51に
設けた絞り孔56を介して圧力室49に通じている。戻
し室55はピストン51の移動時に、ピストン51に設
けた制御溝50と第2の戻し制御口53′とによって連
続的に開制御される。これによって、戻し室55からも
戻し導管54内へ燃料が流出できる。このようにして、
回転数が上昇すると圧力制御弁18の戻し室55並びに
圧力室49内の圧力が低下する。
ディーゼルエンジンではエンジンのピストンが上死点範
囲に在るときに噴射が行なわれる。
噴射開始時点は回転数に応じて上死点前から上死点直後
までにあり、しかも一般には低回転数よシ高回転数で早
い。燃料噴射ポンプから噴射ノズルまでの燃料到達時間
は回転数に無関係にほぼコンスタントである反面、燃料
送出から燃焼までの時間は回転数に応じて変化する。こ
の時間変化は噴射時期調整機構、いわゆる進角装置によ
って補償される。進角装置の作業能力の大部分は噴射時
期の調整に費される。作業能力の残りの部分は要求に応
じて燃費、出力、エンジン騒音、排ガスの改善に役立て
られる。周知のように、ディーゼルエンジンの点火遅れ
は燃料温度及びシリンダ壁温度に依存しているため、エ
ンジン冷却状態ではこの点火遅れ全補償するためには、
低回転数時の噴射時期を早めるのが有利である。しかし
、暖機状態ではこの早め調整はエンジン回転の不調を招
き、エンジンが騒音奮発する。エンジンを迅速に高速回
転させるために、エンジンスタート後に早め調整するの
が有利であることも周知のことである。エンジン冷却状
態における他の特徴は、遅めより早めの噴射時期で青煙
の発生が少ないことである。
エンジンの暖機運転では、吸込室2qいては調整ピスト
ン43の作業室44内の燃料圧が比較的高いのが有利で
あシ、これによって噴射時。
期の付加的かつ一時的な早め調整が達せられる。
しかし、圧力上昇のためには、帰流する燃料量のための
圧力制御弁18の戻し制御口の流れ横断面の減少が要求
される。エンジンスタート時の燃料流の温度依存的な影
響のために、圧力制御弁18に直列に、冷間スタート加
速装置の圧力弁57が配置されている。圧力制御弁18
の戻し室55から圧力弁5Tの制御室59へ流出通路5
8が通じており、制御室59内に温度依存的に作動する
部材62、例えば伸長物質又は金属ばねの操作部材61
が突入しており、この部材62はエンジン運転温度到達
時に圧力弁57の可動の弁部材63を圧縮ばね65の力
に逆って座から押離し、これによって圧力弁57の制御
室59を導管66を介して無圧の戻しへ導管54に接続
せしめる。
燃料噴射ポンプ1によって燃料を供給されたエンジンの
通常運転、要するにエンジンが運転温度に達した状態で
は、圧力制御弁18が、燃料噴射ポンプ1の吸込室2、
圧力制御弁18の圧力室49及びトルクコントロール装
置30の圧力室39内の燃料送出圧Pfヲ第2図に示す
ように燃料噴射ポンプ1若しくは送出ポンプ16の回転
数nに比例して制御する。第2図で横軸は回転数n及び
縦軸は圧力Pを表わす。絞り56を介して圧力制御弁1
8の戻し室55内に達した燃料は流出通路58、制御室
59及び導管66金介して無圧の戻し導管54内へ圧力
POで流出する。圧力制御弁18の戻し室55内の圧力
Pb並びにトルクコントロール装置30のトルクコント
ロール室37内の圧力Paは圧力POに合致する。第2
図から判るように、回転数nが上昇すると、同様にPf
とPo若しくはPaとの圧力差も増大し、この圧力差が
トルクコントロール装置30の作動のために利用される
エンジンの冷開運転時若しくは暖機運転時に、圧力制御
弁18の戻し室55、圧力弁57の制御室59及びトル
クコントロール装置30のトルクコントロール室37内
の圧力Ptl及びPa f、吸込室2、圧力制御弁18
の圧力室49及びトルクコントロール装置30の圧力室
39内の燃料送出圧Pfに対して互いに異なるようにす
るために、圧力制御弁18の戻し室55若しくは圧力弁
570制御室59は第1の絞りTO及び導管71.72
並びに第2の絞り75を介して戻し導管54に接続され
、さらにトルクコントロール装置30のトルクコントロ
ール室37は導管76及び第1の絞りフ0を介して圧力
制御弁18の戻し室55に、かつ導管72及び第2の絞
り75を介して戻し導管54に接続されている。圧力弁
57を閉じた状態又は部分的に開いた状態では、圧力制
御弁18並びに適当に適合された絞!170.75の作
用によって圧力制御弁18の戻し室55内に圧力pbが
生じ、この圧力pbは第5図に示すように、初め始動時
には急勾配で立上がっているが、回転数nの上昇及び燃
料送出圧Pfの増大に伴なって連続的−に低下する。こ
の圧力pbに依存して、第1の絞りTOの後方並びに第
2の絞り75によって影響されてトルクコントロール装
置30のトルクコントロール呈37内に圧力Paが生じ
る。
この圧力Paは戻し室55内の圧力pbに比して小さく
、回転数nの上昇時に圧力pbの履歴とほぼ平行に履歴
する。第3図から判るように、燃料送出圧Pfとトルク
コントロール室31内の圧力Paとの圧力差はエンジン
始動後、回転数上昇に伴なって連続的に増大する。第2
図と第3図と全比較すれば判るように、燃料送出圧Pf
トトルクコントロール!装30のトルクコントロール室
37内の圧力Paとの圧力差は通常運転時でも冷開運転
時でも回転数上昇時にはほぼ同じでありかつ同様に増大
する。圧力制御弁18の戻し室55若しくは圧力弁57
の制御室59とトルクコントロール装置30のトルクコ
ントロール掌37との間並びにトルクコントロール室3
7と無圧の戻し導管54との間に2つの絞り70.75
に配置したことによって、暖機運転中では圧力弁57の
閉鎖時又は部分的な開放時にトルクコントロール装置へ
作用する圧力差が生じ、この圧力差は圧力弁5Tの開放
時の圧力差にほぼ相応しており、従って、通常運転時で
も、冷間運転時でもほぼ同じ全負荷時燃料食の履歴が得
られる。
圧力制御弁18の戻し室55内の圧力並びにトルクコン
トロール装置30のトルクコントロール室37内の圧力
を調整しかつこれ全互いに適合させるために、絞、り7
0.75はそれぞれ調節可能である。
本発明の効果 本発明によれば、圧力制御弁若しくは冷間スタート加速
装置と、トルクコントロール装置のトルクコートロール
室とにそれぞれ絞りを対置したことによって、吸込室内
の圧力とトルクコントロール室内の圧力との間の圧力差
を簡単にほぼ同じにすることができ、従って、送出量が
この圧力差に依存している念めにエンジンの通常運転時
でも暖機運転時でもほぼ同じ全員荷時燃料送出量の履歴
が得られ、従ってエンジンは暖機運転中でも噴射時期を
早めに調栃した状態で良好な運転のふるまいを示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の略示図、第2図は第1図に
示す実施例に基づく燃料噴射装置の吸込室内の回転数に
依存した圧力の履歴を示す線図及び第3図は圧力の履歴
をエンジンの別の状態で示す線図である。 1・・・燃料噴射ポンプ、2・・・吸込室、3・・・遠
心調速機、4・・・ケーシング、5・−・フライエイト
、6・・・スライディングスリーブ、7・・ガバナレバ
ー、8・・・コントロールスリーブ、11・・フルロー
ドストッパ、12・・・カバナスプリン7’、13・・
・ストップレバー、14・・・軸、16・・送出ポンプ
、17・・・燃料タンク、18・・・圧力制御弁、19
・・・ポンププランジャ、20・・・ポンプ作業室、2
1・・・吸込孔、22・・・制御溝、23・・・縦孔、
24・・送出溝、25・・・チェック弁、26・・・圧
力導管、27・・・[L、30−・トルクコントロール
装置、31・・・トルクコントロールピストン、32・
・・作業孔、33・・・制御カム、34・・・接触子、
35.36・・・端面、3’7・・・トルクコントロー
ル室、3B・・・トルクコントロールスプリング、39
・・・圧力室、40・・・カム駆動機構、42・・−ピ
ン、43・・・調整tストン、44・・・作業室、45
・・・戻しばね、46・・・接続通路、47・・・孔、
48・・・圧力導管、49・・・圧力室、50・・・制
御溝、51・・・ぎストン、52・・制御ばね、53 
、53’・・・戻し制御口、54・・・戻し導管、55
・・・戻し室、56・・・絞り孔、57・・・圧力弁、
58・・・流出通路、59・・・制御室、61−・・操
作部材、62−・部材、63・・弁部材、65・・・圧
縮ばね、66・・・導管、70・・・絞り、71.72
・・・導管、75・・・絞り、T6・・導管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.エンジンのための燃料噴射ポンプ、特に分配形噴射
    ポンプであつて、回転数に比例して吸込室(2)内へ燃
    料を送出する送出ポンプ(16)、吸込室内の燃料送出
    圧(Pf)に依存して作動する噴射時期調整機構(43
    )、吸込室内の圧力を制御する圧力制御弁(18)が設
    けられており、この圧力制御弁が、一側で燃料送出圧(
    Pf)によつてかつ他側で戻し力によつて負荷される可
    動の壁(51)を有しており、戻し力が戻しばね(52
    )と燃料送出圧に依存する圧力差とによつて形成され、
    かつ、付加的に少なくとも1つの運転パラメータ、特に
    エンジン温度に依存して吸込室内の燃料圧に影響する圧
    力弁(57)が設けられており、その制御室(59)が
    圧力制御弁(18)の戻し室(55)に連通しており、
    かつ、燃料噴射ポンプ(1)の噴射量を調整するコント
    ロールスリーブ(8)を操作するガバナレバー(7)と
    、このガバナレバーのためのフルロードストツパ(11
    )を備えたトルクコントロール装置(30)が設けられ
    ており、このトルクコントロール装置(30)が最大に
    許容される全負荷時燃料送出量を調整するフルロードス
    トツパのための、1側で燃料送出圧によつてかつ他側で
    戻し力によつて負荷される運動可能なトルクコントロー
    ル部材(31)を備えており、このトルクコントロール
    部材に負荷される戻し力が、トルクコントロール装置(
    30)のトルクコントロールばね(38)とトルクコン
    トロール室 (37)内の圧力とによつて生ぜしめられており、トル
    クコントロール室内の圧力が燃料送出圧に対して減圧し
    ている形式のものにおいて、トルクコントロール装置(
    30)のトルクコントロール室(37)内の圧力(Pa
    )が、圧力制御弁(18)の戻し室(55)又は圧力弁
    (57)の制御室(59)内の圧力(Pb)から第1の
    絞り装置(70)によつて減圧しており、かつ、吸込室
    (2)内の圧力上昇のための圧力弁(57)閉鎖時に圧
    力制御弁(18)の戻し室(55)内の圧力(Pb)並
    びにトルクコントロール装置(30)のトルクコントロ
    ール室(37)内の圧力(Pa)が第2の絞り装置(7
    5)によつて調整されるように構成されていることを特
    徴とする燃料噴射ポンプ。 2.第1の絞り装置(70)が、圧力制御弁(18)の
    戻し室(55)に接続された圧力弁(57)の制御室(
    59)に接続されており、かつ、第2の絞り装置(75
    )が第1の絞り装置に直列に接続されている特許請求の
    範囲第1項記載の燃料噴射ポンプ。 3.トルクコントロール装置(30)のトルクコントロ
    ール室(37)が第1の絞り装置 (70)と第2の絞り装置(75)との間に接続されて
    いる特許請求の範囲第2項記載の燃料噴射ポンプ。
JP61110942A 1985-05-18 1986-05-16 エンジンのための燃料噴射ポンプ Expired - Lifetime JP2525363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853517974 DE3517974A1 (de) 1985-05-18 1985-05-18 Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3517974.0 1985-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61265329A true JPS61265329A (ja) 1986-11-25
JP2525363B2 JP2525363B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=6271098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61110942A Expired - Lifetime JP2525363B2 (ja) 1985-05-18 1986-05-16 エンジンのための燃料噴射ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4733645A (ja)
EP (1) EP0204117B1 (ja)
JP (1) JP2525363B2 (ja)
DE (2) DE3517974A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3813880A1 (de) * 1988-04-25 1989-11-02 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
DE3822257A1 (de) * 1988-07-01 1990-01-04 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3827206A1 (de) * 1988-08-11 1990-02-15 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US4977882A (en) * 1988-08-26 1990-12-18 Diesel Kiki Co., Ltd. Distributor type fuel injection pump
DE3912624A1 (de) * 1989-04-18 1990-10-25 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US5197441A (en) * 1989-06-03 1993-03-30 Lucas Industries Fuel injection pumping apparatus
DE3943246A1 (de) * 1989-12-29 1991-07-04 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
DE4117813A1 (de) * 1991-05-31 1992-12-03 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US6367456B1 (en) * 1994-07-29 2002-04-09 Caterpillar Inc. Method of determining the fuel injection timing for an internal combustion engine
DE10156989A1 (de) * 2001-11-21 2003-06-05 Bosch Gmbh Robert Mechanische Verteilereinspritzpumpe mit Kaltstartbeschleunigung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5962242U (ja) * 1982-10-19 1984-04-24 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 分配型燃料噴射ポンプ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2648043C2 (de) * 1976-10-23 1984-05-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
DE2925418A1 (de) * 1979-06-23 1981-01-29 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3138606A1 (de) * 1981-09-29 1983-04-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3146499A1 (de) * 1981-11-24 1983-06-01 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3147701A1 (de) * 1981-12-02 1983-06-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Stelleinrichtung fuer ein kraftstoffoerdermengenverstellglied einer kraftstoffeinspritzpumpe
DE3148214A1 (de) * 1981-12-05 1983-06-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3211877A1 (de) * 1982-03-31 1983-10-06 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
DE3215736A1 (de) * 1982-04-28 1983-11-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuereinrichtung fuer brennkraftmaschinen
DE3410146A1 (de) * 1984-03-20 1985-10-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5962242U (ja) * 1982-10-19 1984-04-24 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 分配型燃料噴射ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0204117B1 (de) 1988-07-20
JP2525363B2 (ja) 1996-08-21
DE3517974A1 (de) 1986-11-20
US4733645A (en) 1988-03-29
DE3660407D1 (en) 1988-08-25
EP0204117A1 (de) 1986-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4384560A (en) Fuel injection system for Diesel engines, in particular for Diesel motor vehicle engines
US4355621A (en) Injection advance device
JPS6137447B2 (ja)
US4125104A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US4359994A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
JPS61265329A (ja) エンジンのための燃料噴射ポンプ
US4430974A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
JPH0238774B2 (ja)
GB2188755A (en) A device for adjusting the commencement of injection in a fuel injection pump
US3777731A (en) Fuel injection system in a distributor-type injection pump for internal combustion engine
US4622943A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US4590913A (en) Fuel injection pump
JP2554625B2 (ja) タ−ボ過給機付き内燃機関の燃料供給装置
JP2974705B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
US4932385A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US4342301A (en) Distributor type fuel injection pump
JPH029164B2 (ja)
JPS63195337A (ja) 内燃機関のための燃料噴射ポンプ
US4366795A (en) Fuel injection pump for internal combustion engine
JPH0693886A (ja) 燃料噴射ポンプ用遠心力ガバナ
JP2980612B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
JPS58104332A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
JPS63201360A (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
KR100367380B1 (ko) 내연기관에이용되는연료분사펌프
JP2964479B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term