JPS61246720A - 防眩型反射鏡 - Google Patents

防眩型反射鏡

Info

Publication number
JPS61246720A
JPS61246720A JP60088135A JP8813585A JPS61246720A JP S61246720 A JPS61246720 A JP S61246720A JP 60088135 A JP60088135 A JP 60088135A JP 8813585 A JP8813585 A JP 8813585A JP S61246720 A JPS61246720 A JP S61246720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
semi
layer
liquid crystal
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60088135A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Watanabe
淳 渡辺
Hiromochi Muramatsu
弘望 村松
Shinya Omi
大見 真也
Yasutoshi Suzuki
康利 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP60088135A priority Critical patent/JPS61246720A/ja
Publication of JPS61246720A publication Critical patent/JPS61246720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、液晶等の電気光学素子の電気光学的特性を利
用して電気的に光の反射率を制御するようにした防眩型
反射鏡に関する。
本発明は、自動車のルームミラー、サイドミラー等のバ
ックミラーとして利用することができる。
これらの反射鏡に、後続車のヘッドライト光線や、太陽
光線が直接入射した時には、自動的に鏡面での光の反射
率を小さくして、運転者に対する幻惑を防止することが
できる。
〔従来の技術〕
従来、例えば電気光学素子として液晶を用いた防眩型の
反射鏡では、後方から反射鏡に入射する強力な光線を検
出するための光センサが反射鏡の外部の周囲に取付けら
れていた。
しかしながら、この方法は、反射鏡に直接入射した光以
外に横方向から入射した光も検出し、不必要な時に防眩
作用をするという不都合が生ずる。
この欠点を改良するために、液晶素子を透過した光を直
接検出する様に光センサを反射鏡の枠体内部に設け、液
晶素子の基板の一端面に設けられた反射鏡に、光を透過
する窓を設け、その窓を通して透過した光を光センサで
検出する方法が考えられる。しかし、この様な方法には
、光センサを配設するための位置調整に困難性があるこ
と、反射鏡に窓を有するため、反射映像の一部に映像の
欠落を生じ、反射映像が見ずらいこと、反射層に光を透
過する窓を設ける工程が必要となり、製造のための工数
が増えること等の欠点がある。
又、半透明鏡層(ハーフミラ−)を全体的に構成し、4
0〜50%の光を反射し、50〜60%の光を透過させ
その背後に設けた光センサで検出する構造が考えられる
が、この構成では、非防眩時の映像が暗いという欠点が
ある。又、全体的にハーフミラ−の反射率を高くすると
光センサに入射する光量が減少し、センサの受光感度及
び動作範囲が低下するので防眩と鼻防眩との切換制御が
困難となる。
[発明の解決しようとする問題点] そこで本発明は、以上の欠点を改良するために成された
ものであり、防眩の誤動作を防止し、反射映像の欠落が
無く、切換制御の容易な防眩型反射鏡を提供することを
目的とする。
[問題点を解決するための技術的手段]即ち、本発明は
、膜厚に応じて入射光線の透過率が変化する半透明鏡層
を有し、電界の印加により光の透過率を変化する電気光
学素子板と、該電気光学素子板を前面に挟持する枠体と
、該枠体の内部に設けられ、前記半透明鏡層を透過した
光を検出する光センサと、を有する防眩型反射鏡におい
て、前記半透明鏡層は、前記光センサによって検出され
る光の透過部のみが他の部分より肉厚が薄く形成され、
光の透過率が大きいことを特徴とする防眩型反射鏡であ
る。
上記光学素子は、例えば液晶素子板、エレクトロミック
素子板等であり、プレート状の素子である。
液晶素子を用いた場合には、液晶の種類は電界の印加に
より光の透過率を変化し得る素子であれず総てのものが
使用できる。例えば電界を印加することにより、動的散
乱を発生させ、散乱によって、光の透過率を制御するよ
うにしたDSM型液晶素子、ネマティック液晶と偏光子
を用い、光の旅先性を利用して光の透過率を制御するツ
イストネマティック型液晶素子、一方向に偏光した光の
みを吸収する二色性色素と、液晶とを混合したゲストホ
スト型の液晶素子、その他、電界制御複屈折効果を利用
した液晶素子、更にコレステリック−ネマティック相関
の相遷移効果を利用した液晶素子等が利用できる。
これらの液晶素子は、一般に透明な一対の平行なガラス
基板を有している。このガラス基板のそれぞれの内端面
には、電界を印加するための透明電極層が設けられてい
る。この透明電極層は、インジウム錫酸化物(I To
> 、二酸化錫(SnO2)、二酸化チタン(TiOt
)等を使用することができる。一方、光の入射端と反対
側のガラス基板の一端面には、一部の光を透過し、大部
分の光を反射する半透明鏡層が設けられている。この半
透明鏡層は、金属又は非金属を任意の厚さに蒸暑して、
透過率と反射率を適当な比に設定することができる。そ
の材料には、アルミニウム、クロム、銀、金、硫化亜鉛
(ZnS)、酸化セリウム(CeOz)、酸化チタン(
Tilt>を用いることができる。本発明では、光セン
サの受光する光が透過する部分は、他の半透明鏡層の部
分より肉厚が薄くできている。この半透明鏡層は、前述
したガラス基板の内端面に設けられた透明電極層と兼用
しても良い。本発明は、更に平板状に形成した液晶素子
板を前面に挟持する枠体と、その枠体の内部であって、
前記半透明鏡層の後部に設けられ、半透明鏡層を透過し
た光を検出する光センサを有している。この光センサに
は、CdS等の光導電素子及びホトダイオード等の光起
電力素子を用いることができる。
本発明の液晶防眩型発射鏡は以上の構成から成る。
[作用] 本発明の光センサは枠体の内部に設けられ、電気光学素
子及び、半透明鏡層を透過した光を検出する。半透明鏡
層は、光センサによって受光される光の透過部の肉厚が
薄く形成され、その他の部分は、厚く形成されている。
従って、光センサに入力する光量を大きくすることがで
き、センサの光の検出感度を向上させることができると
ともに、動作範囲を広くすることが出来るので、防眩、
非防眩の切換が容易となる。又、その他の部分の反射率
が高いので、非防眩時の映像を明るくすることが出来る
[実施例] 以下、本発明を具体的な実施例に基づいて、さらに詳し
く説明する。
第1図は、本発明の具体的な実施例に係る液晶防眩型反
射鏡の構成を示した断面図である。本実施例の反射鏡は
、大きく分けて、反射鏡を取付ける取付具1と、取付具
1に配設された枠体2と、枠体内部に配設された液晶素
子板を駆動する駆動回路9及び反射率を制御する液晶素
子板50とから成る。液晶素子板50は、光の入射側端
面から順に、透明ガラス基板3a、ITOから成る透明
電極114a、液晶を平行に配向させる配向膜5a、D
SMを発生するネマティック液晶から成る液晶層6、配
向膜5b、透明電極層4b1透明ガラス基板3b、及び
半透明鏡層8とを有している。本液晶素子板は、電圧の
印加によって動的散乱を生じ、散乱により光の液晶層で
の透過率を制御することによって反射鏡全体としての光
の反射率を電気的に制御するように構成されている。こ
の液晶素子板に用いられた透明電極層4a14bの厚さ
は1000人であり、配向膜5a、5bの膜圧は100
0人である。又、液晶層6の厚さは10μmである、さ
らに、半透明鏡層8は、アルミニウムから形成され、光
センサの設けられない部分81の厚さは5000人であ
り、光センサが設けられ光の透過する部分82の厚さは
、1000人である。一方、半透明鏡層8の後部には前
記の液晶素子板50を透過した光を検出する光センサで
あるCdS光電導センサ10が設けられている。このセ
ンサ10は駆動回路9を保持する基板91に配設されて
いる。駆動回路9は、電源線92を介して車載バッテリ
から給電される。
第2図、第3図は本発明のの半透明鏡層8の製造方法を
、第4図は、マスク部材の構成を示したものである。透
明ガラス基板3aは、固定板75に固定金具79とビス
78により、固定されている。透明ガラス基板3aの前
面には、マスク部材70が配設されている。マスク部材
70は、メツシュ部701と、固定部702とからなり
、固定部702には、係合孔702bが形成されている
係合孔702bは、ビス76により固定板75に固設さ
れている。ルツボ72に設けられたアルミニウム71の
蒸発源からアルミニウムが蒸発し、半透明鏡j18が形
成される。半透明鏡層8は、マスク部材70のメツシュ
部701のために、それが設けられた部分82は、他の
部分81に比べて肉厚が薄くなる。この部分の断面形状
は、円弧状をしている。
第5図は、マスク部材70と、透明ガラス基板3aとの
距離を変化させて半透明鏡層8を形成し、その反射率を
測定した特性図である。マスク部材を用いない時は、反
射率82%が得られているが#325のメツシュをマス
ク部材に用いたものは、2mmの距離で反射率53%が
得られているのが分る。このことから、半透明鏡層8の
光センサ10により検出される光が透過する部分82の
反射率を約50%に、よって透過率を約50%にするこ
とが出来、他の光を多く反射する必要のある部分81は
、反射率を82%の高い値にすることが出来る。従って
、センサ10へ入力する光量を大きくして、感度を向上
させ、一方非防眩時には、反射映像を明るくすることが
可能である。また、従来のように100%の反射層に窓
を設けて、光を透過させる方式ではないため、反射映像
の欠落を防止できる。
第6図は、本実施例で使用された駆動回路の構成を示す
電気回路図である。
コンパレータ18の反転入力端子は抵抗12と光センサ
10との接続点での電位v1を検出電圧として入力して
いる。又、コンパレータ18の非反転入力端子は抵抗1
3、抵抗14によるバツテリ電圧yccの分割電圧■2
を基準電圧として入力している。一方、コンパレータ1
Bの非反転入力端子と出力端子との間には正帰還抵抗1
7が接続されている。この正帰還抵抗は、コンパレータ
の作動に良く知られたように1lIWI特性を持たせる
ために設けられている。コンパレータ18の出力v3は
、排他的論理和回路19に入力し、その出力v3は液晶
素子−50の透明電極4aに入力している。一方、排他
的論理和19には、パルスオシレータ200の出力v4
が入力している。又、その出力■4は、液晶素子板50
の透明電極4bにも入力している。パルスオシレータ2
00はCMOSインバータ23.24.25と、発信時
定数を定める抵抗21、コンデンサ22とから成る。
第7図は、第6図の駆動回路の作動を説明するタイミン
グチャートである。コンパレータ18の基準電位■2は
、Vt1とVt2にそれぞれ設定される。コンパレータ
18の出力電位■3が低レベルの時は■2は低電位Vt
2に、V3が高レベルの時には、■2は高電位Vt1に
設定される。
光の入射強度が第7図(a)に示すように徐々に増加す
ると、電位■1は第7図(b)に示すように、それに伴
って低下し、時刻t1において、基準電位Vt2に達す
る。すると第7図(C)に示すように、コンパレータ1
8の出力電位■3は時刻t1において、高レベルとなる
。高レベルとなると共に基準電位■2の設定値はVt1
となる。
液晶素子に電圧が印加されて動的散乱を生じ、その結果
光センサ10によって検出される光の入射強度が第7図
(a)に示すようにΔだけ低下する。
従って、電位■1はこれに対応して上昇するけれども、
基準電位■t1には遠しない。このため、コンパレータ
18の出力v3は、高レベルを時刻t2に至るまで持続
する。
一方、パルスオシレータ200の出力■4は第7図(d
)に示すように、矩形波を出力している。
従って、排他的論理和回路19の作用により、電圧v3
が高レベルにあるときにのみ液晶素子板50の両端の電
極4a、4bにかかる電位■5、■4はそれぞれ逆位相
の関係を有し、液晶素子に印加される電圧は、第7図(
ei)のようになる。即ち、時刻t1〜t2の間に於い
て液晶素子が駆動される。
時刻t2は、反射鏡に入射する光の強度が低下して、光
センサ10の検出する電位v1が基準電位Vtlに達し
た時刻である。即ち、防眩作用を解除する時刻である。
この様に本実施例は、コンパレータ18に履歴特性をも
たせ、液晶素子を透過した光を直接検出することにより
、防眩の誤動作、チャタリングを・ 防止した防眩作用
を行なう事ができる。
[発明の効果] 以上説明してきたように本発明は、膜厚に応じて入射光
線の透過率が変化する半透明msを有し、電界の印加に
より光の透過率を変化する電気光学素子板と、該電気光
学素子板を前面に挟持する枠体と、該枠体の内部に設け
られ、前記半透明鏡層を透過した光を検出する光センサ
と、を有する防眩型反射鏡において、前記半透明鏡層は
、前記光センサによって検出される光の透過部のみが他
の部分より肉厚が薄く形成され、光の透過率が大きいこ
とを特徴とする防眩型反射鏡である。
従って、半透明鏡層は、光センサによって受光される光
の透過部の肉厚が薄く形成され、その他の部分は、厚く
形成されているので光センサの光の検出感度を向上させ
ることができるとともに、動作範囲を広くすることが出
来るので、防眩、非防眩の切換が容易となる。又、光セ
ンサは枠体の内部に設けられているので、電気光学素子
及び半透明鏡層を透過した光のみを検出することができ
るので、外乱が防止され的確な防眩作用を行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例の防眩型反射鏡の構成を示
す断面図、第2図、第3図はそれぞれ、本実施例反射鏡
の半透明鏡層の製造方法を図示した、断面図、第4図は
、同製造方法で用いたマスク部材の構成を示した平面図
、第5図は、マスク部材と基板との距離と形成された半
透明鏡層の反射率との関係を図示した特性図、第6図は
、実施倒置射鏡に使用された駆動回路の構成を示す回路
図、第7図は、その作動を説明するためのタイミングチ
ャートである。 3a、3b・・・透明ガラス基板 4a、4b・・・透明電極層   6・・・液晶8・・
・半透明鏡層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)膜厚に応じて入射光線の透過率が変化する半透明
    鏡層を有し、電界の印加により光の透過率を変化する電
    気光学素子板と、 該電気光学素子板を前面に挟持する枠体と、該枠体の内
    部に設けられ、前記半透明鏡層を透過した光を検出する
    光センサと、を有する防眩型反射鏡において、 前記半透明鏡層は、前記光センサによって検出される光
    の透過部のみが他の部分より肉厚が薄く形成され、光の
    透過率が他の部分より大きいことを特徴とする防眩型反
    射鏡。
  2. (2)前記半透明鏡層の肉厚の薄い光センサにより受光
    される光の透過部は、断面が円弧形状に薄く形成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の防眩
    型反射鏡。
JP60088135A 1985-04-24 1985-04-24 防眩型反射鏡 Pending JPS61246720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088135A JPS61246720A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 防眩型反射鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088135A JPS61246720A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 防眩型反射鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61246720A true JPS61246720A (ja) 1986-11-04

Family

ID=13934483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60088135A Pending JPS61246720A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 防眩型反射鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61246720A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2701905A1 (fr) * 1993-02-25 1994-09-02 Glaverbel Rétroviseur pour véhicule et adaptateur pour dito.
US5677526A (en) * 1994-08-25 1997-10-14 Murakami Corporation Rear light detection device for an automatic antiglare mirror
JP2007534964A (ja) * 2004-04-28 2007-11-29 ジェンテックス コーポレイション グレアセンサを備えた減光可能なリアビュー組立体
JP2020117114A (ja) * 2019-01-25 2020-08-06 市光工業株式会社 車両用ミラー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2701905A1 (fr) * 1993-02-25 1994-09-02 Glaverbel Rétroviseur pour véhicule et adaptateur pour dito.
BE1008910A5 (fr) * 1993-02-25 1996-10-01 Glaverbel Retroviseur pour vehicule et adaptateur pour dito.
US5691849A (en) * 1993-02-25 1997-11-25 Glaverbel Rear-view assembly for a vehicle and an adaptor therefor
US5677526A (en) * 1994-08-25 1997-10-14 Murakami Corporation Rear light detection device for an automatic antiglare mirror
JP2007534964A (ja) * 2004-04-28 2007-11-29 ジェンテックス コーポレイション グレアセンサを備えた減光可能なリアビュー組立体
JP2020117114A (ja) * 2019-01-25 2020-08-06 市光工業株式会社 車両用ミラー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4676601A (en) Drive apparatus for a liquid crystal dazzle-free mirror arrangement
US4632509A (en) Glare-shielding type reflector
US6759945B2 (en) Variable transmittance birefringent device
JPS60178402A (ja) ハ−フミラ−
US4697883A (en) Control apparatus for two section, glare shield mirror
US20060221452A1 (en) Anti-glare reflective and transmissive devices
JPS60148733A (ja) 車両用防眩型反射鏡駆動装置
KR100296457B1 (ko) 수송수단용후방주시조립체및그의어댑터
CN210062828U (zh) 防眩目后视镜及汽车
JPS60174342A (ja) 車両用防眩型反射鏡駆動装置
WO2016138731A1 (zh) 后视镜
EP0171766B1 (en) Liquid crystal type dazzle-free reflection mirror
CN214523571U (zh) 防眩目后视镜及汽车
WO2018149126A1 (zh) 遮阳板
US10942379B2 (en) System and method for a mirror with active feedback dimming
JP2971754B2 (ja) エレクトロクロミック防眩ミラー
US4660937A (en) Dichroic dye-nematic liquid crystal mirror
JPS61246720A (ja) 防眩型反射鏡
JPH0425174B2 (ja)
JP2001066570A (ja) 液晶表示装置
KR101728849B1 (ko) 반사율 조절 구조를 가지는 액정 거울
JPS60114806A (ja) 液晶防眩型反射鏡
KR200223068Y1 (ko) 편광기술을 이용한 자동차용 눈부심 방지 장치
JPS61156031A (ja) 車両用防眩型反射鏡
US20230136052A1 (en) Display device and display system