JPS61260389A - 自動販売機の運転制御方法 - Google Patents

自動販売機の運転制御方法

Info

Publication number
JPS61260389A
JPS61260389A JP10196385A JP10196385A JPS61260389A JP S61260389 A JPS61260389 A JP S61260389A JP 10196385 A JP10196385 A JP 10196385A JP 10196385 A JP10196385 A JP 10196385A JP S61260389 A JPS61260389 A JP S61260389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
cold
refrigerator
thermostat
operation control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10196385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417554B2 (ja
Inventor
重明 田中
高田 隆一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP10196385A priority Critical patent/JPS61260389A/ja
Publication of JPS61260389A publication Critical patent/JPS61260389A/ja
Publication of JPH0417554B2 publication Critical patent/JPH0417554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は同一機内でコールド商品とホットa品を併売
するいわゆるホット/コールド自動販売機に組み込まれ
た冷却装置の運転制御方式に関する。
【従来技術とその問題点】
頭記したホット/コールド自動販売機として機内商品収
納庫をコールド専用の大室と、コールド/ホット切換可
能な小室とに区画し各室を運転モードに合わせてコール
ド/コールド運転、ないしコールド/ホット運転に切換
え、特に小室側でコールド商品またはホット商品を販売
するようにしたものが公知である。この場合に全室を1
1&の冷凍機で冷却運転させる場合には所要冷凍能力が
大となって大容量の冷凍機が必要となるため、自動販売
機の機械室内にこの大形冷凍機を収容することがスペー
ス特に機械室の高さ寸法の面で困難となる、このために
小容量の冷凍機を2台使用し、この内の1台をコールド
室専用に使用し、他の1台テコールド室とコールド/ホ
ット切換室との両室に共通使用する方式が一般に広く採
用されている。 次に上記した冷却装置の従来における構成配置図並びに
その運転制御回路を第3図および第4図に示す、まず第
3図において、lは自動販売機の商品収納庫を示し、該
商品収納庫1は符合2で示す大室のコールド専用室と、
符合3で示すコールド/ホット切換室とに分けて構成さ
れており、かつコールド専用室2はその中央で例えば鋼
板製の簡易な間仕切4を介してA室とB室とに分割され
ている。なおコールド/ホント切換室をC室として表す
、かかるA、B、Cの3室に対し、A室にはA室専用の
第1の冷凍機5が対応設置され、B室とC室には両室に
共通な第2の冷凍機6が対応設置されている。ここで冷
凍機5は圧縮機5a、凝縮器5b、冷却器5c、および
キャピラリチューブ5dとで冷凍サイクルを構成してい
る。一方、冷凍機6は圧縮機6a、 @縮器6b、 1
縮器6bより分岐してB室およびC室にそれぞれ配備さ
れた冷却器6c。 6d・各冷却器に対応するキャピラリチェープロ e 
+6f・およびC室側の分岐回路に介挿した電磁液弁6
gとで冷凍サイクルを構成している。なお符合7゜8・
 9はそれぞれA、B、C室内に配備された庫内ファン
、10.11はそれぞれ冷凍機5.6の室外ファンを示
す、さらにコールド/ホット切換室C内には冷却器6d
とは別に庫内加温用の電熱ヒータ12が配置されている
。一方、従来の制御回路では前記冷凍機5,6に対応す
る庫内温度調節用のサーモスタット15.16がそれぞ
れA室、B室に配備され、C室にはヒータ12に対応す
る温度調節用のサーモスタット17がそれぞれ配備され
ており、各サーモスタットで第1および第2の冷凍機の
サーモ運転側りおよびヒータ12の通電オン、オフ制御
を行うようにしている。 次に第4図に運転制御回路を示す、第4図において第3
図と同じ符合は同一部材を表しており、さらに符合16
は運転モード切換用スイッチである。 すなわちB、C室が共にコールド運転である運転モード
(以下「コールド/コールド運転モード」と呼称する)
では前記スイッチ16をC/C側に投入し、B室がコー
ルド運転、C室がホット運転である運転モード(以下「
コールド/ホット運転モード」と呼称する)ではスイッ
チ16をC/H側に切換える。これによりコールド/コ
ールド運転モードでは、電磁液弁6gが開放して冷媒が
冷却器6c。 6dの双方に供給されてA、B室を冷却する。一方コー
ルド/ホット運転モードでは電磁液弁6gが閉じるとと
もにヒータ12が通電され、A室がコールド運転、B室
がホット運転となる。またかかる運転において前述のよ
うに第1の冷凍機5はA室側に配備のサーモスタット1
3によりサーモ運転制御され、第2の冷凍機6はB室側
に配備のサーモスタット14によりサーモ運転制御され
る。なお各室A、B、C内では個別に庫内ファン7.8
.9により庫内空気が循環通風されている。 ところで上記した従来の運転制御方式では、第1、第2
の冷凍機5.6が相互間を簡易な間仕切4で仕切られた
コールド専用室2内のA室およびB室に配備されたサー
モスタンド13.14で個別にサーモ運転制御されるこ
とから、第1の冷凍機5が運転、第2の冷凍機6が運転
停止の運転サイクルとなった状態では、入室内を循環す
る冷気熱の一部が間仕切4を通じてB室内に侵入してB
室内に配備のサーモスタット14の感温を遅させること
になる。この結果、第1の冷凍機5の保冷運転サイクル
が異常に長剣びく一方、第2の冷凍機6の保冷運転再開
が遅れるのでそれだけC室の庫内温度が設定温度値より
も大幅に上昇する不具合を招く・ことになる。
【発明の目的】 この発明は上記の点にかんがみなされたものであり、前
記した従来の運転制御方式による欠点を除去して第1お
よび第2の冷凍機に対して常に適正かつ安定したサーモ
運転amが行えるようにし、庫内保冷温度の適温維持並
びに省エネルギー化が図れるようにした自動販売機用冷
却装置の運転制御方式を提供することを目的とする。
【発明の要点】
上記目的を達成するために、この発明は第1の冷凍機を
入室内に配備の庫内温度!j1節用節用サーモシタシト
りサーモ運転制御を行うとともに、前記第2の冷凍機に
対応して前記B室とC室にそれぞれ庫内温度調節用サー
モスタットを配備し、かつB室とC室とが共にコールド
運転である運転モードではC室側のサーモスタットによ
り・一方B室がコールド運転、C室がホット運転の運転
モードではB室側のサーモスタットにより第2の冷凍機
のサーモ運転wtmを行い、これにより特にB。 C室がコールド/コールド運転である運転モードでは第
2の冷凍機をA室側からの熱的影響を受けることなしに
サーモ運転制御できるようにしたものである。
【発明の実施例】
第1図はこの発明の実施例による冷却装置の構成配置図
、第2図は第1図の運転制御回路図を示すものであり、
第3図、第4図と同一部材には同じ符合が付しである。 すなわち第1の冷凍機5には従来方式と同様に入室内に
サーモスタット13が対応配備されているのに対して、
第2の冷凍116にはB室に配備したサーモスタフ) 
14BとC室に配備したサーモスタット14cとが対応
しており、かつ第2図の運転制御回路図に示すように前
記のサーモスタン) 14Bは運転モード切換スイッチ
16のC/H側回路に、サーモスタンド14CはC/C
側回路内にそれぞれ介挿接続されている。この回路構成
により、B室とC室が共にコールド運転であるコールド
/コールド運転モードでは第2の冷凍機5は前記したC
室側のサーモスタット14Cによりサーモ運転制御され
、これに対してB室がコールド運転、C室がホット運転
であるコールド/ホット運転モードでは第2の冷凍機5
はB室側のサーモ運転制御14Bによりサーモ運転制御
されることになる。 上記の運転制御方式によれば、特にコールド/コールド
運転モードでは入室内の冷気熱がC室側のサーモスタフ
) 14Cの感温動作に影響を及ぼすことがなく、つま
り第2の冷凍機6は第1の冷凍機5の運転サイクルとは
関係なしにサーモスタフ) 14Cによりサーモ運転制
御されるようになる。 したがって第4図で述べた従来方式のように、コールド
/コールド運転モード時に第1の冷凍機5の保冷運転サ
イクルを長引かせたり、C室の庫内温度が異常に上昇し
たりする不具合を未然に防止できる。またコールド/ホ
ット運転モードでは従来方式と同様に第2の冷凍機6は
B室側のサーモスタット14Bによりサーモ運転制御さ
れ、一方、C室内のヒータ12はヒータ用のサーモスフ
・ノド15によってオン、オフ制御され、これにより各
運転モードに合わせて各室A、B、Cの庫内温度調節が
行われることになる。
【発明の効果】
以上述べたようにこの発明によれば、第1の冷凍機を入
室内に配備の庫内温度調節用サーモスタットによりサー
モ運転制御を行うとともに、前記第2の冷凍機に対応し
て前記B室とC室にそれぞれ庫内温度調節用サーモスタ
ットを配備し、かつB室1とC室とが共にコールド運転
である運転モードではC室側のサーモスタンドにより、
一方81Fがコールド運転、C室がホット運転の運転モ
ードではB室側のサーモスタットにより第2の冷凍機の
サーモ運転制御を行うようにしたので、特にB室がコー
ルド運転、C室がホット運転である運転%−トV1ニモ
、第1の冷凍機の運転サイクルに悪影響を及ぼしたり、
またC室の庫内温度が設定値以上に上昇したりすること
がなくなり、庫内保冷温度の適正維持とともに省エネル
ギー化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれこの発明の実施例による
冷却装置の構成配置図および運転制御回路図、第3図お
よび第4図はそれぞれ従来における冷却装置の構成配置
図および運転制御口′arI!Jである0図において、 2:コールド専用室、3:コールド/ボンド切換室、4
;間仕切、5:第1の冷凍機、6:第2の冷凍機、13
:入室内に配備のサーモスタット、148:B室内に配
備のサーモスタット、14C:C室内に配備のサーモス
タット、16:運転モード切換スイッチ。 J「)1 4;゛ イ(埋入弁)2上 山 口   察  \づ第1図 第21!I

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)機内商品収納庫が間仕切によりA、B2室に仕切ら
    れた大室のコールド専用室と、コールド/ホット切換室
    Cとに区画されており、かつ前記A室には専用の第1の
    冷凍機を、B室とC室とには両室に配備した冷却器を選
    択的に切換えて運転する第2の冷凍機をそれぞれ対応設
    置し、前記第1および第2の冷凍機を庫内温度に応じて
    サーモ運転制御する自動販売機用冷却装置の運転制御方
    式であって、前記第1の冷凍機をA室内に配備の庫内温
    度調節用サーモスタットによりサーモ運転制御を行うと
    ともに、前記第2の冷凍機に対応して前記B室とC室に
    それぞれ庫内温度調節用サーモスタットを配備し、かつ
    B室とC室とが共にコールド運転である運転モードでは
    C室側のサーモスタットにより、一方B室がコールド運
    転、C室がホット運転の運転モードではB室側のサーモ
    スタットによって第2の冷凍機のサーモ運転制御を行う
    ことを特徴とする自動販売機用冷却装置の運転制御方式
JP10196385A 1985-05-14 1985-05-14 自動販売機の運転制御方法 Granted JPS61260389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10196385A JPS61260389A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 自動販売機の運転制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10196385A JPS61260389A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 自動販売機の運転制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61260389A true JPS61260389A (ja) 1986-11-18
JPH0417554B2 JPH0417554B2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=14314519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10196385A Granted JPS61260389A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 自動販売機の運転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61260389A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327985U (ja) * 1986-08-04 1988-02-24
JPS63139675U (ja) * 1987-03-06 1988-09-14
JPS63139674U (ja) * 1987-03-02 1988-09-14

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327985U (ja) * 1986-08-04 1988-02-24
JPH0716221Y2 (ja) * 1986-08-04 1995-04-12 松下冷機株式会社 自動販売機の冷却装置
JPS63139674U (ja) * 1987-03-02 1988-09-14
JPS63139675U (ja) * 1987-03-06 1988-09-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0417554B2 (ja) 1992-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4122687A (en) Refrigeration system with low energy defrost
EP0377158B1 (en) Dual evaporator, dual fan refrigerator with independent temperature controls
US4244193A (en) Ambient air cooling system
US3237415A (en) Zone controlled refrigeration system
EP1074802B1 (en) Refrigerator with compartment for the quick cooling of food
JPS61260389A (ja) 自動販売機の運転制御方法
US4109482A (en) Fan control circuit for air conditioner
JP2572410Y2 (ja) 自動販売機の冷却装置
JP3886190B2 (ja) 自動販売機
JPS6252916B2 (ja)
JP2870230B2 (ja) 自動販売機の冷却制御装置
JP2932848B2 (ja) 自動販売機の冷却制御装置
JPH0429350Y2 (ja)
JPS6259359B2 (ja)
JP2721801B2 (ja) 自動販売機
JPH0440145Y2 (ja)
JPH0639428Y2 (ja) 自動販売機
JPS624865Y2 (ja)
JPH0989435A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH03282993A (ja) 自動販売機の庫内冷却装置
JPH0473575A (ja) 冷蔵庫
JPH0534046A (ja) アラウンド形冷蔵オープンシヨーケース
JPH04257679A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS62245068A (ja) 冷却装置
JPS6256433B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees