JPS6124194B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6124194B2
JPS6124194B2 JP9180278A JP9180278A JPS6124194B2 JP S6124194 B2 JPS6124194 B2 JP S6124194B2 JP 9180278 A JP9180278 A JP 9180278A JP 9180278 A JP9180278 A JP 9180278A JP S6124194 B2 JPS6124194 B2 JP S6124194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle
pressure chamber
column
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9180278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5517587A (en
Inventor
Mitsuaki Maruyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP9180278A priority Critical patent/JPS5517587A/ja
Publication of JPS5517587A publication Critical patent/JPS5517587A/ja
Publication of JPS6124194B2 publication Critical patent/JPS6124194B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインクジエツト記録装置に応用される
液体噴射装置のための液滴形成方法に関する。
従来のインクジエツト記録装置等に応用された
液体噴射装置は第1図に示す如きものである。即
ち噴射ヘツド1は圧力室2、流路3、ノズル4を
有し、圧力室2及び流路3にはインクを供給する
ためのインク供給管5が接続されている。インク
供給管5はさらにインク供給源6に連なつてい
る。圧力室2後面は振動板7及びそれに接合され
た電気―機械変換素子8で構成されている。この
構成に於て電気―機械変換素子8に印字信号に応
じた電圧パルスを印加すると、振動板7は変形し
圧力室2の容積を急激に減少せしめるためには内
部インクの圧力が高まりノズル4よりインクの小
滴が噴射され、記録紙等に印字される。前記の電
気―機械変換素子としては従来性能上からPZT
(チタン酸ジルコン酸鉛)系の圧電磁気が使用さ
れている。上記装置に於ける液滴形成過程をさら
に詳しく観察すると以下の如くである。
第2図aには駆動電気パルスを、b以下には前
記パルスの各点に於ける液滴形成過程を示す。a
のt1の間は電気―機械変換素子8には電圧が加わ
つておらず、ヘツド1は平衡状態にある。このと
きノズル先端のメニスカス11は通常内側に引き
込まれている。これはインク供給源6とノズル4
間の負圧及びノズル内のインク表面張力のつりあ
いによるものである。ノズル先端のぬれを防ぐた
めである(同図b)。さてt2に於て電気パルスが
電気―機械変換素子8に加わると振動板7は内方
に変形し、圧力室2の容積を急激に減少させる。
このため内部インクの圧力は高まりノズル4より
インクが押し出されインク柱12が形成される。
このときインクの一部はインク供給管5の方にも
押しもどされる(同図c)。この状態でインク柱
12がノズル4より離れて飛行していこうとする
と、インク柱12にはインクの表面張力が作用す
るだけなのでインク柱12の切れははなはだ悪く
安定しない。(インク表面張力は温度により変化
するしまた記録紙上にインクが達したとき速乾性
をもたせるためにインク表面張力を下げる必要が
ある。)ところがt3に於てパルスが切れ、振動板
7はもとに復元するので、圧力室2中のインクは
負圧になりインク柱12を引きもどす力が働く。
従つてインク柱12はノズル先端より切れてイン
ク滴13となつて飛行していく。このときメニス
カス11は平衡状態bに於ける位置よりさらに内
方に引き込まれることになる。もちろんインク供
給管5よりのインク供給も同時に行われる(同図
d)。さて、メニスカス11が完全にもとの位置
にもどるのはノズル内のインクの表面張力のみの
作用によるので時間がかかる。従つてパルスが完
全に切れた後(t4)でもこのメニスカスが安定す
るまで(500μsec以上)は次のパルスを加えるこ
とができない。これがヘツドが安定して動作する
限界の応答周波数であり、1〜2KHzが限界であ
つた。
上記の様に安定したインク滴形成のためにはイ
ンク柱を形成したあと必ず負圧をかけてインク柱
をノズルより切り離す必要がある。このことのた
めに第3図に示すようにわざわざ負方向の駆動パ
ルスを付加して負圧の発生を大きくしている例も
ある。(この場合にはメニスカスの引つ込みがさ
らに大きくなり、応答周波数は低下する。) 本発明の目的はかかる欠点を除去し、噴射装置
の応答周波数をあげ、噴射効率改善を図る点にあ
る。
本発明の液滴形成方法は、圧力室と、該圧力室
に連通したノズルと、前記圧力室に対応して設け
られた電気―機械変換素子を備えたオンデイマン
ド型の液体噴射装置の液適形成方法において、前
記電気―機械変換素子に電気的駆動パルスを印加
することにより前記圧力室内のインクの内部容積
を変化せしめて前記ノズル前部にインク柱を形成
すると同時に、前記インク柱の根本に前記インク
柱の噴射方向と交差する方向に空気を噴射させ前
記インク柱の根本を切断しインク滴を噴射するこ
とを特徴とする。
以下、図面を用いて説明する。
第4図は本発明の一実施例を示す。噴射ヘツド
21は圧力室22,流路23,ノズル24,イン
ク供給管25,振動板26,電気―機械変換素子
27より構成されインク供給源28に連なつてい
る。ここまでの構成は従来例(第1図)と基本的
に変らないので説明を略す。さてノズル先端には
ノズル方向と直角に他のノズル29を設ける。ノ
ズル29は高速の空気等の流体を噴出するための
ものであり、第5図に本噴射ヘツドの流滴形成過
程を示す。
第5図aは本発明に特に適した駆動電気パルス
を示し、b以下に前記パルスの各点に於ける液滴
形成過程を説明する。駆動パルスは第2図に示す
のと逆極性であり、t1に於てヘツド1は平衡状態
にある。t2に於てbに示すように振動板26及び
電気―機械変換素子27は外方に変形し、インク
供給管25からまずインクが流路23,圧力室2
2に供給される。このときノズルの先端のメニス
カス31も幾分中に引き込まれる。さてt3でパル
スが切れるとcに示すように振動板26及び電気
―機械変換素子27は元に復元し、ノズル24先
端にインク柱32が形成される。
従つて、t3時またはt3から所定時間経過後のt4
時にノズル29から高速の空気流をインク柱32
の根本に吹きつけるインク柱はノズルより離れ飛
行して行く。なお、電気―機械変換素子、ノズル
の大きさ、インク粘度等で決まるその噴射装置固
有の時間、一般的にパルスの後端部t3より数10μ
s〜数100μs後に空気流を吹きつけるとインク
柱のスピードが最大となる利点がある。この空気
流がないとインク柱32はのびるだけのび、なか
なか切れずに安定しない。またノズル29より噴
射する空気流はインク柱32形成と同時瞬間的に
吹きつけるよう構成する必要があるが、前記した
ように第5図aのパルスに同期させることができ
るので制御は極めて簡単である。この空気流を与
えるための具体的構成としては、例えば公知の電
磁バルブを使用したり、圧力室内のインクを充填
しないヘツドを使用し、圧力室内の空気を電気―
機械変換素子によりノズルより噴射させる方法が
ある。この場合は圧力室や電気―機械変換素子を
大きくする等することにより、空気流の強さを大
きくすることも可能である。この後(t4)圧力室
22及び流路23内部のインクには何ら力が働か
ないのでメニスカスの変動は全くなく、すぐ次の
パルスを加えることができ、応答周波数を従来例
の約10倍(10KHz〜20KHz)に引き上げることが
できた。また本発明を用いればパルス電圧を低く
しても(即ちインク柱32がノズル24先端より
少ししか頭を出さなくても)空気流の補助作用で
インク柱を切ることができるのでエネルギー消費
も少なくすることができる。上記説明に於て噴射
ヘツド自体の構成は実施例に限定されるものでな
く、ヘツドを集積してマルチノズル噴射ヘツドと
したものにも応用できることはもちろんである。
また電圧パルスも第2図aに示すようなパルスで
も駆動できる(この場合は電圧を低くしてメニス
カスの引き込みを少くしてやればよい。) なお、電気―機械変換素子の具体例としては圧
電素子等がある。
以上説明したように、本発明のオンデイマンド
型の液体噴射装置の駆動方法によれば、ノズルよ
り形成されるインク柱をインク噴射方向と交差す
る方向で噴射される空気流により切断するため、
インク柱が自然に切れるまで待つ必要がなく次の
噴射に備えることができ、高速の印刷が可能とな
る。また、インク滴も強制的に切断するため、飛
翔するインク滴の大きさをほぼ一定とでき、さら
に、一般にオンデイマンド型等で問題となるサテ
ライト(メインのインク滴の飛翔の後に附随して
飛翔する多数の小さなインク滴)の発生を防止
し、印刷品質のよい記録をおこなうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液体噴射装置の断面図、第2図
は従来の液体噴射装置の液滴形成過程を示す図面
群である。a…駆動パルスのタイミング図、b〜
d…aの駆動パルスの各点に対する液滴形成過程
を示す断面図。第3図は従来の液体噴射装置に適
用される駆動パルスのタイミング図、第4図は本
発明の液滴形成方法の適用する液体噴射装置の一
実施例を示す図。第5図は本発明の液滴形成方法
の液滴形成過程の説明図でaは駆動パルスのタイ
ミング図、b〜cはaの駆動パルス各点に対する
液滴形成過程の断面図。 1,21…噴射ヘツド、2,22…圧力室、
3,23…流路、4,29…ノズル、8,27…
電気―機械変換素子、12,32…インク柱。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧力室と、該圧力室に連通したノズルと、前
    記圧力室に対応して設けられた電気―機械変換素
    子を備えたオンデイマンド型の液体噴射装置の液
    滴形成方法において、前記電気―機械変換素子に
    電気的駆動パルスを印加することにより前記圧力
    室内のインクの内部容積を変化せしめて前記ノズ
    ル前部にインク柱を形成すると同時に、前記イン
    ク柱の根本に前記インク柱の噴射方向と交差する
    方向に空気を噴射させ前記インク柱の根本を切断
    しインク滴を噴射することを特徴とする液体噴射
    装置の液滴形成方法。
JP9180278A 1978-07-27 1978-07-27 Liquid jetting device Granted JPS5517587A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9180278A JPS5517587A (en) 1978-07-27 1978-07-27 Liquid jetting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9180278A JPS5517587A (en) 1978-07-27 1978-07-27 Liquid jetting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5517587A JPS5517587A (en) 1980-02-07
JPS6124194B2 true JPS6124194B2 (ja) 1986-06-10

Family

ID=14036742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9180278A Granted JPS5517587A (en) 1978-07-27 1978-07-27 Liquid jetting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5517587A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56161172A (en) * 1980-05-15 1981-12-11 Sanyo Electric Co Ltd Ink jet printer
JPS6222371Y2 (ja) * 1980-11-20 1987-06-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5517587A (en) 1980-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475113A (en) Drop-on-demand method and apparatus using converging nozzles and high viscosity fluids
US5170177A (en) Method of operating an ink jet to achieve high print quality and high print rate
JP3613297B2 (ja) インクジェット式記録装置
KR19990008386A (ko) 잉크젯 프린터 및 그의 구동 방법
JPH0640031A (ja) インクジェット印刷ヘッドの駆動方法
JPS6226912B2 (ja)
WO1999014050A1 (fr) Actionnement de tete jet d'encre
JP3661731B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2002120370A (ja) 流体噴射装置、インクジェット装置およびその動作方法
JP2004090542A (ja) インクジェット記録装置
JPS6124194B2 (ja)
JP3169954B2 (ja) インクジェット記録装置の駆動方法
JPH02102053A (ja) インクジェットヘッド
JPH02184449A (ja) インクジェットヘッドの駆動装置
JP2713721B2 (ja) 液体噴射記録方法
JP2002127403A (ja) インクジェットプリントヘッドの作動方法
US6505903B2 (en) Method of discharging plural liquid droplets from single discharge port
JPS6046257A (ja) インクジェット記録装置
US6511157B1 (en) Ink jet printerhead with a plurality of nozzles and two distinct groups of filters
JP6071039B2 (ja) 画像形成装置
JPH0557891A (ja) インクジエツトプリントヘツド
JPH1052917A (ja) 静電吸引式記録装置
JPH08252913A (ja) 液体噴射装置および液体噴射方法
JPH11198366A (ja) インクジェットプリンタのインク噴射装置
JP2858958B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動方法