JPS6126183A - 生産指示装置 - Google Patents

生産指示装置

Info

Publication number
JPS6126183A
JPS6126183A JP14737384A JP14737384A JPS6126183A JP S6126183 A JPS6126183 A JP S6126183A JP 14737384 A JP14737384 A JP 14737384A JP 14737384 A JP14737384 A JP 14737384A JP S6126183 A JPS6126183 A JP S6126183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information code
card
production instruction
hole
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14737384A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Naito
正 内藤
Kenzo Okuda
謙造 奥田
Shigeki Komeichi
古明地 繁樹
Shuhei Noro
野呂 周平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP14737384A priority Critical patent/JPS6126183A/ja
Publication of JPS6126183A publication Critical patent/JPS6126183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/06Guiding cards; Checking correct operation of card-conveying mechanisms
    • G06K13/063Aligning cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は生産指示装置に係シ、特に、生産指示カードに
穿設された情報コードを読み取り、この読み取った内容
に応じた各種の生産指示情報を出力する生産指示装置に
関する。
〔発明の背景〕
同一組立ライン上に多品種のワークを搬送し、それぞれ
のワークに異なった部品を組み付ける生産ライン等にお
いては、組み付はミスを防止する観点から、ワークと共
に生産指示カードを搬送し、生産指示カードに穿設され
た情報コードを読み取って、読み取った内容に従った組
み付は部品を指示する生産指示装置が採用されている。
第7図には、従来の生産指示装置の構成が示されている
。同図において、生産指示カード1は保持器(図示省略
)(:保持されワークと共にライン上を搬送されて、光
学式センサ群を収納する容器3の通路内を通過するよう
になっている。光学式センサ群によって読み取られた信
号はカード読み取り装置5で処理されて生産指示カード
1に穿設された情報コード用孔に従った生産指示情報の
信号として出力される。そして、部品収納棚7A〜7D
に取り付けられたランプ9A〜9Dのうち、生産指示カ
ード1の情報コードによって指定されたランプが点灯す
る。このため、作業者はランプ点点灯した棚の部品をワ
ークに組み付けることによって組み付はミスを防止する
ことができる。
ところで、生産指示カード1の情報コード用孔と光学式
センサとは第8図のような位置関係となっている。即ち
、第8図(:示されるように、生産指示カード1の上段
には、組み付は部品に関する情報を2進化10進数の情
報コードで表わす孔11a〜llh  のうちいずれか
の孔と、パリティチェック用の孔13が穿設されている
。中段には、生産指示カード1が情報読み取如位置にあ
ることを検出するための孔15a、15b  が穿設さ
れている。
又さらに下段には、組み付は情報に関する文字、図形等
のいわゆるかんばん16が表示されている。
又、容器3には、容器の生産指示カード1の通路の内壁
に沿ってパリティチェック用光学式センサ13Aと情報
コード読み取り用光学式センサIIA〜11Hが一列に
なって配設されておシ、さらに、前記センサ群と平行と
なる線上に位置決め用の光学式センサ15A、15B、
15Cが配設されている。
ここで、生産指示カード1は、センサ15A、15Cが
ONとなシセンサ15Bが01111F  となったと
きに生産指示カード1が正規の情報読み取り位置にある
こととして検出され、このときセンサ13A1センサ1
1ム〜11F[までの検出出力を基に生産指示カード1
の情報コードの読み取りがなれれる。そして、カード読
み取り装置5から情報コードに従った生産指示コードと
しての信号が出力される。
ところが、第7図に示す生産指示コード1の孔11a 
〜llh、13.15a、15bの穿設位置と、センサ
IIA〜IIH,13A、15A%15Cの配設位置と
の関係が、生産指示カード1が裏返しになった場合でも
生産指示カード1の情報コード用孔を検出する位置にあ
るため、生産指示カード1が裏返しになって搬送され、
センサ15A15B、15Cによって生産指示カード1
が正規の情報読み数多位置にあることが検知されると、
誤った情報コードがセンサ群11A〜11)I、13j
によって読み取られ、カード読み取り装置5から誤った
生産指示情報が出力される恐れがあった。
〔発明の目的〕
本発明は、前記従来の課題に鑑みて為されたものでアシ
、その目的は、生産指示カードが正規の状態とは異なシ
裏返しになったときには誤った情報コードが読み取られ
るのを防止することができる生産指示装置を提供するこ
とにある。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するために、本発明は、板材に一対の位
置決め用孔が離隔して穿設され、各位置決め用孔の中心
を結ぶ線とほぼ平行な線上に情報コード用孔群が穿設さ
れた生産指示カードと、少なくとも各位置決め用孔を通
過する光を検知して生産指示カードが情報読み取り位置
にあることを検出する位置決めセンナ群と、生産指示カ
ードの各情報コード用孔を通過する光を検出する情報コ
ード読み取りセンサ群と、位置決めセンサ群の検出出力
により情報コード読み取りセンサ群の出力を取り込み、
各情報コード読み取りセンサにより各情報コード用孔を
通過した光の検出がされないときには情報コードに従っ
た生産指示情報の出力に代えて読み取りェラ−を表示す
るカード読み取り装置と、を含み、各位置決め用孔は、
少なくともその配列方向での開口が、相隣接する一対の
情報コード用孔の縁と縁との間隔よりも狭くなって穿設
され、かつ、一方の位置決め用孔は、その中心が、情報
コード用孔群の中心を結ぶ線と一つの情報コード用孔の
中心で直交する線上C;穿設さ汽他方の位置決め用孔は
その中心が相隣接する一対の情報コード用孔の中心を結
ぶ線を三等分する垂線上(=穿設されている構成を採用
したことを特徴とする。
〔発の実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
第1図には本発明の好適な実施例の構成が示されている
。同図において、生産指示カード20は長さ170wa
x幅12+1+mx厚さ3龍の樹脂製の板材であって、
上段には8個の情報コード用孔22a〜22hと、1個
のパリティチェック用孔24が一列になって穿設されて
いる。情報コード用孔221L〜22hは2進化10進
数の形態で用いられ、破線26で囲まれた孔が下位桁を
、破線28で囲まれた孔が上位桁を示し、各桁にはそれ
ぞれ4ビツトが割)当てられている。このため各桁はO
〜9を表わすことができ、8個の情報コード用孔22a
〜22 h Eよって100種類の情報が得られる。
なお、第1図の場合には、孔22a〜22hによって「
99」が表わされている。又、パリティチェック用孔2
4は情報の信頼性を保つために穿設されている。又、孔
22a〜22hはそれぞれピッ−f−P o= 11.
5tiiで穿設されてお)、各孔の開口面積はほぼ5.
5 X 12藷である。又相隣接する情報コード用孔の
縁との縁の間隔SはS = 2.62 mmとされてい
る。
中段には、孔22a〜22hと孔24の中心を結ぶ線か
ら距離1離れ、前記線と平行な線上に位置決め用孔30
.32が穿設されている。孔3゜は、その中心が孔22
aと孔22bの中心を結ぶ線を三等分する垂線上、即ち
、孔22aから重置下方におろした位置から5.751
111の位置に穿設されている。又、孔32の中心は、
孔24の中心から垂直下方に降ろした垂線上(二位置す
るように穿設されている。孔30.32の開口面積はほ
ぼ2,5X1211である。
生産指示カード20に穿設された各孔22a〜22h、
24.30,32を検出するたメニ、第2図に示される
センサ収納容器3の生産指示カード20の搬送通路には
、各種光学式センサが配設されている。即ち、情報コー
ド読み取り用光学式センサ34A〜34Hとパリティチ
ェックコード読み取り用光学式センサ36がそれぞれ2
2a〜22h、24の配列位置に対応して配設されてい
る。又位置決め用光学式センサ38A、38B。
38Gがセンサ34A〜34H136の配列線上から距
離lたけ離れた線上に配設されている。このうちセンサ
38A、38Cは孔30,32の穿設ヒツチに対応づけ
て配設されておシ、センサ3gBはセンサ38Aとセン
サ38Cの間に配設されている。センサ34A〜34H
,36,38A〜38Cの各検出出力は、第2図に示さ
れるカード読み取り装置4oに供給される。
カード読み取り装置4oは生産指示カード2゜がセンサ
収納容器3内に搬送され、センサ38A、38CがON
となシ、センサ38BがOFF’となって生産指示カー
ド2oが情報読み取り位置にあることが検出されたとき
、センサ34A〜34)1.36の検出出力を取り込み
、各センサの検出出力に応じた生産指示情報を示す信号
を出力するように構成されている。例えは、センサ34
A〜34Hで読み取った情報コードの内容がランプ9B
を点灯させる情報であればランプ9Bを点灯させるため
の信号を出力する。このため、作業者はラング9Bが点
灯した棚7B内の部品を取り出しワークに組み付ける作
業ができる。
又、本実施例においては、下位の桁と上位の桁のBCD
コードによって情報コードとしてO〜99までの情報を
生産指示カード20に付すことができるが、本実施例に
おいては、B C’Dコードが「O」のときには読み取
如エラーを表示するための情報としているため、本実施
例におけるカード読み取り装置40はセンサ34A〜3
4Hによって10」が検出されたときには情報コードに
従った生産指示情報の出力に代えて読み取りエラーを表
示するだめの信号をエラー表示装置42に出力するよう
に構成されている。このため1本実施例においては、生
産指示カード20に穿設された孔22a 〜22h、2
4.30,32の穿設位置とセンサ34A〜34H,3
6,38A〜38Cの配列関係が第1図に示される関係
になっているところから、生産指示カード20が裏返し
となって搬送されたときには、第3図に示されるように
、センサ38A、3Bcが0NJ−2i3BBdEOF
Fとなって生産指示カード20が正規の情報読み取υ位
!IC6ることを検知されても、センサ34A〜34H
によって生産指示カード20の情報コードは「0」とし
て検出され、生産指示カード20が裏返しになって搬送
されても誤った情報コードに基づいた生産指示情報がカ
ード読み取り装置40から出力されるのを防止すること
ができる。
本実施例は以上の構成からなシ、次にその作用を第4図
乃至第6図のフローチャートに基づいて説明する。
Ifステッグ200において、生産指示カード20がセ
ンサ収納容器3内を通過することによってセンサ38B
がOFFになったか否かの判定を行なう。即ち、生産指
示カード20によってセンサ38Bの検出端が遮蔽され
たか否かの判定を行なう。このステップでYESと判定
されたときにはステップ202に移シ、センサ38Cが
ONか否かの判定を行なう。即ち、孔32を通過する光
がセンサ3BGによって検知されたか否かの判定を行な
う。このステップでNoと判定されたときにはステップ
204に移如センサ38AがONか否かの判定を行なう
。即ち、ステップ202,204においてはそれぞれセ
ンサ38C138AがONになったか否かの判定を行な
う。そしてステップ202又はステップ204において
YFiSと判定されたときにはそれぞれステラf206
.208に移る。ステップ206ではセンサ38AがO
Nになったか否か、ステップ208ではセンサ38Cが
ONになったか否かの判定を行なう。ステップ206又
はステップ208においてYIfj8と判定されたとき
には、センサ38Aとセンサ38Cが共にONとなった
こととなυステップ210の処理に移る。なお、ステッ
プ202〜208の処理においては生産指示カード2o
が第1図の矢印X方向に移動したとき孔30.32の縁
近傍を通過する光がセンサ38A、38Gによって検知
された時の状態を検知する処理がなされる。即ち、孔3
0.32の前縁側がセンサ38A、38Cの検出端と相
対向する瞬時がとらえられたときの処理である。
ステップ210においては、センサ38A、38CがO
Nとなシセンサ38Bが0FIFとなったことにより生
産指示カード20が情報読み取り位置にあることとして
検出され、センサ34A〜34B。
センサ36による情報コードの読み取り処理がなされる
。この後ステップ212に移シ再びセンサ38BがOF
Fが否かの判定を行なう。このステップでYESと判定
されたときにはステップ214に移シセンサ38Cが0
FPKなったが否かの判定を行なう。即ち、ONとなっ
ているセンサ38Cの検出端が孔32の後縁によって光
路が遮蔽されたか否かの判定を行なう。このステップで
Noと判定されたときにはステップ216に移シセンサ
38AがOFFになったか否かの判定を行なう。
即ち、ステップ214,216においてセンサ38A、
センサ38Gのいずれがが0FIFになったか否かの判
定を行なう。ステップ214においてYESと判定され
たときにはステップ218に移シ、又、ステップ216
においてYKEIと判定されたときにはステラ7’22
0に移る。そして、ステラ2218ではセンサ38Aが
OFFとなったか否かの判定を行ない、又ステップ22
0ではセンサ38CがOFFとなったが否かの判定を行
なう。即ち、ステップ214,218において、又ステ
ップ216,220においてセンサ38A。
センサ38Cが共″K OF Fになったか否かの判定
が行なわれる。
センサ38A、センサ38Cが共にOFFとなったとき
にはステップ222の処理に移る。そして又ステップ2
22においては、センサ38人。
3Bcが共にOF’Pとなる瞬時の情報コードを読み取
るための処理がなされる。即ち、ステップ210の処理
に続いて情報コードを読み取る2回目の処理がなされる
。ステップ222の処理の後ハステップ224の処理に
移りステップ210とステップ222の読み取如データ
が同じである力1否かの判定が行なわれる。
ステップ222においてNOと判定されたときにはステ
ップ226に移シ、カード読み取如装置40から表示装
[42に読み取如エラーを表示するだめの信号が出力さ
れる。
一方、ステップ224においてYESと判定されたとき
はステップ228に移シ、情報コート°のデータが「0
」であるか否かの判定が行なわれる。
このステップでYIIISと判定されたときにはステッ
プ230の処理に移り表示装置42に読み取りェラ−の
表示がなされる。即ち、生産指示カード20が裏返しに
されて搬送されたこととして表示装置42に読み数多エ
ラーの表示がなされる。ステップ228でNoと判定さ
れたときにはステップ232に移ジノぐリテイチェツク
の処理がなされる。そしてこのステップでNOと判定さ
れたときにはステップ234の処理に移υ1表示装置4
2に読み取りェラ−の表示がなされる。一方、ステツノ
232にYESと判定されたときにはステップ236の
処理に移シ、BCDデータをB工Nデータへ変換する処
理がなされステップ238の処理に移る。ステップ23
8ではB工Nデータに対応するアドレスからデータ(1
0進)を抽出する処理がなされステップ240の処理に
移る。
ステラ7°240では、各位が10以上か否かの判定が
行なわれ、このステップでYEfllと判定されたとき
にはステップ242に移υ表示装置42によって読み取
りェラ−が表示される。一方、NOと判定されたときに
はステップ244の処理に移り1out of Nか否
かの判定が行なわれる。このステップでNoと判定され
たときにはステップ246の処理に移j978KG出力
か否かの判定を行7に?)。そしてこのステップでNO
と判定されたときにはステップ248の処理に移υBC
Dによるデータの出力がなされる。一方、ステップ24
6でYESと判定されたときにはステップ250に移シ
、10進コードを7811!IGに変換する処理がなさ
れステラf252の処理に移る。ステップ252では7
smGのデータでの出力処理がなされる。
一方、ステップ244でYESと判定されたときにはス
テップ254に移J) 1out of Nでのデータ
の出力処理がなされ、このルーチンでの処理を全て終了
する。
このように本実施例においては、情報コードの読み取如
装置を2度のタイミングで行ない、各タイミングでのデ
ータが一致したか否かの判定を行なうようにしているの
で、正確な生産指示情報を出力することができる。又、
名花22a〜22h、24の縁と縁との間隔S = 2
.62朋であシ、又センサ34A〜34H136の検出
端の径t = 2 mxであ如、S>tの関係となって
いるため、生産指示カード20が裏返しとなって搬送さ
れたときには2度の情報コードの読み取如において常に
rOJとして読牟取られ、生産指示カード20が裏返し
になったことによって誤った生産指示情報が出力される
のを防止することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、各位置決め用孔
は、少なくともその配列方向での開口が相隣接する一対
の情報コード用孔の縁と縁との間隔よりも狭くなって穿
設され、かつ、一方の位置決め用孔は、その中心が、情
報コード用孔群の中心を結ぶ線と一つの情報コード用孔
の中心で直交する線上に穿設され、他方の位置決め用孔
は、その中心が、相隣接する一対の情報コード用孔の中
心を結ぶ線を三等分する垂線上に穿設され、各情報コー
ド読み取如センサによυ各情報コード用孔を通過した光
の検出がされないときには、情報コードに従った生産指
示情報の出力に代えて読み取りエラーを表示するように
されているため、生産指示カードが裏返しになって搬送
されても誤った生産指示情報が出力されるのを防止する
ことができ、生産作業に誤υが生じるのを未然に防止す
ることができるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る生産指示カードの構成説明図、第
2図は本発明に係る装置の全体構成図。 第3図は生産指示カードが裏返しVCなった状態を説明
するための図、第4図乃至第6図はそれぞれ本発明に係
る装置の作用を説明するためのフローチャー1・、第7
図は従来装置の構成図、第8図は従来の生産指示カード
の構成説明図である。 20・・・生産指示カード、 22a〜22h・・・情報コード用孔、24・・り母す
テイチェック用孔、 30.32・・・位置決め用孔、 34A〜34H・・・情報コード読み数多センサ、38
A〜38G・・・位置決めセンサ、40・・・カード読
み取り装置、 42・・・表示装置。 代理人    鵜  沼  辰  2 第1図 第2図 とり 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)板材に一対の位置決め用孔が離隔して穿設され、
    各位置決め用孔の中心を結ぶ線とほぼ平行な線上に情報
    コード用孔群が穿設された生産指示カードと、少なくと
    も各位置決め用孔を通過する光を検知して生産指示カー
    ドが情報読み取り位置にあることを検知する位置決めセ
    ンサ群と、生産指示カードの各情報コード用孔を通過す
    る光を検出する情報コード読み取りセンサ群と、位置決
    めセンサ群の検出出力により情報コード読み取りセンサ
    群の出力を取り込み、各情報コード読み取りセンサによ
    り各情報コード用孔を通過した光の検出がされないとき
    には、情報コードに従った生産指示情報の出力に代えて
    読み取りエラーを表示するカード読み取り装置と、を含
    み、各位置決め用孔は、少なくともその配列方向での開
    口が、相隣接する一対の情報コード用孔の縁と縁との間
    隔よりも狭くなって穿設され、かつ、一方の位置決め用
    孔は、その中心が情報コード用孔群の中心を結ぶ線と一
    つの情報コード用孔の中心で直交する線上に穿設され、
    他方の位置決め用孔は、その中心が、相隣接する一対の
    情報コード用孔の中心を結ぶ線を二等分する垂線上に穿
    設されていることを特徴とする生産指示装置。
JP14737384A 1984-07-16 1984-07-16 生産指示装置 Pending JPS6126183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14737384A JPS6126183A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 生産指示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14737384A JPS6126183A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 生産指示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6126183A true JPS6126183A (ja) 1986-02-05

Family

ID=15428764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14737384A Pending JPS6126183A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 生産指示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126183A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465674A (en) * 1987-09-05 1989-03-10 Shinmei Kogyo Kk Device for instructing production
JPH02250755A (ja) * 1989-03-18 1990-10-08 Toyota Motor Corp 生産管理システム
WO1996001452A1 (fr) * 1994-07-02 1996-01-18 Future Industries, Inc. Systeme de traitement d'entree/sortie de donnees

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465674A (en) * 1987-09-05 1989-03-10 Shinmei Kogyo Kk Device for instructing production
JPH02250755A (ja) * 1989-03-18 1990-10-08 Toyota Motor Corp 生産管理システム
WO1996001452A1 (fr) * 1994-07-02 1996-01-18 Future Industries, Inc. Systeme de traitement d'entree/sortie de donnees

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175774A (en) Semiconductor wafer marking for identification during processing
JPS644129B2 (ja)
JPS63123167A (ja) 部品認識方法
JPS6126183A (ja) 生産指示装置
JPS6165760A (ja) 生産指示装置
US3651465A (en) Method and apparatus for package inspection and verification
JPS6126184A (ja) 生産指示装置
JPH0312550Y2 (ja)
US4401892A (en) Label reader and system
JPS6119519A (ja) 生産指示装置
JPS5833103A (ja) 位置検出方法
JPS6140610A (ja) 生産指示カ−ドの読み取り方法
US3706887A (en) Optical card reader
JPH0430636B2 (ja)
US4329576A (en) Data storage means and reading system therefor
JPS60167819A (ja) 工程管理用マ−クカ−ド
EP0155050A2 (en) Device for providing an article, more in particular a container, with a selectively adjustable code, and reading apparatus for recognizing such a code
JPH033254A (ja) ディスク収納容器
JPH0287287A (ja) 有料道路自動料金収受装置
JPS6175850A (ja) 筬通し機の誤作動防止・検出機構
JP4123661B2 (ja) ウェブの位置情報読み取り装置
JPH02224998A (ja) シートピアシング装置の加工パターン選択判別方法
JPH0794108B2 (ja) ラインシステム
JPH0374402B2 (ja)
JPH0141465B2 (ja)