JPS61252484A - 溶融金属の保温のための装置及び方法 - Google Patents

溶融金属の保温のための装置及び方法

Info

Publication number
JPS61252484A
JPS61252484A JP61048173A JP4817386A JPS61252484A JP S61252484 A JPS61252484 A JP S61252484A JP 61048173 A JP61048173 A JP 61048173A JP 4817386 A JP4817386 A JP 4817386A JP S61252484 A JPS61252484 A JP S61252484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
furnace chamber
sealing
furnace
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61048173A
Other languages
English (en)
Inventor
グユンター ベーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kloeckner Humboldt Deutz AG
Original Assignee
Kloeckner Humboldt Deutz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6264177&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61252484(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kloeckner Humboldt Deutz AG filed Critical Kloeckner Humboldt Deutz AG
Publication of JPS61252484A publication Critical patent/JPS61252484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/10Making spheroidal graphite cast-iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/08Making cast-iron alloys
    • C22C33/10Making cast-iron alloys including procedures for adding magnesium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶融金属の貯蔵及び/又は加熱または保温の
だめの装置に関し、特に蓋で封止することのできる入口
及び出口を有する炉室を用いて、マグネシウム特に高純
度マグネシウムで処理した球状黒鉛鋳鉄溶融体の保温装
置およびその方法に関するものである。
更に、本発明は蓋を用いて覆うことの出来る鋳鉄溶融体
を収容して加熱可能な炉室でマグネシウム特に高純度マ
グネシウムで処理した球状及び/又はバーミキニラー鋳
鉄溶融体の保温法に関する。
鋳物工場及び一般に精錬工場においては、溶融後の金−
をすぐに次の加工工程に送給しないので、大量の溶融金
属を加熱したりもしくは既に溶融した金属を長時間にわ
たって保温したりする必要がたびたびある。鋳鉄溶融体
の加熱又は保温のためには、各種の公知の溶融炉又は保
温炉が利用できる。例えば、ここで溝形誘導炉もしくは
るつぼ形誘導炉が列挙されよう。
予め特別の添加物で処理した溶融金属の保温には公知の
溶融炉又は保温炉は勿論使用することはできない。この
ことは特に保温中に添加物が溶融体から消散する結果起
こるいわゆる溶融体の飛散(abklingen)に起
因する。例えば、添加物としてマグネシウム特に高純度
マグネシウムを、用い七大量に製造される高延性鋳鉄が
列挙されよう。浸漬型転炉法(西ドイツ特許出願2.2
08.960号)にょって原料溶融鉄に高純度マグネシ
ウムを的確に且つ極めてコスト的に有利に添加すること
に成功した後、球状黒鉛鋳鉄溶融体の製造のための高純
度マグネシウムの処理法はより一層重要性を帯びてきて
いる。しかしながら、この際技術の今までの状況では、
上記の飛散効果を防止するためにマグネシウムで処理後
すぐに溶融金属を鋳造する必要がある。このことは経済
的な鋳造工程の庫則とたびたび矛盾する。というのは、
必要のあるたびごとに同一の特性を有する溶融金属を使
用するためには、浸漬処理後溶融金属を長時間貯蔵もし
くは保温できることが極めて望ましいからである。
従って本発明の目的は、従来技術の鋳鉄の貯蔵および/
または加熱または保温の装置及び方法を改良して、例え
ば高純度マグネシウムで処理した球状黒鉛鋳鉄溶融体の
ように予め特別の添加物で処理した溶融金属を貯蔵及び
保温できるようにすることである。
この問題を解決するため、本発明の溶融金属の貯蔵及び
/又は加熱又は保温のための装置は、炉室の蓋で密封可
能に構築され、炉室が加圧媒体のための供給口を有する
ことを特徴とする。本発明のかかる装置によると、マグ
ネシウム特に高純度マグネシウムで処理した球状黒鉛鋳
鉄溶融体を所望の鋳込み温度でほとんど無制限に保温す
ることもできる。マグネシウム含有量の減少すなわち球
状黒鉛鋳鉄融解物の飛散が防止される。従って、金属を
マグネシウム等で処理し、本発明の装置で保温して、必
要なたびごとに装置を傾斜させて必要量を取り出せる。
その際、本発明の装置は好都合に考案されているので、
溝形誘導炉のようなほとんど公知の保温装置をわずかな
費用で変更して構築し得る。
その際、本発明の装置の有利な別の態様によれば、共通
の注出入口で構成されている入口及び出口はいずれにせ
よ封じ蓋を介して炉室と同様に密封することができる。
しかしながら、本発明の装置の多数の適用例では出入り
口を密封することは必要ないであろう。というのは、共
通の出入口では微々たるマグネシウムの燃焼減量しか生
じないからである。最高度の品質を必須要件とする適用
例では、本発明のこの別の態様は信頼すべき最適手段を
表現している。
炉室の蓋又は封じ蓋の密封性は密封性条片によって達成
することができる。この際、炉室の蓋は炉室と境を接し
ている密着面で、もしくは共通の出入口の壁と境を接し
ている密着面で密封性条片を有しており、該密封性条片
は炉室の境界壁又は炉壁に装備された密封用ジヨイント
と噛合する。
密封用条片の横断面は丁字形であることが有利である。
本発明の装置の更に好都合な構成は次の通りである。
炉蓋又は封じ蓋を閉じた状態で、密着面を耐火材料等特
にコランダムでおおう。貫通ボルトを有する炉締結装置
を介して炉蓋又は封じ蓋は炉室又は出口又は入口壁部に
固定する。炉室の入口及び出口を、共通の出入口で形成
する。出入口の封じ蓋が旋回可能に該壁部に固定されて
いる。共通の出入口と炉室とは連通し且つ一体となって
いる。
炉室、出口又は入口壁、炉室蓋、並びに封じ蓋は耐火材
料で内張すされている。炉蓋の耐火内張りは、炉蓋の密
着面が上記炉室の内空間をおおうような形状である。加
圧媒体を、炉蓋に装備された1個以上の供給口を通して
炉室内に供給可能である。炉室に少なくとも1個の安全
弁を配置する。
炉蓋に安全弁が配列されている。蓋締結装置をはずす際
に、安全弁を有する蓋及び/又は封じ蓋の蓋締結装置が
、安全弁を開く方向に可動するように電気接続されてい
る。
加圧媒体の供給口が、炉蓋又は封じ蓋の蓋締結装置と電
気接続され、該蓋締結装置をロックすると炉室に加圧媒
体が進入可能である。
炉室の加熱のために、誘導コイルを炉蓋の下方の炉室の
わきの境界面に配置する。
誘導コイルを炉室底部にほぼ垂直に配置する。
誘導コイルを冷却フランジで包囲する。
1個以上の旋回シリンダを支点を囲む装置の縁に装備す
る。封じ蓋がシリンダを介して旋回駆動される。
特に炉室の安全弁は、公知の電気制御系を用いて炉室の
圧力を大気圧に戻すまで勿論閉じられている。逆に、加
圧媒体は供給口を介して炉室に供給され、炉室の確実な
密封性が保証されるまで公知の方法で電気制御される。
適用例に応じて、2個の安全弁を装備することも可能で
あることは理解できよう。
いずれの場合も、本発明の装置は傾斜可能な誘導電気炉
より有利に実施されることが言える。その際、炉室の下
方位置に誘導コイルを炉底に垂直に配置することも可能
である。誘導コイルの垂直な配置は、特に所望でないス
ラグを減少させるのに有利である。
この際、加圧不活性ガスが優先的に封入される。
その際窒素又はアルゴンが特に有効であった。保温され
ている溶融金属の終点値(例えば、マグネシウム含有量
)に応じて、1ないし5 barの過剰圧力の不活性ガ
スを炉内に供給する。その際炉室内のガスの圧力は高純
度マグネシウムで処理した球状黒鉛鋳鉄溶融体に応じて
調節されているので、マグネシウムの分解はほぼゼロに
なる。
本発明の構成、機能、利点及び作動方式を、本発明の装
置の実施例の概略的図面に基づいて詳細に説明する。図
中、本発明の保温装置を直接理解するのに必要な構成要
素だけを叙述する。
11μ 第1図は本発明の装置の概略断面図である。
高純度マグネシウムで処理した球状黒鉛融解鋳鉄の保温
装置は全体を参照番号1で示される。装置1は炉室3を
有し、上記炉室には共通の出入口2として形成された入
口及び出口が装備されている。勿論いずれの場合も、炉
室3の下部に特別の出口を装備することは可能である。
装置1は支台23及び炉体支持台24の上に装備された
揺動シリンダ19を介して炉体支持点20の回りに揺動
し得る。
揺動シリンダ19は下部の炉体支持体25及び上部の炉
体支持体26と蝶番で止めている。炉室3は蓋4によっ
て密封可能である。炉室3の前面の密着面4bは横断面
が丁字形に成形された密封用条片7を有しており、該密
封用条片7は密封用ジヨイント8と噛合する。その際、
炉室3と蓋4の前面並びに密封用条片7と密封用ジヨイ
ント8の構造的配置は、蓋4によって炉室3を閉じた後
に耐火材料(例えば、コランダム)によって一層炉室の
密封性が高められるように構成されている。蓋4は炉室
3と共に密封締結装置11を介してくさびで止められた
貫通ボルト10を使って密封されている。
共通の出入口2の揺動可能な封じ蓋の密封性の構造上の
形態は、炉室3の蓋4と同じように形成される。しかし
ながら簡単化のために図示を省略する。
炉室3に共通の出入口2は、蓋4及び封止蓋6と同様に
内側を耐火材料12で被覆されている。この耐火材料は
、炉室3の上部及び蓋4の下部で、蓋4の密着面が炉内
まで十分に保護するような構造になっている。
炉室3の蓋4には一方では加圧下の媒体例えばアルゴン
を供給するための供給口が配備され、他方では炉室3の
安全弁22が配置される。別々に既に記載したこれらの
構成要素の制御又は切替接続のための安全弁15と同様
、蓋締結装置11と不活性ガス供給口5との間の電気的
接続は詳細に記述しない。炉室3を加熱するための誘導
コイル16が炉室のほとんど垂直下にある。誘導コイル
16はエネルギー源を有しており、炉室側は冷却フラン
ジ18によって包囲されている。本質的に本発明の範囲
内では、炉内13と接続している特別の引抜き管28が
使用できる。誘導コイル160本発明の配置と並んで、
この゛ことは既裁のスラグの除去にきき目がある。誘導
コイル16は、簡単に炉室とフランジを介して固定され
るかもしくは他の仕様で固定されるように作られている
【図面の簡単な説明】
第1図は高純度マグネシウムで処理した球状黒鉛融解鋳
鉄の保温装置の断面図である。 (主な参照番号) 2・・出口または入口、 3・・炉室、4・・蓋、  
 5・・供給口、 6・・封じ蓋、 10・・貫通ボルト、11・・蓋締結
装置、 12・・耐火内張り、13・・炉内、16・・
誘導コイノペ 17・・境界面、 18・・冷却フランジ、19・・旋
回シリンダ、 20・・支点、22・・安全弁

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)出口または入口2を有し、取りはずし可能な蓋4
    を有し且つ加熱可能な炉室3を用いるマグネシウム、特
    に高純度マグネシウムを用いて処理した球状黒鉛鋳鉄溶
    融体の保温装置であって、該蓋4は該炉室3に気密に組
    み立てられ、該炉室3は加圧下の媒体のための供給口5
    を有していることを特徴とする溶融金属の貯蔵及び/又
    は加熱又は保温のための装置。
  2. (2)出口または入口2は封じ蓋6で密封されることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. (3)炉室3の蓋4は、炉室3と境を接している密着面
    4bで、又は上記封じ蓋6は出口または入口の壁と境を
    接している密着面2bで、1個以上の密封用条片7を有
    しており、該密封用条片7は上記炉室3又は出入口壁に
    装備された密封用ジョイント8と噛合するように形成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の装置。
  4. (4)密封用条片7はT字形の横断面であることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項記載の装置。
  5. (5)蓋4又は封じ蓋6を閉じた状態で、密着面2b及
    び4b(密封用ジョイント8/密封用条片7)を耐火材
    料、特にコランダムでおおうことを特徴とする特許請求
    の範囲第3項又は第4項記載の装置。
  6. (6)貫通ボルト10を有する蓋締結装置を介して炉蓋
    4又は封じ蓋6は、炉室3又は出口または入口の壁部2
    aに固定されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項ないし第5項のいずれか1項に記載の装置。
  7. (7)上記炉室3の入口及び出口2を、共通の出入口で
    構成することを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    第6項のいずれか1項に記載の装置。
  8. (8)上記出入口2の上記封じ蓋6は旋回可能に壁に固
    定されていることを特徴とする特許請求の範囲第7項記
    載の装置。
  9. (9)上記共通の出入口2と上記炉室3とは連通し且つ
    一体となっていることを特徴とする特許請求の範囲第7
    項又は第8項記載の装置。
  10. (10)上記炉室3、出口または入口壁、炉室蓋4、並
    びに上記封じ蓋6は耐火材料で内張りされていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第9項のいずれ
    か1項に記載の装置。
  11. (11)蓋4の密着面4bが上記炉室3の内空間13を
    おおうように蓋4が耐火内張りされていることを特徴と
    する特許請求の範囲第10項記載の装置。
  12. (12))加圧媒体を、上記蓋4に装備された1個以上
    の供給口5を介して炉室3内に供給可能であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項ないし第11項のいずれ
    か1項に記載の装置。
  13. (13)上記炉室3に少なくとも1個の安全弁22を配
    置したことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第
    12項のいずれか1項に記載の装置。
  14. (14)上記蓋4に安全弁22が配列されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第13項記載の装置。
  15. (15)蓋締結装置11をはずした際に、安全弁22を
    有する蓋4及び/又は封じ蓋6の蓋締結装置が、安全弁
    22を開く方向に可動するように電気接続されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第13項又は第14項記
    載の装置。
  16. (16)加圧媒体の供給口5が、蓋4又は上記封じ蓋6
    の蓋締結装置11と電気接続され、該蓋締結部材をロッ
    クすると炉室3に加圧媒体が進入できることを特徴とす
    る特許請求の範囲第13項ないし第15項のいずれか1
    項に記載の装置。
  17. (17)上記炉室3の加熱のために、誘導コイル16を
    蓋4の下方の炉室のわきの境界面17に配置することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第16項のいず
    れか1項に記載の装置。
  18. (18)誘導コイル16を炉室底部にほぼ垂直に配置す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第17項記載の装置
  19. (19)誘導コイル16を冷却フランジ18で包囲した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第17項又は第18項
    記載の装置。
  20. (20)1個以上の旋回シリンダ19を支点20を囲む
    装置の縁に装備したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項ないし第19項のいずれか1項に記載の装置。
  21. (21)封じ蓋6がシリンダ21を介して旋回駆動され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第20
    項のいずれか1項に記載の装置。
  22. (22)取りはずし可能な蓋4を有し、溶融鋳鉄を収容
    する加熱可能な炉室において、保温温度に加熱された及
    び/または加熱可能な炉室3に溶融鋳鉄を投入後、炉室
    3の蓋を密封し、炉内に加圧媒体が進入できることを特
    徴とするマグネシウム特に高純度マクネシウムで処理し
    た球状及び/又はバーミキュラー黒鉛溶融鋳鉄の保温方
    法。
  23. (23)炉内13に加圧不活性ガスが進入できることを
    特徴とする特許請求の範囲第22項記載の方法。
  24. (24)加圧媒体を1ないし6barの圧力で炉内13
    に供給することを特徴とする特許請求の範囲第22項又
    は第23項記載の装置。
  25. (25)加圧媒体が窒素又はアルゴンであることを特徴
    とする特許請求の範囲第22項ないし第24項のいずれ
    か1項に記載の方法。
  26. (26)高純度マグネシウムを用い、浸漬法で特に処理
    したマグネシウムの含有量が0.03ないし0.07重
    量%の球状黒鉛鋳鉄溶融体の保温のための特許請求の範
    囲第1項ないし第21項いずれか1項に記載の装置の使
    用。
JP61048173A 1985-03-05 1986-03-05 溶融金属の保温のための装置及び方法 Pending JPS61252484A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853507648 DE3507648A1 (de) 1985-03-05 1985-03-05 Vorrichtung und verfahren zum warmhalten von fluessigen metallschmelzen
DE3507648.8 1985-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61252484A true JPS61252484A (ja) 1986-11-10

Family

ID=6264177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61048173A Pending JPS61252484A (ja) 1985-03-05 1986-03-05 溶融金属の保温のための装置及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US4638980A (ja)
EP (1) EP0193948B1 (ja)
JP (1) JPS61252484A (ja)
CN (1) CN1012839B (ja)
AT (1) ATE50601T1 (ja)
CA (1) CA1243843A (ja)
DE (2) DE3507648A1 (ja)
ES (1) ES8708259A1 (ja)
SU (1) SU1494855A3 (ja)
YU (1) YU45772B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464888A (ja) * 1990-07-04 1992-02-28 Fuji Electric Co Ltd 真空誘導炉

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5271539A (en) * 1986-06-09 1993-12-21 Kawasaki Steel Corporation Pressure type automatic pouring furnace for casting
DE3724200A1 (de) * 1987-07-22 1989-02-02 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Verfahren zur tiefentschwefelung von basiseisen fuer die stahl- und gusseisenherstellung
JPH01245120A (ja) * 1988-02-09 1989-09-29 Westofen Gmbh 流動可能な媒体を計量する方法及び装置
IT1233232B (it) * 1989-07-25 1992-03-20 Weber Srl Procedimento di colata allo stato semiliquido in continuo e forno perla sua realizzazione
JPH0579769A (ja) * 1991-09-20 1993-03-30 Fuji Electric Co Ltd 押さえ蓋を備える高速溶解誘導炉
DE19504415B4 (de) * 1994-06-24 2004-12-02 Denso Corp., Kariya Warmhalteofen für eine Metallschmelze und Verfahren zur Aufnahme von Metallschmelze in einem derartigen Ofen
FR2726211B1 (fr) * 1994-10-31 1997-01-17 Seva Une poche de chauffage et de coulee de metaux liquides
ES2318070T3 (es) 1998-10-28 2009-05-01 Genentech, Inc. Procedimiento para la recuperacion facilitada de proteinas heterologas a partir de celulas bacterianas.
DE10058681B4 (de) * 2000-11-25 2006-02-23 Inductotherm Coating Equipment S.A. Metallurgisches Gefäß zur Aufnahme einer Schmelze, Verfahren zum Wechsel einer Induktionsheizeinrichtung eines metallurgischen Gefäßes und Stopfen zum Verschließen eines Verbindungskanals
US6830723B2 (en) * 2001-10-01 2004-12-14 Alcan International Limited Apparatus for treating molten metal having a sealed treatment zone
US20030080480A1 (en) * 2001-10-01 2003-05-01 Richard Larouche Apparatus for treating molten metal having a sealed treatment zone
CN100400198C (zh) * 2003-08-07 2008-07-09 李华伦 镁薄板带材双辊高速连铸生产线
CN100463744C (zh) * 2006-05-09 2009-02-25 赣南师范学院 镁合金真空虹吸出炉浇铸机
WO2014168270A1 (ko) * 2013-04-11 2014-10-16 주식회사 포스코 망간 함유 용강 제조방법, 보온로, 및 보온로를 활용한 망간 함유 용강 제조설비
CN103743235B (zh) * 2013-12-31 2015-08-12 常州市卓信机电设备制造有限公司 一种无芯气压保温浇注炉
CN104841894A (zh) * 2015-04-27 2015-08-19 乔治费歇尔汽车产品(昆山)有限公司 一种气压浇注炉快速调质工艺方法
CN108326260B (zh) * 2018-01-26 2019-12-03 济南韶欣耐磨材料有限公司 一种耐磨锤式破碎机锤头的制造方法
CN111889660B (zh) * 2020-08-04 2022-04-29 天津宏镁科技有限公司 一种镁合金快速熔化装置及其定量控制出料系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2648715A (en) * 1950-06-06 1953-08-11 Lindberg Eng Co Furnace for molten metal
DE1176680B (de) * 1953-09-29 1964-08-27 Gutehoffnungshuette Sterkrade Verfahren zum Behandeln von Gusseisen- oder Stahlschmelzen mit Magnesium
US2937789A (en) * 1953-10-16 1960-05-24 Ajax Magnethermic Corp Controlled metal dispensing
GB765423A (en) * 1954-03-06 1957-01-09 Mond Nickel Co Ltd Improvements in methods of and apparatus for the treatment of molten iron and steel
US2892739A (en) * 1954-10-01 1959-06-30 Honeywell Regulator Co Crystal growing procedure
DE1180487B (de) * 1962-02-14 1964-10-29 Ajax Magnethermic Corp Druckmittelbeaufschlagter Giessofen
DE1433402A1 (de) 1964-05-14 1969-02-20 Allg Elek Citaets Ges Aeg Tele Druckpfanne mit Einfuell- und Abgiessstutzen
NL126941C (ja) * 1964-06-08
SE308917B (ja) * 1965-04-14 1969-03-03 Asea Ab
SE328673B (ja) * 1967-02-10 1970-09-21 Asea Ab
SE327053B (ja) * 1967-10-13 1970-08-10 Asea Ab
DE2208960C3 (de) 1972-02-25 1982-06-24 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Tauchgefäß aus feuerfestem Material zum Einbringen von Reinmagnesium in eine Gußeisenschmelze
DE2307846B2 (de) * 1973-02-17 1976-08-19 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Verfahren und anordnung zum selbsttaetigen entnehmen von schmelzfluessigem metall

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464888A (ja) * 1990-07-04 1992-02-28 Fuji Electric Co Ltd 真空誘導炉

Also Published As

Publication number Publication date
DE3669177D1 (de) 1990-04-05
SU1494855A3 (ru) 1989-07-15
YU32786A (en) 1988-10-31
CN86101396A (zh) 1986-11-19
CN1012839B (zh) 1991-06-12
ATE50601T1 (de) 1990-03-15
EP0193948B1 (de) 1990-02-28
YU45772B (sh) 1992-07-20
US4690385A (en) 1987-09-01
CA1243843A (en) 1988-11-01
EP0193948A1 (de) 1986-09-10
DE3507648A1 (de) 1986-09-11
ES8708259A1 (es) 1987-10-01
ES552615A0 (es) 1987-10-01
US4638980A (en) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61252484A (ja) 溶融金属の保温のための装置及び方法
US4509979A (en) Method and apparatus for the treatment of iron with a reactant
US5335711A (en) Process and apparatus for metal casting
CA2466765C (en) Method and apparatus for melting metals
US6550526B1 (en) Method and device for producing cast parts consisting of aluminium and magnesium alloys
US3472942A (en) Molten metal charging means for a furnace
EP0838292B1 (en) Tapping method for electric arc furnaces, ladle furnaces or tundishes and relative tapping device
US4583230A (en) Apparatus for induction heating of molten metal
US3978815A (en) Continuous casting apparatus with an articulative sealing connection
US5963579A (en) Method of heating a molten metal in a continuous casting tundish using a plasma torch, and tundish for its implementation
US5645121A (en) Method of continuous casting using sealed tundish and improved tundish seal
US3514519A (en) Heated transfer vessel for molten metal casting apparatus and method
US5590151A (en) Process for melting scrap iron in an electric furnace and installation for implementing the process
EP0293960A1 (en) Process and apparatus for metal casting
KR20000060792A (ko) 알루미늄용탕 보온용 래들
AU2106100A (en) Method and device for controlling and/or maintaining the temperature of a melt, preferably of a steel melt during continuous casting
JPH0820826A (ja) 真空脱ガス方法および取鍋式真空脱ガス装置
JPS609574A (ja) 鋳込み装置
WO1997016051A1 (en) Electric heating element
JPS5855539A (ja) 精錬装置
JPH05309470A (ja) 低圧鋳造装置
US5579821A (en) Thermally efficient portable melting furnace
JPS6195766A (ja) 液体金属の温度を保持或いは上昇させるための方法および装置
JPH01219495A (ja) 溶解炉の炉底排出方法及びその炉底排出装置
RU2061057C1 (ru) Устройство для обработки металлов газами с электроподогревом