JPS61240809A - ケ−ブルラツク用連結金具 - Google Patents

ケ−ブルラツク用連結金具

Info

Publication number
JPS61240809A
JPS61240809A JP60080039A JP8003985A JPS61240809A JP S61240809 A JPS61240809 A JP S61240809A JP 60080039 A JP60080039 A JP 60080039A JP 8003985 A JP8003985 A JP 8003985A JP S61240809 A JPS61240809 A JP S61240809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable rack
fitting
cable
main
main girder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60080039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413928B2 (ja
Inventor
慶一 菅谷
佐藤 美智義
英夫 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK
Original Assignee
PURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK filed Critical PURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK
Priority to JP60080039A priority Critical patent/JPS61240809A/ja
Publication of JPS61240809A publication Critical patent/JPS61240809A/ja
Publication of JPH0413928B2 publication Critical patent/JPH0413928B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はケーブルラック用連結金具に係り、ビル、工場
その他の建築構造物で電力用、11郊用の各種ケーブル
を纏めて配線支持するケーブルラックにおいて、配線路
を分岐構成するため他のものと接続させるとき、また、
吊ボルトの如き吊杆部材にて吊下支持されるとき等での
他のケーブルラックの如き他部材との多様な連結形態を
選択して使用できるようにしたケーブルラック用連結金
具に関するものである。
し発明の技術的背量とその問題点] 従来、各種ケーブルの配線、敷設に際し使用されるケー
ブルラックは、その構造が梯子形式となっているものが
多い。そして、直線状に敷設されたケーブルラックから
分岐構成させる場合には、側方、上下方等の方向によっ
て夫々に対応した形状、構造を有する各種の連結金具を
別個に用意し、使用している。例えば、側方への分岐接
続用のものとしては実公昭53−13031号公報、実
公昭58−2103号公報等があり、また、上下方への
それとしては実公昭52−40078号公報等があり、
更に、上下側方へのそれとしては大公!)353−13
033号公報、実公昭56−546.1号公報等がある
。これらの金具は、いずれも分岐方向が限定されており
、互いに変更しての使用は全く不可能である故に、施工
現場での実際の作業にあっての金具の選択使用は煩わし
く、また、間違いが多く、面倒でもあった。
[発明の目的] そこで、本発明は叙上のような従来存した点に鑑み創出
されたものであり、直線状のケーブルラックから他のそ
れを分岐接続する場合、使用形態を変更することで、そ
の側方、上下方へも任意に行なうことができ、しかも、
接続すべきケーブルラックには何らの特別な加工を施す
必要もないと共に、ケーブルラック相互の分岐接続のみ
ならず、ケーブルラック自体を吊下支持するため、ある
いはケーブルラックに各種器材を配装するため等、他部
材との汎用性ある連結を可能とさせる連結金具の促供を
目的とするものである。
[発明の概要] 上述した目的を達成するため、本発明にあっては、取付
方向に対応してケーブルラックの親桁に取付けられる金
具本体に、分岐すべき他のそれ、あるいは連結すべき各
種器材を接続金具にて連繋させることで、方向性、連繋
部材の汎用性を得ることに成功したものであり、具体的
には、ケーブルラックにお(ブる親桁の一側面に当接さ
れる取付部に、このケーブルラックに連結すべき他のケ
ーブルラックあるいは吊杆部材の如き他部材がわとI&
続全金具て速結される連結部を一体に形成した金具本体
と、前記親桁の他側面がわから親桁を掴持して取付部に
ねじ止めされる掴持具とを備えたことに存するものであ
る。
[発明の実施例1 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明すると次の通
りである。
図において示される符号11.12はケーブルラックを
示し、例えば基幹路あるいは主幹線路としてのケーブル
ラックL1から従幹路としてのケーブルラックL2が分
岐接続されるもので、夫々はともに、左右に相対峙して
配置された親桁P相互間に、適宜間隔で子桁Cが架設さ
れて成る略梯子形を呈する。
このようなケーブルラックL1とケーブルラックL2と
の接続に際し、金具本体1、B持具10、接続金具20
を組合せて成る本発明金具が使用される。すなわち、金
具本体1は、ケーブルラックし1における親桁Pの一側
面に当接される取付部2にW1部4を一体に形成して成
り、この金具本体1自体は、親桁Pの他側面がわから親
桁Pを掴持して取付部2にねじ止めされる掴持具10に
よって親桁Pに固定される。また、接続金具20は、金
具本体1の連結部4に連結されるもので、この接続金具
20にケーブルラックL2が固定されることで、ケーブ
ルラックL1とケーブルラックL2との接続が行なわれ
るものとし、そのため、取付部2にはB持具10のねじ
止め用の取付孔3を、連結部4には接続金具20のねC
止め用の連結孔5を夫々開穿させである。
しかして、ケーブルラックL1とケーブルラックし2と
の接続形態は、ケーブルラックL1の側方にケーブルラ
ックL2が接続される第1の場合(第1図、第6図、第
7図参照)、ケーブルラックL1の下方あるいは上方に
ケーブルラックL2が接続される第2の場合(第4図、
・第17図、第18図参照)、ケーブルラックL1の側
部においての下方あるいは上方に接続される第3の場合
(第5図参照)等がある。第1の場合、第3の場合にあ
ってのケーブルラックL1における親桁Pとケーブルラ
ックL2における親桁Pとは直交する故に取付部2と連
結部4とは略直交状に連設され、第2の場合にあっての
ケーブルラックL1における親桁Pとケーブルラックし
2における親桁Pとは平行ないし同一面上に位置する故
に取付部2と連結部4とは同一面上で連設されれば足り
るものである。したがって、いずれの場合でも使用可能
な汎用性を考慮して、金具本体1自体は、親桁P高さに
比し大きい長さにした取付部2、連結部4を異なる方向
、例えば直交状に配置一体化したものとして形成される
第1図乃至第3図にあっての金具本体1の具体的憫造は
、ともに親桁Pの高さに比し長くした取付部2と連結部
4とを断面略し字形にして一体形成すると共に、親桁P
に比し長い取付部2、連結部4部分には掴持具10の肉
厚分に略等しい段差部2A、段差部4Aを夫々形成し、
更に、取付孔3、連結孔5は親桁P高さに対応した間隔
での各2個宛にして取付部2、連結部4に夫々開穿し、
段差部2A、段着部4Aには長孔6を夫々開穿して成る
ものである。
この例にあっては、取付部2、連結部4とも略同溝造と
なるから、いずれを親桁Pに取付けても、いずれに接続
金具20が連結されても差し支えはなく、便利である。
また、段差部2A、段差部4Aの段差は、ここに接続金
具2oの連結部分が位置されることで、連結状態が略同
−面となって内部に収納配線するケーブルWの10(口
防止に役立てることができ、また、長孔6は接続金具2
0の連結位置の調整及び場合によっては高さが興なる親
桁Pへの取付調整をも因ることができ、勿論、第4図乃
至第18図のように段差部2A、段差部4A、更には長
孔6を設けなかりたりすることも可能である。
第8図にあっての金具本体1は、取付部2の両側縁に対
峙状態にして一対の連結部4を連設して断面路口字形を
呈するように形成したものであり、分岐するケーブルラ
ックし2を平行配置したり、分岐位置を平行に移動変更
したりすることができる。
第9図にあっての金具本体1は、平板状にした一対の取
付部2と一対の連結部4とを互いに対峙連設して角筒状
に形成したものであり、第10図にあっての金具本体1
は、彎曲状にした一対の取付部2と同じく彎曲状にした
一対の連結部4とを互いに対峙連設して円筒状に形成し
たものであり、こうすることで、金具本体1自体の堅牢
性を一層増大させることが可能である。
一方、ケーブルラックL1における親桁Pに金具本体1
自体をねじ止めさせる前記掴持具10は、金具本体1の
取付部2を親桁Pにしっかりと固定すれば足り、例えば
、第1図乃至第10因、第15図乃至第19図にあって
は、親桁Pを外嵌するような略コ字形に折曲形成した適
宜径の鋼棒製の囲繞部11の両端部にオネジを形成し、
このオネジ部分を取付孔3に貫挿し、ナツト12止めす
るものである。この場合、掴持具10自体はケーブルラ
ック上1内側に配置されることが予定されており、親桁
P内方に掴持具1oが突出するとしても、収納配線する
ケーブルW ?1 mを損傷させることがない。
第11図にあっての掴持具10は、親桁Pを外嵌する略
コ字形の帯板製の取付片13の両端に、取付部2に当接
する当接片14を連設し、この当接片14に貫挿したボ
ルト15を取付孔3に員挿しナツト止めしたものである
第12図にあっての掴持具10は、親桁P側面に当接す
る略コ字形の帯板製の取付当接片16両端に貫挿したボ
ルト15を取付IL3に貫挿しナツト止めしたものであ
る。
第13図にあっての掴持具10は、親桁Pにおける上下
縁部を各別に8繞抱持する断面路3学形の帯板製の抱持
片17を形成し、この抱持片17に貫挿したボルト15
を取付孔3に買挿しナツト止めしたものである。
第14図にあっての8¥I具10は、親桁Pにおける上
下縁部を各別に嵌合する嵌合片18に、取付部2に当接
する当接片14を連設し、この当接片14に貫挿したボ
ルト15を取付孔3に貫挿しナツト止めしたものである
もとより、この掴持具10は、親桁Pに金具本体1を取
付けるために、親桁Pを両側方から挟むようにして金具
本体1の取付部2とねじ止めされれば足り、その形状、
構造は図示例に限定されないことは勿論であり、種々に
変更することが可能である。
更に、金具本体1における連結a84に連繋される前記
接続金具2oは、ケーブルラックし・1から分岐される
他のケーブルラックL2を接続するため、あるいはケー
ブルラック上1自体を天井その他から吊下されている吊
ボルトの如き吊杆部材Bに支持させるため、その伯に対
応した所定の形状、構造を有するものである。
ケーブルラックL2を接続する場合には、第1図乃至第
16図に示すように、接続金具20は、連結部4の連結
孔5にボルト21、ナツト22にてねじ止めされるねし
止め部23と、ケーブルラックL2の親桁P端部にしっ
くりと密接してボルト24、ナツト25にてねじ止めさ
れるよう、親桁Pの断面形状に沿っての断面形状を有す
る親桁連結部26とから成るものである。
また、第17図及び第18図に示すように、幅員が異な
るケーブルラックL2をケーブルラックL1の上方ある
いは下方に接続する場合には、ケーブルラックし1の親
桁Pに取付けられた金具本体1相互間にリップ溝形鋼製
の中間接続具27を架装し、リップ部をねり止め挟着す
ることで中間接続具27に固定される帯板製の接続部材
28にケーブルラックL2の直線状の親桁Pをねじ止め
したり(第17図参照)、同じく中間接続具27に固定
される接続部材29にケーブルラックL2の彎曲状の親
桁Pをねじ止めしたり(第18図参照)するものである
ケーブルラック上1自体を吊杆部材Bに支持させる場合
には、第19図に示すように、接続金具20は、吊杆部
材Bを貫挿し、ねじ止め連結させる吊杆連結部30と、
金具本体1の連結部4にねじ止めされる連繋部31とか
ら略り字形に形成するものである。
そして、いずれの接続金具20にあっても、これが連結
部4に連結される場合には1ヱ振自在になっているよう
にすることで、ケーブルラックし2への分岐角度、ケー
ブルラック上1自体の吊下支持角度を任意に設定できる
ものである。
また、第15図、第16図に示すように、金具本体1に
は、吊杆部材Bを直接に連結させる吊杼連拮手段7を形
成することができ、具体的には、図示のように、角筒状
あるいは円筒状に形成した金具本体1の下端開口縁に連
結盤8を固定あるいは配置すると共に、この連結盤8に
は吊杆部材BをX!挿させる連結孔9を開穿し、連結1
B下面からのナツト9Aにて連結盤8を介して吊杆部材
Bに支持するものである。こうすることで、ケーブルラ
ックし1、ケーブルラック上2相互の分岐位置で、同時
にこれらLl、L2を吊下支持でき、確実な支持を図る
ばかりでなく、配線路全体の構成簡素化をも図り得るも
のである。
次に、これが使用例のいくつかを説明すると、ケーブル
ラックし1及びケーブルラックL2の分岐接続形態に応
じて、ケーブルラックL1の親桁Pに取付けられた金具
本体1における適位置の取付孔3に、必要があれば揺振
自在にして、また、中間接続具27を介して接翳した親
桁連結部26を右する接続金具20によって、ケーブル
ラックし1の側方、ケーブルラックL1の下方あるいは
上方、ケーブルラックL1の側部においての下方あるい
は上方に分岐され、また、ケーブルラックL1、ケーブ
ルラックL2が同幅あるいは異幅であったりしても良い
のである。更には、吊杆連結部30を有する接続金具2
0によって、ケーブルラック上1自体を吊杆部材Bに吊
下支持することもでき、いずれにしても、敷設現場の事
情に対応して種々な形態で使用できるものである。
[発明の効果] したがって、本発明は、ケーブルラックL1における親
桁Pに当接される取付部2に、接続すべきケーブルラッ
クL2、吊杆部材Bの如き他部材が接続金具20を介し
て連結される連結部4を一体化させである金具本体1と
、親桁Pを把持して取付部2にねじ止めされる掴持具1
0とを備えているから、その取付形態、使用形態の選択
、変更によって、ケーブルラックL1と、これから分岐
させるケーブルラックし2との接続状態を種々なものと
することができる。すなわち、ケーブルラックL1の側
方、下方あるいは上方、側部においての下方あるいは上
方へであり、その際、ケーブルラックL1、ケーブルラ
ック上2内へは本発明金具が大きく出張ることはないか
ら、収納配線するケーブルWを損傷することがないと共
に、分岐部位にd5いてのケーブルラックし1の親桁一
部分は強度を維持したものとなり、更には、金具本体1
が親桁Pに取付けられ、その一部が親桁P上下方に突出
している場合には、その突出部分がケーブルWの落下防
止機能を発揮し、ケーブルWの敷設配線作業を一層容易
なものとさせる。
更には、ケーブルWの敷設配線時には、電力用と制御用
とのそれが互いに接触することなく行なうことができる
副次的効果もmV3L得るものである。
以上説明したように、本発明によれば、従来のものが取
付時での付属品が多く、間違いが生じやすく手間がかか
つていたのに比し、f!!ルなIIA造の部材の組合せ
だけで済むから、応用範囲が広く、取付けも簡単に手軽
に行なうことができ、更にはa産効梁、保管スペースの
減少、管理工数の低減等によって安価に提供できる等の
優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は使用状態の一例
における分解斜視図、第2図は同じく断面図、第3図は
他の使用状態における要部斜視図、第4図乃至第7図夫
々は使用状態の他例における要部斜視図、第8図乃至第
10図夫々は金具本体の他の例を表わす使用状態の要部
斜視図、第11図乃至第14図夫々は掴持具の他の例を
表わす使用状態の要部斜視図、第15図及び第16図夫
々は吊杆部材からの吊下支持が可能となっている場合の
使用状態の一部切欠斜視図、第17図及び第18図夫々
は別の使用状態を表わす一部分解斜視図、第19図はケ
ーブルラックを吊杆部材から吊下支持する使用状態を表
わす一部分解斜視図である。 し1・・・ケーブルラック、L2・・・ケーブルラック
、P・・・親桁、C・・・子桁、W・・・ケーブル、B
・・・吊杆部材、 1・・・金具本体、2・・・取付部、2A・・・段差部
、3・・・取付孔、4・・・連結部、4A・・・段差部
、5・・・連結孔、6・・・長孔、7・・・吊杆連結手
段、8・・・連結盤、9・・・連結孔、9A・・・ナツ
ト、10・・・掴持具、11・・・囲繞部、12・・・
ナツト、13・・・囲繞部、14・・・当接片、15・
・・ボルト、16・・・取付当接片、17・・・抱持片
、18・・・嵌合片、20・・・接続金具、21・・・
ボルト、22・・・ナツト、23・・・ねじ止め部、2
4・・・ボルト、25・・・ナツト、26・・・親桁連
結部、27・・・中間接続具、28・・・接続部材、2
9・・・接続部材、30・・・吊杆連結部、31・・・
連繋部。 特許出願人 株式会社ブレストエ@研究所S2図 第3図 l 第8図 LI 第9図 1        Ll 第1Q図 第15図 L2 第13図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ケーブルラックにおける親桁の一側面に当接される
    取付部に、このケーブルラックに連結すべき他のケーブ
    ルラックあるいは吊杆部材の如き他部材がわと接続金具
    にて連結される連結部を一体に形成した金具本体と、前
    記親桁の他側面がわから親桁を掴持して取付部にねじ止
    めされる掴持具とを備えたことを特徴とするケーブルラ
    ック用連結金具。 2、接続金具は、連結部に揺振自在にねじ止めされる特
    許請求の範囲第1項記載のケーブルラック用連結金具。 3、接続金具は、他のケーブルラックの親桁を連結させ
    る親桁連結部を有している特許請求の範囲第1項または
    第2項記載のケーブルラック用連結金具。 4、接続金具は、吊杆部材を連結させる吊杆連結部を有
    している特許請求の範囲第1項または第2項記載のケー
    ブルラック用連結金具。 5、金具本体の連結部は、接続金具の肉厚分に略等しい
    段差部を有している特許請求の範囲第1項乃至第4項の
    いずれか記載のケーブルラック用連結金具。 6、取付部と連結部とは互いに直交している特許請求の
    範囲第1項乃至第5項のいずれか記載のケーブルラック
    用連結金具。 7、略筒状に形成した金具本体における周側壁の一部を
    取付部、連結部と成した特許請求の範囲第1項乃至第5
    項のいずれか記載のケーブルラック用連結金具。 8、金具本体には、吊杆部材を直接に連結させる吊杆連
    結手段を形成してある特許請求の範囲第1項乃至第7項
    のいずれか記載のケーブルラック用連結金具。
JP60080039A 1985-04-15 1985-04-15 ケ−ブルラツク用連結金具 Granted JPS61240809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60080039A JPS61240809A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 ケ−ブルラツク用連結金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60080039A JPS61240809A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 ケ−ブルラツク用連結金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61240809A true JPS61240809A (ja) 1986-10-27
JPH0413928B2 JPH0413928B2 (ja) 1992-03-11

Family

ID=13707104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60080039A Granted JPS61240809A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 ケ−ブルラツク用連結金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61240809A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124021U (ja) * 1987-02-04 1988-08-12
JPH0230220U (ja) * 1988-08-19 1990-02-26
JP2012165575A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Burest Kogyo Kenkyusho Co Ltd ケーブルラック用接続金具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240078U (ja) * 1975-09-13 1977-03-22
JPS5313032U (ja) * 1977-07-13 1978-02-03
JPS5543701U (ja) * 1978-07-19 1980-03-21

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240078U (ja) * 1975-09-13 1977-03-22
JPS5313032U (ja) * 1977-07-13 1978-02-03
JPS5543701U (ja) * 1978-07-19 1980-03-21

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124021U (ja) * 1987-02-04 1988-08-12
JPH0230220U (ja) * 1988-08-19 1990-02-26
JP2012165575A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Burest Kogyo Kenkyusho Co Ltd ケーブルラック用接続金具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413928B2 (ja) 1992-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5516068A (en) Device support bracket
US6354542B1 (en) Modular cable tray assembly
KR20000077172A (ko) 바아행거 및 장착용 클립조립체
KR20110122935A (ko) 본체가 일체형으로 이루어진 랙 행거
JPS61240809A (ja) ケ−ブルラツク用連結金具
KR200396733Y1 (ko) 케이블 트레이
KR20120030051A (ko) 미부착된 천장 패널과 천장 빔을 가진 천장 상에 물체를 부착하기 위한 방법과 장치
EP1070894A3 (en) Cable support and distribution system and method
JPS63277414A (ja) 平形ケーブル保持具
WO2021142418A1 (en) Electrical box and conduit support plates
JPH0545064Y2 (ja)
KR100392992B1 (ko) 찬넬용 커버
JPS5926751Y2 (ja) ケ−ブルラツク
JPH0547344Y2 (ja)
EP4054032A1 (en) Trapeze support bracket for a wire basket
JPS582103Y2 (ja) ケ−ブルラツク用分岐接続金具
JP3360096B2 (ja) 配線・配管材用受具
JPS6096123A (ja) ケ−ブル保持具
JPH0518546Y2 (ja)
JPS5852818Y2 (ja) 組立式ケ−ブルラツク用組立連結金具
JPH0246192Y2 (ja)
JPS61210814A (ja) 裏側が狭い場所に設けたサドルペースの両側に配管し表側よりのみ作業できるケーブル取付装置
JPS644964Y2 (ja)
JP4062681B2 (ja) 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、ボックス、ケーブルの取付用具
JPH0715935Y2 (ja) 軒天井取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term