JPS61258800A - 熱収縮性転写シ−トによる窯業製品への転写方法 - Google Patents

熱収縮性転写シ−トによる窯業製品への転写方法

Info

Publication number
JPS61258800A
JPS61258800A JP10021585A JP10021585A JPS61258800A JP S61258800 A JPS61258800 A JP S61258800A JP 10021585 A JP10021585 A JP 10021585A JP 10021585 A JP10021585 A JP 10021585A JP S61258800 A JPS61258800 A JP S61258800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
printing
shrinkable
transfer
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10021585A
Other languages
English (en)
Inventor
野町 ▲吉吉▼也
大西 勇治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tobi Co Ltd
Original Assignee
Tobi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tobi Co Ltd filed Critical Tobi Co Ltd
Priority to JP10021585A priority Critical patent/JPS61258800A/ja
Publication of JPS61258800A publication Critical patent/JPS61258800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明は熱収縮転写フィルムを用いてガラスを含む窯業
製品などに転写印刷する方法に関する。
従来技衛: ガラス容器などく印刷を施こす方法としては、従来スク
リーン印刷、タンボ印刷、塗装などが採用されている。
そしてこのような従来の印刷は無機の酸化物で着色され
た低融点の鉛ホクケイ酸ガラスなどの微粉を熱可塑性物
質と混練してなる印刷インキを使用して主にスクリーン
印刷し、しかる後焼付けして容器の表面に定着させてい
る。
このような従来の方法では多色の印刷を行う場合、各色
の印刷インキを一度に刷ることができないので、使用す
る色の数だけ印刷とその印刷インキの定着、即ち焼付は
操作を繰返さねばならないから、作業工数が多くなり、
重ね刷りのような操作も困難である。従って量産品では
あまり多色印刷を施したものが用いられてbない。
また、スクリーン印刷方式では対象となる物品が曲面で
、たとえば飲料瓶の肩部のように変形曲面(立体曲面)
であるときには印刷が困難で、当然多色印刷Fi実質的
不能である。更に凹曲面部分ではスクリーン印1i11
J方式にてはスクリーン面を物品表面に接触できない部
分が生じるので、これまた印刷できず、このような場合
には実質手作業により行われている。このような手作業
の一手段としてタンボ印刷があるが、これでは作業性が
低く量産品に対する実施として不適当である。
このほかに塗装方式もあるが、これによる場合は図柄を
形成するのくマスキングしなければならないのと、多色
の場合はインキを焼付は定着する操作を繰返す必要があ
り、この間に位置ずれが生じるため通常の印刷のように
は正しく印刷できない0 上記したように多色印刷が困難であるから、これを合理
的に行えるようにする手段として転写紙を用いた転写印
刷も一部で利用されているが、従来の転写方式ではコツ
プや正′@な円筒部を有する物品などにのみ使用でき、
転写の操作も自動化できる状態ではなく、特定されたも
のにのみ有効であり、従ってあまり使用されていない。
発明の目的: 本発明は所かる問題点を解決して、対象となる物品に、
予めガラス印刷に適した印刷インキで印刷した熱収縮フ
ィルムにてチューブ状にしたものを被嵌して、加熱処理
することにより、フィルムを熱収縮させて印刷インキを
物品表面に清い密接し、同時に転移させて多色印刷がで
きるようKすることにある。
発明の構成: 本発明はガラス、陶器等の窯業製品を対象とし、主とし
て容器が被印刷体として取扱われるのであり、その外形
については、例えば円筒形、角筒形、截頭円錐形、截頭
角錐形、胴部にくびれのような部分を有するもの、或い
は曲面をした肩部を有する瓶などの所要個所に熱収縮性
フィルムの収縮力を利用して転写印刷することにある。
本発明においては、熱収縮性の基材フィルムの片面にφ
]離機龜台を介して耐熱性インキで所要の図柄を画き、
その上層に昇華性接着剤を塗着して一位置に前記図柄が
位置するよう端縁からの高さ寸法に整えた筒状体に形成
し、この筒状体を被印刷体に被嵌した後加熱し、熱収縮
させて図柄部を被印刷部に密着させ、同時に図柄部耐熱
性インキを接着させた後、収縮したフィルムを除去して
転着した印刷部を加熱して固定するのである。
また本発明にては、熱収縮性転写フィルムによる筒状体
を被印刷体に被嵌したとき、該筒状体の下端がコンベア
等被印刷体を移動させる台上に当接して支えられるよう
にし、この状態で転写印刷図柄部が目的位置に合致する
ように設定する。
叉忙木発男にては、熱収納性転写フィルムによる筒状体
を被印刷体に被嵌して、図柄部が目的印刷位置に対応さ
せるのに、該被印刷体側に予め形を定めて使用する。
本発明における熱収縮性転写フィルムの基材フィルムと
しては塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリエチレン等の
熱収縮性フィルムを使用するようにし、最も幼果的であ
る塩化ビニルフィルムにあっては、紫外線硬化樹脂を塗
布しで紫外線くよ・ゐ硬化処理したものを用い、熱収縮
性を利用し転写印刷にあたっての物理的物性を高めるこ
とができる。
前記した剥離機能層としては、−RK採用される剥離剤
、たとえばセルローズ系、ナイロン系、ポリエステル系
・エポキシ系、フェノール系、アクリル系などが好まし
く、紫外線硬化樹脂層をベースフィルムに塗着形成した
場合忙は、この層によって剥離性を得ることができる。
もちろん紫外線による硬化し九際の剥離性が不十分な場
合、剥離剤と併用してもよい。
耐熱性インキとしてはガラス微粉に@料と、熱硬化性樹
脂としてアルキッド系、アクリル系、エポキシ系、フェ
ノール系、メラミン系、ポリエステル系のものを用いる
接着剤としては、最大350℃の温度分布曲線で実質的
昇華を起こし得る接着剤で、たとえば、アクリル系、ポ
リエステル系、フェノール系などから選ぶ。アクリル系
であれば、ホモポリマー、コーポリマー等の共重合ポリ
マーであればよ“い。
本発明の熱収縮性転写フィルムを用いて転写するにあた
り、被印刷体の目的印刷面が凸曲面を呈する個所に対応
させる場合、印刷後正常な図柄に表わされるようその収
縮率を予め設定し、それに見合った展開状態で図柄を印
刷したものを使用する。
ま之、本発明にては転写を能率的に行うために、熱収縮
性転写フィルムによる筒状体を被印刷体に被嵌した後、
コンベアによってトンネル加熱炉内を通し、環状体を被
印刷体に対し収縮密着させると同時に印刷面に印刷図柄
を接着させ、接着完了状態で適温まで冷却した後フィル
ムを剥して転写する。
或いは、熱収縮性基材フィルムだ高温で昇華するような
性質の樹脂フィルムを選んで使用すれば、焼付は操作と
同時にフィルムを昇華させて除去することができる。
使用する熱収縮性転写フィルムを得る釦は、基  ゛材
フィルムに対して通常のグラビア印刷、シルク印刷(自
動巻取りシルク印刷)によって製造する。
この熱収縮性転写フィルムは、目的とする被印刷体、た
とえばガラス容器などの大きさく応じ、その周長の約1
0%以内の周長にして、図柄の転写位−が目的個所に合
うよう下端からの長さ寸法を整えた基材フィルムが外側
になる筒状体処ヒートシール等周知の手段で形成する。
或いは被印刷体側にくびれや段部が形成されているツペ
ル巻付は等の個所を有するものなどKありては、この部
分にて縁端が当接する状態で筒状体を被嵌保持させて転
写位置を決め得る長さとし、従って筒状体の長さについ
ては限定されるものでない。
このような要領で構成した筒状体をコンベア等の搬送手
段によって送られる被印刷体圧被嵌し、該筒状体の下端
がコンベア等の受面に接した状態で図柄が目的個所に対
向するようにして、適温に設定されたトンネル加熱炉或
いは加熱室などを通し、筒状体を熱収縮させて被印刷体
の外周面に密着させSoすると、該筒状体の基材フィル
ムの収縮によって転写印刷卸は自動的に被印刷面に密着
し、同時に接着層が加熱軟化してほぼ均等に接着する。
所要時間加熱トンネルを通した後、一旦降温させ、熱収
縮し九基材フィルムを取除くと図柄部は被印刷面に転写
されている。この基材フィルムの剥離作業が終れは、再
び加熱して接着剤を昇華逸散させ、転写図柄部を硬化す
る。
また昇華性を有する基材フィルムを用いた転写フィルム
にて上記の熱転写操作を行い、併せて焼付けもしくは硬
化操作を続けて行うようにすれば、基材フィルムの取除
き操作が省略できて効果的である。
これらの操作は連続式、回分式を問わず実施できる。
ま九、転写作業に先立つて転写フィルムは筒状体に形成
することにより転写位置の見当合せか容易に行える。
文に、使用する熱収縮性フィルムの収縮率が20〜50
%の範囲にあるのを利用して、くびれ部を有する容器の
変形曲面やなで肩部を有する容器の肩部、比較的勾配の
ついている容器などの面に対しての転写も可能となり、
平面或いは同一曲率の曲面以外の曲面に対する場合には
、予めその曲面の条件に応じ収縮率を予測計算し、該曲
面部に密着したとき正規の文字や絵柄となるように展開
した図柄で基材フィルム上に印刷したものを使用するこ
とで、従来実施できなかった局部的な曲面に正常な図柄
を転写印刷することが可能となった。
実施例: (実施例1) 第1図に示した熱収縮性転写フィルムの層構成忙おいて
、基材フィルム11)として厚さ60ミクロンのポリ塩
化ビニルフィルムを用い、剥離層(2)にはアクリル、
ポリビニルブチラール、7エ/−ル、ワックス、スリッ
プ剤などの数種を組合せたを用いて形成し、着色インキ
層(3)はアクリル系樹脂にガラス等セラミック微粉を
混入して顔料を加えたものをグラビア印刷(もしくはス
クリーン印刷)により所要の図柄に印刷し、その上層に
接着層141としてアクリル系樹脂を用すてプリントし
たものを使用した。
この熱収縮性転写フィルムをガラス瓶の胴部外径より約
4%大きい筒状体に端部を接合形成し、図柄が被転写位
置に合致するよう第4図に示す如く該筒状体囲の下端u
t7から図柄表示位置を所定寸法に設定し、この筒状体
をガラス瓶−に被嵌して見当合せした後、80〜120
℃(必要に応じ160〜180℃)K保たれた遠赤外線
ヒータを熱源とする熱風トンネル内を通して熱収縮させ
、ガラス瓶に筒状体を密着させた。この熱風トンネルか
ら送り出された収縮フィルム密着のガラス瓶は適温まで
冷却して、基材フィルム11)を剥離すると図柄部端が
瓶局面に接着して転写され(第5図参照)、その後加熱
炉内に入れ、500〜600℃で約30分間加熱し、接
着層14)及びインキ層(3)の樹脂成分を昇華させ、
炉内から取出して冷却したところガラス瓶に#iインキ
か焼結して美麗な転写印刷が施されたものを得た。  
                  、(実施例2) 第2図によって示したように熱収縮性転写フィルムとし
ては、基材フィルム11)に実施例1と同様のポリ塩化
ビニルフィルムを用い、その片面にアクリル系、エポキ
シ系紫外線硬化樹脂を塗布して紫外線照射で硬化させた
UVコート層(Klを形成し、その上に熱硬化型のイン
キ層(3)をグラビア印刷にて所要の図柄で印刷し、な
おこの熱硬化型インキとしては、フレタン変性エポキシ
、アクリル、アルキッド、エポキシ、メラミン、ポリア
ミド、セルローズアセテートブチレート、シリコン樹脂
などの1種または数種を組合せたものに顔料と硬化剤を
入れたものを用いる。さらにその上に接着剤層(4)と
してポリビニルブチツール、エポキシ、高酸価ポリエス
テル、スリップ剤、硬化剤からなる樹脂を印刷したもの
にし、所かる熱収縮性転写フィルムを筒状体にして、第
6図にて示すようなガラス瓶の胴部に被嵌して図柄の転
写位置を定めて見当合せし、実施例1と同様条件で転写
印刷し九。この場合瓶胴部と転写位置との直径差は熱収
縮性フィルムの収縮率の範囲内であった。
得られたガラス瓶の胴部には転写した図柄が熱硬化して
美麗な仕上りになっていた。
(実施例3) 第3図に示した熱収縮性転写フィルムの層構成は、実施
例1と同様の基材フィルムIllを用い、これに−液ま
たは二液硬化型のフレタン系樹脂にて剥離層(2′)を
形成し、その上層に熱可塑性たとえば塩化ビニル樹脂の
着色インキにてインキ層(3)を所要図柄に印刷し、接
着層f41としてはポリエステルイソシアネート、エポ
キシイソシアネート、アクリルメラミン、アルキッドな
どの一種または数種を組合せたものからなり、所かる熱
収縮性転写フィルムを実施例1と同様にしてガラス瓶に
転写操作した。得られた製品には熱可塑性のインキが剥
M層を形成した樹脂の硬化と接−#層の硬化によって固
定され、美麗な印刷が施されたものであった。
発明の効果: 本発明によれば、窯業製品に対する直接印刷するような
印刷インキの硬化(焼付け)の必要があるものにおいて
、機械力を用いることなく多色であっても基材フィルム
の熱収縮力と、この際の加熱とによって、−挙に被印刷
体の所要個所に図柄を転写し、印刷することができ、更
に被印刷体が筒形以外の変形体であっても基材の熱収縮
性フィルムの収縮率の範囲内であれば、曲面に溢って外
部から別個な力を加えなくともフィルムの熱収縮力をそ
のまま利用して自動密着させて転写することが可能とな
り、高能率で多色の焼付は印刷に相当する印刷ができる
ようになったのであり、生産性が著しく向上し、その産
業的効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明方法に使用する熱収給性転写
フィルムの構成を示す拡大断面図、第4図は転写印刷操
作を示す図、第5図は転写印刷された被印刷体の一悪様
を示す図、第6図は別例台様を示す図である。 (1)・・・基材フィルム   +tl tl!l・・
・剥 離 層(3)・・・インキ層   (4)・・・
接 着 層(5)・・・UVコート層   叫・・・筒
 状 休−・・・ガラス瓶    (+l・・・筒状体
下端特許出願人  株式会社 トービ 第1図 ! 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱収縮性の基材フィルム片面に剥離機能層を介して
    着色インキで所要の図柄を画き、その上層に昇華性接着
    剤層を形成した熱収縮性フィルムを、被印刷体の最大周
    長の約1.02〜1.10倍の周長をもち、かつ前記図
    柄が所定の位置になるように整えた筒状体に形成し、こ
    の筒状体の図柄位置が目的位置に対応するよう被印刷体
    に被嵌した後加熱し、熱収縮させて図柄部を被印刷部に
    密着させ、同時に図柄部を接着させた後、収縮したフィ
    ルムを除去して転着した印刷部を加熱し固定することを
    特徴とする熱収縮性転写シートによる窯業製品への転写
    方法。 2 被印刷体の印刷目的個所が凸曲面を呈する個所に対
    応させるときには、印刷後正常な図柄に表わされるよう
    、その収縮率を予め設定し、それに見合つた展開状態に
    図柄を印刷した熱収縮性転写フィルムを使用する特許請
    求の範囲第1項記載の熱収縮性転写シートによる窯業製
    品への転写方法。 3 被印刷体に対して転写位置を設定するために、転写
    図柄が所定位置になるよう筒状体の下端からの高さ寸法
    に整えたものを用い、被印刷体の搬送体上面に筒状体下
    端を受支させて位置決めする特許請求の範囲第1項記載
    の熱収縮性転写シートによる窯業製品への転写方法。 4 被印刷体に対して転写位置を設定するために、所要
    寸法に整えた筒状体を、被印刷体側に形成されている胴
    部等の特定個所に端縁を係合させて被嵌し、熱収縮させ
    る特許請求の範囲第1項記載の熱収縮性転写シートによ
    る窯業製品への転写方法。
JP10021585A 1985-05-11 1985-05-11 熱収縮性転写シ−トによる窯業製品への転写方法 Pending JPS61258800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10021585A JPS61258800A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 熱収縮性転写シ−トによる窯業製品への転写方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10021585A JPS61258800A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 熱収縮性転写シ−トによる窯業製品への転写方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61258800A true JPS61258800A (ja) 1986-11-17

Family

ID=14268075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10021585A Pending JPS61258800A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 熱収縮性転写シ−トによる窯業製品への転写方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61258800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246699U (ja) * 1988-09-28 1990-03-30

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750676A (en) * 1980-09-13 1982-03-25 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> System for searching cable by graphic display
JPS5911552A (ja) * 1982-07-09 1984-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録担体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750676A (en) * 1980-09-13 1982-03-25 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> System for searching cable by graphic display
JPS5911552A (ja) * 1982-07-09 1984-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録担体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246699U (ja) * 1988-09-28 1990-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3108850A (en) Labeling of blown plastic containers
US3928710A (en) Heat activated transfers
US3937853A (en) Method of making a color decorated, plastic coated glass article
JPS55107493A (en) Dyeing method of multicoloured patern on heat resisting base material
US4715913A (en) Decorating substrate materials
ITMI971582A1 (it) Procedimento e apparato per stampare e decorare tramite inchiostri sublimabili
US4491494A (en) Decorating methods
NZ311911A (en) Method for printing upon linerless thermal transfer labels having a silicone release agent
US5397410A (en) Method for making a machine readable bar code on glassware and the product thereof
JPS61258800A (ja) 熱収縮性転写シ−トによる窯業製品への転写方法
JP2592608B2 (ja) 蒸着ラベルの製造方法
US4075363A (en) Method of making color decorated, plastic coated glass articles
US20120062671A1 (en) Plateless-transfer printing film, apparatus, and appliance using the same
JPH027835B2 (ja)
JP3075057B2 (ja) 被加飾物のホットスタンピング印刷方法およびホットスタンピング印刷が施された被加飾物
JPH02103147A (ja) 瓶容器等への転写印刷方法と転写印刷用ラベル
GB2174953A (en) Rotational moulding
KR100264771B1 (ko) 포장방법
EP0987126B1 (en) Transfers
JPH021372A (ja) 加熱転写法
CA1116990A (en) Manufacture of signs
JPS633757B2 (ja)
JP2920181B2 (ja) 絵柄転写方法
JPS5920469B2 (ja) 印刷方法及びこの方法を実施するための転写フイルム
JPS641313B2 (ja)