JPS61245168A - 静電荷像用圧力定着型トナ− - Google Patents
静電荷像用圧力定着型トナ−Info
- Publication number
- JPS61245168A JPS61245168A JP60086419A JP8641985A JPS61245168A JP S61245168 A JPS61245168 A JP S61245168A JP 60086419 A JP60086419 A JP 60086419A JP 8641985 A JP8641985 A JP 8641985A JP S61245168 A JPS61245168 A JP S61245168A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- styrene
- pressure
- weight
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08742—Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- G03G9/08753—Epoxyresins
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08702—Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- G03G9/08706—Polymers of alkenyl-aromatic compounds
- G03G9/08708—Copolymers of styrene
- G03G9/08711—Copolymers of styrene with esters of acrylic or methacrylic acid
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は静電荷像用圧力定着型トナーに係り、特に塩化
ビニールシートなどへのトナー移行がなく、熱圧定着法
における定着時の耐オフセット性に優れたトナーに関す
る。
ビニールシートなどへのトナー移行がなく、熱圧定着法
における定着時の耐オフセット性に優れたトナーに関す
る。
一般にトナー用に用いられているバインダー樹脂として
は、スチレン系樹脂、エポキシ系樹脂あるいはポリエス
テル系樹脂などが多く使用されている。特にスチレン系
樹脂あるいはスチレン・アクリル系樹脂は適度の粉砕性
、優れた帯電特性や粉体の流動性をもっているため広く
用いられている。しかし、このようなスチレン系あるい
はスチレン・アクリル系樹脂を用いたトナーで紙などに
像を形成した後、ポリ塩化ビニールシートに圧着して放
置するとトナー像の一部あるいは全部が。
は、スチレン系樹脂、エポキシ系樹脂あるいはポリエス
テル系樹脂などが多く使用されている。特にスチレン系
樹脂あるいはスチレン・アクリル系樹脂は適度の粉砕性
、優れた帯電特性や粉体の流動性をもっているため広く
用いられている。しかし、このようなスチレン系あるい
はスチレン・アクリル系樹脂を用いたトナーで紙などに
像を形成した後、ポリ塩化ビニールシートに圧着して放
置するとトナー像の一部あるいは全部が。
紙などから剥離してポリ塩化ビニールシートに転移する
問題ある。これは、ポリ塩化ビニールシートに含まれて
いるジオクチルフタレート等の可塑剤とスチレン系樹脂
とが相溶性が良いためである。
問題ある。これは、ポリ塩化ビニールシートに含まれて
いるジオクチルフタレート等の可塑剤とスチレン系樹脂
とが相溶性が良いためである。
エポキシ樹脂などは、このような可塑剤と相溶しにくい
性質を有しているため、エポキシ樹脂を用いたトナーで
はトナー像のポリ塩化ビニールシートへの転移現象が見
られない。
性質を有しているため、エポキシ樹脂を用いたトナーで
はトナー像のポリ塩化ビニールシートへの転移現象が見
られない。
近年、コピー資料をポリ塩化ビニールシートにファイル
して整理されることが多くなったことからトナー像の転
移のない性質(以下、耐塩ビ性と称す)が要求されるよ
うになった。なお、耐塩ビ性のものとして特開昭58−
122554号、同昭58−203452号等がある。
して整理されることが多くなったことからトナー像の転
移のない性質(以下、耐塩ビ性と称す)が要求されるよ
うになった。なお、耐塩ビ性のものとして特開昭58−
122554号、同昭58−203452号等がある。
一方、トナー像の定着方法として近年の高速印刷化に伴
なって、従来のオーブンを使った熱定着法から、加熱ロ
ールを用いた熱圧定着法に移行している。しかし、この
方法ではロールとトナーが溶融状態で接触するため、従
来の熱定着法で用いていたトナーではロールにトナーが
付着する現象(以下、オフセットと称す)があり好まし
くない。
なって、従来のオーブンを使った熱定着法から、加熱ロ
ールを用いた熱圧定着法に移行している。しかし、この
方法ではロールとトナーが溶融状態で接触するため、従
来の熱定着法で用いていたトナーではロールにトナーが
付着する現象(以下、オフセットと称す)があり好まし
くない。
本発明の目的は、オフセットがなく、定着性に優れ、貯
蔵安定性や流動性が良好で、さらに耐塩ビ性に優れた画
像を得ることができる静電荷像用圧力定着型トナーを提
供することにある。
蔵安定性や流動性が良好で、さらに耐塩ビ性に優れた画
像を得ることができる静電荷像用圧力定着型トナーを提
供することにある。
本発明はエポキシ樹脂とカルボキシル基を有する化合物
及びヒドロキシル基含有スチレン・アクリル共重合体を
配合することにより、オフセットを防止し、定着性や貯
蔵安定性に優れ、耐塩ビ性にも優れた画像を提供するも
のである。
及びヒドロキシル基含有スチレン・アクリル共重合体を
配合することにより、オフセットを防止し、定着性や貯
蔵安定性に優れ、耐塩ビ性にも優れた画像を提供するも
のである。
前記、エポキシ樹脂としては、ビスフェノール型、ノボ
ラック型、水素添加ビスフェノール型。
ラック型、水素添加ビスフェノール型。
ハロゲン化エポキシ、多官能性エポキシ、各種変性エポ
キシ等より選ばれる1種または2種以上を併用して用い
ることができる。
キシ等より選ばれる1種または2種以上を併用して用い
ることができる。
また、カルボキシ基を有する化合物としてはポリエステ
ル樹脂、炭化水素系樹脂、マレイン酸樹脂ポリアミド樹
脂、スチレン・マレイン酸共重合体、スチレン・アクリ
ル酸共重合体、天燃樹脂変性マレイン酸樹脂、アクリル
・ポリエステルハイブリッド樹脂、エチレン・アクリル
酸共重合体、ブタジェン樹脂、イソプレン樹脂等より選
ばれる軟化点が120℃以下の樹脂で1種又は2種以上
を併用して用いることも可能である。
ル樹脂、炭化水素系樹脂、マレイン酸樹脂ポリアミド樹
脂、スチレン・マレイン酸共重合体、スチレン・アクリ
ル酸共重合体、天燃樹脂変性マレイン酸樹脂、アクリル
・ポリエステルハイブリッド樹脂、エチレン・アクリル
酸共重合体、ブタジェン樹脂、イソプレン樹脂等より選
ばれる軟化点が120℃以下の樹脂で1種又は2種以上
を併用して用いることも可能である。
ヒドロキシル基含有スチレン・アクリル共重合体として
は、スチレンモノマーとアクリル酸ブチル、メタクリル
酸ブチル及びメタクリ酸β・ヒドロキシエチルなどを配
合し触媒を用いて重合あるいは一部架橋することにより
重量平均分子量が10万以上のものが望ましい、エポキ
シ樹脂とこれらの配合割合は特い限定するものではない
が、エポキシ樹脂に対してカルボキシル基を有する化合
物は50重量%以下が望ましく、ヒドロキシル基含有ス
チレン・アクリル共重合体あ30重量%以下が望ましい
。これらのエステル化反応は100〜200℃で行い、
場合によっては適当な触媒を使うことも可能である。
は、スチレンモノマーとアクリル酸ブチル、メタクリル
酸ブチル及びメタクリ酸β・ヒドロキシエチルなどを配
合し触媒を用いて重合あるいは一部架橋することにより
重量平均分子量が10万以上のものが望ましい、エポキ
シ樹脂とこれらの配合割合は特い限定するものではない
が、エポキシ樹脂に対してカルボキシル基を有する化合
物は50重量%以下が望ましく、ヒドロキシル基含有ス
チレン・アクリル共重合体あ30重量%以下が望ましい
。これらのエステル化反応は100〜200℃で行い、
場合によっては適当な触媒を使うことも可能である。
本発明のトナーは、上記の樹脂に着色剤、帯電制御剤の
如き助剤、ワックス、充填剤を適宜配合しニーダ、コニ
ーダなどを用いて混練し、粉砕、分級することにより製
造することができる。
如き助剤、ワックス、充填剤を適宜配合しニーダ、コニ
ーダなどを用いて混練し、粉砕、分級することにより製
造することができる。
上記、着色剤としては、カーボンブラック、ニグロシン
、鉄黒、金属錯塩染料、クロム黄、ハンザイエロー、ベ
ンジジンイエロー、ベンガラ、アニリンレッド、紺青、
群青、フタロシアニンブルーなど、帯電制御材としては
、ベンジルジメチル・メキサデシルアンモニウムクロリ
ド、テトラペンチルアンモニウムクロリド、デシル・ト
リメチルアンモニウムクロリド、ニゲ、ロジン塩基、ニ
グロシンヒドロクロリド、サフラニン、アルコキシ化ア
ミン、アルキルアシド、アンモニウムサルファイドなど
、ワックス類としては、ポリエチレン、ポリプロピレン
、パラフィン、マイクロクリスタルワックス、水素添加
ワックス、カルナバワックス、密ロウ、ポリオキシエチ
レン、天然ワックス、アミドワックス、シリコーン、フ
ッ素樹脂、ポリオレフィン、ステアリン酸など、充填剤
としては、疎水性シリカ、コロイダルシリカ、ポリスル
ホン、溶融石英ガラス粉、タルク、クレイ、ウオラスト
ナイト、チタン酸粉末、フッ素パウダーなどの公知のも
のはすべて使用可能である。
、鉄黒、金属錯塩染料、クロム黄、ハンザイエロー、ベ
ンジジンイエロー、ベンガラ、アニリンレッド、紺青、
群青、フタロシアニンブルーなど、帯電制御材としては
、ベンジルジメチル・メキサデシルアンモニウムクロリ
ド、テトラペンチルアンモニウムクロリド、デシル・ト
リメチルアンモニウムクロリド、ニゲ、ロジン塩基、ニ
グロシンヒドロクロリド、サフラニン、アルコキシ化ア
ミン、アルキルアシド、アンモニウムサルファイドなど
、ワックス類としては、ポリエチレン、ポリプロピレン
、パラフィン、マイクロクリスタルワックス、水素添加
ワックス、カルナバワックス、密ロウ、ポリオキシエチ
レン、天然ワックス、アミドワックス、シリコーン、フ
ッ素樹脂、ポリオレフィン、ステアリン酸など、充填剤
としては、疎水性シリカ、コロイダルシリカ、ポリスル
ホン、溶融石英ガラス粉、タルク、クレイ、ウオラスト
ナイト、チタン酸粉末、フッ素パウダーなどの公知のも
のはすべて使用可能である。
以下、実施例をもって具体的に説明する。
実施例 1
ビスフェノールA型エポキシ樹脂EP
1007(油化シェル社製)50重量部、カルボキシル
基含有化合物としてポリエステル樹脂、バイロンGV2
30(日本ユピカ社製)18重量部を100〜200℃
で4〜20分加熱して得られた樹脂にヒドロキル基含有
スチレン・アクリル共重合体(日立化成社製)15重量
部、カーボンブラック#44(三菱化成社製)10重量
部オイルブラックBY(オリエント化学社製)5重量部
、ビスコール660P (三菱化成社製)2重置部を混
合し、ニーダにより混線を行い、冷却後粉砕、分級を行
って5〜25μmの粒度を有するトナーを得た。
基含有化合物としてポリエステル樹脂、バイロンGV2
30(日本ユピカ社製)18重量部を100〜200℃
で4〜20分加熱して得られた樹脂にヒドロキル基含有
スチレン・アクリル共重合体(日立化成社製)15重量
部、カーボンブラック#44(三菱化成社製)10重量
部オイルブラックBY(オリエント化学社製)5重量部
、ビスコール660P (三菱化成社製)2重置部を混
合し、ニーダにより混線を行い、冷却後粉砕、分級を行
って5〜25μmの粒度を有するトナーを得た。
得られたトナーとキャリアを混合して現像剤を作り通常
の電子写真法により作像した静電荷像の現像に供し1次
いで得られた画像を転写紙上に転写し1表面をテフロン
で形成した定着ローラと表面をシリコーンゴムで形成し
た圧着ローラを用いて定着ローラの温度を種々変化させ
て圧接触させ、画像を融着させ定着した。次いで融着し
た画像が定着ローラの表面に転移してオフセット現像が
生じるかどうかを調べるため、それぞれの定着操作を行
った後1画像を有しない転写紙を同様の条件で定着ロー
ラに圧接触させ、転写紙上にトナーのオフセットにより
発生するよごれを観察した。
の電子写真法により作像した静電荷像の現像に供し1次
いで得られた画像を転写紙上に転写し1表面をテフロン
で形成した定着ローラと表面をシリコーンゴムで形成し
た圧着ローラを用いて定着ローラの温度を種々変化させ
て圧接触させ、画像を融着させ定着した。次いで融着し
た画像が定着ローラの表面に転移してオフセット現像が
生じるかどうかを調べるため、それぞれの定着操作を行
った後1画像を有しない転写紙を同様の条件で定着ロー
ラに圧接触させ、転写紙上にトナーのオフセットにより
発生するよごれを観察した。
その結果、トナーのオフセット現像の生じない非オフセ
ット範囲は100〜180℃であり、定着性は黒ベタ現
像部についてセロハンテープによる引剥しテストを行っ
たところ、定着性のパラメータであるD / D oは
0゜92と実用上全く問題がなく、従来の熱定着による
定着性(0,66)よりも優れていた。また1画像型着
後、ジオクチルフタレート30%含むポリ塩沿化ビニー
ルシートと50℃、3日間密着させてもビニールシート
の汚染はなかった。
ット範囲は100〜180℃であり、定着性は黒ベタ現
像部についてセロハンテープによる引剥しテストを行っ
たところ、定着性のパラメータであるD / D oは
0゜92と実用上全く問題がなく、従来の熱定着による
定着性(0,66)よりも優れていた。また1画像型着
後、ジオクチルフタレート30%含むポリ塩沿化ビニー
ルシートと50℃、3日間密着させてもビニールシート
の汚染はなかった。
実施例 2
実施例1のポリエステル樹脂の変わりに炭化水素系樹脂
、タックエースA−100(三井石油化学工業社製)を
用いた他は実施例1と同様にしてトナーを作製し、試験
を行った。その結果、非オフセット範囲は、100〜1
80℃であり、定着性のパラメータであるD / D
oは0.86であった。また、ポリ塩化ビニールシート
と50℃、3日間密着させてもビニールシートの汚染は
なかった。
、タックエースA−100(三井石油化学工業社製)を
用いた他は実施例1と同様にしてトナーを作製し、試験
を行った。その結果、非オフセット範囲は、100〜1
80℃であり、定着性のパラメータであるD / D
oは0.86であった。また、ポリ塩化ビニールシート
と50℃、3日間密着させてもビニールシートの汚染は
なかった。
実施例 3
ビスフェノールA型エポキシ樹脂EP
1007.58重量部、イソプレン樹脂、クラプレンL
IR410(クラレイソプレンケミカル社製)5重量部
、ヒドロキシル基含有スチレン・アグリル共重合体、2
0重量部を用いた他は実施例1と同様にしてトナーを作
製し、試験を行った。
IR410(クラレイソプレンケミカル社製)5重量部
、ヒドロキシル基含有スチレン・アグリル共重合体、2
0重量部を用いた他は実施例1と同様にしてトナーを作
製し、試験を行った。
その結果、非オフセット範囲は100〜200℃であり
、定着性のパラメータであるD / D oは0゜96
であった。また、ポリ塩化ビニールシートと50℃、3
日間密着させてもビニールシートの汚染はなかった。
、定着性のパラメータであるD / D oは0゜96
であった。また、ポリ塩化ビニールシートと50℃、3
日間密着させてもビニールシートの汚染はなかった。
実施例 4
ビスフェノールA型エポキシ樹脂EP
1007.50重量部、ノボラック型エポキシ樹脂EC
N1299(チパ・ガイギー社製)8重量部、ポリエス
テル樹脂GV760 (日本ユピカ社製)10重量部、
ヒドロキシル基含有スチレン・アクリル共重合体、15
重量部をあらかじめ100〜200℃で5〜20分間加
熱して得られた樹脂を用いた他は実施例1と同様にして
トナーを作製し、試験を行った。その結果、非オフセッ
ト範囲は100〜180℃であり、定着性のパラメータ
であるD / D oは0.94であった。また、ポリ
塩化ビニールシートと50℃、3日間密着させてもビニ
ールシートの汚染はなかった。
N1299(チパ・ガイギー社製)8重量部、ポリエス
テル樹脂GV760 (日本ユピカ社製)10重量部、
ヒドロキシル基含有スチレン・アクリル共重合体、15
重量部をあらかじめ100〜200℃で5〜20分間加
熱して得られた樹脂を用いた他は実施例1と同様にして
トナーを作製し、試験を行った。その結果、非オフセッ
ト範囲は100〜180℃であり、定着性のパラメータ
であるD / D oは0.94であった。また、ポリ
塩化ビニールシートと50℃、3日間密着させてもビニ
ールシートの汚染はなかった。
実施例 5
ヒドロキシル基含有スチレン・アクリル共重合体、15
重量部、イソプレン樹脂、クラプレンLIR410,5
重量部を100〜200℃で5〜20分間加熱して得ら
れた樹脂にビスフェノールA型エポキシ樹脂Ep 10
07.63重量部を用いた他は実施例1と同様にしてト
ナーを作製し、試験を行った。その結果、非オフセット
範囲は、100〜180℃であり、定着性のパラメータ
ーであるD / D oは0.90であった。また、ポ
リ塩化ビニールシートと50℃、3日間密着させてもビ
ニールシートの汚染はなかった。
重量部、イソプレン樹脂、クラプレンLIR410,5
重量部を100〜200℃で5〜20分間加熱して得ら
れた樹脂にビスフェノールA型エポキシ樹脂Ep 10
07.63重量部を用いた他は実施例1と同様にしてト
ナーを作製し、試験を行った。その結果、非オフセット
範囲は、100〜180℃であり、定着性のパラメータ
ーであるD / D oは0.90であった。また、ポ
リ塩化ビニールシートと50℃、3日間密着させてもビ
ニールシートの汚染はなかった。
比較例
スチレン・アクリル酸樹脂(日立化成社製)85重量部
、カーボンブラン9444.10重量部オイルブラック
BY、5重量部を用いて実施例1と同様にしてトナーを
作製し、試験を行った。
、カーボンブラン9444.10重量部オイルブラック
BY、5重量部を用いて実施例1と同様にしてトナーを
作製し、試験を行った。
その結果、非オフセット範囲110〜150℃であり定
着性のパラメータであるD / D oは0.66であ
った。また、ポリ塩化ビニールシートに50とlh密着
させるとビニールシーにトナー像が移行した。
着性のパラメータであるD / D oは0.66であ
った。また、ポリ塩化ビニールシートに50とlh密着
させるとビニールシーにトナー像が移行した。
Claims (1)
- 1、エポキシ樹脂とカルボキシル基を有する化合物及び
ヒドロキシル含有スチレン・アクリル共重合体を用いる
ことを特徴とする静電荷像用圧力定着型トナー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60086419A JPS61245168A (ja) | 1985-04-24 | 1985-04-24 | 静電荷像用圧力定着型トナ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60086419A JPS61245168A (ja) | 1985-04-24 | 1985-04-24 | 静電荷像用圧力定着型トナ− |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61245168A true JPS61245168A (ja) | 1986-10-31 |
Family
ID=13886361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60086419A Pending JPS61245168A (ja) | 1985-04-24 | 1985-04-24 | 静電荷像用圧力定着型トナ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61245168A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63138355A (ja) * | 1986-12-01 | 1988-06-10 | Kao Corp | 静電荷像現像用トナ− |
-
1985
- 1985-04-24 JP JP60086419A patent/JPS61245168A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63138355A (ja) * | 1986-12-01 | 1988-06-10 | Kao Corp | 静電荷像現像用トナ− |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6074795A (en) | Toner for developing electrostatic latent image | |
JPH05158277A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JPH0237585B2 (ja) | ||
EP1324144A2 (en) | Electrostatic image developing toner and image-forming method using the same | |
JP2003255606A (ja) | 白色トナーの製造方法 | |
US5965313A (en) | Toners for electrophotography, developers for electrophotography and methods for forming images using the same | |
WO1997005528A1 (fr) | Toner electrophotographique | |
JPS61245168A (ja) | 静電荷像用圧力定着型トナ− | |
WO2003087950A1 (fr) | Toner concu pour developper une image a charge electrostatique | |
JPH06230600A (ja) | 電子写真用トナー | |
JPS61294461A (ja) | 静電圧力定着型トナ− | |
JPS60263951A (ja) | 静電荷像用圧力定着型トナ− | |
JPH09258483A (ja) | トナー用樹脂組成物及びトナー | |
EP1288726B1 (en) | Toner recycling type development method | |
JPH0611890A (ja) | 電子写真用トナー及びその製造法 | |
JP3701691B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP2000206732A (ja) | 電子写真用乾式トナ― | |
JPH07287413A (ja) | 電子写真用トナー | |
JPS61264356A (ja) | 静電荷像用トナ− | |
JPS61264357A (ja) | 静電荷像用トナ− | |
JPS61241765A (ja) | 静電荷像用圧力定着型トナ− | |
JPS61116363A (ja) | 静電潜像現像用乾式現像剤 | |
JPH08314181A (ja) | 電子写真用トナー | |
JPS61235849A (ja) | 静電荷像用トナ− | |
JPS61183665A (ja) | 静電荷像用圧力定着型トナ− |