JPS6126451B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126451B2
JPS6126451B2 JP56066173A JP6617381A JPS6126451B2 JP S6126451 B2 JPS6126451 B2 JP S6126451B2 JP 56066173 A JP56066173 A JP 56066173A JP 6617381 A JP6617381 A JP 6617381A JP S6126451 B2 JPS6126451 B2 JP S6126451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saw blade
teeth
accommodation space
depth
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56066173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5741119A (en
Inventor
Gurasuman Gyuntaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5741119A publication Critical patent/JPS5741119A/ja
Publication of JPS6126451B2 publication Critical patent/JPS6126451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D61/00Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
    • B23D61/02Circular saw blades
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9319Toothed blade or tooth therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9319Toothed blade or tooth therefor
    • Y10T83/936Series of allochiral teeth
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9319Toothed blade or tooth therefor
    • Y10T83/9367Teeth having cutting edge perpendicular to blade surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は鋸刃に関し、特に丸鋸刃について有
効に用いられる。従来の鋸刃は第1図に示すよう
に、鋸刃の幅(図の前後方向の長さ)に対応する
幅を有し、先端に該幅と同じ幅の切断エツジ2を
設けられ所定の歯高yを有する複数個の歯1と、
隣接する歯の間に形成され、鋸刃の両側面4及び
図の上方に於て外部に開口し、作動時に生ずる切
りくずを外部に排出する前に収容し上記歯高の寸
法とほぼ同じ深さを有する収容空間3を備えてい
る。
通常鋸刃は、個々の歯にかかる負荷を減少させ
るため、できるだけ多くの歯を設けられる。これ
はたとえばホツトインゴツト等の切削抵抗の大き
いものに対して特に有効である。しかし細かい歯
を多く設けた鋸刃では、歯高y及び歯間の隙き間
は小さくなり、従つて上記の収容空間の断面積も
小さくなり、短時間の切断作業によつて該収容空
間が切りくずで詰まるという不都合が生ずる。
この発明の目的は従来の鋸刃が有する上記不都
合を解決し、細かい歯を有するにも拘らず、円滑
に切りくずの排出が可能であり、長時間の連続作
用に耐える鋸刃を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の鋸刃で
は、鋸刃の両側面の一方に形成される上記収容空
間の開口は歯の高さとほぼ同じ深さの底部を有す
るとともに、他方に形成される開口は上記歯の高
さの数倍の深さの底部を有し、上記両底部を連結
する収容空間の底面は直線的に傾斜するように形
成され、かつ隣り合う収容空間は、その底面の傾
斜が互に逆方向であり、又収容空間の長さはその
幅より著しく大きくなるように形成されている。
上記構造を有するために隣接する歯の頂部間の
間隙を5mmに製造した本発明の鋸刃により、同じ
間隙を有する従来の鋸刃によつては円滑に行なわ
れなかつた大断面積の物品の切断も、容易に切断
可能となつた。それは本発明の鋸刃によれば従来
より大きな収容空間に多量の切りくずを収容し、
容易に外部排出することができるからである。し
かも上記のように大きな収容空間を形成したのに
拘らず、鋸刃の歯の強度はほぼ従来と同様に維持
されることがわかつた。本発明の鋸刃は、上記利
点の他、歯部が弾性効果を有するように形成され
ること、及び使用中に発生する熱に対して大きな
冷却効果を有すること等の利点を有している。そ
れは収容空間が深く形成された部分を有するため
に、歯が収容空間の底面より比較的高い所に形成
されたこと、及び隣接する歯の対向する壁面及び
収容空間の底面が広くなり、切削によつて生ずる
熱の放熱面が大きくなつたこと、及び熱の発生が
多い歯の部分が比較的肉薄に形成されているの
で、発生した熱は歯の両側から急速に放出され、
歯の部分に多くの熱が蓄積されることがないから
である。又この発明の鋸歯によれば、各歯に引張
力及び圧縮力がほぼ均一にかかるので、各歯を相
当に細かく形成することができるほかに、このよ
うに形成することによつて、鋸刃が切削作用を行
なうとき歯高の小さな歯を用いたことにより、歯
に作用する切断時の力によつて歯に印加されるト
ルクは小さなものとなり、歯に生ずる摩耗や破損
又は歯の基部に生じやすいき裂の発生を防止する
ことができる。このような作用は歯数が多いほど
有効であることは勿論である。又長く使用して歯
が摩耗によつて短かくなり、収容空間の容積が減
つた場合には、上記収容空間の部分を更に深く加
工して収容空間の容積を大きくすることができる
のも利点の1つである。
この発明の好ましい実施例に於ては、上記収容
空間の3種類の形状が開示されている。その第1
の実施例では、収容空間の側面を定める歯の壁面
は互に平行に形成され、よつて得られる収容空間
の底面の形状は一定の幅をもつて鋸刃の一方の側
面から他方の側面に延びている。又第2の実施例
では、収容空間の側面を定める歯の壁面は、収容
空間の浅い部分から深い部分に行くに従つて狭く
なるように傾斜して形成され、よつて得られる収
容区間の底面は浅い部分から深い部分に行くに従
つて狭くなるくさび形に形成され、第3の実施例
では上記壁面は収容空間の浅い部分から深い部分
に行くに従つて広くなるように傾斜して形成さ
れ、よつて得られる収容空間の底面は浅い部分か
ら深い部分に行くに従がつて広くなるくさび形に
形成されている。これらの実施例に関しては、後
に記載する図面とを添付した図面によつて詳しく
説明される。
次に第2図を参照しつつ本発明の丸鋸刃の第1
の実施例を説明する、図には丸鋸刃の一部のみが
示されている。該丸鋸刃の外周には丸鋸の切断方
向(図の左右方向)に沿つてほぼ等間隔ごとに、
丸鋸刃の両側面4とほぼ直角に、該丸鋸刃の幅方
向一杯に延びる複数個の歯1が形成され、該歯1
の外部には鋸刃の両側面4とほぼ直角に互に平行
に延びる切断エツジ2が形成されている。丸鋸刃
の手前側の側面4と後側の側面4(図示せず)と
の間には隣接する歯1の対向する両壁面の間に形
成され、上記両側面に開口する複数個の収容空間
3が設けられている。上記収容空間3は同形であ
つて傾斜方向が異り、丸鋸刃の外周に沿つて交互
に配置された2種類の収容空間すなわち、第1の
収容空間及び第2の収容空間から成る。以下第2
図の右端及びそのすぐ左に示された収容空間をそ
れぞれ第1及び第2の収容空間と名づけて説明す
る。図に示すように第1の収容空間は隣接する歯
の対向する平行平面から成る壁面及び上記壁面の
下端を連結する底面5によつて形成される。上記
底面5が図の後側の側面と交差する位置は第1の
収容空間を挟む歯の高さyに相当する深さの位置
であり収容空間3の最も浅い部分に相当する。又
底面5が図の手前の側面に交差する位置は、この
位置と歯1の先端との間の長さが、上記歯高yの
数倍となるように定められ、収容空間3はここで
最も深くなつている。この深さは図ではxとして
示されている。上記歯高yは従来から知られてい
る鋸刃に於て通常採用されている歯高(第1図の
yと同じ)を意味する。底面5は収容空間3の上
記最も浅い位置と最も深い位置を直線的に連結す
るほぼ長方形の傾斜面である。
第2の収容空間は、上記第1の収容空間と反対
方向に傾斜するように形成され、収容空間の図の
手前側の側面に於て深さyを有し、後側の側面に
於ては第1の収容空間とほぼ同じ深さを有するよ
うに、すなわち第1の収容空間と反対方向に傾斜
するように形成されている。この収容空間の形状
は第1の収容空間の場合と同じであるので、これ
以上の説明は省略する。
第3図にはこの発明の第2の実施例を示す。第
2の実施例は上記の第1の実施例に対して、収容
空間3の形状が異る点に於てのみ相違する。その
相違は第3図に示すように収容空間3の両側を定
める歯1の壁面をなす平面が、該収容空間3の深
い方向に行くに従つて狭くなるように傾斜して形
成されていることによる。そのため底面5は収容
空間3の浅い部分で広く、深い部分に於て最も狭
くなるくさび形に形成されている。
又第4図はこの発明の第3の実施例を示す。第
3の実施例が第1及び第2の実施例と相違する点
は、収容空間3の両側を定める歯1の壁面をなす
平面が、該収容空間3の深い方向に行くに従つて
広くなるように傾斜して形成されていることであ
り、従つて底面5は収容空間3の浅い部分に於て
狭く、深い部分に於て最も広くなるように、第2
の実施例は反対方向に横幅が変化するくさび状に
形成されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の鋸刃の歯部を示す斜視図、第2
図は本発明の鋸刃の歯の一部を示す斜視図、第3
図及び第4図は第2図とは異る鋸刃の実施例の歯
の一部を示す斜視図である。 1……歯、2……切断エツジ、3……収容空
間、4……側面、5……底面、x……収容空間の
最深部の深さ、y……歯高。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鋸刃に設けられた歯の高さが、該鋸刃の厚さ
    の寸法より低く、又切断エツジの幅が鋸刃の厚さ
    の寸法とほぼ同じである該鋸刃に於て、 隣接する歯の対向する壁面の間に形成され、切
    りくずを収容し、排出する収容空間が設けられ、 上記収容空間は鋸刃の両側面に開口し、鋸刃の
    両側面の一方に於ての開口は歯の高さとほぼ同じ
    深さの底部を形成し、他方に於ての開口は上記歯
    の高さの数倍の深さの底部を形成し、上記両底部
    を連結する収容空間の底面は直線的に傾斜するよ
    うに形成され、かつ隣り合う収容空間の底面の傾
    斜方向が互に逆方向であり、かつ上記収容空間の
    長さは、その幅より著しく大きく形成されている
    こと、 を特徴とする鋸刃。 2 上記切断エツジが互に平行に延出しているこ
    と、を特徴とする、 特許請求の範囲第1項に記載の鋸刃。 3 上記収容空間を定める上記壁面が互に平行に
    形成されていること、を特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の鋸刃。 4 上記収容空間を定める両壁面は、該収容空間
    の深が増す方向に行くに従つて狭くなるように傾
    いていること、を特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の鋸刃。 5 上記収容空間を定めるを両壁面は、該収容空
    間の深さが増す方向に行くに従つて広がるように
    傾いていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の鋸刃。
JP56066173A 1980-04-30 1981-04-30 Sawtooth Granted JPS5741119A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3016660A DE3016660C2 (de) 1980-04-30 1980-04-30 Sägeblatt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5741119A JPS5741119A (en) 1982-03-08
JPS6126451B2 true JPS6126451B2 (ja) 1986-06-20

Family

ID=6101350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56066173A Granted JPS5741119A (en) 1980-04-30 1981-04-30 Sawtooth

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4461198A (ja)
EP (1) EP0038944B1 (ja)
JP (1) JPS5741119A (ja)
DE (2) DE3016660C2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5423845A (en) * 1991-03-07 1995-06-13 Biomet, Inc. Surgical saw blade
MX9504495A (es) * 1995-10-25 1997-04-30 Shinnosuke Funakubo Kataoka Hoja de sierra de cinta, circular o segueta con doble formado de elementos de corte.
US20040255740A1 (en) * 2003-06-23 2004-12-23 Troyer Daniel C. Sawdust clearing band saw blade
DE102010016153A1 (de) * 2010-03-26 2011-09-29 Arno Friedrichs Hydrodynamisch geführtes Kreissägeblatt
US10189099B2 (en) 2010-04-22 2019-01-29 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw Blade
EP3187292B1 (en) 2010-04-22 2021-02-17 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US20120042765A1 (en) 2010-08-20 2012-02-23 Kazda Austin J Reciprocating saw blade
USD841417S1 (en) 2011-04-22 2019-02-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
WO2018213371A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US10582933B2 (en) * 2018-03-22 2020-03-10 Capstone Surgical Techologies, LLC Oscillating surgical cutting tool
US11440111B2 (en) * 2020-08-17 2022-09-13 Bmic Llc Method of using a blade configured to reduce residual foam dust

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE67165C (de) * w. hartmann & CO. in Fulda Metallsäge
US1336209A (en) * 1919-04-21 1920-04-06 Charles H Driver Saw-blade
DE894763C (de) * 1951-07-15 1953-10-26 Lorenz Sedlmayr Hobelzahn-Saegeblatt
US3362446A (en) * 1965-10-18 1968-01-09 Potomak Andrew Circular saws
DE1694826A1 (de) * 1966-03-16 1972-06-08 Reichhold Albert Chemie Ag Heisshaertbares polymerisationsfaehiges Gemisch zur Herstellung geformter Gebilde
DE2405244A1 (de) * 1974-02-04 1975-08-21 British Steel Corp Reibsaegewerkzeug und verfahren zum reibsaegen
US4135421A (en) * 1977-08-19 1979-01-23 North American Products Corp. Quiet running circular saw blade
DD135864A1 (de) * 1977-10-05 1979-06-06 Albert Kleiber Saegeblatt,insbesondere kreissaegeblatt

Also Published As

Publication number Publication date
US4461198A (en) 1984-07-24
DE3016660A1 (de) 1981-11-05
EP0038944A2 (de) 1981-11-04
DE3164105D1 (en) 1984-07-19
EP0038944A3 (en) 1982-05-05
DE3016660C2 (de) 1982-11-18
EP0038944B1 (de) 1984-06-13
JPS5741119A (en) 1982-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2501471Y2 (ja) 転削工具用スロ―アウェイチップ
US5477763A (en) Saw blade
JPS6126451B2 (ja)
US5855157A (en) Saw blade
EP1333964B1 (en) Wood cutting band saw blade
CA2357879A1 (en) Wall block with interlock
JPH08323510A (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
US5839857A (en) Cutting insert
US4492141A (en) Saber saw blade
JPS58177203A (ja) 切粉分割溝つき切刃を備えた切削工具
JPH0751929A (ja) リーマ用カッタープレート
US5660507A (en) Cutting insert with narrow face segment between depression and edge
JP3921398B2 (ja) 溝入れ用切削インサート
JPH08257822A (ja) スローアウェイチップ
JPH067856Y2 (ja) スローアウェイチップ
JP3257840B2 (ja) カッタ用チップ
JPS625730B2 (ja)
JP3505476B2 (ja) 丸 鋸
JPH0957507A (ja) スローアウェイチップ
JPH0321853Y2 (ja)
JP2517950Y2 (ja) 鋸 刃
JPH0516059U (ja) 鋸 刃
EP0844344A1 (en) A wedge
JPH0347770Y2 (ja)
JPS6359808B2 (ja)