JPS595754A - 伝送路監視制御方式 - Google Patents

伝送路監視制御方式

Info

Publication number
JPS595754A
JPS595754A JP57112530A JP11253082A JPS595754A JP S595754 A JPS595754 A JP S595754A JP 57112530 A JP57112530 A JP 57112530A JP 11253082 A JP11253082 A JP 11253082A JP S595754 A JPS595754 A JP S595754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
transmission
information
control
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57112530A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Takano
忠 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57112530A priority Critical patent/JPS595754A/ja
Publication of JPS595754A publication Critical patent/JPS595754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/32Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for lines between exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/46Monitoring; Testing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、伝送路監視制御方式に関する。
伝送路は、伝送端局間に複数の中間中継局を配置して構
成され、上記端局、中間中継局には、それぞれ監視用端
末、制御用端末、打合用電話機等を配設し、これら相互
間に授受される監視制御情報等は、上記伝送路中の一部
のチャネルおよび又は補助対ケーブル等により伝送され
る。
監視用端末、制御用端末、打合用電話機等に授受される
情報は、それぞれ情報の種類が異なり、情報授受のため
に必要な伝送帯域や信号形式が異なる。このため、従来
の伝送路監視制御方式は、一般に第1図に示すように構
成されている。すなわち、伝送端局1,1′間の主伝送
路3上には複数の中間中継器2.2′が配置されていて
、それぞれに打合せ用電話機7.監視用端末8.制御用
端末9の一部又は全部が配置されろ。そして、打合せ用
電話機7相互間は、電話回線6によって接続され、監視
用端末8は遠隔監視情報路4によって中間中継局の中継
器2.2′等の状態を監視している。
また、制御用端末9相互間は、制御情報路5によって結
ばれ、さらに中継器2.2′等と制御情報路5で接続さ
れる。そして、例えば制御用端末9相互間で同期して中
継器2,2′等の切換え制御等を行なう。上記遠隔監視
情報路4.制御情報路5゜電話回線6等はそれぞれ必要
な区間に固定的に設定されている。これら情報路は、主
伝送路3のチャネルの一部および又は補助対ケーブル等
が使用されている。上記監視情報路4は、例えばマイク
ロ波伝送方式の場合は、トーン波のオ〕/、オフを伝送
可能な情報路であり、制御情報路5はトーン波の組合せ
が伝送可能な情報路でありアナログ信号の情報伝送には
不適当である。そして、電話回線6は音声信号を伝送す
る。従って、これら各種情報路で伝送される信号の種類
や帯域幅が異なり、各種情報路はそれぞれ別個に必要区
間に固定的に設けられている。さらに、例えば監視情報
は、マイクロ波伝送方式と同軸伝送方式では監視すべき
情報対象が異なる等伝送方式に対応した情報路の設定が
必要となる。
上述のように、従来の監視制御方式は、伝送方式に対応
した個別の設計となり、また、情報を伝送路と適合させ
るための論理部分と接続機能部分との分界点が同一とな
らないこと等から論理部分のLSI化および高機能化が
計り難く、大量生産に適さないという欠点がある。また
、各種情報路が必要区間にそれぞれ固定的に設けられる
関係上当初予定されていなかった端末装置を後で追加接
続することが困難である。さらに、各種情報路は、それ
ぞれの端末間に授受される情報量のピーク値を伝送でき
る容量を必要とするため、平常時使用量に比べてかなり
大きい伝送容量が必要とされる。
例えば、シスチーム切替用の制御情報は、切り替えの瞬
間に必要とされるだけであるが、切り替えを高速に行な
うためには、大きな伝送容量が必要となる。例えば我国
の公衆用デジタル無線方式では、切替用に64キロビッ
ト/秒の伝送容量を必要としており、これは打合せ用の
電話回線と同じ伝送容量である。このため、従来方式で
は、監視制御情報等を伝送する情報路の容量が全体とし
て大容量を必要とするという欠゛点がある。またさらに
、監視制御情報を当該伝送路のルートとは別の他の端局
等に伝送することは、各伝送方式ごとに監視制御情報の
表現法、伝送形式等が異なることから不可能である。
本発明の目的は、上述の従来の欠点を解決し、監視制御
情報等の伝送に必要な情報路の伝送容量が少くてすみ、
かつ、主要部を各種伝送方式に対して共通に使用可能と
するにより量産化およびコストダウン可能な伝送路監視
制御方式を提供することにある。
次に、本発明について、図面を参照して詳細に説明する
第2図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
すなわち、伝送端局1,1′間の主伝送路3上に中間中
継器2.2′が配置されていて、監視制御情報(打合せ
用電話信号を含む)の情報を伝送する監視制御チャネル
lOは、上記主伝送路3の1つのチャネルが使用されて
いる。主伝送路3のチャネルを使用しないで補助対ケー
ブルを使用してもよいことは勿論である。監視制御チャ
ネルlOは、データ信号が伝送可能であればよく、主伝
送路3の伝送方式に適応して適宜設定される。
そして、伝送端局1,1′に設置された打合せ用電話機
(端末)7.監視用端末8.制御用端末9および中間中
継局に配置された打合せ用電話機7は、それぞれパケッ
ト通信機11を介して監視制御チャネル10に接続され
る。
パケット通信機11は、第3図に示すように各種端末7
,8.9に授受されろ情報をパケット形式に変換する論
理部12と、該論理部12の人。
出力信号を監視制御チャネル10で伝送するデータ信号
と整合させる接続機能部13とから構成されている。接
続機能部13は、監視制御チャネル】0とインターフェ
ースするので、主伝送路30)伝送方式に適応した構成
とされる。例えば、マイクロ波伝送方式に使用される場
合は、監視制御用には独立のキャリヤが立てられている
ため、接続機能部としては、デジタル変復調とマイクロ
波送受信機の機能を持つ。また、例えば、デジタルマイ
クロ波伝送方式のように、主信号のパルス列に監視制御
情報をパルス列として挿入するような場合は、第4図に
示すような構成とされる。すなわち、監視制御情報15
は、バッファメモリ16に蓄積され、主信号14を蓄積
したバッファメモリ16′と上記バッファメモリ16の
内容が多重化部17でフレーム上に配列多重化されて伝
送信号18として送出される構成である。
論理部12は、伝送方式に必要とされる監視制御項目の
数と種類によって異なるが、伝送容量をクラス分けする
こと等により、各種伝送方式に共通的に使用することが
できる。例えば第5図に示すように構成することができ
る。すなわち、接続機能部側28からの入力情報は、受
信識別回路19で受信すべき情報か否かが判別される。
該判別は後述するパケットに含まれ不宛先アドレス等に
よってなされる。受信すべきでない情報のときは、出力
ゲート27を介して接続機能部側28へ送出し、監視制
御チャネル10へ再送出する。受信すべき情報のときは
、入力ゲー)20を開いて、誤り監視回路21で誤りチ
ェックを行ない、(必要な場合は)端末アドレス確認回
路22によってアドレスを確認し、直並列変換回路23
で並列信号に変換する。直並列変換回路23の出力は、
速度変換メモリ24を経て端末側29へ送出される。
端末側29には、打合せ用電話機7.監視用端末8、制
御用端末9のいずれでも接続可能である。
ただし打合せ用電話機7は、デジタル・アナログ変換機
能を持つものとする。また、端末側29から入力した監
視制御情報は、速度変換メモリ24によって速度変換さ
れ、並直列変換回路23′によって直列信号に変換され
る。該信号は出力ゲート27に供給され、送信識別付加
回路25によって宛先アドレスが、CRC付加回路26
によってCRCチェックコードが付加されて所定のフォ
ーマットのパケットとされて出力される。相手0111
では、同様な受信識別回路19によって受信すべき情報
を取り込み対応する端末側へ情報が伝達される、上記論
理部は、適用する伝送方式に対して伝送容量等のクラス
分けをしておけば、マイクロ波方式、同軸方式、光クー
プル方式等の各種伝送方式に対して共通的に適用するこ
とが可能である。
また、伝送容量のクラス分けに対しては、速度変換メモ
リ24の容量やクロックを変更することで対処可能であ
る。ただし、端末7,8.9等とのインターフェース条
件を合わせおく必要がある。
以上のような構成により、打合せ用音声や制御情報等の
各種監視制御情報を容易に多重化して1つの監視制御チ
ャネルを共通に使用して送受することができる。この結
果監視制御チャネルを高能率で使用できるという効果が
ある。例えばマイクロ波方式に適用した場合監視制御チ
ャネルの容量は従来の20チ減とすることが可能である
。また、監視制御情報の追加、削除、修正等に対し、ソ
フト変更により柔軟に対応できる。すなわち融通性に富
むと(、Nう効果がある。さらに、異種の伝送方式を縦
続接続したような場合にも、2つの伝送方式間で必要と
される監視制御情報を相互間で結合することも可能であ
る。上記2つの伝送方式間で前記伝送容量のクラス分け
が異なるような場合は、バッファメモリを内蔵した速度
変換器を付加することにより容易に縦続接続することが
できるから頗る便宜である。
所で、監視制御情報は、第1図から理解されるように、
その種類によって情報経路が異なるため、通常の通信の
ように相手アドレスを個別に指定しないでも情報経路を
指定するだけで目的の端末間の情報授受が可能となる場
合も多い。例左ば、制御用端末9で伝送路の切替制御を
行なう場合は。
端末9間の情報経路および端末9から中間中継器2.2
′への情報経路が必要であり、情報経路の指定によって
1つまたは複数の接続相手を特定することが可能である
。このような情報経路の指定により、通常相手アドレス
を指定するために必要とされるビットを他の用途に使用
するこ乏ができる利点を生じる。また、−斉呼出し等の
特殊通信も簡易に行なうことができるようになる。この
ように、アドレス指定に代えて情報経路指定を行なうた
めには、第6図に示すような構成のパケットを使用すれ
ばよい。すなわち、相手アドレス指定モードか情報経路
指定モードかを示すモード識別ビット30.7ドレス符
号を入れる相手アドレス指定ビット32.監視制御情報
ビット33等から構成されていて、情報経路指定を行な
う場合には、前記モード識別ビット30を例えば・l・
とじ、情報経路指定ビット31を相手アドレス指定ビッ
ト32の一部を使用して挿入する。情報経路指定ビット
31には経路識別符号が入れられる。残部には他の任意
の情報を挿入してよい(経路識別符号が付加されたパケ
ットは、各中継局、伝送端局等の前記第5図で示された
論理部の受信識別回路19で識別され、1個又は複数の
必要な端末に取り込まれる。これにより、目的とする相
手端末との情報授受又は複数の端末に対する一斉呼び出
し等が可能となる〇 なお、上記経路識別符号に対応してあらかじめ優先順位
を定めておくことも可能である。一般に、監視制御情報
は、その種類によって情報量および優先度が異なる。例
えば、制御情報、特ζこシステム切替用の制御情報は通
常最優先として扱かう必要があるが、必要とされる情報
量は僅少である。
監視情報は比較的大きい情報量が必要であるが制御情報
よりも優先度は低い。さらに打合せ電話の情報量は通常
64キロビット/秒程度であり、優先度としては最も低
い。以上のように、経路によって優先度が異なることか
ら、経路識別符号に対応してあらかじめ優先順位を定め
ておくことが可能である。そして、この優先度を考慮し
てパケットの送受信制御を行なうようにすれば、優先度
の高いパケットと、優先度の低いパケットが衝突したと
きは、優先度の低いパケットを一時的に中断して優先度
の高いパケットを送ることができる。
上記優先順位の制御は、例えば第5図に7I(シた受信
識別回路19から出力ゲート27に供給されるパケット
の前記情報経路指定ビット31の符妥と。
送信識別付加回路25から出された情報経路指定ビット
31の符号を比較することにより可能である。例えば優
先順位を記憶したメモリと論理回路とでソフトウェア的
lこ処理することができる。優先度の低い方のパケット
の送出は一時中断されることは勿論である。しかし1例
えば最高優先度の制御情報の授受は、−瞬の短時間で完
了するから、この間における例えば監視機能および打合
せ電話機能の停止は殆んど問題とならない。上記優先順
位は、経路識別符号によらないで、アドレス符号による
ことも可能であり、または、優先順位指定符号を別に設
けてもよいことは勢論である。
以上のように、本発明においては、端末に送受される各
種監視制御情報をパケット化して共通の監視制御チャネ
ル(又は補助対ケーブル)によって多重化伝送するよう
に構成したから、従来のように情報種別ごとに別個の情
報路を固定的に設ける必要がなく、少ない伝送容量の監
視制御チャネルによって伝送路の監視、制御、打合せ等
が可能となる効果がある。また、上記パケット化のため
に使用されるパケット通信機は、パケット化のための論
理部および監視制御チャネルに適合させるための接続機
能部とに分けて構成した力1ら、上記論理部は伝送容量
のクラス別により各種伝送方式に対して共通こと使用す
ることができる、すなわち、伝送路と端末側とのインタ
ーフェースが標準化。
汎用化されるため大量生産が可能で安価に提供される効
果がある。また、伝送路監視制御用以外の汎用端末1例
えば通常のデータ端末等を接続することも可能となり監
視制御機能をより高度化することもできる。
また、相手端末のアドレス指定に代えて、経路識別符号
により経路指定すれば制御手順が簡易化され、かつ該指
定のためのピット数が少なくてすみ、他の情報の送受も
可能となる。また−斉呼出し等を簡易に行なうことがで
きる。さらに上記経路識別符号等によって優先順位を定
め、各パケットの送受信を該優先順位によって処理する
ようにすれば、より一層監視制御チャネルの容量を小さ
くすることができる、また、1つの伝送方式と、他の伝
送方式が縦続接続されたような場合であっても、相互の
伝送方式の監視制御情報を容易に結合することが可能で
あり、伝送路網の集中的な制御管理を可能とする。また
、監視端末等の追加。
除去、修正等が容易であり、融通性に冨んだ柔軟な伝送
路監視制御方式が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の伝送路監視制御方式の一例を示すブロッ
ク図、第2図は本発明の一実施例を示すブロック図、第
3図は上記実施例のパケット通信機の構成を示すブロッ
ク図、第4図は上記パケット通信機の接続機能部の一例
を示すブロック図、第5図は上記パケット通信機の論理
部の一例を示すブロック図、第6図はパケット構成の一
例を示す図である。 図において、1.1′・・・伝送端局、2.2′・・・
中間中継器、3・・・主伝送路、4・・・遠隔監視情報
路、5・・・制御情報路、6・・・電話回線、7・・・
打合せ用電話機、訃・・監視用端末、9・・・制御用端
末、】0・・・監視制御チャネル、11・・・パケット
通信機、12・・・論理部、13・・・接続機能部、1
4・・・主信号、15・・・監視制御情報、16.16
’・・・バッファメモリ、17・・・多重化部、18・
・・伝送信号、19・・・受信識別回路、20・・・入
力ゲート、21・・・誤り監視回路、22・・・端末ア
ドレス確認回路、23・・・直並列変換回路、23′・
・・並直列変換回路、24・・・速度変換メモリ、25
・・・送信識別付加回路、26・・・CRC付加回路、
27・・・出力ゲート、28・・・接続機能部側、29
・・・端末側、30・・・モード識別ビット、31・・
・情報経路指定ビット、32・・・アドレス指定ビット
、33・・・監視制御情報ビット。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)伝送路上に配置された伝送端局および中間中継局
    にそれぞれ上記伝送路の状態等を監視する監視用端末、
    伝送路切替の制御等を行なう制御用端末、打合せ用電話
    機等の一部又は全部を配設し、これら相互間に授受され
    る監視制御情報等を上記伝送路のチャネルおよび又は補
    助対ケーブル等により伝送する伝送路監視制御方式にお
    いて、上記各種端末間に授受される監視制御情報等を所
    定フォーマットのパケットlこ変換する論理部と、該論
    理部に人、出力する監視制御情報等を後記する監視制御
    チャネル又は補助対ケーブルで伝送できるデータ信号に
    変換する接続機能部と、該接続機能部相互間を接続し前
    記データ信号を伝送可能な監視制御チャネル又は補助対
    ケーブルを備えて、前記監視用端末、制御用端末、打合
    せ用電話機相互間の監視制御情報等はパケット多重化さ
    れて前記監視制御チャネル又は補助対ケーブルを介して
    伝送されることを特徴とする伝送路監視制御方式。 (2、特許請求の範囲第1項記載の伝送路監視制御方式
    において、前記各種端末のうち特定の端末間を接続する
    経路にそれぞれ経路識別符号を付し、該特定の経路によ
    り情報授受するときは前記パケットに上記経路識別符号
    を付し該経路識別符号によって特定端末間で情報授受す
    ることを特徴とするもの。 (3)特許請求の範囲第1項又は第2項記載の伝送路監
    視制御方式において、前記パケットに優先順位を定め、
    前記論理部に人、出力するデータは該優先順位に従って
    処理されることを特徴とするもの。
JP57112530A 1982-07-01 1982-07-01 伝送路監視制御方式 Pending JPS595754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57112530A JPS595754A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 伝送路監視制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57112530A JPS595754A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 伝送路監視制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595754A true JPS595754A (ja) 1984-01-12

Family

ID=14588944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57112530A Pending JPS595754A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 伝送路監視制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595754A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004093358A1 (ja) * 2003-04-11 2004-10-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004093358A1 (ja) * 2003-04-11 2004-10-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403322A (en) Voice signal converting device
US4413337A (en) Time division switching system for circuit mode and packet mode lines
RU2187898C2 (ru) Способ формирования ячеек данных и устройство и телекоммуникационная система для его осуществления, способ перемещения пакета данных и устройство и телекоммуникационная система для его осуществления
US4667319A (en) Digital repeater with 3-way branching of service channels
EP0820165B1 (en) System for transmission between base station and exchange of mobile communication using fixed-length cell
EP0607250B1 (en) Digital wireless interface
US4347605A (en) Multiplexed telecommunication systems
JP3096655B2 (ja) Cdma用ワイアレス通信交換システム
US4685104A (en) Distributed switching system
US6507575B1 (en) Apparatus and method for sharing a signaling channel
US6490294B1 (en) Apparatus and method for interconnecting isochronous systems over packet-switched networks
JP2849225B2 (ja) 伝送装置
JPS595754A (ja) 伝送路監視制御方式
JPH07297775A (ja) 情報伝送システム
US4287591A (en) Communications transmission system
FI74846B (fi) Kopplingsanordning foer foerbindande av analogsignaler avgivande saendaranordningar med analogsignaler upptagande mottagaranordningar via en tidsmultiplex-dataoeverfoeringsanlaeggning.
RU2127492C1 (ru) Устройство для подсоединения модема к одной из множества телефонных линий
JPH06181463A (ja) デジタル通信装置
JPH08107417A (ja) 無線パケット送受信装置
JPS61245744A (ja) 通話およびデイジタルデ−タを一体に伝達する通信システム用局装置
EP1010297B1 (en) Three-state output in a part of a cross-connecting device
US4190740A (en) Circuit arrangement for receiving and transmitting switching data in telecommunication exchanges
JP2756565B2 (ja) 情報パケットヘッダ変換方式
JPS62222754A (ja) デイジタル交換通話路試験方式
JPH04298147A (ja) 会議通話方式