JPS61260358A - 自動取引装置 - Google Patents

自動取引装置

Info

Publication number
JPS61260358A
JPS61260358A JP60101222A JP10122285A JPS61260358A JP S61260358 A JPS61260358 A JP S61260358A JP 60101222 A JP60101222 A JP 60101222A JP 10122285 A JP10122285 A JP 10122285A JP S61260358 A JPS61260358 A JP S61260358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
automatic
registration
automatic transfer
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60101222A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Tomita
富田 民生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60101222A priority Critical patent/JPS61260358A/ja
Publication of JPS61260358A publication Critical patent/JPS61260358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分針〕 本発明は、公共料金などの自動振替の申請、登録方式に
係り、特にカードを使用して自動的に現金の払出し、ま
たは振込を行なうことのできる現金自動支払機などの自
動取引装置に好適な登録取引方式に関する。
〔発明の背景〕
従来のこのS装置は銀行員自身が操作するものでおり、
銀行顧客が申請した自動振替の内容を記入した用紙にも
とづき銀行員が装置へ必要データを入力し【いた。なお
、この種の装置として関連するもの忙は、例えば4!開
昭57−57368号公報がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は自動振替の登e金行なえる自動取引装置
を提供することに6る。
〔発明の概要〕
本発明は自動取引装置に従来から具備していた現金預入
れ、支払、振込に加えて、自動振替の登録を可能にする
もので、自動振替の振込先口座番号またはそれに相当す
る簡略′Ik号を操作キー令から入力し中央に送匍1−
中央ならひに自動取引装置におけるM認の後に、登録す
ることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例を示し、銀行などに設置され、
顧客の所定操作によって現金の支払いおよび振込などを
自動的に処理する自動取引装置のブロック図である。こ
の自動取引装置の通常の動作を以下に説明する。
第1図においてカードlがカード読取機2に挿入される
ことで取引が始1す、制御部3にある記憶装置5に記憶
されている処理プログラムが動作を始める。カード読取
機2で読取られたデータ、および顧客操作パネル6上の
キースイッチ8から入力されキー読取回路7で読取られ
た顧客要求データは制御回路4に送られる。これらのデ
ータは処理プログラムに従って制御回路4で処理され、
m各指示器90紙幣放出機10.伝票発行機11を制御
し、また回線制御1s12を経由して中央処理装置と交
信する。その結果、全体として1台の自動取引装置とし
て動作し、紙幣の払出しや伝票の発行が行われる。
次にこの自動取引装置の自動損害の登録方法について説
明する。第2図は1jcfk前面におる顧客操作パネル
6の一例であり、このパネル上には取引を選択するキー
スイッチ8が設置されている。第3図は本実施例を使用
した場合の取引動作を示すフローチャートである。以下
、第3図に従って説明する。
利用者が磁気カードlをカード読取機2へ挿入すると 
(ステップ100)、  カード上のデータは制御部3
へ送られ内容が検査される。検査が正常でない場合はカ
ード返却などの処理を行なう(110)。
正常な場合は取引選択を肪導するカイダンス表示を出す
t120)o このとき顧客は操作パネルのキー8a〜
8cKより、取引を入力する(130ン〇支払キー8a
li込キー8bを押下したときは、各々、支払、掘込の
処理を行なう(140,150)。
一方、登録キー8cを押下した場合、1ず、自動振替先
の口座贅号OX気、カス、水道料金などの振替費目、自
動振替開始年月などをテンキーその他のキー8dから入
力する。 (160)ところで、自動振替先の指定は1
口座番号の代わりに自動取引装置Kifiされている事
業所などに限定し、簡略番号を入力させることKよって
も可能である。これらの入力データは、制1111!l
s3から回線制御部12を通して中央処理装置13に送
られ、中央処理装置13において、自動振替可能な口座
番号、振替費目であるか検量しその結果とともに振替元
の顧客の現住所のデータなどを返送してくる(170)
。これらの返送データは回線制御部12を通して制御1
t(53に送られ、そのデータに従がい、自動振替先の
事業所名、振替元の顧客の現住所、自動振替開始年月な
どを、顧客指示器9へ表示する+1so)o、1m客は
その表示内容を目視などで要求する自動振替であること
を確認し、テンキーその他キー8dにより登録可能か否
かを入力する(190,200)。
登録可能の指定の入力があると、登録可能の指定の内容
を含む送信データを制御kal[3で作成し回線制御部
12全通して中央処理装置13へ送られ、中央処理装置
13で自動振替の登録を行ない、登録完了の返信を回線
制御部12で受信しく210a制御s3へ送られる0そ
の受信データに従がい、伝票印字を行ない(220)、
顧客に明細票を放出する(230)。これで1件の登録
処理が終了することとなる力(更に他の登録が有るか否
かを顧客にうながすカイダンスを顧客指示器9に表示し
更に有す場合は前述のステップ160からの処理を行な
う (240)。最終の登録処理の場合はカード返却し
く250)、当該顧客の取引は終了となる。
±述の実施例では、1件の自動振替登録の処理単位で明
細票を発行していたが、複数件数の取引を1とめて伝票
印字することも、ステップ240をステップ220の前
に移すことにより実現出来るO 更K、士述の実施例は、中央処理装置と結んだオンライ
ン接続について述べたが、記憶装置5に取引士必要な情
報を貯えておき、中央との交信の代わりKこの情報をも
とに処理プログラムが中央処理装置と同等の処理を行う
ようKすれば、オフライン形態でも適用可能であるO また、上述の実施例では、自動振替の申請時の登録取引
について述べた力ζ自動振替の登録中止、または、期間
限定の停止も処理プログラムの変更などKより容易に対
拠できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、自動振替の登録を自動取引装置から銀
行等の顧客自身の操作で簡単に可能となり、銀行などの
省力化とサービス向上に効果がめる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示すブロック図、第2図は
第1図中の顧客操作パネルの1例、第3図は実施例の取
引動作を示すフローチャートであるO 1・・・磁気カード、2・・・カード読堰機、3・・・
制御部、4・・・制御回路、5・・・記憶装置、6・・
・顧客操作パネル、7・・・キー読取回路、8・・・数
列選択キーおよびテンキーその他キー、9・・・顧客表
示器、10・・・紙幣放出器、11・・伝票発行機、1
2・パ回線制第 1  図 ′42+21 第 3121

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 顧客操作パネル上のキースイッチを含む設定器から入力
    されたデータを読取る回路と、所定の処理プログラムが
    記憶された記憶装置と上記入力回路の信号をもとに処理
    プログラムを制御する制御回路を有する自動取引装置に
    おいて、顧客の自口座番号はカードなどの情報保持媒体
    からのデータを使用し、自動振替先の口座番号は、顧客
    操作により設定器から入力されたデータを使用し、処理
    プログラムの制御により、中央との交信もしくは記憶装
    置内の保持情報により振替先事業者名、顧客の住所など
    の登録時の確認情報を表示し、顧客に確認させる後に、
    実際の登録手続きを中央との交信もしくは記憶装置内に
    記憶することにより行なうことを特徴とする自動取引装
    置。
JP60101222A 1985-05-15 1985-05-15 自動取引装置 Pending JPS61260358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60101222A JPS61260358A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60101222A JPS61260358A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 自動取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61260358A true JPS61260358A (ja) 1986-11-18

Family

ID=14294869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60101222A Pending JPS61260358A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61260358A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01288966A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Omron Tateisi Electron Co 現金自動取引機の期日指定振込・振替方式
JPH096878A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Eria Rinkusu Kk 口座振替登録用システムならびに該システムを用いた口座振替登録方法
JPH09120423A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Eria Rinkusu Kk 口座振替登録用システムならびに該システムを用いた口座振替登録方法
JPH09153102A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Nec Corp バンキングシステムにおける出金システムおよび出金方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01288966A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Omron Tateisi Electron Co 現金自動取引機の期日指定振込・振替方式
JPH096878A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Eria Rinkusu Kk 口座振替登録用システムならびに該システムを用いた口座振替登録方法
JPH09120423A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Eria Rinkusu Kk 口座振替登録用システムならびに該システムを用いた口座振替登録方法
JPH09153102A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Nec Corp バンキングシステムにおける出金システムおよび出金方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3941977A (en) Off-line cash dispenser and banking system
US5214269A (en) Method for performing transaction
JPS61260358A (ja) 自動取引装置
JPS62169678A (ja) 自動取引装置
JPS6237775A (ja) 自動取引装置による黒座自動開設方式
JPH0325566A (ja) 現金自動取引システム未記帳データ照会取引方法
JP2982012B2 (ja) 現金自動取引装置
JPH0427596B2 (ja)
JPH0315780B2 (ja)
JPH1186083A (ja) 振込システム
JPH04195256A (ja) 口座開設システム
JPS5994171A (ja) 現金自動取引方式
JPH11328491A (ja) 自動取引装置
JPH0370070A (ja) 自動振込システム
JPS62166468A (ja) 取引処理方式
JP2000057415A (ja) 自動取引装置
JPH01116763A (ja) 現金自動取引装置の振込方式
JPH08161591A (ja) 自動振込取引方法
JPH05181890A (ja) 自動取引装置
JPS5824966A (ja) 金銭出納システム
JPS60229170A (ja) 取引処理装置における顧客個有の識別コ−ド変更処理方法
JPS62135948A (ja) 遠隔式端末保守方式
JPH02127796A (ja) 現金自動取引装置
JPS60128564A (ja) 自動取引装置
JPH0195363A (ja) 伝言機能付き自動取引装置