JPS61242466A - 画像変倍方式 - Google Patents

画像変倍方式

Info

Publication number
JPS61242466A
JPS61242466A JP60084925A JP8492585A JPS61242466A JP S61242466 A JPS61242466 A JP S61242466A JP 60084925 A JP60084925 A JP 60084925A JP 8492585 A JP8492585 A JP 8492585A JP S61242466 A JPS61242466 A JP S61242466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
variable power
scanner
magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60084925A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yoshimura
剛 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60084925A priority Critical patent/JPS61242466A/ja
Priority to US06/849,801 priority patent/US4740844A/en
Publication of JPS61242466A publication Critical patent/JPS61242466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/393Enlarging or reducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4051Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a dispersed dots halftone pattern, the dots having substantially the same size
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 且亘光互 本発明は、画像の変倍処理をなす画像変倍方法に関する
従来肢■ 従来1画像の拡大または縮少を行なう変倍処理としては
、スキャナにより原稿画像面を走査してその画情報を画
素単位で読み取る際に光学系操作によって変倍を行なわ
せるようにしているが、このような光学系操作による画
像の変倍処理は簡単な手段によって品質の良い変倍画像
が得られる反面、スペース的な限界があって広い変倍範
囲がとれないものになっている。
また従来1画素単位で読み取られた画情報に基いて画像
処理によって画像の変倍を行なわせる方法として1周囲
画素の濃度レベル状態を考慮した一定のアルゴリズムに
したがって画素データの抜き取りや付は足しを行なわせ
るーようにした補間法(インターポレーション)なるも
のがある。しかしこの補間法を適用する場合、変倍率が
小さい範囲内での処理であれば問題ないが、変倍率が大
きくなってくると原稿画像の読取画情報としてのデータ
の信頼性がうすれて再生される画像の品質が低下してし
まうことになる。
またデジタル式の複写機では、スキャナ部とプリンク部
とにおける走査速度を変えることによって画像の変倍を
行なわせるようにしているが、スキャナ部とプリンタ部
との結合が特別なものとなって汎用性がなくなってしま
うという問題がある。
■ 本発明は以上の点を考慮してなされたもので。
広範囲の変倍率にわたって画質を低下させることなく画
像の変倍を行なわせることができるようにした画像変倍
方法を提供するものである。
本発明はその目的達成のため、光学系操作による画像の
変倍処理と、しきい値マトリクスを用いた空間フィルタ
処理による画像の変倍処理とを組み合せ1画素単位で多
値量子化されたデジタル画情報を空間フィルタ処理によ
って2値化する際にそのしきい値マトリクスの大きさを
変えることによって大まかな粗い画像の変倍処理を実行
させ、その間の細かい画像の変倍をスキャナによって原
稿画像の読取りを行なわせる際の光学系操作によって行
なわせるようにするものである。
以下、添付図面を参照して本発明の一実施例について詳
述する。
第1図は原稿画像を読み取るスキャナの一般的な構成を
示すもので、コンタクトガラス1上にのせられた原稿2
をそれと平行に副走査方向に速度Vでガイド3に沿って
移動する第1走行体4に取り付けられた光源5によって
下側から主走査方向に順次照明し、その原稿面からの反
射光を同じく第1走行体4に取り付けられたスキャン用
ミラー6、速度v / 2でガイド3に沿って副走査方
向に移動する第2走行体7に取り付けられた光路長補正
用ミラー8および固定側に設けられた結像レンズ9を介
して画素単位によるCCDなどの固体撮像素子が主走査
方向に1ライン分配設されたイメージセンサ10に送っ
て原稿画像を順次読み取るように構成されている。
第2図(a)、(b)、(c)は、第1図に示すような
スキャナにおいて、光学処理によって画像の変倍を行な
わせることができるようにしたときの具体的な構成例を
それぞれ示している。
第2図(a)の場合には、結像レンズ9とイメージセン
サ10との間の距離を一定にしてレンズ焦点固定とした
うえで、光路長補正用ミラー8(ここでは一対のミラー
81.82が用いられている)の移動により原稿2と結
像レンズ9との間の光路長を変えてピント倍率を適宜設
定するようにしている。
第2図(b)の場合には、[稿2と結像レンズ9との間
の距離を一定にしてレンズ焦点固定としたうえで、結像
レンズ9とイメージセンサ10との間に設けられた一対
の光路長変換用ミラー11゜12の移動により結像レン
ズ9とイメージセンサ10との間の光路長を変えてピン
ト倍率を適宜設定するようにしている。
第2図(c)の場合には、結像レンズとしてズームレン
ズ9′を使用し、共役光路長を一定としたうえで、レン
ズ焦点距離を変えることによりピント倍率を適宜設定す
るようにしている。
このようなスキャナにおける光学系操作による画像の変
倍は、主走査方向に対しては第2図<a)、(b)、(
e)に示すような光学処理によって行なわれ、副走査方
向に対しては原稿2面に対する光学系の移動速度を変え
ることによって行なわれることになる。
しかしてこのような光学系操作による画像の変倍処理に
よれば、原稿の画情報を何らくずすことなく、限られた
範囲内で細かい変倍率をもってその拡大または縮少を行
なわせることができ、鮮明な変倍画像が得られるように
なる。
、また本発明では、スキャナにより写真などの中間調を
含む画像面をライン状に順次光走査してCCDなどのラ
インイメージセンサにより画素単位で読み取った画情報
をAD変換することにより多値量子化されたデジタル画
情報の2値化を行なわせる際、その中間調の再現性を良
くするために視覚系の積分効果を利用したしきい値マト
リクスによる空間フィルタ処理を行なわせるようにした
種々ある方法のうち、処理対象となる注目画素のデータ
としきい値マトリクス(母マトリクス)をいくつかに分
割したサブマトリクスの要素とを対応させて2値化を行
なわせる一般的な部分マトリクス法を利用するようにし
ている。
第3図に、82階調を表現する8×8の母マトリクスか
ら切り出された4X4のサブマトリクス5M−4を用い
て1部分マトリクス法により64階調(6ビツト)に量
子化されたデジタル画情報DBを画素単位で2値化する
際の原理図を示している。
また第4図に、SL1〜S22までのしきい値をもった
8X8の母マトリクスMMから4×4のサブマトリクス
5M−4を切り出す際の原理図を示している。
しかしてこのような部分マトリクス法を適用する場合、
デジタル画情報の階調性の基本は母マトリクスの大きさ
で決まり、その母マトリクスが大きいほど階調性が増す
ことになる。そして2値化処理された画像の解像力はサ
ブマトリクスの大きさで決まり、そのサブマトリクスが
大きいほど解像力が増すことになる。実際には、このよ
うな階調性および解像力を考慮したうえで、高周波域で
の雑音が目立たない程度に所定の母マトリクスから適宜
大きさのサブマトリクスを切り出してデジタル画情報の
2値化を行なわせることになる。
いま、スキャナによる原稿画像の読取密度とプリンタに
よる画像の記録密度とが同一(例えば400ドツト/イ
ンチ)である場合、4×4のサブマトリクスを用いた部
分マトリクス法によってスキャナ側で得られたデジタル
画情報を2値化したデータに基いてプリンタ側で画像の
記録を行なわせると、1つの入力画素当り4×4の画素
領域に拡大すなわち4倍に拡大された画像が得られるこ
とになる。また2×2のサブマトリクスを用いた部分マ
トリクス法によってスキャナ側で得られたデジタル画情
報を2値化したデータに基いてプリンタ側で画像の記録
を行なわせると、2倍に拡大された画像が得られること
になる。さらに3×3のサブマトリクスを用いた部分マ
トリクス法によってスキャナ側で得られたデジタル画情
報を2値化したデータに基いてプリンタ側で画像の記録
を行なわせると、3倍に拡大された画像が得られること
になる。
しか゛して本発明では、画素単位によりデジタル画情報
を部分マトリクス法によって2値化する際にそのサブマ
トリクスの大きさを変えることによって大まかな粗い画
像の変倍処理を行なわせるようにしている。
第5図に、811〜S22までのしきい値をもった8×
8の母マトリクスMMから3×3のサブマトリクス5M
−3を切り出す際の原理図を示している。他の大きさの
異なるサブマトリクスの切り出しも同様にして行なわれ
る。
なお、入力デジタル画情報を例えば2×2のサブマトリ
クスを用いて2値化したデータに基いてプリンタ側で画
像の記録を行なわせる際、その2値化された2×2の画
素領域ごとに平均値をとって1つの画素にまとめたうえ
で画像の記録を行なわせるようにすれば1等倍画像を得
ることもできるようになる。
このような部分マトリクス法を利用して画像の変倍を行
なわせる場合、その部分マトリクス法がもともと画像の
階調性および鮮鋭度を向上させるための処理を目的とす
るものであるため、その変倍画像の画質が良いものとな
る。
したがって、前述したスキャナによって原稿画像の読取
りを行なわせる際の光学系操作により細部にわたる画像
の変倍を行なわせたうえで、その多値量子化されたデジ
タル画情報を部分マトリクス法によって2値化させる際
にサブマトリクスの大きさを適宜変化させながら大まか
な画像の変倍を行なわせることにより、広範囲かつ細部
にわたって画像を変倍させることができるようになる。
例えば光学系操作によって1%きざみによる50%(1
/2の縮小)〜100%(等倍)の範囲による画像の変
倍を行なわせることができるようにしたうえで、2×2
のサブマトリクスを用いると、2%きざみによる100
〜200%の範囲による画像の変倍を行なわせることが
できる。同様に、3×3のサブマトリクスを用いると、
3%きざみによる150〜300%の範囲による画像の
変倍を行なわせることができる。同じく、4×4のサブ
マトリクスを用いると、4%きざみによる200〜40
0%の範囲による画像の変倍を行なわせることができる
またサブマトリクスの大きさを小さくする方向に設定す
れば、画像の縮小も可能となる。
なお、母マトリクスから切り出されるサブマトリクスの
大きさを変えて変倍率を変化させる際、特に母マトリク
スから切り出されるサブマトリクスの縦および横方向の
各大きさをそれぞれ別途に選択させることにより、縦お
よび横方向における画像の変倍率を独立的に変化させる
ことができるようになる0例えば、縦方向は100%の
等倍、横方向は変倍率125%とする場合、母マトリク
スから縦4×横5のサブマトリクスを切り出し、その切
り出されたサブマトリクスを用いてデジタル画情報の2
値化処理を行なわせればよい。
したがって、スキャナ側における光学系操作時に主走査
方向と副走査方向との変倍率を独立的に変化させる手段
と併用すれば、広範囲かつ細部にわたって縦、横方向の
変倍をそれぞれ独立して行なわせることができるように
なる。
本発明では、前述した部分マトリクス法の代わりに濃度
パターン法を適用し、そのしきい値マトリクスの大きさ
を適宜変化させることにより広範囲にわたる大まかな画
像の変倍を同様に行なわせることができる。
濃度パターン法は多値量子化されたデジタル画情報の階
調レベルごとにしきい値が設定されたマトリクスを用い
て、入力画素の階調レベルにしたがって対応するマトリ
クスの2値パターンを出力するようにしたもので、部分
マトリクス法と同じく入力画素ごとにしきい値マトリク
スの大きさにしたがう複数の画素領域をもって2値化さ
れた画像が得られるものである。
第6図に、濃度パターン法により多値量子化された画素
単位によるデジタル画情報DBを2値化したときの状態
を示している。
濃度パターン法はマトリクスの大きさを変えることによ
り階調数が異なってしまい、変倍率によって画像の感じ
が変わってしまう、これに対して部分マトリクス法にあ
っては、母マトリクスのサイズを越えない限りサブマト
リクスの大きさを変えても階調性は母マトリクスによっ
て決まるので変倍率が変わっても画像の階調性が異なる
ことがない。
しかし何れにせよ光学系操作によって変倍されたるゆが
みのない鮮明な画像に対して空間フィルタ処理による画
像変倍を行なわせるために、広範囲にわたって鮮明な品
質の良い変倍画像が得られることになる。
第7図は本発明を具体的に実施するためのデジタル複写
機のシステム構成例を示すもので、コントローラ13の
制御下において、スキャナ14から送られてくる原稿画
像の多値量子化されたデジタル画情報を画像処理部15
が読み込んで所定の両峰処理(変倍処理を含む)をなし
、その処理された2値化データをプリンタ16に与えて
画像の記録を行なわせるようになっている。またコント
ローラ13は、操作部17から与えられる変倍指令に応
じて、スキャナ14における光学系操作による変倍率が
所定になるようにその光学系をセットするとともに、空
間フィルタ処理による変倍率が所定になるように画像処
理部15にしきい値マトリクスの大きさを指示するよう
になっている。
第8図に1画像変倍時のコントローラ13における処理
のフローを示している 画像処理部15はこの種のシステムにおいて本来そなえ
られているもので、それに種々の大きさをもったしきい
値マトリクスを複数用意しておき、コントローラ13か
らの指令に応じてそのしきい値マトリクスを選定する機
能をもたせるだけですみ、それによってシステム全体が
何ら拘束されることがなく、汎用性が確保される。
腹釆 以上1本発明による画像処理方式にあっては。
スキャナにより画素単位で読み取られ、かつ多値量子化
されたデジタル画情報をしきい値マトリクスを用いた空
間フィルタ処理によって2値化する際にそのしきい値マ
トリクスの大きさを変えることによって大まかな粗い画
像の変倍処理を実行させ、その間の細かい画像の変倍を
スキャナによって原稿画像の読取りを行なわせる際の光
学系操作によって行なわせるようにしたもので、広範囲
の変倍率にわたって画質を低下させることなく画像の変
倍を行なわせることができるという優れた利点を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスキャナの一般的な構成を示す正面断面図、第
2図(a)、(b)、(e)はスキャナにおける光学系
操作による変倍を行なわせる際の具体的な構成例をそれ
ぞれ示す簡略図、第3図は部分マトリクス法による2値
化処理の原理を示す図、第4図は母マトリクスから4×
4のサブマトリクスを切り出す原理を示す図、第5図は
母マトリクスから3×3のサブマトリクスを切り出す原
理を示す図、第6図は濃度パターン法による2値化処理
の原理を示す図、第7図は本発明を具体的に実施するた
めのシステム構成例を示すブロック図、第8図はそのシ
ステム構成例におけるコントローラの画・像変位時にお
ける処理の一例を示すフローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スキャナにより画素単位で読み取られ、かつ多値量子化
    されたデジタル画情報をしきい値マトリクスを用いた空
    間フィルタ処理によって2値化する際にそのしきい値マ
    トリクスの大きさを変えることによって大まかな粗い画
    像の変倍処理を実行させる手段と、その間の細かい画像
    の変倍をスキャナによって原稿画像の読取りを行なわせ
    る際の光学系操作によって行なわせる手段とをとるよう
    にした画像変倍方式。
JP60084925A 1985-04-19 1985-04-19 画像変倍方式 Pending JPS61242466A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60084925A JPS61242466A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 画像変倍方式
US06/849,801 US4740844A (en) 1985-04-19 1986-04-09 Method of changing magnification of image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60084925A JPS61242466A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 画像変倍方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61242466A true JPS61242466A (ja) 1986-10-28

Family

ID=13844272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60084925A Pending JPS61242466A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 画像変倍方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4740844A (ja)
JP (1) JPS61242466A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248859A (ja) * 1988-08-10 1990-02-19 Canon Inc 画像入力方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3545157A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Philips Patentverwaltung Verfahren und schaltungsanordnung zur aufloesungsumwandlung von binaeren pseudo-halbtonbildern
JPS62227264A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Minolta Camera Co Ltd 画像読取装置
US4827433A (en) * 1986-04-30 1989-05-02 Ricoh Company, Ltd. Processing device for changing magnification of image data
US4933775A (en) * 1988-03-31 1990-06-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image enlarging or contracting method
JPH07114451B2 (ja) * 1988-06-02 1995-12-06 ニスカ株式会社 画像処理方法
JPH0785571B2 (ja) * 1988-06-03 1995-09-13 ニスカ株式会社 画像縮小方法
JPH02170766A (ja) * 1988-12-23 1990-07-02 Toshiba Corp 画像形成装置
US5754218A (en) * 1992-06-03 1998-05-19 Eastman Kodak Company Variable dot density printing system using sub-microdot matrixing and a zoom lens
JPH0670095A (ja) * 1992-08-20 1994-03-11 Nikon Corp 画像読み取り装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5791071A (en) * 1980-09-30 1982-06-07 Ricoh Co Ltd Picture magnifying system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536527B2 (ja) * 1971-12-07 1978-03-09
US4424534A (en) * 1981-01-09 1984-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Original reader
US4423439A (en) * 1981-03-03 1983-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile transmitter
EP0077410B1 (de) * 1981-10-19 1987-02-04 DR.-ING. RUDOLF HELL GmbH Verfahren zur Verbesserung der Kontrastanhebung
JPS58100124A (ja) * 1981-12-10 1983-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd 写真焼付におけるトリミング範囲制御システム
JPH0671306B2 (ja) * 1983-03-30 1994-09-07 キヤノン株式会社 画像読み取り装置
JPS6022867A (ja) * 1983-07-19 1985-02-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査複製装置
JPS6059865A (ja) * 1983-09-13 1985-04-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録装置に於ける露光領域制御方法
US4633327A (en) * 1983-11-10 1986-12-30 Xerox Corporation Enhancement halftoning

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5791071A (en) * 1980-09-30 1982-06-07 Ricoh Co Ltd Picture magnifying system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248859A (ja) * 1988-08-10 1990-02-19 Canon Inc 画像入力方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4740844A (en) 1988-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2324611T3 (es) Aparato de proceso de imagenes, aparato de formacion de imagenes, y procedimiento de tratamiento de imagenes.
JP3585703B2 (ja) 画像処理装置
US20100290089A1 (en) Method and system for selective smoothing of halftoned objects using bitmap encoding
JPH03193472A (ja) 画像処理装置
US5343283A (en) Scan/print system for performing image processing and an image selection unit for use in the scan/print system
JPS61242466A (ja) 画像変倍方式
JPH02275589A (ja) 画像信号処理方法およびその装置
JP4097114B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体
JP2784278B2 (ja) 画像変倍処理装置
JPS6210777A (ja) 画像処理方法
JP3584329B2 (ja) 画像形成装置
JPH07170391A (ja) 画素密度変換装置
JP3093235B2 (ja) 画像処理方法および装置
JPH0550187B2 (ja)
JPH09233323A (ja) デジタル画像読み取り装置
JPH0417500B2 (ja)
JP3222570B2 (ja) 像域識別装置
JP2962742B2 (ja) 画像処理装置
JPS60136476A (ja) 画像処理装置
JP3476649B2 (ja) 画像処理方法および装置
JP2507927B2 (ja) 画像処理装置
JP3304463B2 (ja) 画像形成装置
JP2853465B2 (ja) スムージング補間における像域分離方式
JPS61137472A (ja) 画像処理方式
JPH06225122A (ja) 画像形成装置