JPS61250391A - 油圧ポンプ - Google Patents

油圧ポンプ

Info

Publication number
JPS61250391A
JPS61250391A JP9592586A JP9592586A JPS61250391A JP S61250391 A JPS61250391 A JP S61250391A JP 9592586 A JP9592586 A JP 9592586A JP 9592586 A JP9592586 A JP 9592586A JP S61250391 A JPS61250391 A JP S61250391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
hydraulic pump
extension
valve
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9592586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0749797B2 (ja
Inventor
レネ シュルツ
ハインツ トイブラー
ピーター ブルーアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vickers GmbH
Original Assignee
Vickers GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vickers GmbH filed Critical Vickers GmbH
Publication of JPS61250391A publication Critical patent/JPS61250391A/ja
Publication of JPH0749797B2 publication Critical patent/JPH0749797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C14/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations
    • F04C14/24Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
    • F04C14/26Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、油圧ポンプに係り、特に特許請求の範囲第1
項の前半部分に述べた構成を有し、ステアリング動力の
補助に好適の油圧ポンプに関する。
ステアリング動力補助用ポンプは通常羽根形ポンプが使
用され、このポンプはこのステアリング動力補助システ
ムを搭載した自動車の駆動用エンジンに連結されている
。従って、エンジン速度の上昇に伴いポンプ吐出流量も
増大する。しかしながら、一般にステアリング動力補助
は、エンジンが高速回転している時には強力でなくても
よい。この為、この補助システムは通常、流量制御弁を
用いてポンプ吐出流量の一部を遮断すると共に、残りの
調整有効流量をステアリング弁を介してタンクに戻して
いる。この場合、もしステアリングシステムが動力を使
用しない時には、いわゆる動圧状態の作動油は圧力を放
出し、この結果動力損失を招いている。実際には、エン
ジンの高速域では、高速走行時に急激なステアリング動
作を行うことは余りないので、上述の大きな動力消費を
必要としない。従って従来の補助システムは、ポンプの
高速域では不必要なレベルでの一定の動力待期状態にな
ってしまい、不要な動力損失を招来している。
この欠点を解決する為に、有効流量とポンプ速度との関
係特性曲線が降下脚部を持つようにした流量制御弁を設
計しかつそれを設置したものは既に知られている(ドイ
ツ公告公報DE−A−2265097及びDE−N−2
652707)。この設計では、この流量制御弁への圧
力入口ポートは半径方向に配置され、また逃し通路も同
様であり、他方有効流出口は、流量制御弁のスプールの
移動方向である軸方向に配置されている。スプールの突
出部はニードルヘッドを有する弁ニードルに構成され、
この弁ニードルは軸方向出口を貫通して計量用オリフィ
スを構成している。
このオリフィスの幅は、軸方向出口に対するニードルヘ
ッドの相対位置に依存している。
このような構成の欠点は、部材の位置がほんのわずか変
位しただけで流体の流れる軸方向出口の断面積がかなり
変化してしまうことである。
本発明は、冒頭に述べた種類の油圧ポンプであって、有
効流量とポンプ速度との特性曲線の降下脚部を流量制御
弁のわずかな変化によって広範囲に変え得る油圧ポンプ
を提供することを目的とする。従って、本発明は使用状
態に適した特性を得ることができるものである。
この目的は、特許請求の範囲第1項に記載した構成全体
によって達成される。
摺動ピストン即ちスプールの延長部に形成された環状室
は、計量用オリフィスと好ましくは2個の逃し導管とに
重なるようにその幅が定められている。この環状室にお
いて、有効流と逃し即ち余剰吐出流とに分流される。
この後者の流れは、わずかな距離だけ流れてポンプに戻
されるので流れ損失は少ない。このように環状室で分流
すると別の利点が生ずる。即ち印加されるパルス力は互
に逆向きであり、この為、スプールに作用する流れ力(
flow forces )はかなりの程度相殺される
本発明の改良された実施例では、有効流用の孔導管は、
弁スプールの延長部とこの延長部の移動領域内の弁孔の
壁面との間の環状間隙によって形成される第2の供給手
段を具備する。この第2供給手段の供給用断面は、環状
室と有効流用導管との間の開口の通常時の断面よりも小
さくなっている。
本発明の別の実施例によると、弁スプールの延長部は種
々の幾何学形状に構成でき、これにより有効流量とポン
プ速度との関係特性を調整することができる。
以下において、本発明の一実施例を図面を参照して説明
する。
回転羽根ポンプは主ケーシング部1とケーシングカバ一
部2とを有し、この両部1,2は圧力流体について密封
された内部空胴即ち内部室を取囲んでいる。この内部室
1a内には圧力板4とカムリング5とが配置され、これ
らはケーシングに対して固定されている。
ピン6は圧力板4とカムリング5の回転を阻止している
。カムリング5の内部であってケーシングカバ一部2と
圧力板4との間には、ロータ7が配置され、このロータ
7は第3図に示すように放射状の案内スロットを複数個
有している。羽根8はこれらの案内スロット内に半径方
向即ち放射方向に摺動可能に取付られている。ロータ7
は、軸9を介して駆動されるように配置され、この軸9
はケーシングカバー部2内の取付孔内に取付られている
ロータ7の形状は円筒状であり、他方カムリング5の内
部形状はほぼ楕円形であり、この楕円の短軸はロータの
直径にほぼ一致しており、その長軸は、羽根8がロータ
7から突出可能な量を定めている。こうして、カムリン
グ5とロータ7との間に三日月状の押し出し領域11.
12が形成され、これらの押し出し領域11,12は羽
根8によって複数の小空間即ち小室に区分されている。
これらの小空間即ち小室は大きさが本システムの吸込側
では増大し、他方圧縮(圧力)側では減少する。
作動油は、タンク14(第3図参照)と分配器16とか
られずかに下降傾斜した2個の孔17(第2図参照)と
、L字形に湾曲した供給導管部18と吸込口20とを介
してポンプの夫々の押し出し領域11.12に供給され
る。これらのL字湾曲供給導管部18の各々は、逃し導
管19(第2図及び8g4図参照)と連通ずる半径方向
の突出部を有している。
作動油は、後側の圧力板4を貫通する出口ポート33(
第1図参照)を通って圧力室35に吐出される。このポ
ンプ吐出流は、流量制御弁40において制御された有効
流即ち出力流と余剰吐出流とに分けられ、前者の有効出
力流は孔38を介して外部ポンプ出口37(vjZ図参
・照)に流れ、後者の余剰吐出流は逃し導管19を通っ
て流出する。この孔38は有効即ち出力流導管であると
同時に、この有効流が圧力降下を伴いながら流通する計
量用オリフィス36の一部を構成している。
有効流即ち出力流は傾斜した流出導管39(第1図参照
)を通ってポンプ出口37(第2図参照)に流れる。こ
のポンプ出口37は制動絞り即ち制限手段48を介して
流量制御弁40の制御室47に連通している。この流量
制御弁40はスプール41を有し、このスプール41は
、弁孔55内で案内されバネ42によって圧力板4の方
へ付勢されると共に圧力板4に当接される。スプール4
1は、第1、第2のスプール面53.54と、肩部即ち
ランド(land)43と44とを有し、これらのラン
ド43.440間には環状溝45が設けられている。ラ
ンド43は環状溝45に交わっている逃し導管19より
も狭くなっている。半径方向と軸方向とに延在した導管
46(第2図)はこの環状溝45からスプール41を貫
通して制御室47に至る。この導管46は、制御室47
の圧力が所定の許容圧を越えたときに応動するボール弁
によって制御され、こうして制御室47を解放する。こ
れにより、スプール41が公知のように制御圧逃し弁と
して働く。弁40は、流量制御弁として作動する場合も
圧力逃し弁として作動する場合も、応動時には第4図の
位置を占める。
スプール41は延長部49を有し、この延長部49には
空間即ち空胴部5oが形成されている。この空胴部50
は一組の孔51を介して幅すの環状室52に連通してい
る。この環状室52は第1スプール面53と第3スプー
ル面56とによって形成される。これらの両面53.5
6は、逃し導管19と有効即ち出力流導管3#8とに協
働する際制御エツジとして働き、これによって制御弁4
0は双エツジ型制御装置となる。半径方向孔38及び半
径方向逃し導管19は第4図では弁40の同一軸平面に
示してるるが、実際には、例えば互に相対的に90°ず
れた軸平面内に配置されている。第4図の軸方向断面平
面では、逃し導管19の軸と孔38の軸との間隔は長さ
aであり、またランドの厚さはCで示されている。側導
管19.38は弁40に関してほぼ半径方向に向いてい
れば充分であるが、重要な点はランド幅Cを設けること
である。また、間隔すは距離Cよりも大きくなっている
。即ち環状室52は、スプール41が所定位置にあれば
孔38を逃し導管19に接続することができる。延長部
49は直径がd2  であす、またこの延長部49の領
域における弁孔55の直径はd、  である。
次に本ポンプの作用を述べる。
ロータ7は軸9を介して駆動され、羽根8が押し出し領
域11.12を通過すると、これにより流体が流体出力
システム33.35.50.3B、39を介して外部ポ
ンプ出口37に送出されると共に、流体が外部ポンプ入
口16と流体供給システム17.1B、20とを介して
吸込まれる。もし、孔38を通る流体の流量が所定値を
超えた場合には、この孔38での圧力降下は弁バネ42
のバネ力をうわ回る程高くなる。換言すると、面53に
作用する圧力が面54に作用する圧力とバネ42のバネ
力との合計よりも大きくなる。すると、吐出ポンプ流の
一部が逃し導管19を介して流出されるが、有効流は孔
38を介しての流出を続ける。制御エツジ56の閉方向
への移動により、孔38の有効断面積が減少する。換言
すると、計量用オリフィス36の大きさが減少して有効
流の圧力降下が増大する。
第4図はdにd2の時のポンプ回転速度nと有効流量Q
との関係を表わしたグラフである。環状室52だけが孔
38に連通している場合には、有効流量はポンプの回転
速度nに伴い直線的に上昇する。その後は、ポンプ流量
の連続的増加分は、最終的に制御エツジ56が有効流を
完全に遮断するまで解放される。寸法”X b%  0
%  d3、d4は適当な大きさに選定することによっ
て特性曲線の降下脚部の形を定めることができる。即ち
有効流量Qを零にする値nを定めることができる。
第5図は延長部49の直径d2  が弁孔55の直径d
1  工りも小径になっているスプール41を示したも
ので、このような構成により延長部49と弁孔55との
間に環状間隙が形成され、流体がスプール41の位置に
無関係にこの間隙を介して圧力室35と孔38との間を
流れることが可能となる。従って、流量Qはエツジ56
が孔38を閉止した時でも、零にまで下ることはない。
同この環状間隙を通る流体量は、グラフにおいて破線と
一点鎖線で示したように発生する圧力降下に応じて変化
する。
第6図は、延長部49がわずかに円錐形、即ち先細り形
状でめるスプール41を示したもので、この工うな形状
により環状室52がスプール41の前面エツジ5γのと
ころまで延びたことになる。この為、スプール41が弁
バネ42のバネ力に抗して移動された場合、延長部49
と弁孔55との間の環状間隙の開口幅が減少する。この
減少の割合はエツジ57が弁孔55に近ずくにつれて非
常に上昇し、その結果、延長部49と弁孔55との間の
環状間隙を通って流れる有効流が大幅に減少する。しか
しながら、弁孔55の内径d1が延長部49の外径d2
  よりも大きいので、特性曲線に示したように、その
内外径差に応じて成る量の有効流が流れ続ける。
第7図は、第5図の延長部の形状と第6図の延長部の形
状とを組合せたスプール41を示したもので、この延長
部49は円柱部58と円錐部先細り部59とを有する。
面53が逃し導管19に連通状態になると、吐出ポンプ
流の増加分がそこに流出されるが、所定量の有効流は先
細り部59と弁孔55との間の環状間隙を通って孔38
内に流入でき、この所定量の有効流の流入は、スプール
41が所定位置にある時、円柱部5Bが弁孔55内に入
るまで続けられる。円柱部5Bが弁孔55内に入り込ん
でも、円柱部58の外径d2  は弁孔の内径d、より
も小さいので、その径差に応じて若干の有効流量が有効
流量とポンプ速度との特性曲線に示したように流れ続け
る。
第8図は延長部49が球面を有するスプール41の例を
示したもので、この形状は第7図の形状に似ているので
、有効流量とポンプ速度との特性曲線も第7図に類偏し
ている。
図示の特性曲線の形状に一層影響を及ぼすように寸法a
% b%  c、 a、、dt、dl、d4を変化させ
た試、験を行った。第4図に示した実施例ではaは10
.3 m、+1.  は5.5 ttaSd3は3.1
 m〜6.0 wa、 bは7.7 vrm 〜10.
7 taxであった。
d、と共に1有効流量Qも増加する、即ち有効流量はn
=1000/分においてではなくn=17007分にお
いて最大となり、それに応じて最大流量はもつと大きく
なった。この最大点から流量Qは降下し、約n=600
0〜8000/分で零になり、またより高圧になるとよ
り大きな値が得られた。bの値が比較的小さい場合には
、特性曲線の降下脚部は、値すが大きい場合よりも鋭く
降下する。
第5図に示した実施例では、dlとd、の差である間隙
は0.21〜0.71mの範囲であった。この間隙をも
つと大きくするにつれて零の線(グラフの横軸)に対す
る特性曲線の降下脚部の傾き角はますます小さくなる。
もつと高い圧力でも、ポンプ速度nに無関係に、一定の
有効流量を得ることができた。寸法すを7.7〜8.7
−の間で変化させたとき、bに関しエリ大きい値で、有
効流量は大きくなった。即ち、特性曲線の降下脚部は余
り急激には傾斜せず、又は一定のままであった。
こうして制御した出力流量Qは以下のように調整できる
ことが判明した。即ち、弁の応動後所定のポンプ速度で
、上記制御出力流量Qの大きさは次の(a)〜(c)の
ように減少する。
(a)ポンプ速度nの上昇につれて零までゆっくりと傾
斜する。
(b)ポンプ速度nの上昇につれて最小値までゆっくり
と傾斜する。
(c)ポンプ速度nの上昇につれて、最初一定でめるが
、それから零又は最小値に傾斜する。
いずれの場合も、スプール41に作用するいくつかの流
体力は一部互に逆向きとなるので、その効果は実質的に
相殺される。
【図面の簡単な説明】
第1図は回転羽根ポンプを一部切断して示した鉛直方向
縦断面図、 第2図は第1図の線■−■に沿った一部破断の水平方向
縦断面図、 第3図は第1図の線■−■に沿った横断面図、 第4図は第1図及び第2図の細部を示した拡大図、 第5図、第6図、第7図及び第8図はスプール形状と、
この形状のときのポンプ速度と出力有効流量との関係と
を示した概略図とグラフである。 〔主要部分の符号の説明〕 7・・・ロータ    11,12・・・押し出し領域
17.18・・・供給システム 19・・・逃し導管  20・・・入口ポート33・・
・出口ポート 35・・・圧力室36・・・オリフィス
 37・・・外部ポンプ出口38・・・有効流孔導管 40・・・流量制御弁 41・・・スプール52・・・
環状室 53.54,56・・・スプール面 55・・・弁孔 ロ 1゜ ロ ー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)特にステアリング補助用の油圧ポンプであつて 該油圧ポンプはロータ(7)を有し、該ロ ータは、固定ポンプ部とともに速度可変で駆動されかつ
    入口ポート(20)と出口ポート(33)とに通ずる少
    なくとも1個の押し出し領域(11、12)を形成する
    こと、各押し出し領域の入口ポート(2a)は供給シス
    テム(17、18)に連通し、また各押し出し領域の出
    口ポート(33)は圧力室(35)と連通すること、該
    圧力室(35)と上記供給システム(17、18)とは
    、流量制御弁(40)を介して互に連通し、該流量制御
    弁(40)は余剰吐出流量を上記供給システム(17、
    18)の逃し導管(19)に放出すると共に、制御され
    た有効流量(Q)を外部ポンプ出口(37)に出力する
    こと、上記流量制御弁(40)はスプール(41)と弁
    バネ(42)と計量用オリフィス(36)とを有し、該
    スプール(41)は弁孔(55)に案内されると共に、
    第1の高圧スプール面 (53)と第2の低圧スプール面(54)とを有し、上
    記制御有効流量(Q)が上記オリフィスにおいて圧力降
    下し、また上記スプール(41)の上記両スプール面(
    53、54)に送出されること、上記スプール(41)
    は延長部(49)を有し、該延長部(49)の位置はポ
    ンプ速度(n)の増加に伴い上記オリフィス(36)の
    有効幅を減少し、これにより有効流量とポンプ速度との
    特性曲線における降下する脚部を作ること、 をそれぞれ具備する油圧ポンプにおいて、 上記オリフィス(36)は、上記流量制御 弁(40)の方向にほぼ半径方向に延在した有効流量用
    孔導管(38)に形成され、 上記有効流量孔(38)と上記各々の逃し 導管(19)とは、上記スプール(41)の変位方向に
    おいて互に軸方向に間隔(c)だけ離間し、該間隔(c
    )は上記第1スプール面(53)と第3スプール面(5
    6)との間において上記スプール(41)に形成された
    環状室(52)の幅(b)よりも小さく、 上記環状室(52)は上記スプール(41)内の空胴(
    50)を介して上記圧力室(35)に連通していること
    を特徴とする油圧ポンプ。 2)上記スプール(41)の上記延長部 (49)の外径(d_2)は、上記延長部(49)の移
    動領域内の上記弁孔(55)の内径 (d_1)よりも僅かな量小さい特許請求の範囲第1項
    に記載の油圧ポンプ。 3)上記僅かな量は0.1〜1mmである特許請求の範
    囲第2項に記載の油圧ポンプ。 4)上記僅かな量は0.2〜0.7mmである特許請求
    の範囲第2項に記載の油圧ポンプ。 5)上記延長部(49)は上記環状室(52)の方へ先
    細になつた面(59)を有する先細形状である特許請求
    の範囲第1項、第2項、第3項又は第4項の何れかに記
    載の油圧ポンプ。 6)上記延長部(49)は上記環状室(52)の方へ傾
    斜した球面を有する特許請求の範囲第1項、第2項、第
    3項、第4項又は第5項の何れかに記載の油圧ポンプ。 7)上記環状室(52)は、上記スプール (41)の上記延長部(49)の外周面上に形成された
    間隙となつて延在している特許請求の範囲第1項、第2
    項、第3項、第4項、第5項又は第6項の何れかに記載
    の油圧ポンプ。
JP61095925A 1985-04-27 1986-04-26 油圧ポンプ Expired - Lifetime JPH0749797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19850105181 EP0199833B1 (de) 1985-04-27 1985-04-27 Hydraulikpumpe
EP85105181.3 1985-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61250391A true JPS61250391A (ja) 1986-11-07
JPH0749797B2 JPH0749797B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=8193470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61095925A Expired - Lifetime JPH0749797B2 (ja) 1985-04-27 1986-04-26 油圧ポンプ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0199833B1 (ja)
JP (1) JPH0749797B2 (ja)
CA (1) CA1253771A (ja)
DE (1) DE3564603D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035991U (ja) * 1989-06-02 1991-01-21

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3623421A1 (de) * 1986-07-11 1988-01-14 Vickers Systems Gmbh Lenkhilfpumpe
US5220939A (en) * 1991-05-21 1993-06-22 Koyo Seiko Co., Ltd. Flow control apparatus
DE19981152D2 (de) * 1998-06-24 2001-05-31 Luk Fahrzeug Hydraulik Hydraulische Fördereinrichtung
AT520109B1 (de) * 2017-07-11 2019-09-15 Avl List Gmbh Reversible Pumpe

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5218921A (en) * 1975-08-01 1977-02-12 Teijin Ltd Preparation of polyester fiber material for reinforcing rubber
JPS58200091A (ja) * 1982-03-31 1983-11-21 ツア−ンラトフアブリク・フリ−トリツヒシヤフエン・アクチエンゲゼルシヤフト 可調節ベ−ンポンプ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE619219C (de) * 1934-10-14 1935-09-27 Fortuna Werke Spezialmaschinen Regelbares Drosselventil mit Spueleinrichtung
US2145533A (en) * 1936-07-06 1939-01-31 Caterpillar Tractor Co Fluid transfer mechanism
DE1108027B (de) * 1959-08-19 1961-05-31 Bosch Gmbh Robert Von der Durchflussmenge eines Druckmittels beeinflusstes selbsttaetiges Steuerventil
US3033221A (en) * 1960-04-29 1962-05-08 Hough Co Frank Priority valve
US3185178A (en) * 1962-10-15 1965-05-25 Armand A Bonnard Cylindrical squeeze-type directional valve
DE3033388A1 (de) * 1980-09-05 1982-04-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Mehrstellungs-mehrwegeventil

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5218921A (en) * 1975-08-01 1977-02-12 Teijin Ltd Preparation of polyester fiber material for reinforcing rubber
JPS58200091A (ja) * 1982-03-31 1983-11-21 ツア−ンラトフアブリク・フリ−トリツヒシヤフエン・アクチエンゲゼルシヤフト 可調節ベ−ンポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035991U (ja) * 1989-06-02 1991-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
DE3564603D1 (en) 1988-09-29
JPH0749797B2 (ja) 1995-05-31
EP0199833A1 (de) 1986-11-05
CA1253771A (en) 1989-05-09
EP0199833B1 (de) 1988-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6217296B1 (en) Variable displacement pump
US5562432A (en) Variable displacement pump having throttled control passages
US4311161A (en) Valve system in power steering systems
US4546786A (en) Flow control valve
US6675823B2 (en) Relief valve
US4681517A (en) Hydraulic pump
US5366354A (en) Variable fluid volume vane pump arrangement
US4637782A (en) Rotary vane pump
JPS61250391A (ja) 油圧ポンプ
US4347047A (en) Hydraulic pump for power steering
US4553908A (en) High pressure pump with a flow control valve
US4391569A (en) Positive displacement pump systems
US7059838B2 (en) Control device for positive displacement pumps
US6267566B1 (en) Oil pump
JPS6118030B2 (ja)
JPH04214975A (ja) 容積形ポンプ用調整装置
KR100415901B1 (ko) 베인셀펌프
JP2562489Y2 (ja) 流量制御弁
JPS6016793Y2 (ja) ポンプ装置
JPH0623752Y2 (ja) ベーンポンプ
JP2587597Y2 (ja) ベーンポンプ
JPS626305Y2 (ja)
JPS6327556B2 (ja)
JPS59110882A (ja) 可変容量ベ−ンポンプ
JPS6365544B2 (ja)