JPS61249572A - 樹脂成形品の塗装マスキング方法 - Google Patents
樹脂成形品の塗装マスキング方法Info
- Publication number
- JPS61249572A JPS61249572A JP9053585A JP9053585A JPS61249572A JP S61249572 A JPS61249572 A JP S61249572A JP 9053585 A JP9053585 A JP 9053585A JP 9053585 A JP9053585 A JP 9053585A JP S61249572 A JPS61249572 A JP S61249572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molded product
- paint
- strippable paint
- coating
- strippable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は樹脂成形品に一部塗装を施す場合等に行う塗装
マスキング方法に関する。
マスキング方法に関する。
(従来の技術)
自動車用バンパー等の各種製品として最近ではポリエチ
レン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂を材料
どしたものが提供されている。
レン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂を材料
どしたものが提供されている。
斯る樹脂製品についても他の部材等との関係から色分は
塗装或いは一部のみの塗装等の一部塗装を行わなければ
ならないものがある。しかしながら、ポリオレフィン系
樹脂を含め、一般に樹脂成形品は塗膜の密着強度に劣る
ため、トリクロルエチレン等によって前処理を施し、樹
脂成形品表面の脱脂及び粗面化を行い、塗膜の密着強度
を高めるようにしている。
塗装或いは一部のみの塗装等の一部塗装を行わなければ
ならないものがある。しかしながら、ポリオレフィン系
樹脂を含め、一般に樹脂成形品は塗膜の密着強度に劣る
ため、トリクロルエチレン等によって前処理を施し、樹
脂成形品表面の脱脂及び粗面化を行い、塗膜の密着強度
を高めるようにしている。
しかしながら、トリクロルエチレンは毒性が強いため取
扱いに細心の注意を払すなければならず、設備も大型化
する不利がある。
扱いに細心の注意を払すなければならず、設備も大型化
する不利がある。
そこで、トリクロルエチレン等の塩素系有機溶剤を用い
ない塗装方法が、特開昭57−36129号、或いは特
公昭59−35671号として提案されている。
ない塗装方法が、特開昭57−36129号、或いは特
公昭59−35671号として提案されている。
特開昭57−36129号に開示される内容は、樹脂成
形品を成形する際に、予じめ金型内面にストリッパブル
ペイントを塗布しておき、成形後にストリッパブルペイ
ントを剥離することで。
形品を成形する際に、予じめ金型内面にストリッパブル
ペイントを塗布しておき、成形後にストリッパブルペイ
ントを剥離することで。
トリクロルエチレン等を用いることなく塗装前の脱脂処
理を行うようにしたものであり、また特公昭59−35
671号に開示される内容は、成形後の樹脂成形品表面
を脱脂した後、樹脂成形品表面にストリッパブルペイン
トを塗布し、このストリッパブルペイントのうち塗装を
施す部分を剥離し、他をマスキングとして残して塗装を
施すようにしたものである。
理を行うようにしたものであり、また特公昭59−35
671号に開示される内容は、成形後の樹脂成形品表面
を脱脂した後、樹脂成形品表面にストリッパブルペイン
トを塗布し、このストリッパブルペイントのうち塗装を
施す部分を剥離し、他をマスキングとして残して塗装を
施すようにしたものである。
(発明が解決しようとする問題点)
上述した特開昭57−36129号に示す方法によって
部分塗装を行う場合には、ストリッパブルペイントはマ
スキングとして用いるものではないため、塗装見切線に
沿ってテープ等を貼着する手間がかかり、テープ等を貼
着する際に手が脱脂部に触れて油分が付着する不利があ
る。
部分塗装を行う場合には、ストリッパブルペイントはマ
スキングとして用いるものではないため、塗装見切線に
沿ってテープ等を貼着する手間がかかり、テープ等を貼
着する際に手が脱脂部に触れて油分が付着する不利があ
る。
一方、特公昭59−35671号に示す方法によれば、
ストリッパブルペイントをマスキングとして用いるため
、テープ等を貼着する手間は省けるが、塗装を施す部分
のストリッパブルペイントを剥離した後、塗装工程へ樹
脂成形品を移すまでの時間が大であるため、この間に塗
装を施す部分に油分が付着する問題がある。
ストリッパブルペイントをマスキングとして用いるため
、テープ等を貼着する手間は省けるが、塗装を施す部分
のストリッパブルペイントを剥離した後、塗装工程へ樹
脂成形品を移すまでの時間が大であるため、この間に塗
装を施す部分に油分が付着する問題がある。
(問題点を解決するための手段)
上記問題点を解決すべく1本発明に係る塗装マスキング
方法は、成形後の樹脂成形品をトリクロルエチレン等の
塩素系有機溶剤以外の脱脂剤、具体的には水溶性又は水
洗いし得る脱脂剤を用いて脱脂した後、水溶性エマルジ
ョンからなるストリッパブルペイントを樹脂成形品表面
に塗布乾燥せしめ、次いで、塗装見切線に沿ってストリ
ッパブルペイントを切断し、更にプラズマ処理等の塗装
前処理を行う直前に、塗装を施す部分のストリッパブル
ペイントを剥離するようにした。
方法は、成形後の樹脂成形品をトリクロルエチレン等の
塩素系有機溶剤以外の脱脂剤、具体的には水溶性又は水
洗いし得る脱脂剤を用いて脱脂した後、水溶性エマルジ
ョンからなるストリッパブルペイントを樹脂成形品表面
に塗布乾燥せしめ、次いで、塗装見切線に沿ってストリ
ッパブルペイントを切断し、更にプラズマ処理等の塗装
前処理を行う直前に、塗装を施す部分のストリッパブル
ペイントを剥離するようにした。
(実施例)
以下に本発明方法を添付図面を参照しつつ説明する。尚
、実施例としては部分塗装を施す樹脂成形品として自動
車用バンパーを示す。
、実施例としては部分塗装を施す樹脂成形品として自動
車用バンパーを示す。
第1図は成形装置から取出した自動車用樹脂製バンパー
(1)の全体斜視図であり、バンパー(1)はハンガー
(2)によって吊下げ支持され、このバンパー(1)は
上級部(la)とスカート部(Ib)とが一体重に成形
され1本実施例にあってはスカート部(lb)に部分塗
装を施す場合について述べる。
(1)の全体斜視図であり、バンパー(1)はハンガー
(2)によって吊下げ支持され、このバンパー(1)は
上級部(la)とスカート部(Ib)とが一体重に成形
され1本実施例にあってはスカート部(lb)に部分塗
装を施す場合について述べる。
先ス、バンパー(1)をハンガー(2)で吊下げ支持せ
しめた状態のまま、バンパー(1)表面に脱脂処理を施
す、脱脂処理としては、脱脂剤を満した処理槽にバンパ
ー(1)を投入するか、或いはバンパー(1)表面に脱
脂剤を吹付ける等の手段とする。ここで脱脂剤としては
、アルコール系の溶剤若しくはメタケイ酸ソーダ等の水
溶性又は水洗い可能なものを用いる。
しめた状態のまま、バンパー(1)表面に脱脂処理を施
す、脱脂処理としては、脱脂剤を満した処理槽にバンパ
ー(1)を投入するか、或いはバンパー(1)表面に脱
脂剤を吹付ける等の手段とする。ここで脱脂剤としては
、アルコール系の溶剤若しくはメタケイ酸ソーダ等の水
溶性又は水洗い可能なものを用いる。
そして、バンパー(1)表面の脱脂処理が終了したなら
ば、バンパー(1)をハンガー(2)で吊下げ支持した
まま、第2図に示す如くバンパー(1)表面にスプレー
ガン(3)を用いてストリッパブルペイント(4)を塗
布する。ここで、ストリッパブルペイント(4)として
はアクリルモノマーを主成分としたアクリルエマルジオ
ン等の水溶性のものを用いる。このように水溶性のスト
リッパブルペイント(4)を用いることで、たとえ、脱
脂処理後のバンパー(1)表面に水分が付着していても
何ら不都合は生じない。
ば、バンパー(1)をハンガー(2)で吊下げ支持した
まま、第2図に示す如くバンパー(1)表面にスプレー
ガン(3)を用いてストリッパブルペイント(4)を塗
布する。ここで、ストリッパブルペイント(4)として
はアクリルモノマーを主成分としたアクリルエマルジオ
ン等の水溶性のものを用いる。このように水溶性のスト
リッパブルペイント(4)を用いることで、たとえ、脱
脂処理後のバンパー(1)表面に水分が付着していても
何ら不都合は生じない。
次いで、ストリッパブルペイント(4)を乾燥せしめた
後、第3図に示す如くレーザー発振器(5)からのレー
ザー光(8)によって、塗装見切線(7)に沿ってスト
リッパブルペイント(4)を溶融切断する。尚、ストリ
ッパブルペイント(4)の切断手段としてはカッター等
を用いてもよい。
後、第3図に示す如くレーザー発振器(5)からのレー
ザー光(8)によって、塗装見切線(7)に沿ってスト
リッパブルペイント(4)を溶融切断する。尚、ストリ
ッパブルペイント(4)の切断手段としてはカッター等
を用いてもよい。
このように、ストリッパブルペイント(4)を塗装見切
線(7)に沿って切断したならば、そのままの状態で塗
装前処理装置まで移送する。塗装前処理として例えばプ
ラズマ処理を行う場合について述べると、第4図に示す
如く、塗装見切線(7)に沿ってストリッパブルペイン
ト(4)を切断したバンパー(1)をセット台(8)に
載置した状態で、プラズマ処理装!!t (9)の入口
部まで搬送し、そして、プラズマ処理装置!(9)内に
搬入する直前に塗装を施す部分、具体的にはスカート部
(lb)表面のストリッパブルペイン) (4a)を剥
離し、上級部のストリッパブルペイント(4b)をマス
キングとして残したまま、プラズマ処理装置(8)内に
搬入する。ここでプラズマ処理の条件としては、例えば
、圧力を0.8〜1.0 Torr、マイクロ波出力を
2450 MHzX 1.5Kw、処理ガスを酸素97
t、窒素3、Oz、処理ガスの流量を21 /sinと
し、更に処理時間を20 secとする。
線(7)に沿って切断したならば、そのままの状態で塗
装前処理装置まで移送する。塗装前処理として例えばプ
ラズマ処理を行う場合について述べると、第4図に示す
如く、塗装見切線(7)に沿ってストリッパブルペイン
ト(4)を切断したバンパー(1)をセット台(8)に
載置した状態で、プラズマ処理装!!t (9)の入口
部まで搬送し、そして、プラズマ処理装置!(9)内に
搬入する直前に塗装を施す部分、具体的にはスカート部
(lb)表面のストリッパブルペイン) (4a)を剥
離し、上級部のストリッパブルペイント(4b)をマス
キングとして残したまま、プラズマ処理装置(8)内に
搬入する。ここでプラズマ処理の条件としては、例えば
、圧力を0.8〜1.0 Torr、マイクロ波出力を
2450 MHzX 1.5Kw、処理ガスを酸素97
t、窒素3、Oz、処理ガスの流量を21 /sinと
し、更に処理時間を20 secとする。
以上の如くして、塗装前処理が終了したならば、バンパ
ー (1)をプラズマ処理装置(9)から取出し、第5
図に示すようにスプレーガン(lO)を用いて、スカー
ト部(1b)に塗料(11)を塗布する。そして、塗料
(11)を焼付は硬化せしめた後、マスキングとして用
いたストリッパブルペイント(4b)を剥離することで
第6図に示す如き、一部塗装が施されたバンパー(1)
が得られる。ここで前記した如く、ストリッパブルペイ
ント(0は水溶性のアクリルエマルジョンであるため、
焼付時に硬化することなく、容易に剥離することができ
る。
ー (1)をプラズマ処理装置(9)から取出し、第5
図に示すようにスプレーガン(lO)を用いて、スカー
ト部(1b)に塗料(11)を塗布する。そして、塗料
(11)を焼付は硬化せしめた後、マスキングとして用
いたストリッパブルペイント(4b)を剥離することで
第6図に示す如き、一部塗装が施されたバンパー(1)
が得られる。ここで前記した如く、ストリッパブルペイ
ント(0は水溶性のアクリルエマルジョンであるため、
焼付時に硬化することなく、容易に剥離することができ
る。
(発明の効果)
以上に説明した如く本発明によれば、トリクロルエチレ
ン等の塩素系有機溶剤を用いずに脱脂処理を行っている
ため、取扱いが容易で設備も大型化せず、更に水溶性又
は水洗い可能なストリッパブルペイントを用いるため脱
脂処理後の樹脂成形品表面に水分が残っていても、何ら
問題はなく、更に塗装前処理を行う直前まで、塗装を施
す部分のストリッパブルペイントを剥離しないようにし
たので、油分が付着することを確実に防止し得る等多く
の効果を発揮する。
ン等の塩素系有機溶剤を用いずに脱脂処理を行っている
ため、取扱いが容易で設備も大型化せず、更に水溶性又
は水洗い可能なストリッパブルペイントを用いるため脱
脂処理後の樹脂成形品表面に水分が残っていても、何ら
問題はなく、更に塗装前処理を行う直前まで、塗装を施
す部分のストリッパブルペイントを剥離しないようにし
たので、油分が付着することを確実に防止し得る等多く
の効果を発揮する。
第1図は樹脂成形品としてのバンパーの全体斜視図、第
2図はバンパーにストリッパブルペイントを塗布してい
る状態を示す斜視図、第3図はバンパーの塗装見切線に
沿ってストリッパブルペイントを切断している状態を示
す斜視図、第4図はバンパーを塗装前処理装置に搬入す
る直前の斜視図、第5図はバンパーに塗装を施している
状態を示す斜視図、第6図は一部塗装が完了したバンパ
ーの斜視図である。 尚、図面中、(1)は樹脂成形品であるバンパー、(4
)はストリッパブルペイント、(7)は塗装見切線、(
9)は塗装前処理装置であるプラズマ処理装置、(11
)は塗料である。
2図はバンパーにストリッパブルペイントを塗布してい
る状態を示す斜視図、第3図はバンパーの塗装見切線に
沿ってストリッパブルペイントを切断している状態を示
す斜視図、第4図はバンパーを塗装前処理装置に搬入す
る直前の斜視図、第5図はバンパーに塗装を施している
状態を示す斜視図、第6図は一部塗装が完了したバンパ
ーの斜視図である。 尚、図面中、(1)は樹脂成形品であるバンパー、(4
)はストリッパブルペイント、(7)は塗装見切線、(
9)は塗装前処理装置であるプラズマ処理装置、(11
)は塗料である。
Claims (1)
- 樹脂成形品の表面を水溶性又は水洗いし得る脱脂剤にて
脱脂処理し、この脱脂処理を施した樹脂成形品表面に水
溶性エマルジョンタイプのストリッパブルペイントを塗
布し、このストリッパブルペンイトを乾燥後に見切線に
沿って切断し、次いで塗装前処理を行う直前に塗装を施
す表面のストリッパブルペイントを剥離するようにした
ことを特徴とする樹脂成形品の塗装マスキング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9053585A JPS61249572A (ja) | 1985-04-26 | 1985-04-26 | 樹脂成形品の塗装マスキング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9053585A JPS61249572A (ja) | 1985-04-26 | 1985-04-26 | 樹脂成形品の塗装マスキング方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61249572A true JPS61249572A (ja) | 1986-11-06 |
Family
ID=14001102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9053585A Pending JPS61249572A (ja) | 1985-04-26 | 1985-04-26 | 樹脂成形品の塗装マスキング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61249572A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010513000A (ja) * | 2006-12-20 | 2010-04-30 | マンキーヴィクツ・ゲブリューダー・ウント・コンパニー(ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト) | 被覆すべき表面を水で前処理した後に液状膜を適用する方法 |
CN104624455A (zh) * | 2015-03-05 | 2015-05-20 | 苏州市凯业金属制品有限公司 | 一种注塑制品喷漆方法 |
-
1985
- 1985-04-26 JP JP9053585A patent/JPS61249572A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010513000A (ja) * | 2006-12-20 | 2010-04-30 | マンキーヴィクツ・ゲブリューダー・ウント・コンパニー(ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト) | 被覆すべき表面を水で前処理した後に液状膜を適用する方法 |
US8852688B2 (en) | 2006-12-20 | 2014-10-07 | Mankiewicz Gebr. & Co., (Gmbh & Co. Kg) | Method for the application of a liquid film after aqueous pretreatment of the surface to be coated |
CN104624455A (zh) * | 2015-03-05 | 2015-05-20 | 苏州市凯业金属制品有限公司 | 一种注塑制品喷漆方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6034969B2 (ja) | ポリオレフイン製品の塗装前処理方法 | |
JPS61249572A (ja) | 樹脂成形品の塗装マスキング方法 | |
JPS5898340A (ja) | ポリオレフイン系樹脂成形体のポリウレタン系樹脂塗料の塗装方法 | |
JPS61249573A (ja) | 樹脂成形品の部分塗装方法 | |
JPS61247742A (ja) | ポリオレフイン系樹脂成形品の塗装方法 | |
JPH0588262B2 (ja) | ||
JPH07267342A (ja) | 板の搬送装置 | |
JPS6317606B2 (ja) | ||
Kaplan | Plasma pretreatment of plastics | |
JP3399571B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂成形品の塗装方法 | |
JPS6295179A (ja) | 樹脂製品の部分塗装方法 | |
JPH0788969A (ja) | ポリオレフィン樹脂成形物の表面改質方法 | |
JPS60261574A (ja) | 樹脂成形品の部分塗装方法 | |
JPS60248265A (ja) | 合成樹脂製品の塗り分け方法 | |
JP3183045B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂成形物の表面塗装方法 | |
JPH0596231A (ja) | 塗膜の剥離方法及び塗膜剥離剤 | |
JPH07251117A (ja) | 塗装前処理装置 | |
JPS57201567A (en) | Painting method on weld zone | |
JPH0248079A (ja) | 外壁塗装の養生方法 | |
JPS59177171A (ja) | 自動車車体等の塗装方法 | |
JPH02202963A (ja) | 付着塗料の除去方法、及び、その方法に使用する塗料剥離用皮膜材 | |
JPH0693500A (ja) | 自動車車体塗装用の前処理装置 | |
JPS5724679A (en) | Coating method for polyolefin molding | |
GB1575144A (en) | Method for covering articles with powdered materials and articles produced thereby | |
JPS63156562A (ja) | 防塵を考慮した塗装システム |