JPS6124466A - 感熱式プリンタ - Google Patents

感熱式プリンタ

Info

Publication number
JPS6124466A
JPS6124466A JP14485584A JP14485584A JPS6124466A JP S6124466 A JPS6124466 A JP S6124466A JP 14485584 A JP14485584 A JP 14485584A JP 14485584 A JP14485584 A JP 14485584A JP S6124466 A JPS6124466 A JP S6124466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
printing
drum
type drum
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14485584A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Mikoshiba
御子柴 仁史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP14485584A priority Critical patent/JPS6124466A/ja
Publication of JPS6124466A publication Critical patent/JPS6124466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J27/00Inking apparatus
    • B41J27/20Inking apparatus with ink supplied by capillary action, e.g. through porous type members, through porous platens

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は熱によるインク転写により文字を印刷する技術
に関する。
〔従来技術〕
従来電卓等に使用するプリンタは活字を表面に配した活
字ドラムの活字にインクを転写しこの活字をハンマ等で
叩打し印刷紙に文字を印刷するものがあったが、文字は
活字を叩いて印刷するということで非常に見栄えのする
印字ができたが、叩く衝撃音で非常に大きい音が発生す
る欠点があった。この欠点を除くために熱による発色す
る部材を使用して文字を印刷するサーマルプリンタがあ
るが従来のこの種のプリンタは非常に音は静かであるが
文字の構成がドツトあるいけセグメントであり印字され
た文字は見にくいものであ一几。
〔発明の目的〕
本発明けかかる欠点を除去したもので、本発明の目的は
騒音の非常に小さいプリンタで、かつ印刷した文字が活
字タイプで非常に鮮明で見易い印字文字が可能なプリン
タを供給することにある。
〔発明の特徴〕
本発明は表面に一段と高くした活字を形成する活字ドラ
ムに着色剤と熱を加えると軟化する部材とを混合して含
まれたことを特徴とする。
〔発明の説明〕
本発明の実施例を第1図、第2図を用いて説明する。M
1図は斜視図、第2図は断面図である。
1ri活字ドラムでありポーラス状態を成したプラヌチ
ックで成形されており、その内部には着色剤と熱を加え
ると軟化する部材とを混合して含んでいる。活字ドラム
1は軸受2に回転可能に軸支しである。活字ドラム10
表面には桁毎に数字1文字、記号等を形成した一段高い
活字部分101を有している。3け印刷紙であり活字1
01に常時接触させである。この場合では着色剤も軟化
する部材も乾燥状態忙ある為印刷紙3t′i汚れないよ
うになっている。4け印刷紙3を挾んで活字ドラム1に
わずかの力で押圧し活字101に対応して外郭が活字の
面積と同一かそれ以上の面積を擁する電気抵抗体であり
各桁に対応して配置しである。
この様な構成から成る機構の印字動作を説明する。
まず活字ドラム1をモータ等で電気抵抗体4の対向位置
に各活字101を1ステツプずつ止めるように間欠回転
させる。この動きと同期して所定の活字101が電気抵
抗体4の対向位置にきた時、電気抵抗体4に所定時間通
電きせる。すると活字ドラム1の内部に含まれた軟化す
る部材が熱により軟化し着色剤と共忙印刷紙3に付着す
る。付着する個所は活字ドラム1の一段と高くなってい
る活字部分101であり、印刷紙5には文字等となって
表われるものである。全桁同様の動きを行った後紙送り
装置(図示していない)により所定量印刷紙3を送り、
これで1印字サイクルが終了する。
本構造では熱により印字が行なわれるので印字音は皆無
である。又印刷紙に着色剤を含んだ文字をすでに形成し
ている活字が接触するので、非常に鮮明で見易い印字文
字が印刷される。さらに印刷紙は普通紙が使用できるの
でサーマル紙等を使う必要がなくコストダウンとなる、 この実施例では活字ドラム1け一体型であるが他の実施
例として活字ドラムを桁毎に別体にしてそれぞれ印字し
たい活字を選択後−斉に印字すること本可能である。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明け、着色剤と熱を加えると軟化
する部材との混合物を表面に一段と高くした活字を有す
る活字ドラムに含ませ、そこに印刷紙を接触させその裏
側から熱を与えて混合物を溶かし印刷する方式である為
、印刷時の音が皆無で、又印刷し次文字はタイプライタ
−の様に活字された文字の為見易くかつ、着色剤が直接
印刷紙に着く為非常に鮮明でもある。ざらにサーマル紙
等が必要なく普通紙に印刷可能である為、非常に2ン二
ングコヌトも安くなるものでありその効果は大きい、
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明による感熱式プリンタの実施例
の斜視図、側断面図である。 1・・・・・・着色剤と熱を加えると軟化する部材を含
んだ活字ドラム 2・・・・・・軸受 6・・・・・・印刷紙 4・・・・・・電気抵抗体 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 着色剤と熱を加えると軟化する部材とを混合して含み、
    かつ表面に一段高くした活字を形成してなる活字ドラム
    と、該活字ドラムの活字に接しさせた印刷紙と、該印刷
    紙を挾んで前記活字とは反対側に位置し前記活字の面積
    とは同等かそれ以上の面積を持つ電気抵抗体とから成り
    、前記活字ドラムを選択的に印字位置に停止せしめ、そ
    の時に前記電気抵抗体に通電し、発生する熱により前記
    活字ドラムに含まれた前記軟化する部材が軟化し前記着
    色剤と共に前記印刷紙に付着させ印字することを特徴と
    する感熱式プリンタ。
JP14485584A 1984-07-12 1984-07-12 感熱式プリンタ Pending JPS6124466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14485584A JPS6124466A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 感熱式プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14485584A JPS6124466A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 感熱式プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6124466A true JPS6124466A (ja) 1986-02-03

Family

ID=15371976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14485584A Pending JPS6124466A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 感熱式プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124466A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6124466A (ja) 感熱式プリンタ
JPS63128977A (ja) インスタントレタリング用乾式転写シ−トの製造方法
KR950002982A (ko) 감열제판장치
JPH08108553A (ja) 感熱記録装置及びそれに使用する感熱記録媒体
JP3401066B2 (ja) 感熱発色記録シートの作成方法
JP2537095Y2 (ja) 印字テープ
JPS605848U (ja) サ−マルプリンタ
JPS61173956A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0375188A (ja) 熱転写式シリアル・プリンタ
JPS63197164U (ja)
JPS6377742A (ja) 謄写版印刷の原版セット
JPS5831147U (ja) 印写装置
JPS6025781A (ja) 印字装置の熱転写構造
JPS6359388B2 (ja)
JPH02279350A (ja) 熱転写プリンタ
JPH04185481A (ja) 再使用可能なプリント用紙
DE3363979D1 (en) Method of printing dots on a thermosensitive paper with a thermal printer, and printer using this method
JPS6424768A (en) Thermal transfer type mail stamper
JPH0229756U (ja)
JPS5857972A (ja) 転写式サ−マルプリンタ−
JPS60189496A (ja) ステンシル
JPH05229089A (ja) スタンプ装置
JPH0212841U (ja)
JPS63189664U (ja)
JPS639569A (ja) 記録用リボン