JPS61245744A - 通話およびデイジタルデ−タを一体に伝達する通信システム用局装置 - Google Patents

通話およびデイジタルデ−タを一体に伝達する通信システム用局装置

Info

Publication number
JPS61245744A
JPS61245744A JP61040135A JP4013586A JPS61245744A JP S61245744 A JPS61245744 A JP S61245744A JP 61040135 A JP61040135 A JP 61040135A JP 4013586 A JP4013586 A JP 4013586A JP S61245744 A JPS61245744 A JP S61245744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
station device
data
communication system
signal path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61040135A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター ニユーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co PLC
Original Assignee
General Electric Co PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co PLC filed Critical General Electric Co PLC
Publication of JPS61245744A publication Critical patent/JPS61245744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、複数局へあるいは複数局から、通話およびデ
ィジタルデータを一体に2方向伝送するためのローカル
通信システム用局装置に関するものである。
(ロ)従来の技術ならびに問題点 例えば、英国特許出願明細書第2047048 A号で
は、時分割多重方式での複数のチャネルにおいて、必要
な通話信号(パルスコード変調形式で)を搬送する単方
向信号路を与えている双対導体ケーブルすなわちループ
を介して、複数の電話セットを自動式構内交換機(PA
BX)へ接続することが提案されている。
市内区域通信網の発達に伴なって、今や、例えば、通話
に加えて、ディジタル形式でデータを送信し、受信する
性能のようなその他のサービスを行なうような通信網を
有する局に対する要望が生じている。複数局へ2よび複
数局からディジタルデータを伝送するために、これらの
局を共有伝送媒体に接続することは周知であるが、デー
タがパケット形式で伝送される場合には、「衝突(競合
)」の起る可能性を処理するために注意しなければなら
ない、すなわち、データがすでに信号路によって伝送さ
れている場合、1局が1パケットデータを伝送しようと
することかあるからである。
(ハ)問題点を解決するための手段および作用本発明の
1つの目的は、複数局へおよび複数局から、通話とディ
ジタルデータを統合的すなわち一体に2方向伝送するた
めの通信システム、およびそのようなシステムで利用す
るための、通常動作においてデータ「衝突」の可能性が
回避されているような局装置を提供することである。
従って、本発明の1つの特徴は、本発明は、時分割多重
方式で結合された複数の回路切替えチャネルを備え、か
つ、チャネル同期情報を有する、1方向での信号送信の
ための第1の物理的信号路と、該第1信号路と実質的に
同じ進路tたどシ、かつパケット形式でディジタルデー
タの放送送信用となっている第2の物理的信号路とを有
する2方向通信システムにおいて利用される局装置にお
いて、該第1と第2の信号路はそこに接続する複数のポ
ートを有し、各ポートは局装置に接続されており、該局
装置は第1信号路へのポートのうちの1つを介して通話
を受信しかつ送信する手段と、第2信号路へのポートの
うちの1つを介して、ディジタルデータを受信し、かつ
送信する手段と、第1信号路によって伝送されたチャネ
ル同期情報から、タイミング信号を発生するタイミング
検出器と、第2信号路におけるデータの存在を検出する
手段と、および前記タイミング信号(あるいはそこから
出た信号)発生の際に、そして第2信号路においてデー
タが伝送されていない場合にだけ、第2の物理的通路へ
のディジタルデータの伝送を許可する制御手段とを備え
ている。
本発明の別の特徴は、時分割多重方式で結合された複数
の回路切替えチャネルを備え、かつチャネル同期情報を
有する1方向での信号送信のための第1゛の物理的信号
路と、実質的に第1信号路と同じ進路をたどり、かつパ
ケット形式でディジタルデータの放送送信用となってい
る第2の物理的信号路とを備える通話とデータの統合的
伝送を行なう2方向通信システムを有する通信システム
が提供されており、該第1と第2の信号路はその長さに
沿って複数のポートが接続されており、前記ポートの少
なくとも1つは、前述の局装置に接続されているように
なっている。
複数局へおよび複数局から、2方向の通話とデータの通
信を行なう市内通信システムの1構成について、添付の
図面を参照して例示しなから鹸明を行なう。
に)実施例 第1図では、100で示される主要通信網に接続された
総合サービス市内サブネットが示されている。該市内サ
ブネットは、各々が105で示される同様な複数局を有
する4つのループ101、102.105.  および
104含有する。
主要通信網100と市内サブネットの間のインタフェー
スは、時分割多重方式で結合された回路切替えチャネル
を操作する回路スイッチ106゜およびパケット形式の
ディジタルデータ用のパケットスイッチ107とを有し
ている。
各市内サブネットを取り巻く通信システムは、2つのよ
り2線式あるいは他の2つの物理的媒体ループを備えて
おり、それは通話とデータを処理する装置が必要とされ
るような位置の近くにアクセスポートを有する建物の周
囲で同じ曲がった進路をたどる。第1図では1ラインだ
けが示されている。2つのループのうちの1つ(以後、
「TDMループ」と称する)は、本来は、複数のチャネ
ルにおいてパルスコード変調形式で通話信号全送信する
ことに関連するが、一方、他のループ(以後、「パケッ
トループ」と称する)は、2進データをパケット形式で
伝送することだけに関連する。
英国特許出願明細書第2047048A号で述べられた
システムにおけるように、PABXからの1組の加入者
き線ケーブルの導線あるいは同様の制御器は、バッファ
増幅器を介してTDMルーズの1端に接続されるが、T
DMルーズの他端は別のバッファ増幅器を介して、前記
加入者き線ケーブルの別の組の導線に接続される。従っ
て、利用中、PCM信号は1方向にだけTDMループを
回って送られるが、次で明らかになるように、該信号は
ループを進むにつれて変更され得る。
TDMループにおける信号は、伝送路符号形式(例えば
、ビット同期を援助するのに望ましい頻繁な遷移を有す
る符号HDB3)に従って符号化された2進形式で情報
を搬送する。該信号は、規則的に回帰し、等しい持続時
間を有する、1連の32タイムスロツトを占有する。こ
れらタイムスロットのうちの1つは特性ビットパターン
を有し、かつ、フレーミンクすなわち同期チャネル(チ
ャネル0)?構成する。30のタイムスロットは30の
時間多重化通話チャネル(チャネル1から30)をそれ
ぞれ発生し、各タイムスロットは、適切なテ′ヤネルを
介して送信されている通話信号のサンプルの振幅を、P
CM形式で定めているオフタルビット形式の情報を有す
る。32タイムスロツトの各シーケンスの最後のタイム
スロットは利用されず、ガード区間を与える。
パケットループは、周知の態様で、中間の長さの2進デ
ータバケツ)?搬送し、データはいわゆるマンチェスタ
■コードを利用して伝送される。従って、パケットの各
データビットの2進値は、1連の規則的に循環する時間
の瞬間における2レベル信号の遷移の極性によって表わ
される。パケットルーズにおける信号のビット伝送速度
は、いずれにしても、TDMループにおける信号のそれ
と同期していない。周知の態様で、2進データの各パケ
ットは、特性ビットグループ(例えば、l’−0111
1110J)から成る「始動」フラグで開始し、次いで
必要なメツセージ(メツセージが当てられる局のアドレ
ス金倉み、多分、チェックビットも含む)が続き、そし
てこれも特性ビットグループから成る「終り」フラグで
終了する。
次に第2図では、TDMループとパケットループ1と2
6一部が示されており、局装置5は第1図の局105に
対応し、そしてコネクタ部分4を有しているが、バッフ
ァ増幅器6.25.26および41によって、ループ1
と2の導線に接続されたコネクタ部分5と係合する。コ
ネクタ部分5は前述の該システムのアクセスポートの1
つを構成する。
TDMループ1の信号は、増幅器6を介して・デコーダ
7へ送られ、該デコーダは該入力信号を単純な2通道号
(全チャネルのPCM情報を搬送する)に変換し、該2
通信号はリード8を介して供給され、ビット伝送速度ク
ロック信号もまたリード9を介して供給される。リード
8と9の両信号はコブツク(コーダ・デコーダ)11お
よびタイミング検出器12に伝えられるが、該タイミン
グ検出器は同期チャネルの特性ビットパターンの受信を
認識し、そして割当てられた通話チャネルを特徴づける
リード13を介してコブツク11に信号を供給し、問題
となっている局へpよび局から通信を行なうのであるが
、タイミング検出器12はパケットループ2によって送
られたメツセージによって、割当てられたチャネルの番
号を、前身て知らされている。
該割当てチャネルの着信通話を搬送するオーディオ信号
は、低域フィルタ14および増幅器15を介して、コブ
ツク11によって、電話セット16に与えられる。
電話セット16からの送出通話が関係する限シ、セット
16によって供給されたオーディオ信号は、増幅器17
および低域フィルタ18″I&:通ってコブツク11に
伝えられ、該コブツクは、適切なチャネルのタイムスロ
ットで該信号のPCM表示出力を発生する。当該の局と
通信するために割当てられたチャネル以外の全チャネル
(チャネル0を含む)に関して、ゲート19はコーダデ
コーダ11によって供給されるこの信号全通過させ、そ
してゲート2Gはデコーダ7によって供給されるPCM
信号を通過させる。ゲート19と20によって通過され
良信号はゲート21によって結合されそして該結果の信
号はコーダ22に送られるが、該コーダ22は、増幅器
23ft介してTDMループ1に供給されるために必要
な符号形式の信号を発生するよう構成されている。この
構成は、割当チャネルの着信通話を送出通話で置換する
ことによって、TDMルーグ1の信号を変更するのに役
立っておシ、他の全チャネルは何ら影響されない。
通常の動作中、増幅器6と23j?よびデコーダ7とコ
ーダ22は、ゲート19,20および21と共に、局の
残シ部分がパワーアップされていてもいなくても常に作
動している、この条件では、リレー24の接点は開放し
ており(図示の如く)、増幅器25は、リード25を介
して供給される信号によって作動される。何らかの理由
のために、電力がオフすることがあれば、リード25上
の信号は消滅し、リレー24を復旧させ、よってその接
点を閉鎖しくよってシステムの残りが関係する間のTD
Mループ1を完了する)そして増幅器25を不動作にす
る。
呼出しをセットアツプし、監視する目的で、電話セット
16から前記PABX6るいは他の制御装置(図示され
ていない)へ送信することは、パケットループ2を介し
てメツセージを送ることによって実行される。
こζでパケットループ2について見ると、該ループのい
ずれの信号も、当該の局においては、増幅器26を介し
てデコーダ27へと送られておシ、該デコーダはり−ド
28と29を介して単純2進信号(データ情報を搬送す
る)およびデータビット伝送速度でのクロック信号を供
給する。リード28と29の該信号は、多導体データバ
ス32に接続する直列/並列変換器31に送られるが、
該データバスはさらに、マイクロプロセッサ35、メモ
リ34、並列入力/出力装置35、直列入力/出力装置
36およびタイミング検出器12に接続されている。マ
イクロプロセッサ33は、周知のように構成されており
、変換器31、メモリ34、装置35.36およびタイ
ミング検出器12との間で、データバス32f:介する
データ転送全制御する(後者の場合には、前述の割当て
られた通話チャネルの一致を知らせるためである)。特
に、該マイクロプロセッサ55は、各受信メツセージの
アドレスt−g識し、そして変換器31によって受信し
たデータだけをパス32と装置35または36tl−介
して、該局の適切なデータ出力通路37または38へ送
るか、あるいはメツセージが核局にアドレスされていれ
ばタイミング検出器12へ送るかするように構成されて
いる。
装置35と36もまた送出データメツセージを処理して
、パケットループ2に送信し、必要データを搬送する入
力信号は並列入力データ通路50、直列データ通路51
、あるいは電話セット16から(例えば、電話セットの
キーバッド(図示してない)によって、呼出しをセット
アツプするために供給されるように)のいずれかによっ
て供給される。この場合、装置35または36によって
一時的に記憶されたデータはマイクロプロセッサ33の
制御の下に、データバス32を介して変換器51に送ら
れる。後はど説明するが、「衝突(競合)」ヲ避けよう
とする作用によって、現在は並列/直列変換器として作
用している変換器31は、このような条件の下では、必
要なメツセージを直列形式でコーダ39へ搬送する信号
、ならびにクロック40(図面では個別のアイテムとし
て示されるが、これは便宜上マイクロプロセッサ33に
組入れることもできる)によって供給されるデータクロ
ック信号を供給するよう構成されている。コーダ39に
よって供給された該信号は、データメツセージを、マン
チェスタHコード形式で搬送し、そして増幅器41t−
介してパケットループ2へと送られる。
上記の如きメツセージ伝送の開始は、制御装置42によ
って判定される。このために、搬送波感知器43は、メ
ツセージ信号が何時でもパケットループ2に存在するか
、否かを判定し、そしてそのようなメツセージが検出さ
れない場合、リード44に信号を供給するだけである。
さらに、通話ループ1における信号の同期チャネルが検
出される場合はいつでもパルス信号をリード45に供給
するように、タイミング検出器12は構成されており、
よって該検出器12は通常動作中いつでも、かつ当該局
へおよび局からの通話用に1チヤネルがその時割当てら
れているかどうかに関係なく、作動状態であるというこ
とが判る。リード46上の信号によって、変換器31が
、伝送するメツセージのあることを表示する場合、制御
装置42は送信信号をリード47を介して変換器31に
送る前に、信号が両リード44と45に現われるまで待
機する。
同時に、作動信号はリード48を介して、そうでなけれ
ば不動作にされている増幅器41に送られる。
所で、該システムの全ての局の装置が、添付の図面に関
して上述されなようなものである場合、TDMループ1
における同期チャネルの伝送を行なっている各局におけ
る′遅延のために、別々の局がデータメツセージの伝送
を開始することのできる時間スロットは、スタツガに配
列されている。従ってデータループ2における「衝突」
の可能性が回避されていることが理解される。今、言及
し念遅延は、デコーダ7とコーダ22によって行なわれ
るが、この遅延はTDMループ1における信号の約2ビ
ット周期よシ大きく、そして、隣接する局間の最大伝搬
時間に加算される場合には、そのような8ビット周期よ
シは少なく、従って(例えば、該システムに30局ある
と想定すれば)完全ループ内での全遅延は、同期チャネ
ルの連続する発生間の時間よシ少ない。
上述の例におけるTDMループ1はディジタル化通話を
搬送するだけであるが、その他に、回路切替えディジタ
ルデータを搬送するとともできる。
TDMループ1において2つの異なるチャネルが利用さ
れて、局へ2よび局からの送信を行なう(英国特許出願
明細書第2047048A号に述べられたシステムにお
けるように)、適切な時分割多重方式アクセスラインコ
ードを利用する別のシステムにおいて、各局装置のリレ
ー24は省略し、送信ラインを完全に受動的にすること
も可能でめる。そのような構成では、各局装置が、1パ
ケツトのデータ金送信させる前に、同期チャネルの受信
後、ある遅延を導入する必要がある。
前述の事項の中での基本点は、いずれの瞬時でも、1つ
の同期チャネルだけがTDMループを回って循環してい
るということである。先に述べたシステムにおいても、
各局は時間多重化データを受信し、それをデコードし、
かつ、再送信する場合に、遅延が生ずる。データノくツ
ケージの衝突の可能性全回避させているのは、この遅延
が存在するからである。チャネル同期データがループを
回って通過する際に、各局が該データの到着を認めるだ
けのような別のデータ通信システムにおいては、各局は
それ自体の遅延手段を備え、該局はデータパケットを送
信しようとする前に、プリセット遅延を生じさせなけれ
ばならない。
はぼ全体的にTDMループを介する通話の伝送に関して
述べて来たが、他のデータ形式でも同じフォーマットで
容易に伝送され得ることが理解されよう。従って、TD
Mルーズによる通話データの受信あるいは送信について
言及される場合はいつでも、これが、該システムの最も
普通の利用モードであることが理解されよう。例えば、
別のコード化装置を加えることによって、テレビ画像フ
レームのような可視データを伝送することも、比較的簡
単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は総合サービス市内サブネットの図であり、そし
て第2図は市内2方向通信システムにおける局について
のブロック図である。 図中、1はTDMループ、2はパケットループ、3は局
装置、4と5はコネクタ部分、6.23.26および4
1はバッファ増幅器、7と27はデコーダ、11はコブ
ツク(コーダ・デコーダ)、12はタイミング検出器、
14と18は低域フィルタ、15と17は増幅器、16
は電話セット、19.20および21はゲート、22と
39はコーダ、31は並列/直列変換器、53はマイク
ロプロセッサ、34はメモリ、35は並列I10装置、
36は直列I10装置、40はクロック、42は制御装
置、および43は搬送波感知器をそれぞれ示す。 特許出願人  ザ ゼネラル エレクトリック カンノ
くニー。 手続補正書(方式) 昭和61年 5月20日 特願昭61−40135号 2)発明の名称 通話およびディジタルデータを 一体に伝達する通信システム用局装置 3、補正をする者 住所 〒100東京都千代田区丸の内2丁目4番1号丸
ノ内ピルヂング 752区 5、手続補正指令の日付発送日昭和61年4月22日G
補正の対象

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)時分割多重方式で結合された複数の回路切替えチ
    ャネルを備え、かつ、チャネル同期情報を有する1方向
    での信号送信のための第1の物理的信号路および、第1
    通路と実質的に同じ進路をたどり、かつ、パケット形式
    でディジタルデータの放送送信用となつている第2の物
    理的信号路を有する2方向通信システムで利用される通
    信システム用局装置であつて、第1と第2の信号路はそ
    こに接続する複数のポートを有し、各ポートは局装置に
    接続されており、該局装置は、第1信号路へのポートの
    1つを介して通話を受信し、送信する手段と、第2信号
    路へのポートの1つを介してディジタルデータを受信し
    、送信する手段と、第1信号路によつて送信されるチャ
    ネル同期情報からタイミング信号を発生するタイミング
    検出器と、第2信号路におけるデータの存在を検出する
    手段と、および前記タイミング信号またはそこから出た
    信号の発生時および第2信号路でデータが送信されてい
    ない場合にだけ、ディジタルデータの第2の物理的通路
    への送信を可能にする制御手段、とを備えていることを
    特徴とする通信システム用局装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の局装置において、デ
    ィジタルデータを受信しかつ送信する手段は、第2信号
    路のいずれの信号をもデコードし、そして直列/並列変
    換器に供給し、1つはデータを搬送する2進信号であり
    、他はデータビット伝送速度でのクロック信号である2
    つの信号を供給するデコーダを有しており、該直列/並
    列変換器は、多導体データバスに接続され、かつマイク
    ロプロセッサにも接続されており、該マイクロプロセッ
    サは、タイミング検出器と直列/並列変換器の間でデー
    タバスを介してのデータ転送を制御する働きをすること
    を特徴とする通信システム用局装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の局装置において、マ
    イクロプロセッサは各受信メッセージのアドレスを認識
    し、メッセージが局装置にアドレスされる場合、直列/
    並列変換器によつて受信したデータだけを、適切なデー
    タ通路出力に送るか、タイミング検出器に送るよう構成
    されていることを特徴とする通信システム用局装置。
  4. (4)特許請求の範囲第3項記載の局装置において、通
    話受信および通話送信手段は、前記タイミング信号また
    はそこから出た信号の制御のもとで、該局装置に割当て
    られたチャネルに関連する第1信号路の信号の該部分を
    復調することのできる通話復調手段と、タイミング信号
    またはそこから出た信号の制御のもとで該局装置から送
    信されようとする通話に関するディジタル化通話信号を
    発生し、かつ、該信号を局装置に割当てられた第1信号
    路のチャネルに挿入することのできる手段とを有してい
    ることを特徴とする通信システム用局装置。
  5. (5)特許請求の範囲第4項記載の局装置であつて、さ
    らに着信するまたは送出するデータを記憶するメモリと
    、並列入力/出力装置と、および直列入力/出力装置の
    すべてがデータバスによつてマイクロプロセッサに接続
    されて含まれていることを特徴とする通信システム用局
    装置。
  6. (6)特許請求の範囲第2項から第5項までのいずれか
    1項記載の局装置において、直列/並列変換器はディジ
    タルデータが送信されようとする場合に、並列/直列変
    換器として動作するよう構成されており、該変換器の直
    列出力はコーダに接続されて、第2信号路へ送信される
    ことを特徴とする、通信システム用局装置。
  7. (7)特許請求の範囲第6項記載の局装置であつて、変
    換器からの直列データと並列に供給し、クロック信号を
    コーダへ供給するクロック信号発生装置を有しているこ
    とを特徴とする通信システム用局装置。
  8. (8)特許請求の範囲第6項記載の局装置において、ク
    ロック信号発生装置はマイクロプロセッサの一部となつ
    ていることを特徴とする通信システム用局装置。
  9. (9)前述の特許請求の範囲のいずれか1項記載の局装
    置であつて、タイミング検出器および変換器に接続され
    た制御装置を有しており、作動中の該制御装置は第2信
    号路におけるデータの存在ならびに同期チャネルの検出
    を表示するタイミング検出器からの信号の存在を検出す
    る手段として作用する搬送波感知装置からの信号を受信
    し、さらに該制御装置は第2信号路におけるデータの不
    在ならびに第1信号路における同期チャネルの存在の両
    方が検出されない場合に第2信号路へのディジタルデー
    タの伝送を抑止する信号を1出力として発生することを
    特徴とする通信システム用局装置。
  10. (10)通話とデータを統合的に伝送するための2方向
    通信システム用局装置であつて、時分割多重方式で結合
    された複数の回路切替えチャネルを備え、かつ、チャネ
    ル同期情報を有する1方向における信号送信のための第
    1の物理的信号路と、第1信号路と実質的に同じ進路を
    たどり、かつパケット形式でのディジタルデータの放送
    送信用となつている第2の物理的信号路とを備えており
    、第1と第2の信号路はその長さ沿いに接続された複数
    のポートを有しており、そして前記ポートの少なくとも
    1つは、前述の特許請求の範囲のいずれか1項記載の局
    装置に接続されていることを特徴とする前記2方向通信
    システム用局装置。
  11. (11)特許請求の範囲第10項記載の通信システム用
    局装置において、各ポートは、該ポートに接続された局
    装置から第2信号路へ送信されているディジタルデータ
    信号を増幅する増幅器を有しており、該増幅器の動作は
    前記制御手段によつて発生される信号により作動される
    か不動作にされ、従つて「衝突」の可能性を回避してい
    ることを特徴とする前記通信システム用局装置。
  12. (12)特許請求の範囲第10項あるいは第11項のい
    ずれかに記載の通信システム用局装置において、各ポー
    トにおいて第1信号路は前記制御装置によつて制御され
    るリレー手段を有しており、該リレー手段は関連する局
    装置の電源の故障に応答して閉鎖し、よつて通信システ
    ムの残り部分が関係する間の第1信号路を完了すること
    を特徴とする前記通信システム用局装置。
  13. (13)特許請求の範囲第10項から第12項までのい
    ずれか1項記載の通信システム用局装置において、第1
    信号路は適切な時分割多重方式でアクセスラインコード
    を利用して、局へおよび局からの送信を行なう2つの異
    なるチャネルを有し、および該局装置または各局装置は
    、同期チャネルの受信後かつ1パケットデータの伝送を
    許可する前に、所定の遅延をもたらす遅延手段を有して
    いることを特徴とする、前記通信システム用局装置。
JP61040135A 1985-02-25 1986-02-25 通話およびデイジタルデ−タを一体に伝達する通信システム用局装置 Pending JPS61245744A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858504810A GB8504810D0 (en) 1985-02-25 1985-02-25 Local communication system
GB8504810 1985-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61245744A true JPS61245744A (ja) 1986-11-01

Family

ID=10575036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61040135A Pending JPS61245744A (ja) 1985-02-25 1986-02-25 通話およびデイジタルデ−タを一体に伝達する通信システム用局装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0193376A1 (ja)
JP (1) JPS61245744A (ja)
GB (2) GB8504810D0 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63211997A (ja) * 1986-11-25 1988-09-05 タイテル ピーティーワイ リミテッド ローカルエリアネットワーク交換装置
US4952930A (en) * 1988-11-18 1990-08-28 International Business Machines Corp. Multipath hierarchical network
US5365344A (en) * 1991-06-27 1994-11-15 Nec Corporation System for transmitting data using wavelength division multiplexing
DE60223018T2 (de) * 2002-08-20 2008-07-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Verkehrsverwaltungsystem auf der Basis von Paketvermittlung mit Synchronisationseinrichtung zwischen Paketen und Objekten

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2047048B (en) * 1979-04-20 1983-04-20 Gen Electric Co Ltd Telephone systems
US4535448A (en) * 1982-12-10 1985-08-13 At&T Bell Laboratories Dual bus communication system
AU571236B2 (en) * 1983-05-04 1988-04-14 Cxc Corp. Variable bandwidth / transmission rate system

Also Published As

Publication number Publication date
GB8504810D0 (en) 1985-03-27
GB2172772A (en) 1986-09-24
GB8604513D0 (en) 1986-04-03
EP0193376A1 (en) 1986-09-03
GB2172772B (en) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE39405E1 (en) Network link endpoint capability detection
US6272358B1 (en) Vocoder by-pass for digital mobile-to-mobile calls
US4403322A (en) Voice signal converting device
US4413337A (en) Time division switching system for circuit mode and packet mode lines
EP0218450B1 (en) Control system of a radio telephone apparatus
US4433411A (en) Telephone switching network for digital speech transmission
EP0077563B1 (en) Process and apparatus for multiple random access to a transmission line in a local network for speech and data
JPS61245744A (ja) 通話およびデイジタルデ−タを一体に伝達する通信システム用局装置
USRE39116E1 (en) Network link detection and generation
JP2849225B2 (ja) 伝送装置
WO1983004115A1 (en) Apparatus for connecting digital terminals to a digital exchange
US4287591A (en) Communications transmission system
JPS63302641A (ja) 複数の端末装置の同時作動装置
JPS608666B2 (ja) 環状通信網における通信方式
RU2185038C2 (ru) Способ установления связи по коммутируемой сети для абонентских приборов одного абонентского номера с избираемым прибором другого абонентского номера и устройство для его осуществления
JPS5847367A (ja) 一斉指令情報転送方式
JP3084113B2 (ja) 無通話パターン制御方式
Nocker A Time-Division Multiplex Communication Network Featuring Decentralized Switching and Reduced Bandwidth
JPH0640645B2 (ja) ディジタル交換システム
JPH0292045A (ja) 電話端末と加入者回路との接続方式
JPH06105010A (ja) Isdn端末装置
JPS595754A (ja) 伝送路監視制御方式
JPH0388525A (ja) ディジタル通信装置
Ludwig Local Area Radio Intercom Networks (LARIN)
JPS5927645A (ja) 宅内接続制御方式