JPS61258346A - 光ピツクアツプの対物レンズ支持装置 - Google Patents
光ピツクアツプの対物レンズ支持装置Info
- Publication number
- JPS61258346A JPS61258346A JP9961285A JP9961285A JPS61258346A JP S61258346 A JPS61258346 A JP S61258346A JP 9961285 A JP9961285 A JP 9961285A JP 9961285 A JP9961285 A JP 9961285A JP S61258346 A JPS61258346 A JP S61258346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- objective lens
- fixed part
- support member
- optical pickup
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、光学式記録媒体に対して情報の記録及び再生
を行なう光ピックアップの対物レンズ支持装置に関する
。
を行なう光ピックアップの対物レンズ支持装置に関する
。
近年実用化されているレーザー光を用いた高密度記録再
生装置は、一般に回転する記録円盤上に螺線状あるいは
同心円状の微細な溝に、凹凸で記録された音声や画像等
の情報を、この溝に焦点を結ぶように制御されたコヒー
レントな光であるレーザー光の回折現象を利用して読取
る。またあるいは、レーザー光のエネルギーによって記
録すべき情報を、その溝の上に作る方式のものである。
生装置は、一般に回転する記録円盤上に螺線状あるいは
同心円状の微細な溝に、凹凸で記録された音声や画像等
の情報を、この溝に焦点を結ぶように制御されたコヒー
レントな光であるレーザー光の回折現象を利用して読取
る。またあるいは、レーザー光のエネルギーによって記
録すべき情報を、その溝の上に作る方式のものである。
これに類似した装置では、レーザー光を微細な溝に正確
に焦点を結ばせることが重要な技術の一つである。特に
コンピュータ等の外部記憶装置として画像情報などの大
量の情報の高速記録及び高速再生に使用される場合は、
その情報の記録再生誤りを極力減らす必要がある。その
ためには、対物レンズの広い周波数帯域における正確か
つ安定な2次元制御が必要となる。
に焦点を結ばせることが重要な技術の一つである。特に
コンピュータ等の外部記憶装置として画像情報などの大
量の情報の高速記録及び高速再生に使用される場合は、
その情報の記録再生誤りを極力減らす必要がある。その
ためには、対物レンズの広い周波数帯域における正確か
つ安定な2次元制御が必要となる。
また、記録情報の検索を迅速に行なうことが、コンピュ
ータの情報処理を高速に行なう上で重要な技術的問題点
である。この記録媒体上の情報の高速検索は、一つの溝
から他の離れた別の溝に素早く対物レンズの位置制御を
切替えることが要求される。この時に対物レンズは、急
激な加速と停止が必要となり、加速時には、力学的に大
きな運動エネルギーを与えられることとなる。このこと
は、一旦外された位置制御を目標の溝で素早く制御状態
に戻す時に障害となる。
ータの情報処理を高速に行なう上で重要な技術的問題点
である。この記録媒体上の情報の高速検索は、一つの溝
から他の離れた別の溝に素早く対物レンズの位置制御を
切替えることが要求される。この時に対物レンズは、急
激な加速と停止が必要となり、加速時には、力学的に大
きな運動エネルギーを与えられることとなる。このこと
は、一旦外された位置制御を目標の溝で素早く制御状態
に戻す時に障害となる。
第6図(4)との)に現在実用化されている対物レンズ
支持装置の例を示す。対物レンズ1とフォーカス駆動用
コイル5とラジアル駆動用コイル6と保持筒12は、固
定部11に4本の平行な弾性支持部材である金属線7に
よって支持されている。この弾性支持部材である金属線
7は、コイルのリード線と支持ばねを兼ねるもので、金
属線7の周囲をゴムチューブ22で被覆し減衰効果を付
加しである。
支持装置の例を示す。対物レンズ1とフォーカス駆動用
コイル5とラジアル駆動用コイル6と保持筒12は、固
定部11に4本の平行な弾性支持部材である金属線7に
よって支持されている。この弾性支持部材である金属線
7は、コイルのリード線と支持ばねを兼ねるもので、金
属線7の周囲をゴムチューブ22で被覆し減衰効果を付
加しである。
このような構造では、中立点位置である第6図(3)か
ら第6図(B)のように変位した時の減衰効果は、金属
線7の曲げ変形に伴い、ゴムチューブ221C発生する
金属線7と同様な形状の曲げモーメントの分布18の各
部分で消費されるエネルギーにょるものとなる。しかし
ながら、金属線7の曲げ変形の曲率は微少であるため、
それに共なって変形するゴムチューブ22の各部の変形
も微少で6.?減衰効果が十分でなく、支持部材の質量
を増加させ、支持機構全体のばね定数を逓加させるのみ
でおる。
ら第6図(B)のように変位した時の減衰効果は、金属
線7の曲げ変形に伴い、ゴムチューブ221C発生する
金属線7と同様な形状の曲げモーメントの分布18の各
部分で消費されるエネルギーにょるものとなる。しかし
ながら、金属線7の曲げ変形の曲率は微少であるため、
それに共なって変形するゴムチューブ22の各部の変形
も微少で6.?減衰効果が十分でなく、支持部材の質量
を増加させ、支持機構全体のばね定数を逓加させるのみ
でおる。
まだ、金属線7に代わって、弾性支持部材として板ばね
を用いる場合には、板ばねの表面にゴムを板状に形成し
たダンピングシートを張付ける構造とし、板ばねの曲げ
変形の際にダンピングシートの剪断変形によって減衰力
を発生するようになっている。
を用いる場合には、板ばねの表面にゴムを板状に形成し
たダンピングシートを張付ける構造とし、板ばねの曲げ
変形の際にダンピングシートの剪断変形によって減衰力
を発生するようになっている。
このように板ばねを用いた場合にも、板ばねの変形が僅
かであるためにダンピングシートが有効に変形せず、十
分な減衰力を得ることができない。
かであるためにダンピングシートが有効に変形せず、十
分な減衰力を得ることができない。
また、小さな板ばねに上述のようなダンピングシートを
均一に張付けることは製造上困難である。
均一に張付けることは製造上困難である。
さらに、一般にゴム系のダンピングシートを使用する場
合、シリコーンゴム等の温度特性の良いものは減衰効果
が小さく、逆にブチルゴム等は減衰効果が大きいが、温
度特性が悪く、温度によって弾性率も大きく変化する。
合、シリコーンゴム等の温度特性の良いものは減衰効果
が小さく、逆にブチルゴム等は減衰効果が大きいが、温
度特性が悪く、温度によって弾性率も大きく変化する。
したがって、このような対物レンズ支持構造をもつ光ピ
ックアップを使用した記録再生装置は、高速検索の際受
ける大きな運動エネルギーを十分に吸収できないので、
高速制御が困難であり、環境によっては制御系の状態が
変化し、情報の読取り誤りを発生しやすいものとなる。
ックアップを使用した記録再生装置は、高速検索の際受
ける大きな運動エネルギーを十分に吸収できないので、
高速制御が困難であり、環境によっては制御系の状態が
変化し、情報の読取り誤りを発生しやすいものとなる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、光学式記録
再生装置の対物レンズを含む可動部に与えられる運動エ
ネルギーを、適切な速ざで減衰させることを可能とする
光ピックアップの対物レンズ支持装置を提供することを
目的とする。
再生装置の対物レンズを含む可動部に与えられる運動エ
ネルギーを、適切な速ざで減衰させることを可能とする
光ピックアップの対物レンズ支持装置を提供することを
目的とする。
上記目的を達成するために本発明では、対物レンズを含
む可動部を固定部に支持する弾性支持部材を、固定部か
ら所定距離被覆部材を用いて微少な隙間をあけて覆い、
その隙間に減衰効果のある粘性体を充填したことを特徴
とする光ピックアップの対物レンズ支持装置を提供する
。
む可動部を固定部に支持する弾性支持部材を、固定部か
ら所定距離被覆部材を用いて微少な隙間をあけて覆い、
その隙間に減衰効果のある粘性体を充填したことを特徴
とする光ピックアップの対物レンズ支持装置を提供する
。
以下、第1図、第2図を参照して本発明の一実施例を説
明する。対物レンズ1と対物レンズ1の保持筒12と、
保持筒12に駆動力を与えるフォーカス用駆動コイル5
及びラジアル用駆動コイル6から成る可動部13を、4
本の弾性支持部材でありコイルのリード線を兼ねる金属
線7で、固定部11と位置決め部材10を介して支持し
ている。
明する。対物レンズ1と対物レンズ1の保持筒12と、
保持筒12に駆動力を与えるフォーカス用駆動コイル5
及びラジアル用駆動コイル6から成る可動部13を、4
本の弾性支持部材でありコイルのリード線を兼ねる金属
線7で、固定部11と位置決め部材10を介して支持し
ている。
4本の弾性支持部材である金属線7は、その周囲を一部
粘性体8で覆われており、その周囲を固定部11に固定
された比較的剛な材質の円筒形の被覆部材9で覆われて
いる。粘性体8は、被覆部材9から流れ出さない程度の
粘度であり、支持機構全体のばね定数を大幅に増加させ
るものではない。
粘性体8で覆われており、その周囲を固定部11に固定
された比較的剛な材質の円筒形の被覆部材9で覆われて
いる。粘性体8は、被覆部材9から流れ出さない程度の
粘度であり、支持機構全体のばね定数を大幅に増加させ
るものではない。
可動部13は、永久磁石2とヨーク3とセンターボール
4によって構成される磁気回路による磁束と、可動部1
3の駆動コイル5.6に流れる電流を調整することによ
って変位可能である。可動部13が、第2図囚の中立点
位置から第2図の)に示すように変位した場合、弾性支
持部材である金属線7は、その一部の変位が粘性体8の
中で生じる。つまり、金属線7は粘性体8をかき混ぜる
がごとく変形する。金属線7が周囲の粘性体8から受け
る圧力分布17は、金属線7の動的変位に対して位相遅
れがあり、エネルギーの散逸に大きな効果をもたらす。
4によって構成される磁気回路による磁束と、可動部1
3の駆動コイル5.6に流れる電流を調整することによ
って変位可能である。可動部13が、第2図囚の中立点
位置から第2図の)に示すように変位した場合、弾性支
持部材である金属線7は、その一部の変位が粘性体8の
中で生じる。つまり、金属線7は粘性体8をかき混ぜる
がごとく変形する。金属線7が周囲の粘性体8から受け
る圧力分布17は、金属線7の動的変位に対して位相遅
れがあり、エネルギーの散逸に大きな効果をもたらす。
また、変形の比較的小ざい高周波領域でも粘性体8は接
着性がおるため、金属線7に密着し部分共振等も十分吸
収する。このような対物レンズ支持機構を持つ光ピック
アップの駆動特性は、適度に減衰の効いた単純な2次遅
れ系の伝達特性を示す。これは、光ピックアップを記録
再生装置全体の制御系の一要素として使用する上で、そ
の設計を容易にするものでおる。
着性がおるため、金属線7に密着し部分共振等も十分吸
収する。このような対物レンズ支持機構を持つ光ピック
アップの駆動特性は、適度に減衰の効いた単純な2次遅
れ系の伝達特性を示す。これは、光ピックアップを記録
再生装置全体の制御系の一要素として使用する上で、そ
の設計を容易にするものでおる。
次に、第3図から#I5図を用いて本発明の他の実施例
を説明する。なお図中、第1図及び第2図と同一部分あ
るいは相当する部分には同一符号を付し、その説明は省
略する。
を説明する。なお図中、第1図及び第2図と同一部分あ
るいは相当する部分には同一符号を付し、その説明は省
略する。
この実施例では、弾性支持部材に板はね14を用いたも
ので、可動部13は、二枚の平行なフォーカス用板ばね
14aに取付けられており、このフォーガス用板はね1
41に接着された、対物レンズ1の光軸を含む面に同一
面を持つ一枚のラジアル用板ばね14bを、固定部11
で挾み込むことによって固定支持している。これら板ば
ね14による支持系は、固定部11と上部と下部の被覆
部材9とによりて固定部11の付近を可動部13に面し
た部分を除いて覆い、隙間には粘性体8が充填されてい
る。なお、フォーカス用板ばね14aの二枚の間には、
中間部材19が介在しているが、これは、フォーカス用
板はね14aが変形する時に、周囲の粘性体8を効率良
く変形させて減衰効果を高めるためのものである。
ので、可動部13は、二枚の平行なフォーカス用板ばね
14aに取付けられており、このフォーガス用板はね1
41に接着された、対物レンズ1の光軸を含む面に同一
面を持つ一枚のラジアル用板ばね14bを、固定部11
で挾み込むことによって固定支持している。これら板ば
ね14による支持系は、固定部11と上部と下部の被覆
部材9とによりて固定部11の付近を可動部13に面し
た部分を除いて覆い、隙間には粘性体8が充填されてい
る。なお、フォーカス用板ばね14aの二枚の間には、
中間部材19が介在しているが、これは、フォーカス用
板はね14aが変形する時に、周囲の粘性体8を効率良
く変形させて減衰効果を高めるためのものである。
第4図は、可動部13がフォーカス方向に変位した場合
で、この時に変形したフォーカス用板ばね14aが周囲
の粘性体8から受ける反力は、減衰圧力分布20のよう
になる。第5図は、可動部13がラジアル方向に変位し
た場合で、この時に変形したラジアル用板ばね14aが
周囲の粘性体8から受ける反力は、減衰前断力分布21
のようになる。これらの反力は、板ばね14の動的変位
に対して位相遅れがあシ、運動エネルギーの散逸に大き
な効果をもたらす。また、変形の比較的小さい高周波領
域でも板ばね14の周囲の粘性体8は接着性があるため
、板ばね14に密着し部分共振等も十分吸収する。
で、この時に変形したフォーカス用板ばね14aが周囲
の粘性体8から受ける反力は、減衰圧力分布20のよう
になる。第5図は、可動部13がラジアル方向に変位し
た場合で、この時に変形したラジアル用板ばね14aが
周囲の粘性体8から受ける反力は、減衰前断力分布21
のようになる。これらの反力は、板ばね14の動的変位
に対して位相遅れがあシ、運動エネルギーの散逸に大き
な効果をもたらす。また、変形の比較的小さい高周波領
域でも板ばね14の周囲の粘性体8は接着性があるため
、板ばね14に密着し部分共振等も十分吸収する。
なお、金属線の場合も、板ばねの場合も、固定部付近よ
りも可動部に近いほど周i性体に大きな変形を与え減衰
効果が大きくなるため、金属線や板ばねを粘性体にどの
程度含ませるかは、必要とする減衰効果との兼ね合いに
よって決まるものである。
りも可動部に近いほど周i性体に大きな変形を与え減衰
効果が大きくなるため、金属線や板ばねを粘性体にどの
程度含ませるかは、必要とする減衰効果との兼ね合いに
よって決まるものである。
本発明は、上述の実施例に限定されるものではなく、支
持部材は、金属線、板はねの他にも弾性支持部材であれ
ば何でもよい。また、可動部の駆動手段もムービングコ
イル方式に限らず、ムービングマグネット方式等の駆動
方式でもよい。
持部材は、金属線、板はねの他にも弾性支持部材であれ
ば何でもよい。また、可動部の駆動手段もムービングコ
イル方式に限らず、ムービングマグネット方式等の駆動
方式でもよい。
以上詳述してきたように、可動部がフォーカス方向ある
いはラジアル方向に変位し、弾性支持部材が変形する際
に、周囲の粘性体に大きな変形を促し、それによりて大
きな減衰効果が得られる。
いはラジアル方向に変位し、弾性支持部材が変形する際
に、周囲の粘性体に大きな変形を促し、それによりて大
きな減衰効果が得られる。
したがって、対物レンズを含む可動部は、記録媒体上の
情報の高速検索の際受ける大きな運動エネルギーを適切
な速さで吸収することができ、速やかに制御状態に引き
込むことができる。
情報の高速検索の際受ける大きな運動エネルギーを適切
な速さで吸収することができ、速やかに制御状態に引き
込むことができる。
第1図は、本発明の一実施例を示す光ピックアップの対
物レンズ支持装置を一部切欠した斜視図、。 第2図(4)、の)は、本発明の原理説明図、第3図は
、本発明の他の実施例を示す光ピックアップの対物レン
ズ支持装置を一部切欠した斜視図、第4図と第5図は、
本発明の他の実施例の説明図ゎ第6図は、従来例を示す
断面図である。 1・・・対物レンズ、2・・・永久磁石、5・・・フォ
ーカス用駆動コイル、6・・・ラジアル用駆動コイル、
7・・・金属線(弾性支持部材)、8・・・粘性体、9
・・・被覆部材、11・・・固定部、12・・・保持筒
、13・・・可動部% 14・・・板ばね(弾性支持部
材)。 F /9 第4図 ? 第5図
物レンズ支持装置を一部切欠した斜視図、。 第2図(4)、の)は、本発明の原理説明図、第3図は
、本発明の他の実施例を示す光ピックアップの対物レン
ズ支持装置を一部切欠した斜視図、第4図と第5図は、
本発明の他の実施例の説明図ゎ第6図は、従来例を示す
断面図である。 1・・・対物レンズ、2・・・永久磁石、5・・・フォ
ーカス用駆動コイル、6・・・ラジアル用駆動コイル、
7・・・金属線(弾性支持部材)、8・・・粘性体、9
・・・被覆部材、11・・・固定部、12・・・保持筒
、13・・・可動部% 14・・・板ばね(弾性支持部
材)。 F /9 第4図 ? 第5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 対物レンズと、この対物レンズを保持する保持筒と、こ
の保持筒を固定部に支持する弾性支持部材と、前記保持
筒を少なくとも前記対物レンズの光軸方向もしくは、こ
の光軸方向と直交する方向に移動変位させる駆動手段と
を含む光ピックアップの対物レンズ支持装置において、 前記固定部に、前記弾性支持部材の一部分を微小な隙間
を介して覆う被覆部材を設け、前記微小な隙間に粘性体
を充填したことを特徴とする光ピックアップの対物レン
ズ支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60099612A JP2611966B2 (ja) | 1985-05-13 | 1985-05-13 | 対物レンズ駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60099612A JP2611966B2 (ja) | 1985-05-13 | 1985-05-13 | 対物レンズ駆動装置 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8302342A Division JP2791316B2 (ja) | 1996-10-29 | 1996-10-29 | 対物レンズ駆動装置 |
JP8302351A Division JP2857112B2 (ja) | 1996-10-29 | 1996-10-29 | 対物レンズ駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61258346A true JPS61258346A (ja) | 1986-11-15 |
JP2611966B2 JP2611966B2 (ja) | 1997-05-21 |
Family
ID=14251916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60099612A Expired - Lifetime JP2611966B2 (ja) | 1985-05-13 | 1985-05-13 | 対物レンズ駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2611966B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62120425U (ja) * | 1986-01-22 | 1987-07-30 | ||
JPH02134733A (ja) * | 1988-11-16 | 1990-05-23 | Toshiba Corp | 対物レンズ駆動装置の製造方法 |
US5881033A (en) * | 1996-01-31 | 1999-03-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Objective lens actuator having a high degree of design freedom |
US6069867A (en) * | 1994-06-09 | 2000-05-30 | Olympus Optical Company, Ltd. | Apparatus for supporting optical system of optical information recording/reproducing apparatus and method of manufacturing the same |
US6127749A (en) * | 1999-02-10 | 2000-10-03 | Nikon Corporation Of Japan | Two-dimensional electric motor |
US6345031B1 (en) * | 1995-11-30 | 2002-02-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Object-lens driving device for optical pickup including a plurality of supporting plate spring members |
US6603727B1 (en) | 1999-03-30 | 2003-08-05 | Fujitsu Limited | Optical system driving device having improved vibrational characteristics and optical recording apparatus incorporating the same |
JP2019207374A (ja) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 株式会社シグマ | レンズ鏡筒 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5850631A (ja) * | 1981-09-21 | 1983-03-25 | Pioneer Video Corp | 光学式情報読取装置における対物レンズ駆動装置 |
JPS59221839A (ja) * | 1983-05-31 | 1984-12-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光デイスクプレ−ヤの対物レンズ保持装置 |
-
1985
- 1985-05-13 JP JP60099612A patent/JP2611966B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5850631A (ja) * | 1981-09-21 | 1983-03-25 | Pioneer Video Corp | 光学式情報読取装置における対物レンズ駆動装置 |
JPS59221839A (ja) * | 1983-05-31 | 1984-12-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光デイスクプレ−ヤの対物レンズ保持装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62120425U (ja) * | 1986-01-22 | 1987-07-30 | ||
JPH0538410Y2 (ja) * | 1986-01-22 | 1993-09-29 | ||
JPH02134733A (ja) * | 1988-11-16 | 1990-05-23 | Toshiba Corp | 対物レンズ駆動装置の製造方法 |
US6069867A (en) * | 1994-06-09 | 2000-05-30 | Olympus Optical Company, Ltd. | Apparatus for supporting optical system of optical information recording/reproducing apparatus and method of manufacturing the same |
US6345031B1 (en) * | 1995-11-30 | 2002-02-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Object-lens driving device for optical pickup including a plurality of supporting plate spring members |
US5881033A (en) * | 1996-01-31 | 1999-03-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Objective lens actuator having a high degree of design freedom |
US6127749A (en) * | 1999-02-10 | 2000-10-03 | Nikon Corporation Of Japan | Two-dimensional electric motor |
US6455956B1 (en) | 1999-02-10 | 2002-09-24 | Nikon Corporation | Two-dimensional electric motor |
US6603727B1 (en) | 1999-03-30 | 2003-08-05 | Fujitsu Limited | Optical system driving device having improved vibrational characteristics and optical recording apparatus incorporating the same |
JP2019207374A (ja) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 株式会社シグマ | レンズ鏡筒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2611966B2 (ja) | 1997-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4616355A (en) | Optical head device | |
CN101042901B (zh) | 光学头、光学信息记录/再现装置及其应用设备 | |
JPS60138746A (ja) | 対物レンズ駆動装置およびその製造方法 | |
JPS61258346A (ja) | 光ピツクアツプの対物レンズ支持装置 | |
JPH10198990A (ja) | ディジタル多機能ディスク再生装置用のスライディングアクチュエータ | |
JPH0731814B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPS58182140A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2793582B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2791316B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPS6353618B2 (ja) | ||
JP2857112B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2597973B2 (ja) | 光学ヘツド装置 | |
JPH04319537A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPS6029945A (ja) | 光情報読取り装置の対物レンズ支持装置 | |
JPS61273753A (ja) | 光ピツクアツプの対物レンズ支持装置 | |
JPH02130730A (ja) | レンズアクチュエータ | |
JPS59180836A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP3006813B2 (ja) | 光ヘッドの対物レンズアクチュエータ | |
JPH1166585A (ja) | 光学ピックアップにおける対物レンズ駆動装置 | |
KR100428333B1 (ko) | 대물 렌즈 구동 장치 | |
Knittel et al. | A swing arm actuator for a small form factor optical drive | |
JP2605126B2 (ja) | 光学ヘッド支持装置 | |
JPS61115248A (ja) | 光情報読取り装置における対物レンズ支持装置 | |
JPH04310637A (ja) | 光学式記録再生装置 | |
KR20050057546A (ko) | 개량된 공진 주파수를 갖는 대물렌즈 액추에이터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |