JPS61261050A - シ−ル可能な多層ポリオレフインフイルム - Google Patents
シ−ル可能な多層ポリオレフインフイルムInfo
- Publication number
- JPS61261050A JPS61261050A JP61103949A JP10394986A JPS61261050A JP S61261050 A JPS61261050 A JP S61261050A JP 61103949 A JP61103949 A JP 61103949A JP 10394986 A JP10394986 A JP 10394986A JP S61261050 A JPS61261050 A JP S61261050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- resin
- film
- film according
- resins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L91/00—Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
- C08L91/06—Waxes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J123/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J123/02—Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C09J123/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C09J123/08—Copolymers of ethene
- C09J123/0807—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
- C09J123/0815—Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/31—Heat sealable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/514—Oriented
- B32B2307/516—Oriented mono-axially
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2323/00—Polyalkenes
- B32B2323/04—Polyethylene
- B32B2323/046—LDPE, i.e. low density polyethylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2323/00—Polyalkenes
- B32B2323/10—Polypropylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2553/00—Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2666/00—Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
- C08L2666/02—Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
- C08L2666/04—Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/91—Product with molecular orientation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31909—Next to second addition polymer from unsaturated monomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31909—Next to second addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31913—Monoolefin polymer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
- Paper (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は包装フィルムとしての使用に対して特に適する
ヒートシール可能な、配向した多層ポリオレフィンフィ
ルムに関するものである。
ヒートシール可能な、配向した多層ポリオレフィンフィ
ルムに関するものである。
ポリオレフィンの多層フィルム、さらに特にポリプロピ
レンのベース層とポリエチレン又はポリプロピレン共重
合体のヒートシール可能な層の多層フィルムは、かなり
以前から公知である。゛たとえば、ドイツ特許公告(D
E−As)2351923及びヨーロッパ特許明細書(
EP−O8>002603号は、ポリプロピレン層と線
状、低密度ポリエチレン共重合体のヒートシール可能な
層から成るヒートシール可能な、配向した多層フィルム
を記している。これらの多層フィルムは、シール継ぎ目
の光学的に申し分のない外観によって特徴的であり、且
つそれに加えて、比較的広いシール範囲に対して貢献す
る共押出しによって製造することができる。残念ながら
、これらの多層フィルムは、自動包装機中におけるその
滑り性能が全く不十分であるばかりでなく、その不適切
な耐引掻性が、むしろ一層大きな欠点であるみっともな
い外観の包装をみちびくために、包装用としては適当で
はない。
レンのベース層とポリエチレン又はポリプロピレン共重
合体のヒートシール可能な層の多層フィルムは、かなり
以前から公知である。゛たとえば、ドイツ特許公告(D
E−As)2351923及びヨーロッパ特許明細書(
EP−O8>002603号は、ポリプロピレン層と線
状、低密度ポリエチレン共重合体のヒートシール可能な
層から成るヒートシール可能な、配向した多層フィルム
を記している。これらの多層フィルムは、シール継ぎ目
の光学的に申し分のない外観によって特徴的であり、且
つそれに加えて、比較的広いシール範囲に対して貢献す
る共押出しによって製造することができる。残念ながら
、これらの多層フィルムは、自動包装機中におけるその
滑り性能が全く不十分であるばかりでなく、その不適切
な耐引掻性が、むしろ一層大きな欠点であるみっともな
い外観の包装をみちびくために、包装用としては適当で
はない。
かくして、本発明の目的は、低いシール温度において高
いシール強さをもってシールすることができるばかりで
なく、特に有利な光学的性質をも示し且つ種々の形式の
通常の包装機上で使用することができる、多層フィルム
、特に包装フィルム、を提供することにある。
いシール強さをもってシールすることができるばかりで
なく、特に有利な光学的性質をも示し且つ種々の形式の
通常の包装機上で使用することができる、多層フィルム
、特に包装フィルム、を提供することにある。
それ故、本発明は、ベース層としてのプロピレンの重合
体のフィルム及び少なくとも111の(a )重量で6
6.5〜94.5%、好ましくは重量で78〜89.1
%の線状、低密度エチレン共重合体(LLDPE): (b)重量で5〜30%、好ましくは重量で10〜20
%の、たとえばポリエチレン又はポリプロピレンのよう
な3個以内の炭素原子を含有するα−オレフィンの低分
子量樹脂を除外した、LLDPEと相溶する低分子量樹
脂;(c)重量で0.3〜2%、好ましくは重量で0.
5〜1%のポリエチレンワックスとオキサゾリンワック
スの混合物; (d >重量で0.2〜1.5%、好ましくは重量で0
.4〜1%のポリジオルガノシロキサン;及び (e ’)任意的に通常の添加剤及び助剤の組み合わせ
のヒートシール可能な層から成る、ヒートシール可能な
、少なくとも1軸的に配向した多層フィルムに関するも
のであり、ここで(a )乃至(d )の合計は常に重
量で100%である。
体のフィルム及び少なくとも111の(a )重量で6
6.5〜94.5%、好ましくは重量で78〜89.1
%の線状、低密度エチレン共重合体(LLDPE): (b)重量で5〜30%、好ましくは重量で10〜20
%の、たとえばポリエチレン又はポリプロピレンのよう
な3個以内の炭素原子を含有するα−オレフィンの低分
子量樹脂を除外した、LLDPEと相溶する低分子量樹
脂;(c)重量で0.3〜2%、好ましくは重量で0.
5〜1%のポリエチレンワックスとオキサゾリンワック
スの混合物; (d >重量で0.2〜1.5%、好ましくは重量で0
.4〜1%のポリジオルガノシロキサン;及び (e ’)任意的に通常の添加剤及び助剤の組み合わせ
のヒートシール可能な層から成る、ヒートシール可能な
、少なくとも1軸的に配向した多層フィルムに関するも
のであり、ここで(a )乃至(d )の合計は常に重
量で100%である。
本発明によるヒートシール可能な多層フィルムのベース
層は、多(とも重量で10%に至るまでの8以下の炭素
原子を有する他のα−オレフィンを含有するプロピレン
重合体から成っている。
層は、多(とも重量で10%に至るまでの8以下の炭素
原子を有する他のα−オレフィンを含有するプロピレン
重合体から成っている。
0.9〜0.91 g/cm’の密度と230℃/2
1.6Nにおいて1〜4o/10分のメルトフローイン
デックス(DIN53735による)を有するアイソタ
クチックポリプロピレンを使用することが好ましい。
1.6Nにおいて1〜4o/10分のメルトフローイン
デックス(DIN53735による)を有するアイソタ
クチックポリプロピレンを使用することが好ましい。
シール可能な層の主成分(a >は、エチレンと12モ
ル%に至るまで、好ましくは2〜8モル%のC3〜Cw
α−オレフィン、好ましくはプロピレン、1−ブテン、
ペンテン、ヘキセン、オクテン、ノネン、デセン又は4
−メチル−1−ペンテン、一層好ましくは1−ブテン、
ヘキセン又はオクテン、かう成る線状低密度エチレン共
重合体であり;これらの共重合体は一般に高密度ポリエ
チレンが得られる条件下に、すなわち有機金属触媒の存
在において低温低圧下に製造される。線状統計的低密度
エチレン共重合体は米国特許第3,645.992号及
び4,011.382号中に記されている。本発明の従
って使用するエチレン共重合体は一般に<0.94、好
ましくは0.900〜0.925、一層好ましくは0.
903〜0゜915g/C1の密度を有しているべきで
ある。
ル%に至るまで、好ましくは2〜8モル%のC3〜Cw
α−オレフィン、好ましくはプロピレン、1−ブテン、
ペンテン、ヘキセン、オクテン、ノネン、デセン又は4
−メチル−1−ペンテン、一層好ましくは1−ブテン、
ヘキセン又はオクテン、かう成る線状低密度エチレン共
重合体であり;これらの共重合体は一般に高密度ポリエ
チレンが得られる条件下に、すなわち有機金属触媒の存
在において低温低圧下に製造される。線状統計的低密度
エチレン共重合体は米国特許第3,645.992号及
び4,011.382号中に記されている。本発明の従
って使用するエチレン共重合体は一般に<0.94、好
ましくは0.900〜0.925、一層好ましくは0.
903〜0゜915g/C1の密度を有しているべきで
ある。
60〜180℃、好ましくは80〜100℃の軟化点を
有する天然または合成樹脂をLLDPEと相溶する低分
子量樹脂として使用することができる。相溶性の樹脂は
フィルムの光学的性質を低下させることなく重量で30
%に至るまでの濃度でシール層に添加することができる
樹脂とみなすことができる。ロジン、ダンマル樹脂、テ
レビン樹脂、炭化水素樹脂、ケトン樹脂、フェノール樹
脂、塩素化脂肪族又は芳香族炭化水素樹脂を相溶性樹脂
として用いることができる。これらの樹脂は、ウルマン
の工業化学事典(U l 1mans E nc −
yclop5die der technischen
Chemie ) 、第12巻、1976.525〜
555頁に記されている。
有する天然または合成樹脂をLLDPEと相溶する低分
子量樹脂として使用することができる。相溶性の樹脂は
フィルムの光学的性質を低下させることなく重量で30
%に至るまでの濃度でシール層に添加することができる
樹脂とみなすことができる。ロジン、ダンマル樹脂、テ
レビン樹脂、炭化水素樹脂、ケトン樹脂、フェノール樹
脂、塩素化脂肪族又は芳香族炭化水素樹脂を相溶性樹脂
として用いることができる。これらの樹脂は、ウルマン
の工業化学事典(U l 1mans E nc −
yclop5die der technischen
Chemie ) 、第12巻、1976.525〜
555頁に記されている。
天然樹脂の例はロジンとダンマル樹脂である。
ロジンは松又は切り株の樹脂からのテレビン油の蒸留に
よって取得することができる。本発明の関係においては
、ロジンはロジンエステル且つまた、たとえば脱水素、
水素化又は分留ロジンのような、変性ロジンをも包含す
るものと了解すべきである。
よって取得することができる。本発明の関係においては
、ロジンはロジンエステル且つまた、たとえば脱水素、
水素化又は分留ロジンのような、変性ロジンをも包含す
るものと了解すべきである。
ダンマル樹脂は天然樹脂浸出によって取得することもで
きる無色乃至黄色の材料の形態にある天然樹脂である。
きる無色乃至黄色の材料の形態にある天然樹脂である。
炭化水素樹脂は、ナフサ又はコークス炉ガスから又はテ
レビン油からのガス油の熱分解の間にコールタールの蒸
留において得られる、炭素と水素の重合体である。この
ような樹脂の典型的な例は、クマロン樹脂、石油樹脂、
テルペンテン樹脂、スチレン樹脂、シクロペンタジェン
樹脂である。クマロン樹脂は、コークス炉ガスから又は
コールタール蒸留工程に遭遇する種類の樹脂形成化合物
の重合によって得られる炭化水素樹脂であると了解すべ
きであり、フェノール変性クマロン樹脂は共重合によっ
て取得することができる。
レビン油からのガス油の熱分解の間にコールタールの蒸
留において得られる、炭素と水素の重合体である。この
ような樹脂の典型的な例は、クマロン樹脂、石油樹脂、
テルペンテン樹脂、スチレン樹脂、シクロペンタジェン
樹脂である。クマロン樹脂は、コークス炉ガスから又は
コールタール蒸留工程に遭遇する種類の樹脂形成化合物
の重合によって得られる炭化水素樹脂であると了解すべ
きであり、フェノール変性クマロン樹脂は共重合によっ
て取得することができる。
石油樹脂の製造のために用いる原材料はナフサ又はガス
油の熱分解において取得される。樹脂形成化合物は、特
に、ブテン、ブタジェン、ペンテン、ピペリジン、イソ
プレン、シクロペンタジェン、ジシクロペンタジェン、
アルキルベンゼン、メチルジシクロペンタジェン、メチ
ルインデン、ナフタレンスチレンインデン、ビニルトル
エン、メチルスチレンである。
油の熱分解において取得される。樹脂形成化合物は、特
に、ブテン、ブタジェン、ペンテン、ピペリジン、イソ
プレン、シクロペンタジェン、ジシクロペンタジェン、
アルキルベンゼン、メチルジシクロペンタジェン、メチ
ルインデン、ナフタレンスチレンインデン、ビニルトル
エン、メチルスチレンである。
低分子量のスチレンの単独重合体及び、たとえば、α−
メチルスチレン、ビニルトルエン及びブタジェンとの共
重合体もまた適当な、低分子量樹脂である。
メチルスチレン、ビニルトルエン及びブタジェンとの共
重合体もまた適当な、低分子量樹脂である。
シクロペンタジェン樹脂は、コールタール蒸留物及び分
離した石油ガスから取得される。重合体は不飽和化合物
の高温への長時間の暴露によって取得される。
離した石油ガスから取得される。重合体は不飽和化合物
の高温への長時間の暴露によって取得される。
テルペン樹脂は、たとえばβ−ピネン、α−ピネン、ジ
ペンテン、リモネン、ミルセン、ボルニレン、カンフエ
ン及び類似のテルペン類のような、テルペンの重合によ
って取得される。
ペンテン、リモネン、ミルセン、ボルニレン、カンフエ
ン及び類似のテルペン類のような、テルペンの重合によ
って取得される。
塩素化脂肪族又は芳香族炭化水素は一般に重量で30〜
70%の塩素を含有し且つ塩素化ワックスとして公知で
あり、あるいはビフェニル−塩素、ターフェニル又はそ
れらの混合物から誘導される。
70%の塩素を含有し且つ塩素化ワックスとして公知で
あり、あるいはビフェニル−塩素、ターフェニル又はそ
れらの混合物から誘導される。
上記の炭化水素樹脂は変性物の形態で使用することもで
き、その場合には変性は、ある種のモノマーとの共重合
によって又は他の重合体との反応によって、特に、たと
えばシクロペンタジェンに基づく水素化多環炭化水素樹
脂のような、樹脂の不飽和成分の水素化又は部分的水素
化によって、行なうことができる。
き、その場合には変性は、ある種のモノマーとの共重合
によって又は他の重合体との反応によって、特に、たと
えばシクロペンタジェンに基づく水素化多環炭化水素樹
脂のような、樹脂の不飽和成分の水素化又は部分的水素
化によって、行なうことができる。
フェノールとアルデヒドの反応によって得られる種゛類
のフェノール樹脂もまた適当である。フェノール、クレ
ゾール、キシレノール、バラフェニルフェノールに対し
てホルムアルデヒド、フルフリルアルデヒド又はアセト
アルデヒドを縮合させることができる。
のフェノール樹脂もまた適当である。フェノール、クレ
ゾール、キシレノール、バラフェニルフェノールに対し
てホルムアルデヒド、フルフリルアルデヒド又はアセト
アルデヒドを縮合させることができる。
シール可能な層は、成分(c)としてポリエチレンワッ
クス及びステアリン酸とアミノアルコールから製造した
オキサゾリンワックスの混合物を含有する。アミノアル
コールとしてはトリス−ヒトOキシメチルアミノメタン
を用いることが好ましい。両成分の混合比は広い範囲で
変えることができるけれども、1:1の割合で混合する
ことが好ましい。
クス及びステアリン酸とアミノアルコールから製造した
オキサゾリンワックスの混合物を含有する。アミノアル
コールとしてはトリス−ヒトOキシメチルアミノメタン
を用いることが好ましい。両成分の混合比は広い範囲で
変えることができるけれども、1:1の割合で混合する
ことが好ましい。
加うるに、シール可能な層は一般に、25℃において少
なくとも100nuna/secの動粘度を有する、ポ
リジオルガノシロキサン又はそれらの混合物を含有する
。適当なポリジオルガノシロキサンはポリジアルキルシ
ロキサン、ポリアルキルフェニルシロキサン、オレフィ
ン変性シロキサン油、ポリエーテル変性シロキサン油、
オレフィン/ポリエーテル変性シリコーン油、エポキシ
変性シリコーン油及びアルコール変性シリコーン油、好
ましくはアルキル基中に1〜4炭素原子を有するポリジ
アルキルシロキサンであるが、ポリジメチルシロキサン
が特に適当である。ポリジルキルシロキサンは25℃に
おいて好ましくは少なくとも105mm2/sec 、
特に好ましくは少なくともi o ’ l1m” /s
ecの動粘度を有しているべきである。
なくとも100nuna/secの動粘度を有する、ポ
リジオルガノシロキサン又はそれらの混合物を含有する
。適当なポリジオルガノシロキサンはポリジアルキルシ
ロキサン、ポリアルキルフェニルシロキサン、オレフィ
ン変性シロキサン油、ポリエーテル変性シロキサン油、
オレフィン/ポリエーテル変性シリコーン油、エポキシ
変性シリコーン油及びアルコール変性シリコーン油、好
ましくはアルキル基中に1〜4炭素原子を有するポリジ
アルキルシロキサンであるが、ポリジメチルシロキサン
が特に適当である。ポリジルキルシロキサンは25℃に
おいて好ましくは少なくとも105mm2/sec 、
特に好ましくは少なくともi o ’ l1m” /s
ecの動粘度を有しているべきである。
各層は、たとえば潤滑剤、アンチブロッキング剤及び帯
電防止剤のような、公知の添加剤及び助剤を公知の量で
含有することができる。かくして、たとえばステアリン
酸アミド、エルカ酸アミドのような、不飽和脂肪酸アミ
ド及び飽和脂肪酸アミド、たとえばポリアミド−12の
ようなシール層の重合体と相溶しない熱可塑性重合体、
たとえばSf O2、Ca COsのような無機アンチ
ブロッキング剤、または、たとえば長鎖脂肪族第三アミ
ンのような帯電防止剤を用いることができ、ここで長鎖
脂肪族第三アミンは、場合によっては、たとえばエトキ
シル化第三アミン、たとえば、NeN−ビス−(2−ヒ
ドロキシエチル)(ci〜Cu)アルキルアミンのよう
に、−不飽和のものであってもよい。
電防止剤のような、公知の添加剤及び助剤を公知の量で
含有することができる。かくして、たとえばステアリン
酸アミド、エルカ酸アミドのような、不飽和脂肪酸アミ
ド及び飽和脂肪酸アミド、たとえばポリアミド−12の
ようなシール層の重合体と相溶しない熱可塑性重合体、
たとえばSf O2、Ca COsのような無機アンチ
ブロッキング剤、または、たとえば長鎖脂肪族第三アミ
ンのような帯電防止剤を用いることができ、ここで長鎖
脂肪族第三アミンは、場合によっては、たとえばエトキ
シル化第三アミン、たとえば、NeN−ビス−(2−ヒ
ドロキシエチル)(ci〜Cu)アルキルアミンのよう
に、−不飽和のものであってもよい。
本発明による多層フィルムは、たとえばコーティング、
積層又は溶融(共)押出しあるいはそれらの組合わせの
ような、常法によって製造することができ、その中のシ
ール可能な層の組合わせはマスターバッチ方法によって
取得することもできるが、直接配合によることが好まし
い。
積層又は溶融(共)押出しあるいはそれらの組合わせの
ような、常法によって製造することができ、その中のシ
ール可能な層の組合わせはマスターバッチ方法によって
取得することもできるが、直接配合によることが好まし
い。
本発明による多層フィルムは少なくとも一軸的に、好ま
しくは二軸的に配向させである。後者の場合には、縦方
向では5:1乃至7:1の比で且つ横方向においては7
:1乃至10:1の比で延伸することが好ましい。
しくは二軸的に配向させである。後者の場合には、縦方
向では5:1乃至7:1の比で且つ横方向においては7
:1乃至10:1の比で延伸することが好ましい。
本発明による多層フィルムにおいては、ポリプロピレン
ベースフィルムは20〜50μmの厚さを有しているこ
とが好ましく;ヒートシール可能な層は好ましくは0.
8〜2μm、一層好ましくは1μIの厚さを有している
。
ベースフィルムは20〜50μmの厚さを有しているこ
とが好ましく;ヒートシール可能な層は好ましくは0.
8〜2μm、一層好ましくは1μIの厚さを有している
。
本発明による多層フィルムは包装材料としての使用に対
して特に適し、さらに特にラッピングフィルムとしての
使用に対して一層適しており、且つ印刷を与えまた裂き
開くための帯を与えることができる。
して特に適し、さらに特にラッピングフィルムとしての
使用に対して一層適しており、且つ印刷を与えまた裂き
開くための帯を与えることができる。
実施例においては、フィルムの性質の測定のために下記
の試験方法を用いた。
の試験方法を用いた。
不透明度はASTMD1003−52に従って測定だ。
フィルムの透明度は光沢は、Dr、B、ラング、ベルリ
ンによる光電光沢針を用いて測定したが、これは、試験
片を45°の角度で、照明し且つ第二段階で、ピンホー
ル隔膜と光電池をもつ、測定面に対し45°において入
射する、低電圧電球と集光レンズから成っている。光沢
針は精密に調整することができる指示計器くミクロメー
ター)と接続しており、さらに管球のための電源と電圧
安定器を有している。光沢は100%標準としての表面
銀めつぎした鏡に対する百分率で表わした45℃におい
て反射される光の割合と定義する。
ンによる光電光沢針を用いて測定したが、これは、試験
片を45°の角度で、照明し且つ第二段階で、ピンホー
ル隔膜と光電池をもつ、測定面に対し45°において入
射する、低電圧電球と集光レンズから成っている。光沢
針は精密に調整することができる指示計器くミクロメー
ター)と接続しており、さらに管球のための電源と電圧
安定器を有している。光沢は100%標準としての表面
銀めつぎした鏡に対する百分率で表わした45℃におい
て反射される光の割合と定義する。
光沢試験においては、銀鏡標準は空気中で曇りやすいか
ら、中間標準として研磨した黒色ガラス板を光沢針に取
り付ける。これは表面銀めっきした鏡の光沢の正確に5
%の光沢を有する。それ故、光沢針の光電池の検流計の
読みを黒ガラス中間標準によって調整することによって
、対照電位差計による尺度の目盛りの読みの正確性が増
大する。
ら、中間標準として研磨した黒色ガラス板を光沢針に取
り付ける。これは表面銀めっきした鏡の光沢の正確に5
%の光沢を有する。それ故、光沢針の光電池の検流計の
読みを黒ガラス中間標準によって調整することによって
、対照電位差計による尺度の目盛りの読みの正確性が増
大する。
試験すべきフィルムを、光沢針下に、光沢針の光軸に基
づいた光の進行方向を横切って、艶消しの黒色写真紙上
に平らに置く。検流計の読みを10で割り、その平均値
を求める。フィルムの透明性は、フィルムのない場合の
計器の読みを100%に調節し、それに対する45℃に
おける2回のフィルムの通過後に残る光の割合の百分率
と定義する。そのためには、光沢針を試験フィルムなし
で、研磨した光輝あるクロムめっき鉄板上に置いて、光
沢81の光電池の検流計の読みを対照電位差計によって
100の目盛り単位に調節する。試験すべきフィルムか
ら金属型板によって縦方向に5本の帯状片(3X15c
m)を切断して、クロムめっき鉄板上に23m1lの間
隔で位置させた2つの高さ9mm、幅231+1111
の真鍮フランジ上に順次に置き且つ底部の開口をもつ光
沢針を上にあてがう。次いで検流計から直接にフィルム
の透明度を百分率として読むことができる。個々の値の
平均値を求める。
づいた光の進行方向を横切って、艶消しの黒色写真紙上
に平らに置く。検流計の読みを10で割り、その平均値
を求める。フィルムの透明性は、フィルムのない場合の
計器の読みを100%に調節し、それに対する45℃に
おける2回のフィルムの通過後に残る光の割合の百分率
と定義する。そのためには、光沢針を試験フィルムなし
で、研磨した光輝あるクロムめっき鉄板上に置いて、光
沢81の光電池の検流計の読みを対照電位差計によって
100の目盛り単位に調節する。試験すべきフィルムか
ら金属型板によって縦方向に5本の帯状片(3X15c
m)を切断して、クロムめっき鉄板上に23m1lの間
隔で位置させた2つの高さ9mm、幅231+1111
の真鍮フランジ上に順次に置き且つ底部の開口をもつ光
沢針を上にあてがう。次いで検流計から直接にフィルム
の透明度を百分率として読むことができる。個々の値の
平均値を求める。
シールの継ぎ目の強さを測定するために、低いシール圧
力下にシール強さを試験する。シール強さは規定した条
件(0,35N/c1、C.5秒、表中に指定した温度
)下に形成させたシール継ぎ目を分離するために要する
力であると了解すべきである。シール強さは幅15n+
mの試験片に基づいてニュートン単位で表わす。
力下にシール強さを試験する。シール強さは規定した条
件(0,35N/c1、C.5秒、表中に指定した温度
)下に形成させたシール継ぎ目を分離するために要する
力であると了解すべきである。シール強さは幅15n+
mの試験片に基づいてニュートン単位で表わす。
耐引っかき性を試験するために、ウルプリヒトボールに
よって生じた不透明効果を測定する。フィルムの不透明
度を引っかきの前後に測定する。
よって生じた不透明効果を測定する。フィルムの不透明
度を引っかきの前後に測定する。
引っかきは、水平に対して45°の角度で傾けたフィル
ム上に一定の時間ばら巻いた401)のちりのない炭化
珪素を用いて行なう。
ム上に一定の時間ばら巻いた401)のちりのない炭化
珪素を用いて行なう。
実施例 1〜4
多層フィルムを製造するために、重量で0.5%の10
’ m1/secの動粘度を有するポリジメチルシロ
キサン、重量で0.5%のポリエチレンワックスとオキ
サゾリンワックスの1〜1混合物、重量で0.15%の
アンチブロッキング剤としての熱可塑性ポリアミド−1
2、重量で0.2%のステアリン酸アミド、重量で0.
2%のエルカ酸アミド及び重量で0.5%のN、N−−
ビス−(2−ヒドロキシエチル> (c記〜C1)
−アルキルアミン並びに下表に示す重量による百分率の
シクロペンタジェンに基づく低分子量、水素化多環炭化
水素樹脂(エスコレズ■5000)を、約4モル%の共
重合したオクテン単位を含有し且つ0.911 g/
CCの密度を有している線状エチレン共重合体中に混入
する。このようにして取得した混合物を用いて、常法に
よってポリプロピレン(密度0.905 g/cm”
、230℃/21゜6Nにおけるメルトインデックス3
.3(1/10分;溶融範囲160〜166℃)のベー
スフィルムの両表面上にヒートシールできる層を与える
。
’ m1/secの動粘度を有するポリジメチルシロ
キサン、重量で0.5%のポリエチレンワックスとオキ
サゾリンワックスの1〜1混合物、重量で0.15%の
アンチブロッキング剤としての熱可塑性ポリアミド−1
2、重量で0.2%のステアリン酸アミド、重量で0.
2%のエルカ酸アミド及び重量で0.5%のN、N−−
ビス−(2−ヒドロキシエチル> (c記〜C1)
−アルキルアミン並びに下表に示す重量による百分率の
シクロペンタジェンに基づく低分子量、水素化多環炭化
水素樹脂(エスコレズ■5000)を、約4モル%の共
重合したオクテン単位を含有し且つ0.911 g/
CCの密度を有している線状エチレン共重合体中に混入
する。このようにして取得した混合物を用いて、常法に
よってポリプロピレン(密度0.905 g/cm”
、230℃/21゜6Nにおけるメルトインデックス3
.3(1/10分;溶融範囲160〜166℃)のベー
スフィルムの両表面上にヒートシールできる層を与える
。
5:1の比で縦方向に延伸し且つ10:1の比で横方向
に延伸した複合フィルムは、ベース層に対する18μm
の厚さ各ヒートシール層に対する1μmの厚さを有して
いる。
に延伸した複合フィルムは、ベース層に対する18μm
の厚さ各ヒートシール層に対する1μmの厚さを有して
いる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、プロピレン及び任意的に重量で10%に至るまでの
1種以上の他のC_8までのα−オレフィンの重合体を
含んで成るベース層及び (a)重量で66.5〜94.5%の線状、統計的低密
度エチレン共重合体(LLDPE);(b)重量で5〜
30%の、3以下の炭素原子を含有するα−オレフィン
の低分子量樹脂を除く、(a)と相溶する低分子量樹脂
; (c)重量で0.3〜2%のポリエチレンワックスとオ
キサゾリンワックスの混合物 (d)重量で0.2〜1.5%のポリジオルガノシロキ
サン を含んで成る少なくとも1層のシール可能な層を含んで
成る、ヒートシール可能な、少なくとも一軸的に配向し
た多層フィルム。 2、シール可能な層は:重量で78〜89.1%の(a
);重量で10〜20%の(b)、重量で0.5〜1%
の(c);及び重量で0.4〜1%の(d)を含んで成
る、特許請求の範囲第1項記載のフィルム。 3、さらに成分(e)として1種以上の通常の添加剤又
は助剤もまた存在している、特許請求の範囲第1又は2
項記載のフィルム。 4、成分(a)は、エチレンと12モル%に至るまで、
好ましくは2〜8モル%のC_3〜C_1_0α−オレ
フィンの共重合体である、特許請求の範囲第1項記載の
フィルム。 5、C_3〜C_1_0α−オレフィンはプロピレン、
1−ブテン、ペンテン、ヘキセン、オクテン、ノネン、
デセン又は4−メチル−1−ペンテン、好ましくは1−
ブテン、ヘキセン又はオクテンのグループから選択する
、特許請求の範囲第4項記載のフィルム。 6、成分(b)として60〜180℃、好ましくは80
〜100℃の軟化点を有する天然又は合成樹脂を使用す
る、特許請求の範囲第1項記載のフィルム。 7、相溶性樹脂としてロジン、ダンマル樹脂、テレビン
油、炭化水素樹脂、ケトン樹脂、フェノール樹脂、塩素
化脂肪族又は芳香族炭化水素樹脂を使用する、特許請求
の範囲第6項記載のフィルム。 8、シクロペンタジエンに基づく水素化多環炭化水素樹
脂を使用する、特許請求の範囲第6項記載のフィルム。 9、成分(c)としてポリエチレンワックス及びステア
リン酸とアミノアルコール、好ましくはトリス−ヒドロ
キシメチルアミノメタンから調製したオキサゾリンワッ
クスの混合物を使用する、特許請求の範囲第1項記載の
フィルム。 10、混合物の両成分を1:1の重量比で使用する、特
許請求の範囲第9項記載のフィルム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3517082.4 | 1985-05-11 | ||
DE19853517082 DE3517082A1 (de) | 1985-05-11 | 1985-05-11 | Siegelbare mehrschichtfolien aus polyolefinen |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61261050A true JPS61261050A (ja) | 1986-11-19 |
Family
ID=6270533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61103949A Pending JPS61261050A (ja) | 1985-05-11 | 1986-05-08 | シ−ル可能な多層ポリオレフインフイルム |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4692386A (ja) |
EP (1) | EP0201798B1 (ja) |
JP (1) | JPS61261050A (ja) |
KR (2) | KR860008876A (ja) |
AT (1) | ATE46106T1 (ja) |
AU (1) | AU5712686A (ja) |
BR (1) | BR8602089A (ja) |
CA (1) | CA1240911A (ja) |
DD (1) | DD246737A5 (ja) |
DE (2) | DE3517082A1 (ja) |
DK (1) | DK162079C (ja) |
ES (1) | ES8900053A1 (ja) |
FI (1) | FI86276C (ja) |
HU (1) | HU202151B (ja) |
NO (1) | NO861685L (ja) |
PL (1) | PL151031B1 (ja) |
TR (1) | TR22802A (ja) |
YU (1) | YU75286A (ja) |
ZA (1) | ZA863453B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01500103A (ja) * | 1986-05-30 | 1989-01-19 | エクソン ケミカル パテンツ インコーポレーテッド | 封止可能なフィルム |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8828349D0 (en) * | 1988-12-05 | 1989-01-05 | Du Pont Canada | Film laminate with easy to td tear |
US5169696A (en) * | 1988-12-05 | 1992-12-08 | Du Pont Canada Inc. | Film laminate with easy TD tear |
US6025448A (en) * | 1989-08-31 | 2000-02-15 | The Dow Chemical Company | Gas phase polymerization of olefins |
US6538080B1 (en) | 1990-07-03 | 2003-03-25 | Bp Chemicals Limited | Gas phase polymerization of olefins |
EP0586610A1 (en) * | 1991-05-29 | 1994-03-16 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Improved packaging film |
US5525695A (en) | 1991-10-15 | 1996-06-11 | The Dow Chemical Company | Elastic linear interpolymers |
US5582923A (en) | 1991-10-15 | 1996-12-10 | The Dow Chemical Company | Extrusion compositions having high drawdown and substantially reduced neck-in |
US5783638A (en) * | 1991-10-15 | 1998-07-21 | The Dow Chemical Company | Elastic substantially linear ethylene polymers |
US5674342A (en) | 1991-10-15 | 1997-10-07 | The Dow Chemical Company | High drawdown extrusion composition and process |
US5278272A (en) | 1991-10-15 | 1994-01-11 | The Dow Chemical Company | Elastic substantialy linear olefin polymers |
US5395471A (en) | 1991-10-15 | 1995-03-07 | The Dow Chemical Company | High drawdown extrusion process with greater resistance to draw resonance |
CH685392A5 (de) * | 1992-09-26 | 1995-06-30 | Sandoz Ag | Wässrige Wachs- und Silicon-Dispersionen und Verfahren zu deren Herstellung. |
JP3243585B2 (ja) * | 1993-06-28 | 2002-01-07 | 住友化学工業株式会社 | 包装用多層フィルム |
DE4336749A1 (de) * | 1993-10-28 | 1995-05-04 | Draegerwerk Ag | Vergußmasse für eine elektrische Baugruppe |
US5773106A (en) | 1994-10-21 | 1998-06-30 | The Dow Chemical Company | Polyolefin compositions exhibiting heat resistivity, low hexane-extractives and controlled modulus |
US5789473A (en) * | 1995-01-17 | 1998-08-04 | Dow Corning Corporation | Polyolefin composition containing diorganopolysiloxane process aid |
US5708084A (en) * | 1996-08-28 | 1998-01-13 | Dow Corning Corporation | Organic polymers modified with silicone materials |
US5708085A (en) * | 1996-08-28 | 1998-01-13 | Dow Corning Corporation | Low density polyethylene modified with silicone materials |
US5902854A (en) * | 1996-09-27 | 1999-05-11 | The Dow Chemical Company | Polydimethylsiloxane containing polymer blends |
CH692846A5 (it) | 1997-02-24 | 2002-11-29 | Baxter Biotech Tech Sarl | Film a più strati coestrusi per contenitori di fluidi sterilizzabili. |
US6033771A (en) * | 1997-07-16 | 2000-03-07 | Mobil Oil Corporation | WVTR film using wax in combination with a cavitated tie layer |
AU762286B2 (en) | 1998-02-12 | 2003-06-19 | Trespaphan Gmbh | Sealable, biaxially oriented polypropylene film with improved barrier properties |
US6168826B1 (en) * | 1998-12-23 | 2001-01-02 | Mobil Oil Corporation | Biaxially oriented polyethylene film with improved optics and sealability properties |
WO2001094105A1 (en) * | 2000-06-08 | 2001-12-13 | Pechiney Emballage Flexible Europe | Laminated thermoformable film structures useful for packaging food products |
AU2001265353A1 (en) * | 2000-06-08 | 2001-12-17 | Pechiney Emballage Flexible Europe | Thermoformable film structures useful for packaging food products |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA849081A (en) * | 1967-03-02 | 1970-08-11 | Du Pont Of Canada Limited | PRODUCTION OF ETHYLENE/.alpha.-OLEFIN COPOLYMERS OF IMPROVED PHYSICAL PROPERTIES |
US4198256A (en) * | 1972-10-17 | 1980-04-15 | British Cellophane Limited | Method of making a heat-sealable oriented polypropylene film |
US4011382A (en) * | 1975-03-10 | 1977-03-08 | Union Carbide Corporation | Preparation of low and medium density ethylene polymer in fluid bed reactor |
CA1157617A (en) * | 1977-12-14 | 1983-11-29 | Milton L. Weiner | Oriented polypropylene with linear low density polyethylene copolymer coating |
CA1178414A (en) * | 1978-02-08 | 1984-11-27 | Toyo Boseki Kabushiki Kaisha (Trading Under The Name Of Toyobo Co., Ltd.) | Packaging material having excellent seal packaging property |
JPS5565552A (en) * | 1978-10-11 | 1980-05-17 | Toyo Boseki | Packing body with excellent sealing property |
DE2941909A1 (de) * | 1979-10-17 | 1981-04-30 | Wolff Walsrode Ag, 3030 Walsrode | Siegelbare mehrschichtfolie aus polyolefinen |
DE3114171A1 (de) * | 1981-04-08 | 1982-10-28 | Wolff Walsrode Ag, 3030 Walsrode | Siegelbare mehrschichtfolien |
JPS6079932A (ja) * | 1983-10-07 | 1985-05-07 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 高延伸・ストレツチ性多層フイルム及びその製造法 |
-
1985
- 1985-05-11 DE DE19853517082 patent/DE3517082A1/de not_active Withdrawn
-
1986
- 1986-04-29 EP EP19860105898 patent/EP0201798B1/de not_active Expired
- 1986-04-29 AT AT86105898T patent/ATE46106T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-04-29 DE DE8686105898T patent/DE3665420D1/de not_active Expired
- 1986-04-29 NO NO861685A patent/NO861685L/no unknown
- 1986-05-05 TR TR22686A patent/TR22802A/xx unknown
- 1986-05-05 AU AU57126/86A patent/AU5712686A/en not_active Withdrawn
- 1986-05-08 JP JP61103949A patent/JPS61261050A/ja active Pending
- 1986-05-08 YU YU75286A patent/YU75286A/xx unknown
- 1986-05-09 ES ES554835A patent/ES8900053A1/es not_active Expired
- 1986-05-09 DK DK217086A patent/DK162079C/da active
- 1986-05-09 DD DD86290092A patent/DD246737A5/de not_active IP Right Cessation
- 1986-05-09 FI FI861955A patent/FI86276C/fi not_active IP Right Cessation
- 1986-05-09 BR BR8602089A patent/BR8602089A/pt unknown
- 1986-05-09 US US06/861,772 patent/US4692386A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-05-09 PL PL1986259417A patent/PL151031B1/pl unknown
- 1986-05-09 ZA ZA863453A patent/ZA863453B/xx unknown
- 1986-05-09 KR KR1019860003617A patent/KR860008876A/ko not_active Application Discontinuation
- 1986-05-09 KR KR1019860003618A patent/KR860008877A/ko not_active Application Discontinuation
- 1986-05-09 CA CA000508793A patent/CA1240911A/en not_active Expired
- 1986-05-09 HU HU861936A patent/HU202151B/hu not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01500103A (ja) * | 1986-05-30 | 1989-01-19 | エクソン ケミカル パテンツ インコーポレーテッド | 封止可能なフィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3517082A1 (de) | 1986-11-13 |
NO861685L (no) | 1986-11-12 |
DK162079B (da) | 1991-09-16 |
FI861955A0 (fi) | 1986-05-09 |
FI86276B (fi) | 1992-04-30 |
FI86276C (fi) | 1992-08-10 |
DK217086D0 (da) | 1986-05-09 |
YU75286A (en) | 1988-02-29 |
DK217086A (da) | 1986-11-12 |
BR8602089A (pt) | 1987-01-06 |
US4692386A (en) | 1987-09-08 |
EP0201798A3 (en) | 1988-04-27 |
EP0201798B1 (de) | 1989-09-06 |
AU5712686A (en) | 1986-11-13 |
DD246737A5 (de) | 1987-06-17 |
FI861955A (fi) | 1986-11-12 |
DE3665420D1 (en) | 1989-10-12 |
DK162079C (da) | 1992-02-17 |
KR860008877A (ko) | 1986-12-18 |
KR860008876A (ko) | 1986-12-18 |
ES554835A0 (es) | 1988-11-16 |
HUT48528A (en) | 1989-06-28 |
CA1240911A (en) | 1988-08-23 |
PL151031B1 (en) | 1990-07-31 |
EP0201798A2 (de) | 1986-11-20 |
ES8900053A1 (es) | 1988-11-16 |
ZA863453B (en) | 1986-12-30 |
HU202151B (en) | 1991-02-28 |
ATE46106T1 (de) | 1989-09-15 |
TR22802A (tr) | 1988-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61261050A (ja) | シ−ル可能な多層ポリオレフインフイルム | |
US4666772A (en) | Opaque, heat sealable multilayer polyolefin films | |
US4668575A (en) | Heat sealable multilayer films with low permeability to gas and their use as packaging material | |
US4502263A (en) | Sealable polyolefinic multilayer film | |
US4595625A (en) | Sealable multilayer film for packaging purposes | |
US4921749A (en) | Sealable films | |
FI115619B (fi) | Saumatavissa oleva monikerroksinen polyolefiinikalvo, menetelmä sen va lmistamiseksi sekä sen käyttö | |
EP3440146B1 (en) | Clear hot melt adhesives | |
JPS6410340B2 (ja) | ||
CA2992703C (en) | Heat-shrinkable multi-layer film | |
US4734318A (en) | Multilayer packaging film having superior scratch resistance | |
CA1317426C (en) | Sealable films | |
US20020071960A1 (en) | Biaxially oriented, multilayer polypropylene film, process for the production thereof and the use thereof | |
JP2023534658A (ja) | ポリエチレン系組成物及びそれから作製されるフィルム | |
JPS6072944A (ja) | シール適性の透明なポリオレフイン多層フイルム | |
KR20090117984A (ko) | 점착 필름 | |
JPH0137269B2 (ja) | ||
JPH0362838A (ja) | 剥離性保護フイルムおよびその組成物 |