JPS6126147A - 画像フアイル登録検索装置 - Google Patents

画像フアイル登録検索装置

Info

Publication number
JPS6126147A
JPS6126147A JP14813384A JP14813384A JPS6126147A JP S6126147 A JPS6126147 A JP S6126147A JP 14813384 A JP14813384 A JP 14813384A JP 14813384 A JP14813384 A JP 14813384A JP S6126147 A JPS6126147 A JP S6126147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
picture
index
command
retrieval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14813384A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Ogawa
隆一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14813384A priority Critical patent/JPS6126147A/ja
Publication of JPS6126147A publication Critical patent/JPS6126147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/54Browsing; Visualisation therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像ファイル検索において画像を用いた検索が
行なえる画像ファイル登録検索装置に関する。
(従来技術とその問題点) 近年9画像ファイル装置が実用化され、その検索方式が
種々検討されて込る。このうち、画像自身をインデック
ス(見出)として検索する方法は、大長性を持つ画像デ
ータを検索するうえで非常に有効である。このとき、複
数の画像を同時に表示し、その中から希望する画像を選
べることが望ましいが9個々の見出画像が見やすいもの
であることが必要である。しかし、従来装置ではこれは
不十分であった。例えば、昭和56年11月20日出願
の特願昭56−186361号明細書「画像ファイル検
索装置」は第7図のような構成を持ち、76−aの縮小
装置によす、原画像全体を縮小し、見出画像を作成して
いた。第7図に示した従来例については前記文献1に詳
述されているので以下では簡単な説明を行なうにとどめ
る。
画像入力装置71から入力された画像は画像メモリー7
2に蓄えられ、モニター75に表示される。
操作卓77から現在モニター75に表示されている画像
をファイルに登録するというコマンドを入力すると、コ
マンド処理装置78でそのコマンドを受けつけ中央処理
装置79でコマンドの意味を解釈する。中央処理装置7
9は登録コマンドが入力されたことを知ると画1象メモ
リー72内にある画像データ上磁気ディスクインターフ
ェイス73を介して磁気ディスク装置74に書込む。ま
た1画像メモリ−72内にある画像データは縮小装置7
6aによって縮小され、その縮小画像データも磁気ディ
スク装置74に書込まれる。ここでは例えば1画素おき
のまびきと4点ORを用いて1/×1/4に縮小する。
登録画像とその縮小画像との対応は1対1であり1両者
のディスク上でのアドレスを登録順にディスク上のアド
レス領域に書込んでおく。つ捷りアドレス領域には2つ
のアドレスが書込まれていて、それぞれが縮小画像と登
録画像のアドレスをさす。次に操作卓77から縮小目次
というコマンドを入力するとコマンド処理装置78でそ
のコマンドを受けつけ中央処理装置79でその意味を解
釈する。中央処理装置79は縮小画像目次コマンドが入
力されたことを知ると、磁気ディスク装置74からディ
スク上のアドレス領域に書込まれているアドレス順に縮
小画像を読出す。またこの時最初に読出される画像は中
央処理装置79が現時点で、どの画像をさしているかを
記憶していて、その画像を最初に表示する。この例では
1/4×1/4に縮小しているので16枚の縮小画像を
読出し1合成装置76bにおいて16枚の縮小画像全合
成して縮小画像目次を画像メモリー12に書込み。
モニター15に表示する。
以上従来例について説明したが、上記従来例においては
画像の縮小処理が画一的であるため画像によっては縮小
画像がつぶれて非常に見づらくなるという欠点を有して
いた。特に一般文書などのように、見出しと本文の文字
の大きさがほとんどかわらないような画像では、文書の
表題自体が最悪の場合には読めなくなり、縮小画像によ
る検索が困難となることもあった。
(発明の目的) 本発明は、このような従来の見出面識による検索装置の
欠点を除去し、見やすく、検索に有効な見出画像を備え
た画像ファイル登録・検索装置を提供することにある。
(発明の構成) 本発明によれば、画像を入力する手段と、前記入力画像
を一時的に記憶する手段と、登録及び検索命令を入力す
る手段と、前記命令全屏抗し、登録処理、検索処理を行
なう手段と、前記登録処理時に、画像データ上の部分領
域を指定する手段と、前記指定きれた領域情報に基づき
、前記入力画像の一部から見出画像を作成する手段と、
前記見出画像と原画像とを記憶する手段と、前記原画像
及び見出画像のファイル管理情報を記憶する手段と。
前記原画1象、あるいは複数の見出画像を表示する手段
とから構成されることを特徴とする画像ファイル登録検
索装置が実現できる。
(発明の概要) 本発明は、上述の構成をとることにより従来技術の問題
点を解決した。画像登録時には、利用者はまず画像入力
手段から画像を入力し、バッファメモリに一時的に記憶
する。次に、コマンド入力手段から登録コマンドを入力
することにより、入力画像全記憶手段に記録する。さら
に、入力画像を識別するうえで最も重要と思われる部分
を利用者が決定し、領域指定手段によってその領域情報
を入力する。見出画像作成手段はとの清報に基づき、入
力画像の該画部分を抽出し、一定の枠内に納まるように
拡大または縮小処理を行なった後、見出画像として原画
像とは別個に記憶手段に記録する。同時に、原画像ファ
イルと見出画像ファイルの対応、及び他の見出画像ファ
イルとの関係を記述したファイル管理テーブルを作成ま
たは更新し、記憶手段に記録する。画像検索時には、検
索コマンド全入力することにより、記憶しているファイ
ル管理テーブルを参照して、テーブル内で関係づけられ
ている複数の見出画像を表示手段に同時に表示する。表
示された見出画像中に希望の画像がなければ、利用者は
他の見出画像の検索を要求する。利用者が希望する画像
を見出した時点で。
コマンド入力手段または領域指定手段からその画像のア
クセス要求を入力することにより1表示装置に該当画像
の全体が表示される。画像登録時に。
画像に応じた適応的な見出画像を作成するため、重要な
情報金欠なわず、かつ見づらさを解消した見出画像によ
り、有効な検索が行なえる。
(実施例) 以下本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する。第1図に本発明による画像ファイル登録検索装置
の具体例を示す。図において11が画像入力装置、12
がバッファ用の画像メモリ。
13がバッファ内の画像データを表示する画像表示装置
で、本装置の画面上にはカーソルまたはポインターが表
示され、16の画面指示装置によってこれを移動させる
ことができる。14のコマンド入力装置115のコマン
ド処理装置は例えばパーソナルコンビーータにより構成
する。16の指示装置はジョイスティ、り、あるいはマ
ウスで実現する。
指示装置は、座標データ、または付随するファンクシ藁
ンキーの入力によるキー人力データを送信する。17の
中央処理装置は、マイクロプロセッサ。
ROM、RAMにより構成されるが、コマンドを解読し
、第2図(a)、第2図(b)に示すようなアルゴリズ
ムにより、登録処理、検索処理を制御する。
18u見出画像作成に用いられる画像処理装置、19−
1はファイル管理テーブル記憶用の磁気ディスク装置、
19−2.19−3は画像データ記憶用の元ディスクイ
ンタフェース装置及び元ディスク装置である。
第2図(a)は中央処理装置17の登録処理アルゴリズ
ムを示すフローチャートである。登録コマンドを解読し
た中央処理装置17は、元ディスクインタフェース装置
19−2に原画像書込信号(ディスク側を書込モードに
する)、データ転送開始信号を送出する。データ転送後
、光デイスクインタフェース装置19−2のステータス
ワードを読み。
光デイスク装置19−3の書きこみアドレスを記憶する
。続いて、コマンド処理装置15に対し領域情報要求コ
マンドを送出し、送られてくる2点の座標値(矩形の左
上と右下、または右上と左下を示す)を一時的に記憶す
る。右上と左下が指定されたときは、左上と右下の座標
になおしておく。
再ヒ、光デイスクインタフェース装置19−2に見出画
像書込信号を送出し、続いて画像処理装置18に起動信
号を送って起動させ、領域情報を通知して見出画像作成
を行なわせた後、原画像の場合と同様にデータ転送を行
ない、書きこみアドレスを記憶する。最後に、磁気ディ
スク装置19−1上のファイル管理テーブルを参照し、
新しい欄に、今回登録した画像の登録番号、アドレスを
書きこむ。また、すでに登録した見出画像と今回登録し
た見出画像を関連づけるため、例えば直前に登録した見
出画像のアドレスを書きこむ。同時に、直前に登録した
見出画像の欄に、今回登録した見出画像のアドレスを、
「直後に登録されたもの」として、書きこみ、登録処理
を終わる。
第2図(b)は中央処理装置17の検索処理アルゴリズ
ムを示すフローチャートである。検索コマンドを解読し
た中央処理装置17は、光デイスクインタフェース装置
19−2に見出画像読出信号を送出して読出しモードに
し、現在記憶している見出画像読出しアドレス、画像メ
モリ書込アドレスを通知する。続いてデータ転送信号を
送出し、転送終了後、ファイル管理テーブルを参照して
、例えば読み出した見出画像の直後に登録したとして関
係づけた見出画像のアドレスを、新しい読み出しアドレ
スとする。画像メモリの一画面分がすべて書きこオれる
まで、画像メモリの書きこみアドレスを順次変化させ、
この処理をくり返す。一画面分の見出画像が書きこまれ
ると、中央処理装置17はコマンド処理装置15からの
入力待ち状態となる。見出画面変更コマンドをうけつけ
ると、ファイル管理テーブルを参照し、見出画像読出ア
ドレスを変更して、先程の処理にもどる。指示装置16
からの座標データをうけつけると、画像データ上のカー
ソル/ポインタ(図ではポインタと表示している)の現
在位置を更新し5画面上でカーソル/ポインタを移動さ
せる。指示装置16からのファンクションキー人力(図
ではキー人力としている)をうけつけると、カーソル/
ポインタの現在位置の座標を参照し、表示している何番
目の見出画像に対応しているかを判断し、ファイル管理
テーブルを参照して、該当見出画像に対応する原画像の
アドレスを読み出す。さらに、元ディスクインタフェー
ス装置19−2に原画像読出信号と読出アドレス全送出
し、画1象データ転送信号を送出することにより、原画
像ft表示させ、一連の検索処理を終わる。見出画像選
択に指示装置16を利用するのは、画面から目を離さず
に操作ができ、しかも選択する画像が何番目のものかい
ちいち意識する必要がないためである。
画像登録時には、利用者はまず画像入力装置11から画
像を入力する。入力された画像は画像メモリ12に蓄え
られ、表示装置13に表示される。
コマンド入力装置14から「画像登録」コマンドを入力
すると、コマンド処理装置15を通じて中央処理装置1
7がこれをwl、読する。中央処理装置17は画像メモ
リー12内の画像データを元ディスクインタフェース1
9−2′ft:通じて光デイスク装置19−3にかきこ
む。この処理が終了すると、コマンド入力装置14に付
属する補助デイスプレイに見出領域指定要求が表示され
る。利用者はその画像を識別するうえで最も重要と思わ
れる部分、例えば新聞画像では見出部、論文画像では表
題、あるいは図表を指示装置16を移動させて指定する
。指定装置16から連続的に送られる座標データはコマ
ンド処理装置15を通じて中央処理装置17でS読され
、中央処理装置17は表示装置13上のカーソル/ポイ
ンターを移動させる。利用者は指示装置16のファンク
ションキーにより画面上のカーソル/ポインターの現在
位置全領域清報とすることを中央処理装置17に伝える
。見出領域の右とと左下。
または左上と右下を指定することにより、中央処理装置
17は矩形の見出領域を知り、画像処理装置18を起動
させて切り出し処■を行なう。頭載指定方法に指示装置
16を用いるのは1画面を見ながら指定するのが人間に
とって便利と思われるからであるが、ある特定の領域を
誤まりなく指定したい場合には不向きである。この時の
ために、コマンド入力装置14からコンソール入力とし
て座標を与えることは容易に実現できる。画像処理装置
18(画像処理専用プロセッサ、ROM、RAMを用い
て実現する)は、該肖領域を見出画像の枠内に納まるよ
うに正規化する。見出画像の大きさは1例えは原画像の
大きさの/4X/4とする。指定された領域がこの枠を
こえる場合は縮小処理がこえない場合は拡大処理がなさ
れる。ここで、見出が画像の中央にくるようにする。処
理された見出画像は光デイスクインタフェース19−2
を通じて元ディスク19−3の見出画像領域に記憶され
る。
光ディスク19−3上での原画像と見出画像のアドレス
は磁気ディスク19−1上のファイル管理テーブルに書
きこまれる。ファイル管理テーブルの構造を第3図に示
す。n−1,n、n+1は登録順にわりあてられる番号
で、aが原画像アドレス。
bが見出画像アドレス、c、dは登録した見出画像の前
、または後に関係づけられるM出画像のアドレスである
。この前後関係は、例えば登録の順鷺 番とする。この状況を第4図に示す。画像Aの見出画像
がBであり、その直前に登録された見出画像がC9直後
に登録されたものがDである。a。
b、c、dはそれぞれアドレスである。
画像検索時には、利用者はコマンド入力装置14から「
検索」コマンドを入力する。これを受は付けた中火処理
装置17は現在記憶している見出画像読み出しアドレス
を基準に、磁気ディスク19−1上のファイル管理テー
ブルを参照しながら16枚の見出画像を順次読み出し1
画像メモリ12への書きこみアドレスを順次変化させて
書きこみ。
表示装置13に表示する。これを第5図に示す。表示す
る順番はA 、 B、 、 C、D 、 E 、 F 
、 G 、 H。
I、J、に、L、M、N、O,Pとなる。この後、見出
画像読み出しアドレスは見出画像Pの次の画像をさす。
希望の画像が表示された16枚の中になければ、利用者
は「前」または「後」コマンドをコマンド入力装置14
から入力する。「前」コマンドをうけた中央処理装置1
7は、表示されている16枚のうち先頭の見出画像(第
5図のA)の16枚前にある見出画像のアドレス全貌み
出しアドレスとして、そこから16枚を読み出し、表示
する。
「前」で指定された部分に16枚見出画像がなければ、
ファイル管理テーブルの先頭の見出画像から16枚が表
示される。「後」コマンドをうけた中央処理装置17は
、その時の見出画像読み出しアドレス(第5図のPの次
の画像をさす)をもとに。
そこから16枚全読み出し、表示する。「後」で指定さ
れた部分に16枚画像がなければ、最後の画像を表示し
た時点で処理を終わる。
「検索」「前」「後」コマンドによシ検索を続け、希望
の見出画像が得られた時点で利用者は指示装置16を移
動し9表示装置13上でカーソル/ポインターを該当す
る見出画像の枠内に納める。
ここで指示装置16のファンクションキーを押下するこ
とによシ、中央処理装置17は現在カーソル/ポインタ
ーの位置している見出画像に検索要求があることを知り
、ファイル管理テーブルを参照して対応する原画像デー
タを元ディスク装置19−3よシ読み出し、表示装置1
3に表示する。
以上の説明では、見出画像を原画像の1/4×1/4と
したが画像によっては別な形状の見出画像を採用しても
よい。例えば、横書きの文書画像の場合、第6図のよう
な短柵状の見出画像を作成することも容易に実現できる
。これらの変更はすべて本発明に含まれるものである。
(発明の効果) 以上に述べた画像ファイル登録検索装置を用いることに
より1画像登録時に9画像に応じた適応的な見出画像が
作成でき、重要な情報を失なわず。
かつ従来問題であった見づらさを解消した見出画像によ
り、有効な検索が行なえる。
【図面の簡単な説明】
れ、中央処理装置の登録処理、検索処理アルゴリズムを
示す図、第3図はファイル管理テーブルの構造を示す図
、第4図は第3図に示した見出画像及び原画像の論理関
係を示す図、第5図、第6図は本発明による検索用見出
画面を示す図、第7図は従来発明による画像ファイル装
置の例を示す図である。 図において、11は画像入力装置、12は画像メモリ、
13は画像表示装置、14はコマンド入力装置、15は
コマンド処理装置、16は画面指示装置。 17は中央処理装置、18は画像処理装置、19−1は
磁気ディスク装置、19−2は光ティスフィンタフエー
ス装置、19−3は元ディスク装置、71は画像入力装
置、72は画像メモリ、73は磁気ディスクインタフェ
ース装置、74は磁気ディスク装置、75は画像表示装
置、76−aは画像縮小装置。 76−bは画像合成装置、77は操作卓、78はコマン
ド処理装置、79は中央処理装置である。 代理人弁理士 vl  原  搦1 [ 71−2  図 (a) 竿 5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像を入力する手段と、前記入力画像を記憶する手段と
    、画像の登録命令及び検索命令を入力する手段と、前記
    命令を解読し、登録処理、検索処理を後記ファイル管理
    情報記憶手段、画像処理手段に行わせる手段と、前記登
    録処理時に、画像データ上の部分領域を指定する手段と
    、前記指定された領域情報に基づき、前記入力画像の一
    部から見出画像を作成する画像手段と、前記見出画像と
    原画像とを記憶する手段と、前記原画像及び見出画像の
    ファイル管理情報を記憶するファイル管理情報記憶手段
    と、前記原画像、あるいは複数の見出画像を表示する手
    段とから構成されることを特徴とする画像ファイル登録
    検索装置。
JP14813384A 1984-07-17 1984-07-17 画像フアイル登録検索装置 Pending JPS6126147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14813384A JPS6126147A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 画像フアイル登録検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14813384A JPS6126147A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 画像フアイル登録検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6126147A true JPS6126147A (ja) 1986-02-05

Family

ID=15446000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14813384A Pending JPS6126147A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 画像フアイル登録検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126147A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6371240A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 富士写真フイルム株式会社 医用画像蓄積方法
JPS63116274A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 Mitsubishi Electric Corp 画像フアイル装置
JPH01310470A (ja) * 1988-06-08 1989-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像ファイリング装置
JPH0286268A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Canon Inc 画像受信装置
JPH02133880A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Photo Composing Mach Mfg Co Ltd 画像処理方法
EP0382541A2 (en) * 1989-02-09 1990-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Electronic filing apparatus and method of retrieving image information
EP0382550A2 (en) * 1989-02-09 1990-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Electronic filing apparatus
EP0425219A2 (en) * 1989-10-23 1991-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Electronic filing system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080607A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 日本軽金属株式会社 橋梁点検車の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080607A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 日本軽金属株式会社 橋梁点検車の制御装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6371240A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 富士写真フイルム株式会社 医用画像蓄積方法
JPS63116274A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 Mitsubishi Electric Corp 画像フアイル装置
JPH01310470A (ja) * 1988-06-08 1989-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像ファイリング装置
JPH0286268A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Canon Inc 画像受信装置
JPH02133880A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Photo Composing Mach Mfg Co Ltd 画像処理方法
EP0382541A2 (en) * 1989-02-09 1990-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Electronic filing apparatus and method of retrieving image information
EP0382550A2 (en) * 1989-02-09 1990-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Electronic filing apparatus
US5363504A (en) * 1989-02-09 1994-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Electronic filing method and apparatus
US5572726A (en) * 1989-02-09 1996-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Electronic filing apparatus
EP0425219A2 (en) * 1989-10-23 1991-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Electronic filing system
US6462761B1 (en) 1989-10-23 2002-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Electronic filing system having displayed retrieval image change

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778352A (en) Electronic document retrieval and display system and method of retrieving electronically stored documents
JPS6126147A (ja) 画像フアイル登録検索装置
JPH0521267B2 (ja)
JPS62266671A (ja) 画像フアイル装置
JPS5827269A (ja) 画像フアイル管理方式
JPS6126148A (ja) 画像フアイル登録検索装置
JPS63156477A (ja) 画像フアイル装置
JPS61135270A (ja) 画像表示方式
JPS63177266A (ja) 画像フアイル装置
JPS6360671A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2635312B2 (ja) 画像処理装置
JP2796801B2 (ja) 画像ファイル装置の画像登録方法
JPH05282374A (ja) 静止画表示装置
JPS6210772A (ja) イメ−ジ情報の処理装置
JP2835062B2 (ja) 画像表示装置
JPH02260030A (ja) 画像処理装置
JPH07271819A (ja) 画像検索装置
JPH0486951A (ja) 画像検索装置
JPH06314325A (ja) 電子ファイル装置
JPH04245565A (ja) 画像検索装置
JPH02252060A (ja) 画像検索装置
JPH0916746A (ja) イメージファイリング装置
JPH02242373A (ja) 画像記憶装置および画像検索装置
JPH0887519A (ja) 画像検索装置
JPH07168844A (ja) 画像検索装置