JPS61243471A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS61243471A
JPS61243471A JP60083616A JP8361685A JPS61243471A JP S61243471 A JPS61243471 A JP S61243471A JP 60083616 A JP60083616 A JP 60083616A JP 8361685 A JP8361685 A JP 8361685A JP S61243471 A JPS61243471 A JP S61243471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
developer
developed
development
developer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60083616A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Takase
高瀬 克明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60083616A priority Critical patent/JPS61243471A/ja
Publication of JPS61243471A publication Critical patent/JPS61243471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • G03G15/0898Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894 for preventing toner scattering during operation, e.g. seals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、静電潜像を可視化するための現像装置に関し
、特に、複数の異なる色を収容した複数の現像ユニット
を搬送装置にて選択的に現像位置へと移送しマルチカラ
ー又はフルカラー画像を得るためのカラー画像形成装置
に好適に使用することのできる現像装置に関するもので
ある。
本発明に係る現像装置は、搬送装置が回転体であり各現
像ユニットが円軌道に沿って移動するようにした回転現
像装置に適用することができるが、搬送装置が回転体以
外の無端循環移動体であり各現像ユニットが例えば楕円
軌道等の非円軌道に沿って移動するようにした現像装置
にも適用することができる。
又、本発明の現像装置は2成分現像剤及び1成分現像剤
を使用することができるが、特に磁性キャリヤとトナー
とから成る2成分現像剤を使用しそして磁気刷子現像装
置にて潜像の現像を行なう構成の現像装置にとって極め
て有効である。
従って、以降の説明においては斯る2成分現像剤を使用
した磁気刷子現像方式の現像装置、特に回転現像装置に
関連して説明するが、本発明はこれに限定されるもので
はない。
び    ロ 従来、カラー画像形成装置において回転現像装置は、各
色の現像ユニットを潜像担持体即ち被現像体の周囲に並
設した並置式現像装置に比較して、通常円筒形状とされ
る被現像体の小型化及び装置自体の小型化、低価格化等
が図れる利点があり、広く使用されている。
又、一般に現像画質を良くするために現像剤担持搬送手
段と被現像体との間にはバイアス電圧が印加される。し
かしながら、磁気刷子現像装置においては次のような欠
点がある。
(1)磁気刷子現像装置においては、現像剤担持搬送手
段として例えば固定磁極のまわりに回転する現像スリー
ブを配置した現像ローラを利用する場合には、該現像ス
リーブに現像剤の特性に見合った現像バイアス電圧を印
加しながら、現像スリーブ上に形成される磁気刷子を被
現像体1例えば感光ドラムに接触させるという現像手法
が採用される。
斯る現像装置においては、固定磁極の磁界どおりに形成
された現像スリーブ上の現像剤層が、回転する被現像体
上の4電潜像と接触し、該潜像を現像する゛のに必要な
現像幅となるように現像剤の穂立ち(磁気刷子)が機械
的に圧縮させられるので、必然的に磁気刷子の穂立ち状
態が乱され、現像剤(又はトナー)が飛散する。加わえ
て、現像剤と被現像体表面との機械的衝突により被現像
体の表面が傷付くといった欠点がある。
(2)第2は所謂カブリ現像が発生する点である。この
カブリ現像の発生には3つの場合が考−えられる。
a、磁気刷子が被現像体表面に当接する以前に発生ずる
カブリ現像: 現像装置が被現像体表面と対向する現像位置に至る直前
の僅かな時間に、且つ現像剤層に現像ノ(イアスミ圧が
印加されていない時に、現像スリーブ上に形成された現
像剤層の磁気刷子が被現像体の表面に接触しカブリ現像
が発生する。
b、現像終了後現像位置より離脱開始時に発生するカブ
リ現像: 被現像体表面と対向する現像位置での現像□終了後、現
像スリーブ上に現像剤層の穂立ちが形成された状態で現
像位置から離脱開始する僅かな時間に、以前として現像
剤層の磁気刷子が被現像体と接触しており、且つ現像剤
層に現像バイアス電圧が印加されない時にカブリ現像が
発生する。
C1現像に寄与しない現像装置が被現像体に対向する現
像位置を通過する時のカブリ現像の発生:通過する現像
装置内の現像剤に見合った現像バイアス電圧が現像現像
剤層、つまり固定電極に印加されている時は上記(&)
及び(b)と同様の−h−/II TI Jib割Aル
+ス−マ 通過する勇借肺雪内の現像剤に見合った現像
バイアス電圧が固定電極に印加されていない時は上記(
a)及び(b)のカブリ現像に加えて現像位置でのカブ
リ現像が付加される。このカブリ現像の程度は被現像体
の表・面電位、トナーとの電位差及び現像スリーブ(現
像剤担持搬送手段)が接地しているか否かと密接な関係
にある。・一番カプリ現像が少ないとみられる被現像体
表面電位がOv、現像スリーブが接地されていない時で
あっても、現像剤層が被現像体と接触することによりト
ナーは被現像体へ移動しそしまう。
このようにカブリ現像が発生すると、転写ドラムが汚れ
る、転写コロナが汚れる、転写材の表面の先、後端が汚
れる、転写剤の裏面が汚れる等の欠点をもたらす。
11立■1 従って、本発明の主たる目的は、現像剤又はトナーの飛
散がなく、被現像体表面を損傷しない、しかも所謂カブ
リ現像の発生がない現像装置を提供することである。
本発明の他の目的は、特に磁気刷子現像方式を採用した
現像装置に有効なカブリ現像のない現像装置を提供する
ことである。
本発明の他の目的は、カラー画像形成装置に好適に使用
することのできる、複数の現像ユニットを選択的に現像
位置へと移送する方式のカラー画像現像装置を提供する
ことである。
。   占           。
上記目的は本発明に係るカラー画像現像装置によって完
全に達成される0本発明を要約すると。
本発明は、複数の現像ユニットを搬送装置に搭載し該搬
送装置を駆動することによって所望の現像ユニットを現
像位置に移送しそして被現像体の現像を行なう現像装置
において、該現像ユニットが被現像体に対向する現像位
置に移動した後に、前記現像ユニットの現像剤担持搬送
手段上に形成される現像剤層を被現像体と接触状態にも
たらし、又該現像ユニットが該現像位置から離動する直
前に、該現像剤層と該被現像体との接触状態を解除する
現像剤層形成制御手段を具備することを特徴とする現像
装置である。
以下、本発明の好ましい実施例を添付図面を参照して詳
細に説明する。
第3図は、本発明に係る現像装置をカラー画像形成装置
の回転現像装置の現像ユニットに利用した実施例を示す
、第3図に例示されるカラー画像形成装置lは、フルカ
ラー電子写真複写装置であり、被現像体2は円筒状の感
光体、即ち感光ドラムとされる。矢印A方向に回転する
感光ドラム2の周囲には通常の構成に従って帯電器3、
露光装置4、回転現像装置5、転写装置6及びクリーニ
ング装置7が配置される。
本発明に係る現像装置、即ち、カラー用回転現像装置5
は1回転軸11の回りに回転自在に支持された回転体l
Oと、該回転体loに担持されたイエロー現像剤を有す
るイエロー現像ユニット5Y、マゼンタ現像剤を有する
マゼンタ現像ユニッ)5M、シアン現像剤を有するシア
ン現像ユニット5C及びブラック現像剤を有するブラッ
ク現像ユニット5Bとを具備する。
上記構成のカラー画像形成装置において、コピー命令が
与えられると、感光ドラム2が図示矢印Aの方向に回転
を開始し、1次帯電器3によりその表面が均一に帯電さ
れる0次に、複写機本体lの上面の原稿台12上にある
原稿13の画像が露光装置4によって感光ドラム2上へ
露光される。
このとき露光装置4の色分解フィルタ14にブルーフィ
ルタを選択すると、感光ドラム2上にはイエロー像の静
電潜像が形成され、これをイエロー現像ユニツ)5Yで
現像することによりイエロー像として顕像化される。イ
エロー像現像後、回転現像装置5は矢印Bの方向に回転
し、マゼンタ現像ユニツ)5Mを現像位置に移動させ、
色分解フィルタ14のグリーンフィルタを介して感光ド
ラム2上に形成されたマゼンタ像の静電潜像を該マゼン
タ現像ユニツ)5Mで現像することによりマゼンタ像が
顕像化される。シアン像も同様にレッドフィルタの選択
により顕像化される。
−± 六セット15にH1i1k (?r丁いス紅五廿
Pが周知め給紙装M16にて転写装置7へと搬送され、
感光ドラム2上の各色の現像像が転写放電器17によっ
て転写材Pに転写される。
必要回数の転写終了後、転写材Pは転写装置6から分離
され、搬送ベルト18によって定着器19へと搬送され
、外部トレー20に送出される。
又、感光ドラム2は各色毎の転写終了後に該感光ドラム
2上に残留した現像剤がクリーニング装置7によって清
掃される。清掃後の感光ドラム2は次の画像形成プロセ
スに供せられる。
次に、第1図及び第2図を参照して本発明の技術思想を
具現化した前記各現像ユニットについて更に詳しく説明
する。各現像ユニット5Y、5M、5G、5Bは同一の
構造とされるために、現在現像位置にあるイエロー現像
ユニット5Yについてのみ説明する。
イエロー現像ユニツ)5Yは、ハウジング30を具備し
、該ハウジング30の前方、即ち感光ドラム2に対向す
る部分に開口31を有する。該開目部分31には現像剤
担持搬送手段32が配置され、ハウジング内に収容され
た現像剤りを感光ドラム2の表面へと移送するべく構成
される0本実施例では、前記現像剤担持搬送手段32は
現像ローラとされ、該現像ローラは図示の如き極性に磁
化された固定の磁石32aと、該磁石32aの周囲に図
示矢印C方向に回転自在に配置された非磁性の現像スリ
ーブ32bとから構成される。
現像ローラ32に隣接し、現像剤を収容するノ\ウジン
グ内は仕切壁33によって区分され、各室にはハウジン
グ内の現像剤を攪拌するための攪拌搬送スクリュー34
及び35が配置される。
本発明に従えば、現像剤層形成制御手段が設けられる。
更に詳しく説明すれば、前記ハウジング30の開口部3
1の1本実施例では下方端縁部にドクターブレード36
が形成され、現像スリーブ32bに穂立ちした現像剤の
量を規制する。又本発明によると、該ドクターブレード
36の上流側に現像剤掻き落し手段37、即ち、穂切り
ブレードを有する。
上記現像ローラ32には現像バイアス用電源38を介し
て現像時にベイ7ス電圧が印加される。
上記構成の回転現像装置において、イエロー画像に対応
した静電潜像を現像する際には、第3図に図示されるよ
うに、露光後の感光ドラム2上の表面電位を測定するた
めの表面電位測定センサ39により現像バイアス電圧値
が決定され、現像バイアス用電源54より現像位置にあ
る現像ローラ32にバイアス電圧が印加される。
次に、現像剤掻き落し手段、即ち、穂切りブレード37
の作動について説明する。穂切りブレード37は、回転
体lOが回転し現像ユニツ)5Yが矢印B方向に回転移
動し、現像スリーブ32b   ゛にイエロー現像バイ
アス電圧が印加されるまでは第1図に図示する位置、即
ち、穂切りブレード37の先端が現像スリーブ32bの
該表面に当接した状態を維持し、現像スリーブ32b上
に現像剤の磁気刷子が形成されるのを防止する。斯る穂
切リブレード37の制御は1例えば回転体10に取付け
た信号発生手段(図示せず)を本体に取付けたセンサー
(図示せず)によって検知することにより回転体lOの
回転位置を検出し行なうことができる。
回転体lOが更に回転し、現像ユニツ)5Yが現像位置
(第1図の位置)に位置した時現像ローラ32に現像バ
イアス電圧が印加され、同時にプランジャ(図示せず)
が動作して穂切りブレード37の回転軸39を回転駆動
して穂切りブレード37を点線の位置とし、即ち、穂切
りブレード37の先端が現像スリーブの該表面から離動
し、現像スリーブ32b上に現像剤の磁□気刷子が形成
され得る状態にする。同時に現像スリーブ32bが図示
しない駆動系により矢印C方向に回転される。これによ
り現像スリーブ32b上にイエロー現像剤りが穂立ちし
、即ち磁気刷子が形成される。該磁気刷子はドクターブ
レード36により一定の厚さに規制された後感光ドラム
2の表面と当接し、潜像の接触現像が開始される。
刃、借が蝉了すると、m***においでイエロー現像バ
イアス電圧を印加したまま、且つ現像スリーブ32bを
回転させた状態で1図示しないプランジャの動作を解除
し、穂切りブレード37を復   □帰用スプリング(
図示せず)にて実線の位置に復帰させる。これにより現
像スリーブ32b上にて磁気刷子状態となっていた現像
剤は穂切りブレード37により殆んど現像スリーブ32
b上から掻き落とされることになる。このように現像ス
リーブ32b上の現像剤を殆んど除去した後、イエロー
現像バイアス電圧の印加を停止させ1回転現像ユニツ)
5Yを更に回転移動せしめ該イエロー現像ユニツ)5Y
を現像位置より離動させる0次のマゼンタ現像ユニット
5M及び他の現像ユニットについても上述と同様の手順
で現像が行なわれる。
一方、現像に寄与しない現像ユニットが単に感光ドラム
2に対向する現像位置を通過する場合には、第1図の状
態のまま、即ち、穂切りブレード37が実線位置にある
状態に保持されたままとされる。
尚、ドクターブレード36によって規制される現像スリ
ーブ32b上の現像剤の穂立ちの高さが、現像スリーブ
32bから離れた穂切りブレード37(第1図の点線に
て図示される状態のブレード37)によって乱されない
ようにするため、ドクターブレード36と現像スリーブ
32bとの間隔D1を作動後の穂切りブレード37と現
像スリーブ32bとの間隔Dzより小さくする、即ちり
、<nzに設定する必要がある0通常、DZはり、より
0.5〜2.0mm程度大きくする。
又、穂切りブレード37をドクターブレード36と兼用
させることも考えられるが、モの場合には穂切りブレー
ド37の揺動により規制されるべき現像剤層の厚みが変
化することが予想されるため、穂切りブレード37はド
クターブレード36の上流側に設置するのが好ましい。
第4図は現像時の現像位置における各主要部の動作タイ
ミングを示す図である。第4図において1時間「t」は
第1図の穂切りブレード37がプランジャにより作動(
第1図の点線位置に移動)した後、現像剤りがドクター
ブレード36を通過して現像主極Nlに達して現像可能
となるまでの時間、時間「t′」は現像終了後穂切りブ
レード37の実線への復帰におり現像スリーブ上に露出
する現像剤がほぼ零になるに要する時間をそれぞれ示し
、これら時間は予め設定される。
11立羞1 本発明に係る現像装置は、上述のように構成されるので
、現像装置が現像位置へ移動する時に現像剤又はトナー
の飛散がなく、又感光体の如き被現像体の表面を損傷す
ることもなく、更にカブリ現像を発生することもない。
更に、現像装置が現像位置から離脱する時にもカブリ現
像が発生しない、その上、転写ドラム及び転写コロナが
現像剤又はトナーにより汚染されたり、転写材表面の先
端、後端及び裏面が現像剤又はトナーにより汚染される
ことも防止できる。
又、現像に寄与しない現像装置の現像剤担持搬送手段上
には現像剤層の磁気刷子が形成されていないのでコロナ
放電により生成される汚染物質の影響も受けに〈<、従
って現像剤の寿命が長くなる等の多くの利点がある。か
くして、コピー品質が向上し、又保守点検期間が長くな
る等の作用がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る現像装置の位置実施例の断面図
である。 第2図は、第1図の現像装置の部分斜視図である。 第3図は、本発明に係る現像装置を利用したカラー画像
形成装置の概略断面図である。 第4図は、現像位置における各主要部の動作タイミング
図である。 2:被現像体(感光ドラム) 5:回転現像装置 5Y、5M、5C,58:現像ユニット32:現像剤担
持搬送手段(現像ローラ)32a:固定磁石 3おり=現像スリーブ 36:ドクターブレード 37:現像剤掻き落し手段 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)複数の現像ユニットを搬送装置に搭載し該搬送装置
    を駆動することによって所望の現像ユニットを現像位置
    に移送しそして被現像体の現像を行なう現像装置におい
    て、該現像ユニットが被現像体に対向する現像位置に移
    動した後に、前記現像ユニットの現像剤担持搬送手段上
    に形成される現像剤層を被現像体と接触状態にもたらし
    、又該現像ユニットが該現像位置から離動する直前に、
    該現像剤層と該被現像体との接触状態を解除する現像剤
    層形成制御手段を具備することを特徴とする現像装置。 2)現像剤層形成制御手段は、現像ユニットの現像剤担
    持搬送手段に対し当接自在に設けられた現像剤掻き落し
    手段を有して成る特許請求の範囲第1項記載の現像装置
    。 3)現像剤担持搬送手段は現像ロールである特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の現像装置。
JP60083616A 1985-04-20 1985-04-20 現像装置 Pending JPS61243471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083616A JPS61243471A (ja) 1985-04-20 1985-04-20 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083616A JPS61243471A (ja) 1985-04-20 1985-04-20 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61243471A true JPS61243471A (ja) 1986-10-29

Family

ID=13807418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60083616A Pending JPS61243471A (ja) 1985-04-20 1985-04-20 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61243471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177159A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 Canon Inc 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425740A (en) * 1977-07-29 1979-02-26 Hitachi Metals Ltd Magnetic brush developing machine for magnetic toner
JPS58134663A (ja) * 1982-02-05 1983-08-10 Canon Inc 回転型現像装置
JPS58172660A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Canon Inc 画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425740A (en) * 1977-07-29 1979-02-26 Hitachi Metals Ltd Magnetic brush developing machine for magnetic toner
JPS58134663A (ja) * 1982-02-05 1983-08-10 Canon Inc 回転型現像装置
JPS58172660A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177159A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5036364A (en) Image forming apparatus including developer carrying member having repelling magnetic brush
US4545325A (en) Developing apparatus
JPH0792804A (ja) 現像装置
JPH11237788A (ja) 画像形成装置
JPH0667546A (ja) 現像装置
JPS61243471A (ja) 現像装置
JPH0792813A (ja) 現像装置
US5140373A (en) Electrostatic latent image developing apparatus with bristle height adjusting member
JPH0416114B2 (ja)
JPS631583B2 (ja)
JP2872679B2 (ja) 画像形成装置
JPH0667527A (ja) 現像装置
JP2547153Y2 (ja) 画像形成装置
JPH067282B2 (ja) カラ−画像形成装置
JPH0566678A (ja) 電子写真記録装置
JP2589071B2 (ja) 画像形成装置
JPH0713768B2 (ja) 画像形成方法
JPS6325351B2 (ja)
JPS61201270A (ja) 色選択可能な単色複写装置の現像装置
JPS63113485A (ja) 画像形成装置
JP2502966Y2 (ja) 画像形成装置
JPS631582B2 (ja)
JPH07239588A (ja) 画像形成装置
JPH0934246A (ja) 画像形成装置
JPH02140779A (ja) 現像装置