JPS6124787Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6124787Y2
JPS6124787Y2 JP1981065696U JP6569681U JPS6124787Y2 JP S6124787 Y2 JPS6124787 Y2 JP S6124787Y2 JP 1981065696 U JP1981065696 U JP 1981065696U JP 6569681 U JP6569681 U JP 6569681U JP S6124787 Y2 JPS6124787 Y2 JP S6124787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body base
pipe
tapered
tubular body
diverging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981065696U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57179684U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981065696U priority Critical patent/JPS6124787Y2/ja
Publication of JPS57179684U publication Critical patent/JPS57179684U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6124787Y2 publication Critical patent/JPS6124787Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は管継手に関するものである。
従来から管継手本体1(図面の符号を仮に援用
する。以下同じ)内周面にテーパー面を形成し、
該テーパー面にコレツト4を係止せしめ、接続さ
れるべき管9をコレツト4内に挿入するだけで、
その接続が完遂できる管継手は多く知られてい
る。ところでこれらの管継手本体1は全体金属材
料で作られテーパー面を形成するため金属部材を
変形させたり、中繰り加工したりして形成される
ものであつた。しかしこのような金属加工手段は
精密な加工工程と煩雑な作業とを必要とし、正確
なテーパー面の形成は困難であつた。
また従来コレツト4と接合するテーパー面は一
段であつたため、テーパー角が緩すぎると、接続
される管9は抜く易くなり、急すぎるとコレツト
4が管9に食い込みすぎることになる。しかしこ
のテーパー角の適切な設定は実際上困難であつ
た。
一方実開昭55−98888号のように、管継手本体
1の内周にテーパー面を有する円筒状体を挿入
し、コレツトをこの円筒状体に係止せしめた管継
手も提案されている。しかしこの考案においても
別体の円筒状体のテーパー面を形成するにはダイ
スで変形させたり、中繰り加工しなければなら
ず、所要の精度を得ることは困難であるばかりで
なく、製作工程も厄介である。
本考案はこのような従来技術の問題点を解決す
ることを目的とするものである。すなわち本考案
は以下詳述するように 管継手本体1を金属性本体基部1aと合成樹
脂製管状体基部3とから構成し、本体基部1a
の端部円筒部10を管状体基部3先端部の末広
状部2の周囲にめるようにし、 かつ、管状体基部3の末広状部2の内周面テ
ーパー面が先端にある先端テーパー面2a,こ
れに連接する次位テーパー面2bとからなり、 先端テーパー面2aと円筒内周面3cとのな
す角度…θ 次位テーパー面2bと円筒内周面3cとのな
す角度…θ とすると θ<θ の関係にあるようにしたものである。
本考案管継手はこのようにして、金属製品の変
形、中繰り加工を不要とし、任意形状に成形可能
なテーパー面すなわち末広状部2の形成を可能に
するとともに、コレツト4が拡開し過ぎず、管9
の把握を確実にしたものである。
以下図面に記載された本考案の実施例について
説明する。
構造の説明 図面において、1は管継手本体全体を支持し、
1aはその本体基部で真鍮切削品である。3は先
端の末広状部2と円筒状部3bとから管状体基部
である。材質としてはポリアセタール樹脂などの
合成樹脂成形品が用いられる。末広状部2の端面
3aは本体基部1aに挿入されるときその突き当
り面1bに突き当る。第3図において3e管
状体基部3を二段円筒形にした場合の段部、第3
図において3dは管状体基部3の外周を末広
がり状とした場合の端部傾斜部である。第4図に
おいて3cは円筒状部3bの内周面で、2a,2
bは末広状部2を2段にした先端および次位のテ
ーパー面である。(第1〜3図には図示せず。)そ
の作用については後述する。
4はコレツトで鍔部5と管挿入部6とからな
る。7はコレツト4の先端の外凸部、、8は内凸
部である。9は接合すべき管、10は本体基部1
aの端部円筒部、11はシール部材、12は後述
するように端部円筒部10がめられて、管状体
基部3の末広状部2と接合する接合面、13は管
9の突き当り面、14は多角形貫通孔、15はシ
ール部材11の突け当るシール突き当り面であ
る。
組立の順序 当初第1図のように本体基部1aの端部円筒
部10を円筒状としておく。
一方管状体基部3は合成樹脂で作られ、末広
状部2と円筒状部3bからなつている。
まづシール部材11をシール突き当り面15
に突き当るまで挿入する。つぎに端部円筒部に
管状体基部3をその端面3aが突き当り面bに
突き当るまで挿入する。
つぎに端部円筒部10を管状体基部3の末広
状部2に沿つてめる。かくして端部円筒部1
0は截頭円錐形となり、管状体基部3は本体基
部1aに固定される。
つぎにコレツト4をその外凸部7が末広状部
2に係合するまで嵌入する。このとき、鍔5は
管状体基部3の後端に突き当る。
かくして本考案管継手の組立は完了する。
作用の説明 上記本考案管継手に接合されるべき管9が管突
き当り面13に突き当るまで挿入すると管9はコ
レツト4の内凸部8に係止される。管9は本体1
から抜け出そうとしても、外凸部7が末広状部2
への拡開力により、コレツト4に締め付けられ、
抜け出ることはない。
第4図の説明 第4図のように末広状部2に2段のテーパー面
2a,2bを設けるので管9を適正な力で結合す
ることができる。
すなわち先端テーパー面2aの円筒内周面3c
とのなす角度を θ 次位のテーパー面2bの円筒内周面3cとのなす
角度を θ とすると、 θ<θとする。
このように角度θθを設定しておくと、コ
レツト4の外凸部7の拡開はθの小さい先端テ
ーパー面2aに抑えられ、しかも管9が抜け出そ
うとすると、θの大きい次位テーパー面2bに
抑止される。このため、コレツト4は拡開し過ぎ
ることなく管9を確実に保持できる。
本考案の作用効果 本考案は以上のような構成、作用を備えるの
で、次のような作用効果を有するものである。
管状体基部3は射出成型などにより成型され
るので、従来のような切削、あるいは絞り加工
に比べ、理想的な寸法形状のテーパー状あるい
はラツパ状の末広状部2が安定して形成でき
る。したがつて、管9との結合強度が充分にと
れる。
管継手本体1の端部円筒部10は当初円筒状
にしておき、管状体基部3と結合するとき、円
筒状の端部円筒部10をめて管状体基部3と
結合するだけで、従来と同様の管継手本体1が
構成できるので管継手の製作工程が簡単であ
る。
この際管状体基部3には末広状部2を設けて
おくので、管継手本体1の端部円筒部10も截
頭円錐形となり、そのめ強度が充分にとれ
る。
第3図のように2段のテーパー面2a,2b
を設けてあるので、コレツト4が拡開し過ぎな
いで管9に必要以上に食い込むことがなく、管
9の把握が確実である。
【図面の簡単な説明】
第1図:本考案管継手の分解断面図、第2図:
同じく組立完了時の断面図、第3図a:管状体基
部3の第1実施例の斜視図、第3図b:第3図a
の3b−3b断面図、第3図c:同じく第2実施
例の斜視図、第3図d:第3図cの3d−3d断
面図、第4図:同じくテーパー部の詳細断面図、 1…管継手本体1、1a…本体基部、1b…管
状体基部3の突き当り面、2…末広状部、2a…
先端テーパー面、2b…次位テーパー面、3…管
状体基部、3a…端面、3b…円筒状部、3c…
円筒内周面、3d…末広がり状の傾斜部、3e…
管状体基部3を二段円筒にした場合の段部、4…
コレツト、5…鍔部、6…管挿入部、7…コレツ
ト4の外凸部、8…コレツト4の内凸部、9…接
合すべき管、10…端部円筒部、11…シ…ル部
材、12…接合面(第2図)、13…管9の突き
当り面、14…多角形貫通孔、15…シール突き
当り面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 鍔部5と外周面に外凸部7、内周面に内凸部8
    を有し、かつ管9の挿入部6とからなるコレツト
    4を用い、該コレツト4の外凸部7を管継手本体
    1内周面の本体奥部に向けて末広がるテーパー状
    あるいはラツパ状の末広状部2に係止せしめ、か
    つ接続される管9に前記内凸部8が係止し、管9
    の抜け出ようとするとき、外凸部7がテーパー状
    あるいはラツパ状の末広状部2に沿つて圧着され
    ることにより管9の離脱を防止する管継手におい
    て、 管継手本体1は金属製の本体基部1aと合成樹
    脂製の管状体基部3とからなり、 本体基部1a後端には端部円筒部10が突設さ
    れ、 一方管状体基部3は円筒状部3bの先端に末広
    状部2を形成しており、 前記管状体基部3の末広状部2が、本体基部1
    aの端部円筒部10に挿入され、該端部円筒部1
    0を末広状部2の外周にめられて、末広状部2
    に結合されており、管状体基部3の末広状部2の
    内周面のテーパー部が、先端にあるテーパー面2
    a,これに連接する次位テーパー面2bとからな
    り、先端テーパー面2aと円筒内周面3cとのな
    す角度θと、次位テーパー面2bと円筒内周面
    3cとのなす角度θとが θ<θ の関係であることを特徴とする管継手。
JP1981065696U 1981-05-08 1981-05-08 Expired JPS6124787Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981065696U JPS6124787Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981065696U JPS6124787Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57179684U JPS57179684U (ja) 1982-11-13
JPS6124787Y2 true JPS6124787Y2 (ja) 1986-07-25

Family

ID=29861732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981065696U Expired JPS6124787Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124787Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4685706A (en) * 1985-03-04 1987-08-11 Clevite Industries Inc. Releasable push-to-connect tube fitting

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632715Y2 (ja) * 1978-12-28 1988-01-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57179684U (ja) 1982-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4867484A (en) Bodies which use couplings
JPH04128473A (ja) アンカー部材
JPS6124787Y2 (ja)
JPS606713Y2 (ja) 金属管の継手装置
JPH0175694U (ja)
JPS6124785Y2 (ja)
JPH0780100B2 (ja) ドリルに対する鍔部材結合方法
JPH0339689U (ja)
JPH0359586U (ja)
JPH0315903Y2 (ja)
JPS585185Y2 (ja) 軟質管用継手
JPS60184488U (ja) 管継手
JPH0643530Y2 (ja) ボ−ドアンカ−
JPH0738793Y2 (ja) Frp管継手用成形型
JPS63195187U (ja)
JPH02134379U (ja)
JPS60107488U (ja) 管継手
JPS5912137Y2 (ja) 回転スリ−ブを有する溶接スタツド
JPS5818187U (ja) ホ−ス接続接手
JPS59171284U (ja) 管継手
JPH0248222U (ja)
JP2000130422A (ja) アンカーナット締着装置及びそれを用いた送水管
JPS63125687U (ja)
JPS6150881U (ja)
JPH0369786U (ja)