JPS61257795A - 裁断ヘツド用刃先保護装置 - Google Patents

裁断ヘツド用刃先保護装置

Info

Publication number
JPS61257795A
JPS61257795A JP60098995A JP9899585A JPS61257795A JP S61257795 A JPS61257795 A JP S61257795A JP 60098995 A JP60098995 A JP 60098995A JP 9899585 A JP9899585 A JP 9899585A JP S61257795 A JPS61257795 A JP S61257795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting blade
cut
cutting
cutting head
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60098995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0733000B2 (ja
Inventor
多田 和憲
松下 輝身
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mutoh Industries Ltd
Original Assignee
Mutoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mutoh Industries Ltd filed Critical Mutoh Industries Ltd
Priority to JP60098995A priority Critical patent/JPH0733000B2/ja
Publication of JPS61257795A publication Critical patent/JPS61257795A/ja
Publication of JPH0733000B2 publication Critical patent/JPH0733000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Cutting Processes (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はテーブル上の厚紙等の被切断物に切断刃の先端
を突き刺し、該切断刃をテーブルに対して平行な平面内
で所定の方向に移動させて、被切断物を所定の形状に切
断するようにした自動裁断機において、切断刃上昇時。
切断刃と一緒に被切断物が持ち上るのを防止するように
した裁断ヘッド用刃先保護装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、此種の、いわゆる押し切り型自動裁断機において
は、特開昭74344号公報に開示されているように、
切断刃の周囲に、被切断物の持ち上りを防止する手段が
存しない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そのため、切断刃が型紙(ボール紙)やフィルム等の被
切断物に突き刺さった状態で所定位置まで上昇するとき
、切断刃と一緒に被切断物が持ち上る場合がある。この
場合、裁断ヘッドが次の移動工程に移行すると、切断刃
が上昇状態であっても、切断刃の先端が被切断物を引掛
けてしまい、切断刃が破損したり。
また、被切断物のカットパターンがずれてしまうことに
なる。
また、切断刃を上下に振動運動させ、布等の被切断物を
、ウレタンフオーム等の裁断台とともに切断する裁断機
においては、布の浮き上りを防止するため、筒状の布押
え装置を上下方向にスライド自在に配設した構成のもの
が存するが、該布押え装置は自重によって常に布に圧接
する構成となっている。従って、表面に傷がつき易い被
切断物例えば市販の看板用フィルムなどを切断する場合
に上記押え装置の構成を採用すると、被切断物の表面に
傷がついて商品としての価値がなくなってしまうことに
なる。
本発明は上記問題点を解決することを目的とするもので
ある。
〔問題点を解決する手段〕
上記目的を達成するため、本発明は切断刃24を昇降駆
動系に連繋して支承し、被切断物支持面に対して相対的
に移動自在な裁断ヘッドにおいて、下端部が被切断物支
持面上の被切断物の上面に所定の間隔を存して対向する
ように、前記切断刃24の近傍に、切断刃保護体28を
配置し、該切断刃保護体28を前記裁断ヘッドの非昇降
部材側に固定したものである。
〔作用〕
上記した構成において、切断刃24が下降すると、該切
断刃24は、被切断物支持面上のシート状の被切断物に
突き刺さり、該状態で裁断ヘッドが被切断物支持面に対
して所定方向に平行移動すると、被切断物は所定の方向
に切断される。切断刃が所定位置まで上昇・するとき、
切断刃と一緒に被切断物が持ち上ると、被切断物は、切
断刃保護体28の下端に衝突し、被切断物は切断刃から
分離される。
〔実施例〕
以下に本発明の構成を添付図面に示す実施例を参照して
説明する。
2はX−Y数値制御自動裁断機のバキュームテーブルで
あり、これに、多数の通気孔4が透設され、該テーブル
2の下側にバキューム室6が形成されている。前記バキ
ューム室6の吸気口8は、チューブ10を介して吸気装
置に連結している。12は上記自動裁断機の裁断ヘッド
であり、前記テーブル2上面に対して平行な平面内で所
定の方向に移動可能に支持され、該ヘッド12は、公知
のX−Y数値制御装置に連結している。
14はヘッド12のハウジング16に固定された取付枠
であり、これにボールベアリングを介して、外部管体1
8が上下方向に移動しないように、回転自在に支承され
てし、)る。前記外部管体18に固定された歯車20は
、公知の刃角度変換機構(図示省略)に連係している。
尚、方向性を有しない公知の切断刃を用いる場合には、
刃角度変換機構は設けなくとも良い。22は前記外部管
体18に昇降自在に配置された昇降軸であり、該昇降軸
22は、前記外部管体18の回転運動と連動するように
、昇降軸22側に設けた突起(図示省略)が、前記外部
管体18側にその長手方向に形成された長孔(図示省略
)にスライド自在に嵌合している。前記昇降#122は
、ヘッド12に内蔵された公知の昇降駆動機構(図示省
略)に連係している。24は切断刃であり前記昇降軸2
2に脱着可能にボルトによって固定されている。26は
保持管であり、これの上部が前記外部管体18即ち非昇
降部材の下部に螺着している。28は透明体から成る筒
状の切断刃保護体であり、これの上部に固着された筒体
25は、前記保持管26に高さ調整可能に固定されてい
る。前記保護体28の下端は、切断刃24の先端の周囲
近傍を囲繞し、該下端はテーブル2上の型紙等の被切断
物30の上面に対して所定の近傍上方′位置に設定され
ている。
次に本実施例の作用について説明する。
昇降駆動機構がコントローラにより駆動されて昇降軸2
2が所定の位置まで下降すると、切断刃24の先端は、
第3図に示すように。
被切断物30に突き刺さる。該状態において、ヘッド1
2を所定の方向に送る一方、切断刃24の回転角度を制
御することによって、被切断物30は所定の方向に切断
される。
また、昇降駆動機構がコントローラにより駆動されて、
昇降軸22が、所定の位置まで上昇すると、切断刃24
の先端は、切断刃保護体28の下端レベルより、上方に
、上昇する。
切断刃上昇時、切断刃24と一緒に被切断物30が持ち
上げられると、被切断物30は。
切断刃保護体28の下端に当たり、これによって被切断
物30は切断刃24から離れる。
〔効果〕
本発明は上述の如く、下端部が被切断物より所定間隔離
反した切断刃保護体を、切断刃の近傍に上下方向に移動
しないように配置したので、被切断物が切断刃と一緒に
持ち上るのを防止することができ、これにより、切断刃
の破損、切断パターンのずれ等の発生を防止することが
できる効果が存する。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部を断面にした正面図、第2図は説明断面図
、第3図は説明断面図である。 2・・・・テーブル、 4・・・・通気孔、 6・・・
・バキューム室、  8・・・・吸気口、  10・・
・・吸気口、  12・・・・ヘッド、   14・・
・・取付枠、 16・・・・ハウジング、  18・・
・・外部管体、 20・・・・歯車、  22・・・・
昇降軸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、切断刃24を昇降駆動系に連繋して支 承し、被切断物支持面に対して相対的に移動自在な裁断
    ヘッドにおいて、下端部が被切断物支持面上の被切断物
    の上面に所定の間隔を存して対向するように、前記切断
    刃24の近傍に、切断刃保護体28を配置し、該切断刃
    保護体28を前記裁断ヘッドの非昇降部材側に固定した
    ことを特徴とする裁断ヘッド用刃先保護装置。
JP60098995A 1985-05-10 1985-05-10 裁断ヘツド用刃先保護装置 Expired - Fee Related JPH0733000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60098995A JPH0733000B2 (ja) 1985-05-10 1985-05-10 裁断ヘツド用刃先保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60098995A JPH0733000B2 (ja) 1985-05-10 1985-05-10 裁断ヘツド用刃先保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61257795A true JPS61257795A (ja) 1986-11-15
JPH0733000B2 JPH0733000B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=14234559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60098995A Expired - Fee Related JPH0733000B2 (ja) 1985-05-10 1985-05-10 裁断ヘツド用刃先保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733000B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097563A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Graphtec Corp カッティングプロッタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815114U (ja) * 1981-07-24 1983-01-29 山路 美穂子 コンロのエア・カ−テン構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815114U (ja) * 1981-07-24 1983-01-29 山路 美穂子 コンロのエア・カ−テン構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097563A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Graphtec Corp カッティングプロッタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0733000B2 (ja) 1995-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0340374B2 (ja)
US5488886A (en) Method of optimizing a machine that cuts material
JPS61257795A (ja) 裁断ヘツド用刃先保護装置
CN212577814U (zh) 激光打标机
JPH0735626B2 (ja) 横編機におけるキャリッジのカム制御機構
CN215993429U (zh) 一种具有升降式防掉床围的自动控制婴儿床
CN211219157U (zh) 一种激光切割机构
KR102356730B1 (ko) 에어 컴프레서를 사용하는 시트 지지대를 구비한 미싱장치
CN219634759U (zh) 自动丝印机
JPH0517175A (ja) 曲げガラスの切断機
JPH0340425Y2 (ja)
CN214610990U (zh) 一种电梯主轨安装装置用检测定位机构
JPH0653101A (ja) 薄板保護用フィルムの切抜き装置
JP4196057B2 (ja) ダイエジェクタ装置
CN217802514U (zh) 一种裁切alc板的装置
CN114043103A (zh) 一种免于激光切割伤害的气动悬浮装置
JP3429117B2 (ja) 対地作業機の昇降制御装置
JPH06102301B2 (ja) ウォータジェット加工機
JPS5832563Y2 (ja) トラクタにおける作業機昇降制御装置
CN110773865A (zh) 一种激光切割机构
JPH0536640Y2 (ja)
JPH0655377A (ja) ネジ筒の埋め込み装置
JPS62236738A (ja) 薄板保護用フイルムの切抜き方法
JP2884916B2 (ja) 表面実装部品吸着機構
JPS6381003A (ja) スル−ホ−ル形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees