JPS61253176A - ア−ク溶接用電源 - Google Patents

ア−ク溶接用電源

Info

Publication number
JPS61253176A
JPS61253176A JP9472485A JP9472485A JPS61253176A JP S61253176 A JPS61253176 A JP S61253176A JP 9472485 A JP9472485 A JP 9472485A JP 9472485 A JP9472485 A JP 9472485A JP S61253176 A JPS61253176 A JP S61253176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current value
time period
circuit
welding
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9472485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632857B2 (ja
Inventor
Naoki Kawai
直樹 河合
Makoto Kobayashi
誠 小林
Hideyuki Koyama
秀行 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60094724A priority Critical patent/JPH0632857B2/ja
Publication of JPS61253176A publication Critical patent/JPS61253176A/ja
Publication of JPH0632857B2 publication Critical patent/JPH0632857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は消耗電極である溶接用ワイヤを自動送給して溶
接をおこなうアーク溶接用電源に関するものである。
従来の技術 溶接用ワイヤを被溶接物に接触短絡させて溶滴離脱させ
ることと非接触でアーク発生させ溶滴形成させることを
交互にくり返して溶接する短絡移行溶接のワイヤ短絡時
の溶接出力制御は溶接用変圧器と溶接部に直列に接続さ
れたりアクドルの特性によシ溶接電流を時間的に増加さ
せてワイヤ先端溶融塊にピンチ力を働かせ被溶接物に移
行させていた。また応答性の速い従来の溶接用電源では
あらかじめ制御回路内にコンデンサ、抵抗から成る充電
回路を設けておき、ワイヤ短絡開始時から充電開始して
充電電圧波形に沿って溶接出力電流を屓次増加させるい
わゆる波形制御の方法が採用されてきた。
発明が解決しようとする問題点 前記従来技術によれば下記の2点が問題となる。
第1の問題点はアーク発生時に形成されたワイヤ先端の
溶融塊が自身の振動や溶融池の振動によシ被溶接物に微
接触した場合でも短絡電流が流れる結果、ヒユーズ作用
等によシワイヤ溶融塊が被溶接物に移行せずスパッタと
して飛散してしまう。
@20問題点はワイヤ短絡中に短絡電流により十分なピ
ンチ力が得られ、慣性で溶滴離脱、短絡解除、アーク再
生の段階に達しているにもかかわらず短絡電流がさらに
増加する結果、アーク再生時に過大な爆発を引き起しこ
れがスパッタ飛散の原因となる。
本発明はかかる問題点を克服するためにワイヤが被溶接
物に接触短絡した初期段階の第1の時限内は溶接電流値
を極力抑制して短絡を確実なものとし、この後筒2の時
限内は十分な電流を供給してピンチ力を働かせ、溶滴離
脱する第3の時限内は再び溶接電流を低減してアーク再
生時の爆発力によるスパッタ発生を防止し、第3の時限
内でアーク再生失敗したものについては第3の時限以後
に再び十分な電流を供給して作業性を損うことなく円滑
にアーク発生に移行させるものである。
問題点を解決するだめの手段 前記、従来技術における問題を解決するために、本発明
は溶接用ワイヤが被溶接物に接触短絡しているか非接触
でアーク発生しているかを判別する信号を出力する短絡
・アーク検出回路と、前記短絡・アーク検出回路の出力
信号を入力としアーク発生からワイヤ短絡に移行した時
を起点として第1の時限を計数して出力の状態を変える
信号を出力する第1タイマ回路と、前記第1タイマ回路
の出力信号を入力として@1の時限の計数完了時を起点
に第2の時限を計数して出力の状態を変える第2タイマ
回路と、前記第2タイマ回路の出力信号を入力として第
2の時限の計数完了時を起点に第3の時限を計数して出
力の状態を変える第3タイマ回路と、前記短絡・アーク
検出回路と第1タイマ回路と第2タイマ回路と第3タイ
マ回路の各出力信号を入力の一部とし、ワイヤ短絡中で
前記第1の時限内は最も小なる第1溶接電流値を指示す
る第1のピーク電流値設定信号を出力し、前記第2の時
限内は第1溶接電流値よりも大なる溶接電流値を指示す
る第2のピーク電流値設定信号を出力し、前記第3の時
限内は第1溶接電流値と第2溶接電流値の間の第3溶接
電流値を指示する第3のピーク電流値設定信号を出力し
、前記第3の時限計数後は前記第2のピーク電流値設定
信号と同等もしくはさらに大なる第4溶接電流値を指示
する第4のピーク電流値設定信号を出力する出力制御回
路とで構成される。
作  用 上記構成によれば、第1の時限内において、溶接用ワイ
ヤ先端と被溶接物との微接触状態が発生しても、溶接電
流値を小なる値としているためスパッタ飛散を防ぐこと
ができ、ワイヤ接触を確実なものとする作用がある。ワ
イヤ先端が被溶接物に確実に接触短絡した第2の時限に
おいては十分大なる溶接電流値が供給される結果、十分
なピンチ力を接触部に与えて短絡解除が促進される。こ
の短絡解除のピンチ力は慣性を有しているので短絡解除
してアーク発生するまで継続させる必要はない。従って
ワイヤ送給量、ワイヤ径等で決まる短絡解除までの時間
は大略法っているのでこの時間内で第2の時限は終了し
、第3の時限に移る。
第3の時限はワイヤ送給量やワイヤ径等により短絡解除
されてアーク発生する確率のきわめて高い期間である。
このアーク発生時の溶接電流値が過大であるとアーク発
生時の爆発力が大きくなり溶融池ワイヤ先端の溶融塊を
吹き飛ばしてきわめて大粒のスパッタを発生させる。本
発明ではこの第3の時限の溶接電流値を第2の時限内の
値よりも十分小なる値に制御してアーク再生時のスパッ
タ飛散を極力抑止させ、第2の時限内で与えたピンチ力
の慣性等にて短絡解除、アーク再生をはかる。
以上の第1〜第3の時限の溶接電流値の制御により大半
のワイヤ短絡は解除されて円滑にアーク再生するが、ワ
イヤ送給速度の溶接物での変動や前回のアーク時に形成
されたワイヤ先端の溶融塊のバラツキ等によりこれらの
時限内で円滑にアーク再生せずに、このままでは突っか
かシ現象を引き起す場合がある。本発明の第3の時限計
数後の第4のピーク電流値はこのような長時間短絡が発
生した場合に再度十分な溶接電流を供給してワイヤ突っ
かがシを防止し、強制的に溶滴移行、アーク再生を促進
する作用がある。
以上、ワイヤ短絡期間中の溶接電流値を時間的に段階制
御することにより円滑にワイヤ先端の溶融塊が被溶接物
に移行してアーク再生し、同時にスパッタ発生をきわめ
て低減させる作用がある。
実施例 本発明の実施例を第1図、および第2図を用いて説明す
る。
第1図において、1は溶接用電源の入力端子、2は溶接
用主変圧器、3は整流、平滑回路部、4は溶接出力制御
素子、5はリアクトル、6は回生用ダイオード、7は分
流器、8は溶接用電源の出力端子、9は通電用コンタク
トチップ、1oは溶接用ワイヤ、11は被溶接物、12
は溶接電流値検出回路で■8はその出力信号、13は比
較制御回路でVQはその出力信号、14は短絡・アーク
検出回路でvsはその出力信号、15は第1タイマ回路
でvTl は、その出力信号、16は第2タイマ回路で
vT2はその出力信号、17は第3タイマ回路でvT3
はその出力信号、18は出力制御回路で■Pはその出力
信号である。
第2図において(A)、 (B)、 (C)、 (D)
、 (E)。
(F)、(G)はそれぞれワイヤ先端と被溶接物との距
離(7−り長)、VS信号、vT1信号、vT2T2信
号T3T3信号P倍信号溶接電流の各時間推移を示す図
であり、図中、T1は第1の時限、T2は第2の時限、
T3は第3の時限を示す。
今、第2図の時刻t1゜で前回のアーク期間中に溶融さ
れたワイヤ先端が被溶接物11に接触短絡したとする。
短絡・アーク検出回路14はこれを検知して出力信号v
sをHレベルからLレベルに転じる。
第1タイマ回路15はこれを検知して出力信号■T1を
Lレベルに転じ、第1の時限T1を計数して計数完了時
の時刻’11時にvTl をHレベルに復帰させる(第
2図参照)。第2タイマ回路16はvTl がHレベル
に復帰したことを検知して出力信号vT2をLし災ルに
転じ、第2の時限T2を計数して計数完了時の時刻’1
2時にvT2をHレベルに復帰させる(第2図参照)。
第1図の第3タイマ回路17は■T2がHレベルに復帰
したことを検知して出力信号■T3をLレベルに転じて
第3の時限を計数する(第2図参照)。出力制御回路1
 B ’i’i前記vs、V71 、  T2− VT
3tD H。
Lレベルの組合せにより各時限に対し適正なピーク電流
値設定信号■PをT1時限内はvPl、T2時限内はv
P2.T3時限内は■P3なる値に選択して比較制御回
路13に出力する。比較制御回路13はこの■P倍信号
分流器子で検出され電流値検出回路12で増幅された溶
接電流値のフィードバック信号vaとを比較し、vaが
■、を越えないように溶接出力制御素子4に0N−OF
F指令信号v0を出力して各vPに相当する溶接電流ピ
ーク値となるよう定電流制御する。
以上の溶接電流を供給する結果、第2図の時刻t14は
前記T3時限を計数中にもかかわらず、溶滴離脱してア
ーク発生したことを示す。出力制御回路18はこの時刻
t14時にT3時限を計数中であるにもかかわらすvs
倍信号状態が変ったことを検出してアーク時のピーク電
流値設定信号に切換えて出力する。
第2図の時刻t20”””24の間の動作はワイヤ短絡
時間が長い場合で、T3時限計数完了時の時刻t23時
においてもワイヤ短絡が解除されない場合である。出力
制御回路18はT3時限計数完了したことを検知し、v
P倍信号再び大なる値として第4のピーク電流値設定信
号(第2図では第2の時限内と同じ■P2なる値)を出
力し、”P2なる溶接電流を出力して十分大なるピンチ
力を与えワイヤ短絡解除をはかる。この結果、第2図の
時刻t24においてアーク再生する。
本発明を実施するにあたり、出力制御回路18にマイク
ロコンピュータを使用してプログラムにより処理、実行
させることができる。第3図はワイヤ短絡時の各時限に
対するピーク電流値設定信号を選択し、出力するプログ
ラムのフローチャートである。
第3図において、マイクロコンピュータはまず現在の状
態がワイヤが被溶接物に接触短絡中であるか、非接触で
アーク発生中であるかを判定する。
アーク発生中であればアーク時の制御のプログラムを実
行して(第3図中では破線にて示され、具体的な内容は
本件の要件ではないので省略している。)再び元へ戻る
。ワイヤ短絡中であれば第1の時限内であるか否かを次
に判定する。第1の時限内であればワイヤ送給量やワイ
ヤ径等に応じて第1のピーク電流設定値■P1を選択し
、出力して元へ戻る。第1の時限内でなければ続けて第
2の時限内であるか否かを判定する。第2の時限内であ
れば同様に第2のピーク電流設定値vP2を選択し、出
力して元へ戻る。第1の時限内でもなく第2の時限内で
もなければ次に第3の時限内であるかを判定する。第3
の時限内であれば同様に第3のピーク電流設定値vP3
を選択し、出力して元へ戻る。第1.2.3の時限内で
なければ同様に第4のピーク電流設定値■P4を選択し
て出力する。なお、各時限におけるピーク電流値設定は
ワイヤ送給量、ワイヤ径、シールドガスの種類、ワイヤ
材質、ワイヤ成分構成により適正な値を選択して出力す
るようにも実施されているが、第3図のフローチャート
では繁雑化を避けて省略している。また、前記の各外部
条件の選択に対し、T1〜T3の各時限も適正値に設定
できるようプログラムされているが前記と同理由により
この部分のフローチャートも省略している。
さらに、第1図の12〜18の各ブロックもプログラム
に含ませて実現することも容易であり本発明に含まれる
発明の効果 以上のように、本発明によればワイヤの被溶接物への接
触短絡を確実なものとできる結果、微接触時のヒユーズ
作用によるスパッタ署生を低減できると共に、確実接触
後は十分なピンチ力を与える溶接電流を与える結果、溶
滴離脱が容易になシ、アーク再生時は最低限の溶接電流
値とし、爆発力によるスパッタ発生を極力低減させるこ
とができる。さらにアーク時に形成されるワイヤ先端の
溶融塊のバラツキやワイや送給速度の瞬時変動に対して
も第4の大なる溶接電流を供給する結果、アーク発生を
確実におこなえ、作業性を損ねることなくスパッタ低減
をはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるアーク溶接用電源の回
路図、第2図は第1図の要部における各信号、溶接出力
の時間的な推移を示す図、第3図は本発明の実施例にお
いて、マイクロコンピュータ−を使用した場合のプログ
ラムのフローチャートである。 13・・・・・・比較制御回路、14・・・・短絡・ア
ーク検出回路、16・・・・・・第1タイマ回路、16
・・・・・・第2タイマ回路、17・・・・・・第3タ
イマ回路、18・・・・・・出力制御回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶接用ワイヤが被溶接物に接触短絡しているか非接触で
    アーク発生しているかを判別する信号を出力する短絡・
    アーク検出回路と、前記短絡・アーク検出回路の出力信
    号を入力としアーク発生からワイヤ短絡に移行した時を
    起点として第1の時限を計数して出力の状態を変える信
    号を出力する第1タイマ回路と、前記第1タイマ回路の
    出力信号を入力として第1の時限の計数完了時を起点に
    第2の時限を計数して出力の状態を変える第2タイマ回
    路と、前記第2タイマ回路の出力信号を入力として第2
    の時限の計数完了時を起点に第3の時限を計数して出力
    の状態を変える第3タイマ回路と、前記短絡・アーク検
    出回路と第1タイマ回路と第2タイマ回路と第3タイマ
    回路の各出力信号を入力の一部とし、ワイヤ短絡中で前
    記第1の時限内は最も小なる第1溶接電流値を指示する
    第1のピーク電流値設定信号を出力し、前記第2の時限
    内は第1溶接電流値よりも大なる第2溶接電流値を指示
    する第2のピーク電流値設定信号を出力し、前記第3の
    時限内は第1溶接電流値と第2溶接電流値の間の第3溶
    接電流値を指示する第3のピーク電流値設定信号を出力
    し、前記第3の時限計数後は前記第2のピーク電流値設
    定信号と同等もしくはさらに大なる第4溶接値を指示す
    る第4のピーク電流値設定信号を出力する出力制御回路
    とを具備し、前記出力制御回路の出力信号と溶接電流値
    のフィードバック信号とを比較する比較制御回路を具備
    し、各設定された溶接ピーク電流値となるよう溶接出力
    制御素子を制御することを特徴としたアーク溶接用電源
JP60094724A 1985-05-02 1985-05-02 ア−ク溶接用電源 Expired - Lifetime JPH0632857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094724A JPH0632857B2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02 ア−ク溶接用電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094724A JPH0632857B2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02 ア−ク溶接用電源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61253176A true JPS61253176A (ja) 1986-11-11
JPH0632857B2 JPH0632857B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=14118065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60094724A Expired - Lifetime JPH0632857B2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02 ア−ク溶接用電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632857B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02160172A (ja) * 1988-11-14 1990-06-20 Lincoln Electric Co:The 短絡アーク溶接の装置及び方法
JPH0366473A (ja) * 1987-12-21 1991-03-22 Lincoln Electric Co:The 短絡アーク溶接用装置及び方法
EP1940578B1 (en) 2005-09-08 2017-05-24 Kemppi Oy Method for short-arc welding

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202175A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Kobe Steel Ltd 短絡を伴なう溶接の電流制御方法
JPS6064774A (ja) * 1983-04-30 1985-04-13 Kobe Steel Ltd 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202175A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Kobe Steel Ltd 短絡を伴なう溶接の電流制御方法
JPS6064774A (ja) * 1983-04-30 1985-04-13 Kobe Steel Ltd 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366473A (ja) * 1987-12-21 1991-03-22 Lincoln Electric Co:The 短絡アーク溶接用装置及び方法
JPH02160172A (ja) * 1988-11-14 1990-06-20 Lincoln Electric Co:The 短絡アーク溶接の装置及び方法
EP1940578B1 (en) 2005-09-08 2017-05-24 Kemppi Oy Method for short-arc welding

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632857B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6352993B2 (ja)
JP2000000670A (ja) 消耗電極式パルスアーク溶接方法
CN103111732B (zh) 熔化极气体保护焊中短路过渡过程的控制方法
JP2000000669A (ja) パルス出力制御方法及び消耗電極式パルスアーク溶接装置
JPS61253176A (ja) ア−ク溶接用電源
JPS61147972A (ja) 消耗電極式溶接用電源
JPH0641026B2 (ja) 溶接電源の出力制御方法
US4485292A (en) Arc blowing control method and apparatus for pulse arc welding
JPS61253175A (ja) ア−ク溶接用電源
JP3147046B2 (ja) 消耗電極式パルスアーク溶接機の出力制御装置
JPS626775A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接機
JPH03204177A (ja) アーク溶接機
JPS6064774A (ja) 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法
JPH05261535A (ja) 消耗電極式交流アーク溶接機の制御方法
JPS6352995B2 (ja)
JPS60223661A (ja) ア−ク溶接法
JPS6127152B2 (ja)
CN111037067B (zh) 熔化极短路焊接控制方法
JPH0570550B2 (ja)
JPH01181973A (ja) アークスタート制御装置
JPH0653308B2 (ja) ア−ク溶接電源
JPH0328260B2 (ja)
JPS6272482A (ja) ア−ク溶接用電源
JPS6061174A (ja) 溶接機制御法
JPS6293074A (ja) ア−ク溶接用電源