JPS6124795A - 押管工法の方向制御方法 - Google Patents

押管工法の方向制御方法

Info

Publication number
JPS6124795A
JPS6124795A JP14498884A JP14498884A JPS6124795A JP S6124795 A JPS6124795 A JP S6124795A JP 14498884 A JP14498884 A JP 14498884A JP 14498884 A JP14498884 A JP 14498884A JP S6124795 A JPS6124795 A JP S6124795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
target
course
line
excavation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14498884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0336398B2 (ja
Inventor
博 山本
修一 佐藤
健一 本田
大石 孝弘
勝生 牟田口
角谷 常宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
IHI Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP14498884A priority Critical patent/JPS6124795A/ja
Publication of JPS6124795A publication Critical patent/JPS6124795A/ja
Publication of JPH0336398B2 publication Critical patent/JPH0336398B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野〕 本発明は、トンネル掘進機などの掘削機械を用いて押管
掘削する際の掘削機械の方向制御方法、とくに掘削機械
を計画掘削線に治って正確に進行させ得る押管工法の方
向制御方法に関するものであ−る。
〔従来の技術〕
従来、土中を掘進するトンネル掘進機などの進路を制御
するには、第1図に示すごとくトンネル掘進機a内の進
路基準線す上にターゲットCを配置し、掘進機が土中を
進行した際、計画掘削線の方向を指向するレーザ光dが
ターゲットcに入射した位Meを検出し、この入射位置
CをターゲットCの中心位置fに一致させるように掘進
[aの進路を修正するようにしていた。
しかし、この方法によると現在位置のずれを検出できる
が、掘削方向のずれを検出できないため将来位置を予測
できず、そのため掘進機を計画掘削線に治って正確に進
行させ得ない欠点があった。この欠点を補うには、位置
測定のほかに別に方位を測定しなければならず、掘進機
の運転操作が極めて煩雑になる欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、lnJ述に鑑み、光学的方法を用いて掘削機
械の進路を予測し、計画掘削線に追従して正確に機械を
進行させ得る押管工法の方向制御方法を提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための本発明の方法は、掘削機械
の内部に前記機械の進行方向に治って二枚のターゲット
を離隔配置し、前記ターゲットに計画掘削線を指向する
光線をターゲット後方から放射し、1屁削機械運転中に
fffi記光線が各ターゲットに入射した位置を検出し
て計画掘削線に対する予想進路のずれを二次元座標を用
いて数量的に演算し、演算して得られた二つの座標の大
小関係を常時比較し、大きい方の進路のずれを小さくす
るように掘削ai械の進行方向を修正し、両方向のずれ
が充分小さくなるまて上記修正を反覆繰り返して行うよ
うにしたものであり、二枚のターゲットを用いるので、
計画掘削線に対する進路のずれを数量的に予測でき、予
測したずれを、大きい方のずれから逐次取り除くように
掘削機械の進行方向を修正するので、進路のずれを漸近
的に修正でき、従って計画掘削線に治って正確に掘削機
械を進行させ得るなどの利点を有するものである。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。第2
図ないし第8図は本発明の方法を実施するための装置の
一例およびこの装置を配置したシールド掘進機を示すも
ので、図中、符号1はカッタ、2はカッタ駆動装置、3
はセグメント、4はシールドジヤツキ、5はシールドジ
ヤツキストローク検出器、gはシールド掘進機の中心線
であり、本装置は、シールド掘進機の内部に且つ掘進機
の中心線gに平行な進路基準に9. hに相って前後方
向に離隔配置されさらにそれぞれが進路基準ahに直角
に交差する二枚のターゲット6.7、このターゲット6
.7後方の基礎上に固定されトンネル計画線と一致する
方向にレーザ光8を放射するレーザ放射装置(図示せず
)、前記各ターゲット6.7を撮像するテレビカメラ4
5 、45、撮像した画面の映像を処理して前記ターゲ
ット6.7に入射した光線の位置を数量的に把握し電気
信号に変換する映像処理装置46、前記電気信号に基づ
いて掘削機械の進路のずれを演算し、作動すべき推力発
生機構を選択制御する演算・制御装置t47、演算結果
の進路のずれを映像として画面に表示する表示装N9、
演算・制御装置47からの制0口信号によりシールドジ
ヤツキ4を制御する方向制御装置48などからなる。
各ターゲット6.7は、螢光塗料を塗布したガラス板で
構成され、ガラス板の表面には第4図に示すごとく進路
基準線りがガラス板を交差する位置01.0.を原点と
し上下左右方向に延びる座標軸rX、、Y、) 、 (
X、、Y、)が描かれている。
なお、ターゲット6.7は距#IQを隔てて筒状の胴1
0によって一体に連結され、胴10の内部にテレビカメ
ラ45 、45が配置されている(第7図参照)。
表示装置9は、ターゲット6.7によって検出されたシ
ールド掘進機の進路のずれ、すなわちターゲット6前方
の任意の距MLのところに想定した仮想のターゲット1
2にレーザ光8が交差する位置P、のデータを表示する
装置で、演算・制御装置47が演算したデータは04を
原点とする座標軸(X4.Y、 )を用いて画面上に表
示される。
画面は、点13.14.15.16が形成する正方形の
外側の領域(またはオン・ゾーン)17と、点18.1
9.20.21が形成する正方形の内側の領域(または
オフ・ゾーン)23と、前記領域17.23間の中間領
域24からなる三つの領域に分割され、P。
がオン・ゾーン17内に検出されたとき、演算・制御装
置47は方向制御装ff148を介して所要のジヤツキ
4に起動信号を送り、また、Poがオフ・ゾーン23内
に検出されたとき前記ジヤツキ4に停止信号を送る。従
ってP8が中間領域24にあるときシールドジヤツキ4
は作動を継続する。さらに、表示装置9の画面は前記正
方形の各対角線およびその延長線が区切る4個の区画2
5.26、27.28に分割され、」二記各区画に対応
して作動すべきシールドジヤツキ4が選択され且つ選択
されたジヤツキのストローク量が第6図に示すように制
御される。すなわち掘進機を例えば左方に回頭させる場
合、予想される曲った進路29の外側を推進するジヤツ
キ4aのストローク量S。
を、内側を推進するジヤツキ4bのそれS、よりも大き
くし、ストローク差S、 −S、を矯正すべき偏差mの
大きさに応じて比例制御する。
吹に本装置の作動について説明する。シールド1屈進機
が発進する前に、シールド掘進機の位置および方向を調
整する。この調整は、トンネル計画線を指向するレーザ
光8が各ターゲット6.7の原点01、Ogを通るよう
にすればよい。
すなわちレーザ光8がターゲット6.7に入射すると、
入射位置が輝点としてテレビカメラ45゜45によって
撮像され、映像処理装置46および演算・制御装置47
を経て表示装置9に位置および方向のずれが表示される
ので、このずれがなくなるように掘進機を操作すると1
屁進準備が完了する。
掘進機が土中を進行し進路がずれると、進路基$線りが
第4図に示すようにトンネル計画線、またはレーザ光8
から偏倚し、この状態はテレビカメラ45、映像処理装
置46によって検出される。いま、レーザ光8が各ター
ゲット6.7に入射した位置P、、 P、の座標をそれ
ぞれ(xl、y+)、(x、、y、)とする。また、仮
想のターゲット12上の原点を0゜、座標軸をx、、 
y、、レーザ光8が仮想のターゲット12に交差する位
置P、の座標を(ΔX、Δy)とすると、ΔX、Δyは
いずれもPl、P7の座標(x + −y = ) (
x t −y * )から容易に演算・制御装置47に
よって求められる。そして、このようにして求めたP、
(ΔX、Δy)が表示装置9の画面上に表示される。
いま表示された位置がオン・ゾーン17内の、Hつ区画
26内のN1点(x 、 y)にあったとすると、演算
・制m装置47は、常時x、Vの各絶対値の大小関係を
比較し、絶対値の大きい方の進路のずれを修正する。す
なわち図示のようにx<yのときはyを小さくするよう
にシールドジヤツキ4を選択的に作動させる信号を方向
制御装置48に送る。この結果上方の区間Q−R(第3
図参り、6)に位置するシールドジヤツキ4のストロー
クが小さく、また下方の区間T−Uに位置するシールド
ジヤツキ4のストロークが大きく作動し、左右方向の区
間Q−U、R−Tにあるジヤツキのストロークがセロま
たはフリーになる。
この際」二重の区間にあるシールドジヤツキ4のストロ
ーク差は修正すべき偏差yに応じて比例制御される。上
記の動作によってシールド掘進機は上方に回頭し、画面
上のN1点は下方に移動しく破a参照)オフ・ゾーン2
3に到達する。ここで方向制御装置48は上、下のジヤ
ツキのストローク差をゼロとし、左右のジヤツキのスト
ロークを」−下ジャッキのそれに合わせ、制御動作を停
止にする。
次に、仮想のターゲット12上の位置P、が画面1−の
N1点、すなわちオン・ゾーン17内の■つ区画28に
表示されたとする。この場合も演算・制御装置47はN
、点の縦、横座標の大小を比較し、大きい方の座標、す
なわち横座標を小さくするようにシールドジヤツキ4を
作動させる。すなわち左方の区間Q−Uのジヤツキを大
ストロークで、また、右方の区間R−Tのジヤツキを小
ストロークで駆動し、上、下の区間Q−R,T−Uのジ
ヤツキをフリーにする。この操作ゝによって掘進機は左
方に回頭し、N7点は破線に沿って移動する。
次に、位置P。が画面上のオン・ゾーン17内にあり、
しかも縦横の座標が等しい場合、例えば対角線130.
15の延長練土のL点にあった場合について説明する。
この場合は対角線130.15を挾んでその両側に対角
線130.15に適宜接近し且つこの対角線に平行に二
つの直線30.31を設定し、この二本の直線によって
区切られた幅の狭い領域32内を、Nつ点がジグザグ状
に移動しつつm I?的にオフ・ゾーン23に到達する
ように掘進機の進路を修正する。このためには先ず掘進
機を右方に回頭させ、N0点を図の左方に向つで水平に
移動しく矢印v)、直線31に交差するまで回顧動作を
継続する。そしてN、点が直線31に交差した時点で今
度は掘進機を下方に回頭させる。この操作によってNf
1点は図の上方に向って移動する(矢印W)ので、直線
30に交差するまで回頭動作を継続し、直線30に交差
したのち再び掘進機回頭時に回頭させる動作を繰り返す
以下、同様に交互に回頭動作を繰り返すと最終的にN0
点がオフ・ゾーンに到達する。このようにすると掘進機
の進路が滑らかな曲線を形成するので、ずれた進路は漸
近的にトンネル計画線に接近することになり、結局、掘
進機をトンネル計画線に治って正確に進行させることが
できる。
なお、ω■述の説明において最初に掘進機を水平方向に
回頭させたが、この替わりに先ず上下方向に回頭させ、
次に水平方向に回頭するようにしてもよい。
さらに、P:が第5図のN4点に検出されたときは、先
ず掘進機を右方に回頭させてN4点を水平方向に移動し
、次に直線30.31と同様の方法で設定した直線33
 、34間の狭い領域35内でN4点がジグザグ状に移
動するようにしてもよい(破線参照)。
第9図ないし第11図に本制御方法を実施する′上で好
都合なシールド掘進機を示す。この掘進機は推進用ジヤ
ツキ〔図示せず〕のほかに方向制御用アクチュエータ3
6を備えており、アクチュエータ36はシリンダ37、
カム38、カム取付部材39などからなる。シリンダ3
7およびカム取付部材39はいずれも掘進機本体の胴f
i141に取り付けられ、頭部40と胴部41は蛇腹状
の緩性体42によって連結されている。左側のシリンダ
37(第10図参照)を矢印方向に伸長するとシリンダ
37とカム38の接合ビン43を支点としてカム38が
矢印i方向に回動し、掘進機頭940の内側を矢印j方
向に押圧するので掘進機の頭部4oが左方に回頭する。
なお、本発明は前述の実施例にのみ限定されるものでは
なく、本発明の要旨を逸鋭しない範囲において秤々の変
更を加え得ることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上述べたごとく、本発明の押管工法の方向制御方法は
、進路基準線に沿って二枚のターゲットを設け、計画掘
削線を指向する光線に対する予想進路のずれを平面座標
を用いて二つの方向の成分に分解して把握し、この成分
の大小関係を常時比較し、成分の大きいずれを消滅させ
るように掘進機の進路を反覆修正するので次の優れた効
果を発揮する。
ω 進路のずれを漸近的に修正するので、計画掘削線に
治って正確に掘削機械を運転できる。
(ii)  位置のずれと方位のずれの両方を同時に演
算・把握できるので、掘削機械の運転が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の制御方法の説明図、第2図ないし第8図
は本発明の方法を実施するための装置の一例およびその
配置図を示し、第2図はシールド掘進機の切断側面図、
第3図は第2図におけるlll−[1方向からの矢視図
、第4図はターゲットの配置を示す斜視図、第5図は表
示装置の説明図、第6図は掘進機回頭時のシールドジヤ
ツキのストロークの説明図、第7図は本装置の構成を示
すブロック図、第8図は第7図における■−■方向から
の矢視図、第9図ないし第11図は別のシールド掘進機
の概略構造を示し、第9図は切断側面図、第10図およ
び第11図はいずれも第9図におけるX−X方向および
Xl−X1方向からの矢視図である。 図中、6,7はターゲット、8はレーザ光、45はテレ
ビカメラ、46は映像処理装置、47は演算・制御装置
、48は方向制御装置を示す。 第7図    第8図 百 第9図 餉10図 @11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)掘削機械の内部に前記機械の進行方向に沿って二枚
    のターゲットを離隔配置し、前記ターゲットに、計画掘
    削線を指向する光線をターゲット後方から放射し、掘削
    機械運転中に前記光線が各ターゲットに入射した位置を
    検出して計画掘削線に対する予想進路のずれを二次元座
    標を用いて数量的に演算し、演算して得られた二つの座
    標の大小関係を常時比較し、大きい方の進路のずれを小
    さくするように掘削機械の進行方向を修正し、両方向の
    ずれが充分小さくなるまて前記修正を反覆繰り返して行
    うことを特徴とする押管工法の方向制御方法。
JP14498884A 1984-07-12 1984-07-12 押管工法の方向制御方法 Granted JPS6124795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14498884A JPS6124795A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 押管工法の方向制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14498884A JPS6124795A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 押管工法の方向制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6124795A true JPS6124795A (ja) 1986-02-03
JPH0336398B2 JPH0336398B2 (ja) 1991-05-31

Family

ID=15374862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14498884A Granted JPS6124795A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 押管工法の方向制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124795A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5258948A (en) * 1975-11-11 1977-05-14 Takenaka Komuten Co Automatic excavating direction measuring method of shield excavator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5258948A (en) * 1975-11-11 1977-05-14 Takenaka Komuten Co Automatic excavating direction measuring method of shield excavator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0336398B2 (ja) 1991-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671654A (en) Automatic surveying apparatus using a laser beam
CN109579831A (zh) 矿用悬臂式掘进机可视化辅助导引方法和系统
KR20040106251A (ko) 3차원 건조물의 용접제어방법
CN110736446A (zh) 一种悬臂式掘进机位姿识别系统及方法
JP2019167678A (ja) トンネルの吹付け制御方法
JP7155516B2 (ja) 建設機械
JP7328659B2 (ja) 支保工建込装置およびこれを用いた支保工の建て込み方法
JPH05156886A (ja) 削岩機の穿孔位置決め制御方法及びその装置
JPS6124795A (ja) 押管工法の方向制御方法
JP7324800B2 (ja) 旅客搭乗橋の走行制御方法
JPS6124794A (ja) 掘削機械の方向制御方法
CN111459169A (zh) 基于轮式机器人的综合管廊巡检方法
JP7161384B2 (ja) ノズル位置推定装置
JP2021017790A (ja) 支保工建込方法および支保工建込システム
JPS6156755B2 (ja)
JPH0762995A (ja) セグメント自動組立装置及びその方法
JPH0128158Y2 (ja)
JP2974542B2 (ja) 中折れ式シールド掘進機の位置・姿勢自動制御方法
JP7326180B2 (ja) コンクリートの吹付方法及びコンクリート吹付装置
JP2010270518A (ja) 削岩機搭載台車における穿孔位置決め制御方法及びトンネル施工機械におけるブーム移動制御方法
US20220372732A1 (en) Periphery monitoring device for working machine
JP2024086016A (ja) モーションキャプチャターゲットを備えた建設機械
JP2526136B2 (ja) 移動体の変位測定方法
JPH0875464A (ja) シールド機の掘進確認測量方法
JP2022075099A (ja) 建設機械の運転装置及び運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term