JP2023534658A - ポリエチレン系組成物及びそれから作製されるフィルム - Google Patents
ポリエチレン系組成物及びそれから作製されるフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023534658A JP2023534658A JP2023501503A JP2023501503A JP2023534658A JP 2023534658 A JP2023534658 A JP 2023534658A JP 2023501503 A JP2023501503 A JP 2023501503A JP 2023501503 A JP2023501503 A JP 2023501503A JP 2023534658 A JP2023534658 A JP 2023534658A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyethylene
- film
- based composition
- mol
- ppm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F10/00—Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F10/02—Ethene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/283—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/0018—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/022—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/10—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
- B29C55/12—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/20—Carboxylic acid amides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0807—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms
- C08L23/0815—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms with aliphatic 1-olefins containing one carbon-to-carbon double bond
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
- B29K2023/04—Polymers of ethylene
- B29K2023/06—PE, i.e. polyethylene
- B29K2023/0608—PE, i.e. polyethylene characterised by its density
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2083/00—Use of polymers having silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only, in the main chain, as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2009/00—Layered products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/712—Containers; Packaging elements or accessories, Packages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/02—2 layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/24—All layers being polymeric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2439/00—Containers; Receptacles
- B32B2439/70—Food packaging
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08J2323/06—Polyethene
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
Description
エチレン系ポリマーから形成されたフィルム層は、例えば、食品包装及び特殊包装を含む様々な用途で、単層及び多層フィルムに使用されている。
本開示は、ポリエチレン系組成物を提供する。一実施形態では、ポリエチレン系組成物は、(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンと、(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/molの数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、を含み、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。
組成物は、少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンを含有する。このようなポリエチレンは、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有するポリエチレン系組成物を提供するように選択される。いくつかの実施形態では、1つ以上のポリエチレンはそれぞれ、0.885~0.910g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。
(a)0.865c/cc、若しくは0.870g/cc、若しくは0.880g/cc、若しくは0.885g/cc、若しくは0.890g/ccから、0.900g/cc、若しくは0.902g/cc、若しくは0.904 g/cc、若しくは0.909g/cc、若しくは0.910g/cc、若しくは0.915g/ccまでの密度、及び/又は
(b)0.5g/10分、若しくは1g/10分から、1.5g/10分、若しくは2.0g/10分、若しくは3.0g/10分、若しくは5.0g/10分、若しくは6.0g/10分、若しくは8.0g/10分、若しくは10g/10分、若しくは15g/10分、若しくは20g/10分、若しくは25g/10分までのメルトインデックスからのメルトインデックス、及び/又は
(c)40℃、若しくは45℃、若しくは50℃、若しくは55℃、若しくは60℃、若しくは65℃、若しくは70℃、若しくは75℃から、80℃、若しくは85℃、若しくは90℃、若しくは95℃、若しくは100℃、若しくは105℃、若しくは110℃、若しくは115℃、若しくは120℃までの融点(Tm)。
(a)0.915g/cc、若しくは0.920g/cc、若しくは0.925g/ccから、0.930g/cc、若しくは0.935g/cc、若しくは0.940g/ccまでの密度、及び/又は
(b)0.5g/10分、若しくは1g/10分、1.5g/10分、若しくは2.0g/10分から、3.0g/10分、若しくは5.0g/10分、若しくは6.0g/10分、若しくは8.0g/10分、若しくは10g/10分、若しくは15g/10分、若しくは20g/10分、若しくは25g/10分までのメルトインデックスからのメルトインデックス。
ポリエチレン系組成物は、ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/molの数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンを更に含む。「ポリジメチルシロキサン」(「PDMS」)は、以下の一般構造(I):
(式中、nは、繰り返しモノマー[SiO(CH3)2]単位の数であり、nは、2以上、又は2~20,000である)を有するポリマー有機ケイ素化合物である。PDMSは、置換されていなくてもよく、置換されていてもよい。「置換PDMS」とは、構造(I)の少なくとも1つのメチル基が置換基で置換されているPDMSである。置換基の非限定的な例としては、ハロゲン原子(塩素、フッ素、臭素、及びヨウ素等);ハロゲン原子含有基(クロロメチル基、ペルフルオロブチル基、トリフルオロエチル基、及びノナフルオロヘキシル基等);酸素原子含有基(ヒドロキシ基、アルコキシ基(メトキシ基及びエトキシ基等)、(メタ)アクリルエポキシ基、及びカルボキシル基等);窒素原子含有基(アミノ官能基、アミド官能基、及びシアノ官能基等);硫黄原子含有基(メルカプト基等);水素;C2~C10アルキル基(エチル基等);C2~C10アルキニル基;アルケニル基(ビニル基及びヘキセニル基等);アリール基(フェニル基及び置換フェニル基等);シクロアルキル基(シクロヘキサン基等);及びこれらの組合せが挙げられる。置換メチル基は、末端メチル基であっても非末端メチル基であってもよい。好適な置換PDMSの非限定的な例としては、少なくとも1つのアルキルがC2~C10アルキルであるトリアルキルシリル末端PDMS;ジアルキルヒドロキシシリル末端PDMS;ジアルキルヒドロジェンシリル末端PDMS;ジアルキルアルケニルシリル末端PDMS;及びジアルキルビニルシリル末端PDMSが挙げられる。実施形態では、置換PDMSは、ジメチルヒドロキシシリル末端PDMSである。別の実施形態では、置換PDMSは、ジメチルビニルシリル末端PDMSである。
実施形態では、置換PDMSは、窒素原子含有基を除外する。別の実施形態では、置換PDMSは、エポキシ置換基を除外する。
実施形態では、PDMSは、非置換である。「非置換PDMS」とは、構造(I)におけるメチル基がいずれも置換基で置換されていない構造(I)のPDMSである。実施形態では、非置換PDMSは、トリメチルシリル末端PDMSである。
(a)50,000g/mol、若しくは55,000g/mol、若しくは60,000g/mol、若しくは65,000g/mol、若しくは70,000g/mol、若しくは75,000g/mol、若しくは80,000g/mol、若しくは90,000g/mol、若しくは100,000g/mol、若しくは120,000g/molから、130,000g/mol、若しくは150,000g/molまでの重量平均分子量(Mw)、及び/又は
(b)2.2、若しくは2.3、若しくは2.4~2.5、若しくは2.6の分子量分布(Mw/Mn)、及び/又は
(c)低MnのPDMSは構造(I)を有し、nは2、若しくは5、若しくは10、若しくは50、若しくは100、若しくは150、若しくは200、若しくは250、若しくは300、若しくは350、若しくは400、若しくは450、若しくは500、若しくは550、若しくは600、若しくは650から、700、若しくは750、若しくは800、若しくは850、若しくは900、若しくは950、若しくは1000、若しくは1100、若しくは1200、若しくは1300、若しくは1400、若しくは1500、若しくは1600、若しくは1700、若しくは1800、若しくは1900、若しくは2000、若しくは2500、若しくは3000から、3500、若しくは4000、若しくは4500までである。
(a)40,000g/mol、若しくは50,000g/mol、若しくは60,000g/mol、若しくは70,000g/mol、若しくは80,000g/mol、若しくは90,000g/mol、若しくは100,000g/mol、若しくは110,000g/mol、若しくは120,000g/mol、若しくは150,000g/mol、若しくは200,000g/mol、若しくは250,000g/molから、300,000g/mol、若しくは400,000g/mol、若しくは500,000g/mol、若しくは600,000g/molから、700,000g/mol、若しくは900,000g/molまで、若しくは1,100,000g/mol未満の重量平均分子量(Mw)、及び/又は
(b)1.0、若しくは1.5、若しくは2.0、若しくは2.1、若しくは2.2、若しくは2.3、若しくは2.4から、2.5、若しくは2.6、若しくは2.7、若しくは2.8、若しくは2.9、若しくは3.0、若しくは3.5までの分子量分布(Mw/Mn)、及び/又は
(c)高MnPDMSは、構造(I)を有し、nは、500、若しくは550、若しくは600、若しくは650から、700、若しくは750、若しくは800、若しくは850、若しくは900、若しくは950、若しくは1000、若しくは1100、若しくは1200、若しくは1300、若しくは1400、若しくは1500、若しくは1600、若しくは1700、若しくは1800、若しくは1900、若しくは2000、若しくは2500、若しくは3000、若しくは3500、若しくは4000、若しくは4500、若しくは5000、若しくは5500から、6000、若しくは6500、若しくは7000までである。
ポリエチレン系組成物は、本明細書で更に論じられるような他の添加剤を更に含んでもよい。特に、いくつかの実施形態では、ポリエチレン系組成物中に少なくとも1つの不飽和一級脂肪酸アミド(例えば、エルカミド)及び少なくとも1つの直鎖飽和一級脂肪酸アミド(例えば、ベヘンアミド)を含めることが有益であることが証明されている。
(式中、Rは、一価不飽和又は多価不飽和であるC3~C24アルキル部分である)を有する分子である。実施形態では、Rは、C11~C24若しくはC15~C23アルキル部分、又は一価不飽和若しくは多価不飽和であるC17~C21アルキル部分である。「一価不飽和」アルキル部分は、1つの二重結合(C=C結合)を有し、残りの炭素原子が全て単結合(C-C結合)を介して結合している、アルキルである。「多価不飽和」アルキル部分は、少なくとも2つの二重結合(C=C結合)を有するアルキルである。実施形態では、Rは、C17アルキル部分、及び一価不飽和又は多価不飽和であるC21アルキル部分から選択される。実施形態では、Rは、一価不飽和である。好適な不飽和一級脂肪酸アミドの非限定的な例としては、エルカミド、オレアミド、及びそれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態では、ポリエチレン系組成物は、最大5,000ppmの、エルカミド及びオレアミドからなる群から選択される不飽和脂肪酸アミドを含む。いくつかの実施形態では、ポリエチレン系組成物は、最大2,500ppmの不飽和一級脂肪酸アミド、例えば、エルカミド及びオレアミドを含む。
(式中、R1は、飽和のC3~C27アルキル部分である)を有する分子である。実施形態では、R1は、C11~C25若しくはC15~C23アルキル部分、又は飽和のC15~C21アルキル部分である。「飽和」アルキル部分は、全ての炭素原子が単結合(C-C結合)を介して互いに結合しているアルキルである。換言すれば、飽和アルキル部分は、二重結合(C=C結合)を介して結合している炭素原子を除外する。実施形態では、R1は、C17アルキル部分及び飽和のC21アルキル部分から選択される。「直鎖飽和一級脂肪酸アミド」、R1は、直鎖(非分岐)である。好適な飽和一級脂肪酸アミドの非限定的な例としては、ベヘンアミド、パルミタミド、ステアラミド、イソステアラミド、エチレン-ビス-オレアミド、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/molの数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~2,500g/molの数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~30,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンであって、ポリエチレンプラストマー/エラストマーを含む1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。
(A)ポリエチレン系の組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の、0.885~0.910g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の、0.885~0.910g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~30,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、
(C)250~2,500ppmのエルカミドと、
(D)250~2500ppmのベヘンアミドと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、
0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。いくつかの実施形態では、ポリエチレン系組成物は、1,000~2,000ppmのエルカミド及び1,000~2,000ppmのベヘンアミドを含む。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンであって、ポリエチレンプラストマー/エラストマーを含む1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、
(C)250~2,500ppmのエルカミドと、
(D)250~2500ppmのベヘンアミドと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、
0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。いくつかの実施形態では、ポリエチレン系組成物は、1,000~2,000ppmのエルカミド及び1,000~2,000ppmのベヘンアミドを含む。
(A)ポリエチレン系の組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと(ポリエチレン系組成物は、0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する)、
(C)250~2,500ppmのエルカミドと、
(D)250~2500ppmのベヘンアミドと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、
0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。いくつかの実施形態では、ポリエチレン系組成物は、1,000~2,000ppmのエルカミド及び1,000~2,000ppmのベヘンアミドを含む。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の、0.885~0.910g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、
(C)250~2,500ppmのエルカミドと、
(D)250~2500ppmのベヘンアミドと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、
0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。いくつかの実施形態では、ポリエチレン系組成物は、1,000~2,000ppmのエルカミド及び1,000~2,000ppmのベヘンアミドを含む。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、
(C)250~20,000ppmの、シリカ及び/又はタルクを含む無機ブロッキング防止と、
(D)250~2,500ppmのエルカミドと、
(E)250~2500ppmのベヘンアミドと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、
0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。いくつかの実施形態では、ポリエチレン系組成物は、1,000~2,000ppmのエルカミド及び1,000~2,000ppmのベヘンアミドを含む。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、
(C)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、40,000g/mol超、最大500,000g/molの数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、
(D)250~2,500ppmのエルカミドと、
(E)250~2500ppmのベヘンアミドと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、
0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。いくつかの実施形態では、ポリエチレン系組成物は、1,000~2,000ppmのエルカミド及び1,000~2,000ppmのベヘンアミドを含む。
(A)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンと、
(B)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/mol未満の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、
(C)ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、40,000g/mol超、最大500,000g/molの数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、
(D)250~20,000ppmの、シリカ及び/又はタルクを含む無機ブロッキング防止と、
(E)250~2,500ppmのエルカミドと、
(F)250~2500ppmのベヘンアミドと、を含むか、これらから本質的になるか、又はこれらからなり、
0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する。いくつかの実施形態では、ポリエチレン系組成物は、1,000~2,000ppmのエルカミド及び1,000~2,000ppmのベヘンアミドを含む。
いくつかの実施形態において、本発明は、本明細書に記載されるような本発明のポリエチレン系組成物のいずれかから形成されたフィルムに関する。いくつかの実施形態において、フィルムは、単層フィルムである。いくつかの更なる実施形態では、単層フィルムは、それ自体及び金属に対して0.40未満の摩擦係数を示す。
本発明の実施形態はまた、本発明のポリエチレン系組成物のうちの1つ以上を含む本発明のフィルムを組み込んだ積層体も含む。そのような実施形態では、そのような本発明のポリエチレン系組成物を含むフィルムは、第2のフィルムに積層される。一般に、第2のフィルムは、本明細書の教示に基づいて当業者に公知の任意のフィルムであってよい。第2のフィルムは、例えば、本発明のポリエチレン系組成物を含む第1のフィルムの特性に基づいて、積層体の所望の特性に基づいて、積層体の意図される使用に基づいて、及び他の要因に基づいて選択することができる。いくつかの実施形態では、第2のフィルムはまた、本発明のポリエチレン系組成物を含む。いくつかの実施形態では、第1のフィルム及び第2のフィルムは、同じ又は実質的に同じ組成及び構造を有する。
本発明の実施形態はまた、本発明の1つ以上の本発明のフィルムから(又はそのようなフィルムを組み込んだ積層体から)形成されるか、又はそれが組み込まれた、包装等の物品に関する。そのような包装は、本明細書に記載の本発明のフィルム又は積層体のいずれかから形成することができる。
本明細書に別段示されない限り、本発明の態様の説明では以下の分析方法を使用する。
メルトインデックスI2(又はI2)及びI10(又はI10)は、それぞれ、190℃、2.16kg及び10kgの荷重で、ASTM D-1238(方法B)に従って測定する。それらの値を、g/10分で報告する。
密度測定用のサンプルは、ASTM D4703に従って調製される。測定を、サンプル加圧の1時間以内に、ASTM D792、方法Bに従って行った。
摩擦係数(COF)は、ASTM D1894に従って測定する。試験は、INSTRON 5564 Universal Testing Machineを用いて行う。フィルムサンプルの試験片を3インチ×6インチに切断する。2.5インチ×2.5インチ平方であり、重量が195gであるB型スレッドを使用する。機械方向(MD)を移動方向に対して平行に整列させて、サンプルをスレッドの周りにぴったりと巻き付ける。これは、スレッドの上面に予め取り付けられた両面テープの使用によって補助される。試験されるフィルム表面に確実にしわがないようにする。低摩擦プーリーを有する剛性プレートからなるCOF測定固定具を、装置の固定基部に取り付ける。次に、金属プレートを前述の剛性プレート上に置き、その後、スレッドが駆動される平面として使用する。フィルム対フィルムのCOFを試験する場合、約6インチ×14インチの別のフィルム片を、対象となる表面を上に向け、長辺を機械方向にして金属平面に取り付ける。次いで、フィルム試験片が取り付けられたスレッドを、金属平面/サンプルで覆われた平面上に置き、ナイロン製引き綱に取り付け、このナイロン製引き綱は、プーリーの周囲を通り、試験フレームのクロスヘッドに取り付けられる。次いでクロスヘッドを6インチ/分の速度で3インチの距離にわたって駆動する。サンプルが動き始めるときの力(荷重-変位データにおける初期ピーク)が静的力(FS)である。0.5インチの移動と3インチの移動との間で計算される平均荷重が動的力(Fk)である。動的COF、μKは、動的力(FK)の垂直力(スレッドの重量)に対する比である。各サンプルについて5回の反復試験を行い、平均値を報告する。
ブロッキング力は、フィルムの熱履歴に大きく依存する。したがって、測定前にフィルムを25±2℃で維持する。長い方の寸法が機械方向に沿うように、フィルムの崩壊した気泡から6インチ×1インチのストリップを打ち抜いた。2つの層を一端で分離させる。層を、Instronフレーム(初期グリップ分離=1インチ)のグリップでクランプし、1インチ/分の速度で引き離した(180°剥離)。更に4インチの層が分離されるまで試験を続ける。試験中に力-変位曲線を記録する。力は、最初に急速に増加し、次いで、プラトーに達する。プラトー力は、ブロッキング力の尺度である。プラトー領域における力の最も頻度の高い値(Mode)をブロッキング力とする。フィルムサンプルから少なくとも5つの試験片について試験する。試験したサンプルからの最高測定値及び最低測定値を捨て、残りの測定値の平均を報告する。
ポリジメチルシロキサンの重量平均分子量(Mw)及び数平均分子量(Mn)を、トリプル検出能力を使用してGPC(Viscotek(商標)GPC Max)によって測定する。Viscotek(商標)TDA305ユニットには、示差屈折計、オンライン差圧粘度計、及び低角光散乱(LALS:7°及び90°の検出角度)が装備されている。移動相は、トルエンHPLCグレードのものである。カラムは、Varian製のPL Gel Mixed Cカラム2本(7.5×300mm、5μmの粒径)と、VarianのPL Gel Guardカラム1本(7.5×300mm)であり、5フラクトム(fractom)注入体積、流量1mL/分、実行時間37分である。カラム及び検出器の温度は40℃である。使用するソフトウェアは、Omnisec 4.6.1(Viscotek(商標))である。
LabTech5層共押出インフレーションフィルムラインを使用して、本発明の多層フィルム3枚及び比較多層フィルム3枚を調製する。各多層フィルムは、A/Bの構造を有する2層フィルムである。インフレーションフィルムラインは、75mmの直径及び2mmのダイギャップを有する環状ダイを備えている。ブローアップ比(BUR)は、3.0:1である。出力速度は18.1kg/時であり、比速度は76.9kg/時/mダイである。気泡は、353mmの公称幅及び50μmの公称厚さを有していた。溶融温度は、230~255℃である。気泡の外面(A層の表面)をコロナ処理して、表面エネルギー42mN/m超を達成する。ブロッキング力測定のために、最初に約6mの気泡を手で回収する。次いで、気泡を305mm幅に裂き、分離する。その後の積層のために、約70mのスリットフィルムをロール上に回収する。
DOWLEX(商標)2045Gは、The Dow Chemical Companyから市販されている、0.920g/cm3の密度及び1.0g/10分のメルトインデックス(I2)を有する直鎖低密度ポリエチレンである。DOW(商標)LDPE 611Aは、The Dow Chemical Companyから市販されている、0.924g/cm3の密度及び0.88g/10分のメルトインデックス(I2)を有する低密度ポリエチレンである。AFFINITY(商標)PL 1880Gは、The Dow Chemical Companyから市販されている、0.902g/cm3の密度及び1.0g/10分のメルトインデックス(I2)を有するポリエチレンプラストマーである。エルカミド及びベヘンアミドは、それぞれCroda International PlcからCrodamide(商標)ER及びCrodamide(商標)BRとして市販されている。タルクは、IMIFABIからHTP1Cとして市販されている。PDMS1及びPDMS2は、The Dow Chemical CompanyからそれぞれXIAMETER(商標)PMX-200 Silicone Fluid 100 cst及びXIAMETER(商標)PMX-200 Silicone Fluid 10 cstとして市販されているポリジメチルシロキサンである。PDMS1及びPDMS2の特性を表2に記載する。
Claims (15)
- ポリエチレン系組成物であって、
(A)前記ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンと、
(B)前記ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、1,000~40,000g/molの数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンと、
を含み、
0.865~0.915g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有する、ポリエチレン系組成物。 - 前記ポリジメチルシロキサンが、1,000~2,500g/molの数平均分子量(Mn)を有する、請求項1に記載のポリエチレン系組成物。
- それぞれ前記ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~2,500ppmのエルカミド及び250~2,500ppmのベヘンアミドを更に含む、請求項1又は請求項2に記載のポリエチレン系組成物。
- 前記ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて最大20,000ppmの無機ブロッキング防止剤を更に含む、請求項1~3のいずれか一項に記載のポリエチレン系組成物。
- 最大5,000ppmの、ステアラミド、オレアミド、パルミタミド、イソステアラミド、エチレン-ビス-オレアミド、及びエチレン-ビス-ステアラミド、並びにそれらの組み合わせからなる群から選択される脂肪酸アミドを更に含む、請求項1~4のいずれか一項に記載のポリエチレン系組成物。
- 前記ポリエチレン系組成物の総重量に基づいて250~15,000ppmの、40,000g/mol超の数平均分子量(Mn)を有するポリジメチルシロキサンを更に含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のポリエチレン系組成物。
- 前記1つ以上のポリエチレンが、0.885~0.910g/cm3の密度及び0.5~25g/10分のメルトインデックス(I2)を有するポリエチレンを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載のポリエチレン系組成物。
- 請求項1~7のいずれか一項に記載のポリエチレン系組成物を含む、単層フィルム。
- それ自体及び金属に対して0.40未満の摩擦係数を示す、請求項8に記載の単層フィルム。
- 請求項8又は請求項9に記載の単層フィルムを含む積層体であって、前記積層体の前記単層フィルム側が、金属に対して0.50未満の摩擦係数を示す、積層体。
- 請求項1~7のいずれか一項に記載のポリエチレン系組成物を含む、多層フィルム。
- 前記多層フィルムのシーラント層が、前記ポリエチレン系組成物を含み、前記シーラント層が、それ自体に対して0.40未満の摩擦係数を示す、請求項11に記載の多層フィルム。
- シーラント層を含む延伸多層フィルムであって、前記シーラント層が、請求項1~7のいずれか一項に記載のポリエチレン系組成物を含む、延伸多層フィルム。
- 請求項11又は請求項12に記載の多層フィルムを含む積層体であって、前記多層フィルムのシーラント層が、前記ポリエチレン系組成物を含み、前記シーラント層が、前記積層体の外層であり、前記多層フィルムの前記シーラント層が、金属に対して0.50未満の摩擦係数を示す、積層体。
- 前記多層フィルムが第2のフィルムに積層され、前記第2のフィルムが、シーラントフィルム、二軸延伸単層フィルム、二軸延伸多層フィルム、機械方向に延伸された単層フィルム、又は機械方向に延伸された第2の多層フィルムであり、前記第2のフィルムが、前記第2のフィルムの総重量に基づいて少なくとも95重量%の1つ以上のポリエチレンを含む、請求項14に記載の積層体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202063052002P | 2020-07-15 | 2020-07-15 | |
US63/052,002 | 2020-07-15 | ||
PCT/US2021/038179 WO2022015469A1 (en) | 2020-07-15 | 2021-06-21 | Polyethylene-based compositions and films made from same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023534658A true JP2023534658A (ja) | 2023-08-10 |
Family
ID=76921325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023501503A Pending JP2023534658A (ja) | 2020-07-15 | 2021-06-21 | ポリエチレン系組成物及びそれから作製されるフィルム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230167206A1 (ja) |
EP (1) | EP4182167A1 (ja) |
JP (1) | JP2023534658A (ja) |
CN (1) | CN116056890A (ja) |
AR (1) | AR122903A1 (ja) |
BR (1) | BR112023000807A2 (ja) |
MX (1) | MX2023000464A (ja) |
WO (1) | WO2022015469A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4306444B1 (en) * | 2022-07-14 | 2025-03-05 | Borealis AG | Composition |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4076698A (en) | 1956-03-01 | 1978-02-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Hydrocarbon interpolymer compositions |
CA849081A (en) | 1967-03-02 | 1970-08-11 | Du Pont Of Canada Limited | PRODUCTION OF ETHYLENE/.alpha.-OLEFIN COPOLYMERS OF IMPROVED PHYSICAL PROPERTIES |
US3914342A (en) | 1971-07-13 | 1975-10-21 | Dow Chemical Co | Ethylene polymer blend and polymerization process for preparation thereof |
US4599392A (en) | 1983-06-13 | 1986-07-08 | The Dow Chemical Company | Interpolymers of ethylene and unsaturated carboxylic acids |
US5272236A (en) | 1991-10-15 | 1993-12-21 | The Dow Chemical Company | Elastic substantially linear olefin polymers |
US5582923A (en) | 1991-10-15 | 1996-12-10 | The Dow Chemical Company | Extrusion compositions having high drawdown and substantially reduced neck-in |
US5278272A (en) | 1991-10-15 | 1994-01-11 | The Dow Chemical Company | Elastic substantialy linear olefin polymers |
US5693488A (en) | 1994-05-12 | 1997-12-02 | The Rockefeller University | Transmembrane tyrosine phosphatase, nucleic acids encoding the same, and methods of use thereof |
JP3258534B2 (ja) | 1995-07-28 | 2002-02-18 | タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 | 雌型コンタクト |
EP3412455A1 (en) * | 2017-06-09 | 2018-12-12 | Dow Global Technologies Llc | Low coefficient of friction ethylene-based compositions |
CN111098557B (zh) * | 2019-12-30 | 2020-12-01 | 安徽徽一通讯科技有限公司 | 一种高强度阻燃硅芯管及其制备方法 |
-
2021
- 2021-06-21 MX MX2023000464A patent/MX2023000464A/es unknown
- 2021-06-21 US US17/997,285 patent/US20230167206A1/en active Pending
- 2021-06-21 EP EP21742244.3A patent/EP4182167A1/en active Pending
- 2021-06-21 JP JP2023501503A patent/JP2023534658A/ja active Pending
- 2021-06-21 CN CN202180057146.8A patent/CN116056890A/zh active Pending
- 2021-06-21 WO PCT/US2021/038179 patent/WO2022015469A1/en active Application Filing
- 2021-06-21 BR BR112023000807A patent/BR112023000807A2/pt unknown
- 2021-07-07 AR ARP210101908A patent/AR122903A1/es unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112023000807A2 (pt) | 2023-02-07 |
MX2023000464A (es) | 2023-04-10 |
AR122903A1 (es) | 2022-10-12 |
US20230167206A1 (en) | 2023-06-01 |
EP4182167A1 (en) | 2023-05-24 |
WO2022015469A1 (en) | 2022-01-20 |
CN116056890A (zh) | 2023-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12049065B2 (en) | Multilayer films and laminates containing slip agents | |
EP4161773A1 (en) | Heat sealing barrier laminates including polyethylene | |
CA3146338A1 (en) | Multilayer films and articles comprising multilayer films | |
EP4161774A1 (en) | Adhesiveless thermally laminated barrier heat sealing films including polyethylene | |
JP7183192B2 (ja) | 低摩擦係数積層体 | |
US11090852B2 (en) | Multilayer films and laminates containing slip agents | |
JP2023534658A (ja) | ポリエチレン系組成物及びそれから作製されるフィルム | |
US11338563B2 (en) | Multilayer films and laminates containing slip agents | |
EP3894216B1 (en) | Multilayer films and laminates containing slip agents | |
US20240025161A1 (en) | Barrier laminates including ethylene copolymer extruded web layers | |
EP3412454A1 (en) | Low coefficient of friction ethylene-based compositions | |
JPWO2018226591A5 (ja) | ||
WO2024086201A1 (en) | Laminate with machine direction oriented multilayer film | |
JP2024545034A (ja) | 多層フィルム及び多層フィルムを含む物品 | |
JP2024500017A (ja) | 組成物、このような組成物から形成された多層フィルム、及び物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230329 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20230407 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20230512 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250630 |