JPS61259432A - 螢光面の形成方法 - Google Patents

螢光面の形成方法

Info

Publication number
JPS61259432A
JPS61259432A JP9896685A JP9896685A JPS61259432A JP S61259432 A JPS61259432 A JP S61259432A JP 9896685 A JP9896685 A JP 9896685A JP 9896685 A JP9896685 A JP 9896685A JP S61259432 A JPS61259432 A JP S61259432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
phosphor
phosphor slurry
main tank
fluorescent screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9896685A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Okada
秀樹 岡田
Yoshimitsu Kato
加藤 芳光
Norihiro Tateyama
立山 典広
Akio Okuma
大熊 彰男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9896685A priority Critical patent/JPS61259432A/ja
Publication of JPS61259432A publication Critical patent/JPS61259432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、白黒陰極線管の螢光面の形成方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、白黒陰極線管の螢光面の形成方法において、
単色螢光面を比重の異なる2種以上の螢光体より成る螢
光体スラリを用いてスラリ法で形成することによシ、従
来の沈降法と比較して、製造能率の向上などの効果が得
られるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、白黒陰極線管の螢光面は沈降法(沈殿法)によシ
形成するのが一般的であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
白墨陰極線管の螢光面を従来の沈降法で形成しようとす
る場合、次のような問題点があった。即ち、螢光体懸濁
液から螢光体を沈降させるのに時間がかかυ、生産能率
を向上させることができないこと、また温度によって沈
降速度が異るため、季節ごとに沈降時間が変動して工程
の管理が面倒だったことである。また、同時に白色の色
純度を向上させることも要望されていた。
本発明は、上記問題点の解決を可能とする螢光面の形成
方法を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、単色螢光面の形成方法としてスラリ
法を用い、螢光体スラリ(3)を構成する螢光体として
比重の異なる2種以上の螢光体を選定する。
また、このような比重の異なる螢光体が螢光体スラリ(
3)中で組成が均一となるように、装置(1)内の螢光
体スラリ(3)は常に流動させておく。更K、・ぐネル
(2)への螢光体スラリ(3)の注入時などにおいて、
泡が生じるのを防ぐため、ポンプなどの手段をできるだ
け使用しないで自然に注入されるようにする。
〔作用〕
本発明によれば、スラリ法を用いることにより生産能率
の向上が図れ、管理屯容易になる。また、白の色純度を
向上させるために比重の異なる2種以上の螢光体より成
る螢光体スラリを用いるにも拘わらず、装置中の螢光体
スラリの組成は常に均一に保たれているため、色度のば
らつきが生じるのを防ぐことができる。更に、螢光体ス
ラリのパネルへの注入時等における泡の発生が防止され
ているので、品質の良好な螢光面が得られる。
〔実施例〕
本実施例において使用する長残光の螢光体スラIJIO
J中の組成は次の通りである。
スラリ組成 黄色螢光体(P2O)・・・・・・・・・・・・・・・
・・・3000 、F青色螢光体(P22)・・・・・
・・・・・・・・・・・・・1soo yPVA ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・軸・曲・
・・・・・曲・−・・  40gH2O・・−曲一・・
・曲−・・・・曲曲・−・・・曲曲 8000 mAD
C・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  20
11この螢光体スラリの比重は約1.4、粘度は約4゜
apsである。なお、P2O(ZnCd5 : Cu)
及びP22(ZnS:Ag )の比重はそれぞれ4.3
と4.1であシ、CdS及びZnS自体はそれぞれ4.
82及び4.09である。
なお、短残光の螢光体スラリとするためには、黄色螢光
体としてP4 (ZnCd5 : CuAt) 、青色
螢光体としてP22 (ZnS :Ag )を使用する
このように種類の異る螢光体は、通常比重も異る。従っ
て、螢光体スラリ中の螢光体成分を均一にするためには
、使用前に攪拌混合しておく必要がある。しかし、従来
の一般的な手段で螢光体スラリを混合しようとした場合
、充分に混合できないため、組成が不均一になって色度
値のばらつきが生じる虞れがある。また、攪拌混合の仕
方、パネルへの螢光体スラリの注入の仕方などが不適切
な場合、泡が生じて品質を落す原因ともなる。
そこで、螢光体スラリの成分として比重の異なる2種以
上の螢光体を用いると共に、上記問題点の生じない螢光
面の形成装置を次に示す。
この装置(1)は、第1図に示すようにパネル(2)に
直接螢光体スラリ(3)を供給するスラリ供給系(4)
、螢光体スラリ(3)の注入量を調整し、余分の螢光体
スラリ(3)を回収するスラリ塗布系(5)及びスラリ
供給系(4)の螢光体スラリ(3)が規定量以下になっ
た場合にメインタンク(6)に螢光体スラリ(3)を供
給するスラリ補給系(7)より成る。
先ず、スラリ供給系(4)は、螢光体スラリ(3)を貯
めて供給するメインタンク(6)、このメインタンク、
(6)中で螢光体スラリ(3)を攪拌混合する攪拌器(
8)、螢光体スラリ(3)を注入するためのノズ/l/
(至)まで設−けたパイプ(9&)によシ構成する。メ
インタンク(6)下部の周囲には、図示するように適当
な角度を有する斜面α力を形成する。回転するプロペラ
(ロ)によシ流動された螢光体スラリ(3)はこの斜面
αηによシ上方に昇り、矢印四のように流動してメイン
タンク(6)内で均一に混合される。ノズルαQの位置
は必ずメインタンク(6)より下方に設置して、螢光体
スラリ(3)がポンプの圧力によらないで自重でノ臂ネ
ル(2)に注入されるようにする。ノズルαQをこのよ
うな位置に設置することにより、ポンプを使用する場合
と比べて泡の発生を抑えることができる。そして、ノズ
ルαQの上部には、このノズルαQを開閉するための電
磁弁(6)を設けると共に、この電磁弁(6)の位置か
らメインタンク(6)に連通するパイプ(9b)及び途
中に螢光体スラリ(3)を送るポンプ(2)を設ける。
即ち、螢光体スラリ(3)のパネル(2)への注入時に
は、ポンプ(至)が停止し、電磁弁(6)が開いている
が、螢光体スラリ(3)をパネル(2)に注入しない間
は電磁弁(6)が閉じてポンプ(至)が動作し、その圧
力によシ螢光体スラリ(3)がメインタンク(6)、ノ
ぐイブ(9m) 、 (9b)間を常時循環させるよう
にする。このような構成により、螢光体スラリ(3)の
パネル(2)ヘの注入を行なわない間に、メインタンク
(6)とノズルα1間におけるパイプ(9a)中の螢光
体スラリ(3)の組成が不均一になるのを防ぐことがで
きる。なお、上記構成におけるポン7’(11としては
、第2図に示すチューブ式送液ポンプを使用する。この
ポンプ(2)は、回転軸C24)の回転に伴って3個の
回転体(ハ)が高弾性体チューブ翰内の液体を圧送する
ことによシ動作する。(5)はローレットネジである。
また、螢光体スラリ(3)をメインタンク(6)に循環
させるためのパイプ(9b)の先端部α◆は、螢光体ス
ラリ(3)量が減少しても液面よシ上に出ないように充
分下まで配設する。そして、パイプ(9b)の先端部へ
→の近傍にはす300のナイロン製メツシュフィルタ(
イ)を設けて泡がメインタンク(6)の螢光体スラリ(
3)中に混入するのを防ぐ。メインタンク(6)の側面
の適当な2箇所にセンサ(16m)、(16b)を設置
し、下のセンサ(16b)は螢光体スラリ(3)が基準
量以下になった場合を、また上のセンサ(16m)は螢
光体スラリ(3)が基準量以上になった場合をそれぞれ
検知して自動的にメインタンク(6)内の螢光体スラリ
(3)量を制御する。々お、ノズルαQの下方には、÷
300のナイロン製メツシュフィルタ(ト)を設けてお
く1次に、スラリ塗布系(5)は、注入量を調整し、螢
光体スラリ(3)の受皿も兼ねるシャッタα力と余分の
螢光体スラリ(3)を回収する回収皿(至)より成る。
パネル(2)に螢光体スラリ(2)を注入する際、ノズ
ルαQの下にシャッタα力を位置させた状態で螢光体ス
ラリ(3)を流し、シャッタ(ロ)を後退させてパネル
(2)内に螢光体スラリ(3)を注ぎ込む。そして、所
定量の螢光体スラリ(3)を・9ネル(2)内に注入し
た後、シャッタα力が再びノズル(ト)の下まで伸びて
螢光体スラリ(3)を受けると共に、電磁弁(2)が閉
じて螢光体スラリ(3)の注入が止む。このように構成
することにより、電磁弁(イ)の開閉時に発生する泡の
除去が可能になる。この後、ノ9ネル(2)ヲ開ロ面(
2)が下を向くように傾けて余分の螢光体スラリ(3)
を回収皿α→に流す。この後、所定の露光、現像工程を
経て螢光面を形成する。シャッタ(ロ)及び回収皿(至
)からサブタンク(ホ)に不要の螢光体スラリ(3)を
流すパイプ(9c)にはそれぞれ曲線部分(21m)、
(21b)を設けて螢光体スラリ(3)がサブタンク翰
にスムーズに流れ落るようにする。また、パイプ(9c
)の先端部α◆は、メインタンク(6)に螢光体スラリ
(3)t−循環させるための・音イグ(9b)の場合と
同様に構成し、近傍にはす250のナイロン製メツシュ
フィルタ(ト)を設ける。
なお、螢光体スラリ(3)が注入され、塗布されている
間のパネル(2)の回転速度は7〜10 rpm 、余
分の螢光体スラリ(3)を回収皿α→に流す際の7臂ネ
ル(2)の回転速度は約120rpmである。
次に、スラリ補給系(7)は、メインタンク(6)に螢
光体スラリ(3)を補給するためのサブタンク翰及びサ
ブタンクに)からメインタンク(6)に螢光体スラリ(
3)を送るためのパイプ(9d) 、この74イブ(9
d)内の螢光体スラリ(3)の組成を均一にするための
循環用・ンイ7’ (9a)より成る。サブタンク(1
)の構成ハ、メインタンク(6)と略同様であシ、サブ
タンク(1)下部の周辺には適当な角度を有する側面α
力を形成する。
また、サブタンク翰の中央部に設置する攪拌器(8)は
、メインタンク(6)において使用する攪拌器(8)と
同種のものである。螢光体スラリ(3)をメインタンク
(6)に送るためのパイプ(9d)の適当な位置にチュ
ーブ式送液ポンプ(至)を設けると共に、メインタンク
(6)のできるだけ近い位置に電磁弁(6)を設け、こ
の電磁弁(6)の位置からサブタンク翰に螢光体スラリ
(3)を循環式せるためのパイプ(9e)を配管する。
スラリ供給系(4)における螢光体スラリ(3)が不足
した場合、電磁弁(6)が開いてサブタンク(1)から
メインタンク(6)に螢光体スラリ(3)が補給される
が、螢光体スラリ(3)をメインタンク(6)に補給し
てい々いとき、電磁弁(6)が閉じて、螢光体スラリ(
3)をパイプ(9d)、(9e)内に常時循環させる。
螢光体スラリ(3)をメインタンク(6)K補給するた
めのパイプ(9d)の先端部α◆及び螢光体スラリ(3
)を循環させるためのパイプ(9e)の先端部α→は、
いずれもメインタンク(6)に螢光体スラリ(3)を循
環させるための・!イブ(9b)の場合と同様に構成し
、近傍にはそれぞれす300及びφ250のナイロン製
メツシュフィルタα→を設ける。また、このサブタンク
翰にも、メインタンク(6)と同様にセンサ(16m)
、(16b)を2個設置する。
なお、本装置(1)において、螢光体スラリ(3)が通
るパイプ(9a)〜(9・)の長さはできるだけ短くな
るように配設するのが好ましい。
上記構成によれば、螢光体スラリ(3)がメインタンク
(6)からパネル(2)に、ポンプによらず自然に注ぎ
込まれるようにし、また螢光体スラリ(3)がノズルα
Qから流出している間に79ネル(2)に注入されるよ
うにし、更にパイプ(9a)〜(9・)の先端部α→の
近傍にフィルタ(至)を設けておく構成などによシ、螢
光体スラリ(3)中における泡の発生を防止することが
できる。そして、攪拌器(8)が設けられたメインタン
ク(6)とサブタンク(ホ)にはそれぞれ斜面α力を形
成し、またパイ!(9&)〜(9e)内の螢光体スラリ
(3)は停滞することなく常時循m−gせ、ノ臂イグ(
9a)〜(9e)の配管距離は最短になるようにしであ
るので、螢光体スラリ(3)が比重の異なる2成分系螢
光体より成っているにも拘わらず常に組成の均一さが保
たれ、色度のばらつきが生じるのを防ぐことができる。
具体的には、上記構成によれば、色度図におけるX値、
y値の所定の白の色度点からのは″らつきを±0.00
5以内に収めることが可能である。
なお、上記構成に係る装置は特に比重の異なる2種以上
の螢光体より成る螢光体スラリの場合に好適であるが、
1種類の螢光体よ)成る螢光体スラリの場合にも使用す
ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、比重の異なる2種以上の螢光体より成
る螢光体スラリを使用してスラリ法によシ螢光面を形成
するようにしたので、沈降法と比べて生産能率を向上さ
せることができると同時に白色の色純度を向上させるこ
とができる。また、螢光体スラリかパネルに自重によシ
注入されるようにするなど泡の発生が抑えられている上
に、パイプ内の螢光体スラリも循環させて組成の均一さ
を保つようにするなど色度のばらつきの発生も抑えられ
ているので品質の優れた単色螢光面を得ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る螢光面の形成方法において使用す
る装置の概略図、第2図はポンプの断面図である。 (3)は螢光体スラリ、 (4)はスラリ供給系、(5
)はスラリ塗布系、(7)はスラリ補給系である。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 比重の異なる2種以上の螢光体より成る螢光体スラリを
    用いて単色螢光面を形成することを特徴とする螢光面の
    形成方法。
JP9896685A 1985-05-10 1985-05-10 螢光面の形成方法 Pending JPS61259432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9896685A JPS61259432A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 螢光面の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9896685A JPS61259432A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 螢光面の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61259432A true JPS61259432A (ja) 1986-11-17

Family

ID=14233804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9896685A Pending JPS61259432A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 螢光面の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61259432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100325403B1 (ko) * 1994-03-23 2002-08-08 소니 가부시끼 가이샤 음극선관의형광면제작방법및장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573344A (en) * 1980-06-09 1982-01-08 Mitsubishi Electric Corp Coating of mixed fluorescent material slurry
JPS5973830A (ja) * 1982-10-19 1984-04-26 Nec Corp デイスプレ−用陰極線管

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573344A (en) * 1980-06-09 1982-01-08 Mitsubishi Electric Corp Coating of mixed fluorescent material slurry
JPS5973830A (ja) * 1982-10-19 1984-04-26 Nec Corp デイスプレ−用陰極線管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100325403B1 (ko) * 1994-03-23 2002-08-08 소니 가부시끼 가이샤 음극선관의형광면제작방법및장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN211420546U (zh) 一种集成式单丝涂油器
JPS61259432A (ja) 螢光面の形成方法
CN217887895U (zh) 一种用于墙面腻子泵机的螺旋搅拌结构
CN211725421U (zh) 一种搅拌桶
CN216321254U (zh) 一种美缝剂生产用搅拌混合装置
JP2001321653A (ja) 混合装置
JPS62288871A (ja) 現像装置
CN210145933U (zh) 一种外加剂搅拌设备
JP2758659B2 (ja) 液体の循環システム
CN206064311U (zh) 一种防超细粉吸入的真空搅拌机的抽真空系统
JP2000117170A (ja) 高粘度塗布液の塗布方法並びに装置
CN208991126U (zh) 一种用于画贴的涂布装置
CN206215148U (zh) 一种循环式浆料罐
CN215877567U (zh) 物料调制设备
CN211636073U (zh) 一种混合均匀的原料混合仓
KR910007015B1 (ko) 컬러 브라운관 형광면의 제조방법 및 그 장치
JPH0533194A (ja) 複合めつき槽及び複合めつき方法
CN220982792U (zh) 一种用于储油罐内油品的混合分层取样装置
CN218654082U (zh) 一种用于复合淤泥固化剂的混合装置
JP2002072516A (ja) 感光体ドラムの塗工装置
CN217292952U (zh) 一种色粉搅拌加料系统
CN218590375U (zh) 一种咸鸭蛋腌制盐水调配装置
JPH0143196Y2 (ja)
KR910007701B1 (ko) 컬러 브라운관 형광면의 제조방법
CN211636147U (zh) 化学制备用练漂剂混合设备