JPS61240045A - 加湿器用膜モジユ−ル - Google Patents

加湿器用膜モジユ−ル

Info

Publication number
JPS61240045A
JPS61240045A JP8073485A JP8073485A JPS61240045A JP S61240045 A JPS61240045 A JP S61240045A JP 8073485 A JP8073485 A JP 8073485A JP 8073485 A JP8073485 A JP 8073485A JP S61240045 A JPS61240045 A JP S61240045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane module
width
length
separator
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8073485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Hirayama
平山 建一
Fujio Hitomi
人見 不二夫
Yukikuni Okawachi
大川内 幸訓
Kenzo Takahashi
健造 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8073485A priority Critical patent/JPS61240045A/ja
Publication of JPS61240045A publication Critical patent/JPS61240045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は温風等による自然蒸発方式でありなかな・加
湿能力を大巾に同上させた加湿器用膜モジューμに関す
るものである。
〔征米技術〕
省エネルギーの観点から最近の居住空間は断熱化、A密
化が進んでおり、より高度の空調が要求されている。空
調の要素として、温度コントローμ、湿度コントローμ
および有害空気成分のコントロールが挙げられる。温度
コントロールに関しては檻々の加熱方式および冷却方式
が実用化され。
満足のいく状況にある。しかし湿度コントロールおよび
有害空気成分のコントロー/L/lζ関しては米だ十分
に満足のいく物がない状況にある。
加湿器に関しては、自然蒸発方式、1熱力式、水スプレ
一方式および超音波方式等があるが、自然薫蒸方式は加
湿能力が小さい、電熱方式ではランニングコストが高い
、水スプレ一方式では加湿効率が低く、大型化する。L
だ、超音波方式はイニシャルコストが高い、寿命が短い
等の欠点かある、。
そこで、イニシャルコストおよびランニングコストが低
く、最も実用比の高い自然蒸発方式の加湿器で加湿能力
を大巾に向上させる方法について検討を点ねた。自然蒸
発方式では水の蒸発面積を一力広くとるために・開口部
の大きいバット状の容器を用いたり、親水性m#!の繊
布の下端を水中に浸して毛細管力により水の表面積を増
やす努力をしている。ここで仮に水を厚さ数層にスライ
スし、これを縦などに多層並べることができれば水の蒸
発面積を大巾に増加させることができる。そこでスライ
スされた厚さ数■の水を縦に保持する方法φこついて研
究を重ねた結果、疎水性高分子の多孔質膜を用いて円部
の厚さが数腫の中空構造体を形成し、中空部に上記スラ
イスされた水をおさめめることにより任意の空間に水を
保持することができ、しかも水は自由に蒸発できること
を先暑こ見い出した。
〔発明が解決しようとする間組点〕
上記アイデアを製品化するために予め巾5〜10口、長
さ5〜20mの帯状に裁断された疎水性高分子の多孔′
iL膜を2枚用意し、2枚の多孔質膜の間に空間を設け
るためのスペーサーとして弾力性のある織布あるいは不
繊布を巾8〜83、長さ6〜20 mの帯状昏ζ裁断し
たものの上下に上記多孔質膜を重ね合わせ、@部を熱融
看あるいは接讐して帯状構造体を形成し、該帯状構造体
を巾5〜10の、長さ5〜2() mの波板状のセパレ
ーターと共にスパイラル状に巻回するか、セパレーター
を挾んでプレート状に折り重ねることにより加湿器用膜
モジュールを作製した0次(こ膜モジュールの中空部に
給水しながらセパレーターの空間に湿態全通して加湿性
能の評価試験および寿命試験を繰り返し行った。その結
果膜モジューpの中空部Gζ給水すると帯状構造体の断
面が楕円形にふくらみ、長時間使用している円に該帯状
構造体がセパレーターの間からはみ出してくるという間
−を生じた。
〔問題を解決するための手段〕
この発明は、疎水性高分子の多孔′R膜を巾a。
長さb(b≫a)に裁断し、巾方向の両端をa/4より
僅かに長く多孔質膜を折り曲げた後巾c(c< a/4
 ) 、長さbのスペーサーを折り曲げた多孔質膜の間
に押し込み、スペーサーの入っていない中央部を熱融有
あるいは接諭することにより帯状構造体を形成し、巾d
(d≧a/4 ) 、長さe(e≧b)の波板状セパレ
ーターと共にスパイラル状に巻回するかあるいはセパレ
ーターと共にプレート状に折り處ねることにより加湿器
用膜モジュールを構成したものである。
〔作用〕
膜モジュールの中空部に給水すると帯状構造体の断面が
楕円を2コ並べた形となり、セパレーターとの接触が大
巾に安定化する。
〔実厖例〕
く実圃例、1〉 巾7 Cot 、長さ20cmの帯状に裁断されたポリ
エチレン製多孔質膜を第1図(b)のように両側から2
anずつ折り曲げた0次に巾1 all s長さ20m
のポリエチレン製の繊布(ネット)を多孔質膜の間に押
し込み、第1図(d)のように8重に折り重った中央を
2重巾・で熱融雀した。直径4mのポリエチレン製パイ
プを取り付けて第1図(、e)のように得られた帯状構
造体を巾8.5 am s長さ22 mのポリエチレン
製の波板状セパレーターと共に重ねてスパイラル状に巻
回して第2図(a)のようなスパイラル形の膜モジュー
ルを得た。
く実烏例、2〉 巾9 an 、長さ15mの帯状f(裁断されたポリプ
ロピレン製の多孔質膜を第1図(c)のように両側から
2.5 anずつ折り曲げた6次に巾2 cm s長さ
15mのポリエチレン製の織布(ネット)を多孔質膜の
間に押し込み、第1図(d)のように8嵐に折り重ねた
中央を2閾巾で熱融着した。直径6Mのポリエチレン製
パイプを取り付けて第1図(e)のように得られた帯状
構造体を巾6an・長さ17tnのポリエチレン製の波
板状セパレーターと共に重ねてスパイラル状に巻回して
第2図(a)のようなスパイラル形の膜モジューpを得
た。
く実厖例。8,2 実朧例2と同様にして得られた帯状構造体を巾5cmの
ポリエチレン製の波板状セパレーターと共にプレート状
に折り慮ねることにより第2図(b)のようなプレート
形の膜モジュールを得た。
膜モジュールの中空部に給水した場合の断面図を第8図
に示す、(a)は実旭例の場合を、(b)は参考例とし
て従来の場合を示す0図中(1)は多孔質膜・(2) 
ハスペーサ−1(3)はセパレーターを示す。
参考例である(b)の場合楕円状のふくらみか1コしか
ないため水が内部を自白に流動し長時間使用中に左右の
いずれかが僅かにふくれるとセパレーターの圧力により
帯状構造体はセパレーターからf   はみ出す方間に
移動し、道にはセ1<レータ−から出てしまい膜モジュ
ー〜の形状を損ってしまう。
実−例の場合楕円状のふくらみが2コあるため水の流動
はそれぞれのふくらみの中でのみ起こり、常にセパレー
ターが水平を保つように水の流動が起こるため、長時間
の使用においても膜ジュールの形状が保持される。
また2次的効果としてセパレーターの空間を通す空気流
がふくらみが2コあるために攪拌され、多孔質膜との界
面の空気流の更新が引き起こされ6〜10%程の加湿駕
の増加が認められた。
〔発明の効果〕
以上のようにこの開明では、帯状構造体に加湿用水を給
水しても楕円状のふくらみが2コゐるため水の流動はそ
れぞれのふくらみの中で生じ、長時間の使用において+
>MAモジュール形状が保持されると共に加湿能力〃)
扁まる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(e)は本発明による帯状構造体の構造
および製作手順を示す概略図を表わす。第2図(a) 
(b)は同じく帯状構造体を波板状セパレーターと共に
巻回しtこスパイラル形の膜モジュー〃とプレート状に
折り重ねたプレート形膜モジューμを示す概略図、第3
図(a) (b)はスパイラル状及び蛇行状の帯状構造
体に給水した場合の新訂の形状を示すJa略図である。 図中・(υは多孔質膜・(2)はスペーサー、(Stは
給水用パイプ・(4)は波板状のセパレーターである。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水の通過を防止し、水蒸気を通過させ得る疎水性
    高分子の多孔質膜を予め巾a、長さb(b≫a)に裁断
    し、巾方向の両側をa/4より僅かに長く多孔質膜を折
    り曲げた後、巾c(c<a/4)、長さbのスペーサー
    を折り曲げた多孔質膜の間に押し込み、スペーサーの入
    つていない中央部を熱融着あるいは接着することにより
    帯状構造体を形成し、該帯状構造体を巾d(d≧a/4
    )、長さe(e≧b)のセパレーターと共にスパイラル
    状の巻回するか、あるいはセパレーターと共にプレート
    状に折り重ねることにより構成した加湿器用膜モジュー
    ル。
  2. (2)疎水性高分子がポリエチレン、ポリプロピレン、
    ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、
    ポリカーボネート、ポリエステルおよびフッ素樹脂のい
    ずれか一種である特許請求の範囲第1項記載の加湿器膜
    モジュール。
  3. (3)多孔質膜として平均孔径が0.1〜10μmであ
    る特許請求範囲第1項記載の加湿器用膜モジュール。
JP8073485A 1985-04-15 1985-04-15 加湿器用膜モジユ−ル Pending JPS61240045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8073485A JPS61240045A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 加湿器用膜モジユ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8073485A JPS61240045A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 加湿器用膜モジユ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61240045A true JPS61240045A (ja) 1986-10-25

Family

ID=13726610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8073485A Pending JPS61240045A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 加湿器用膜モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61240045A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661503A2 (en) * 1993-12-29 1995-07-05 Japan Gore-Tex, Inc. A humidifier
EP0707179A3 (en) * 1994-10-13 1997-02-26 Japan Gore Tex Inc Humidifier
JP2000015066A (ja) * 1998-07-06 2000-01-18 Asahi Chem Ind Co Ltd 加湿用膜
DE102012106422A1 (de) 2012-07-17 2014-01-23 Institut Für Luft- Und Kältetechnik Gemeinnützige Gmbh Wärme- und Stoffübertrager und Verfahren zu seiner Herstellung

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661503A2 (en) * 1993-12-29 1995-07-05 Japan Gore-Tex, Inc. A humidifier
EP0661503A3 (en) * 1993-12-29 1997-02-19 Japan Gore Tex Inc Humidifier.
EP0707179A3 (en) * 1994-10-13 1997-02-26 Japan Gore Tex Inc Humidifier
JP2000015066A (ja) * 1998-07-06 2000-01-18 Asahi Chem Ind Co Ltd 加湿用膜
DE102012106422A1 (de) 2012-07-17 2014-01-23 Institut Für Luft- Und Kältetechnik Gemeinnützige Gmbh Wärme- und Stoffübertrager und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102012106422B4 (de) * 2012-07-17 2018-08-02 Institut Für Luft- Und Kältetechnik Gemeinnützige Gmbh Wärme- und Stoffübertrager und Verwendung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070184238A1 (en) Laminate actuators and valves
GB2070974A (en) Supported semipermeable membrane
JP2009180433A (ja) 湿式デシカント空調機
JP2755053B2 (ja) 加湿装置
JP2022551471A (ja) 膜に基づく空気調和システム
JPS61240045A (ja) 加湿器用膜モジユ−ル
US20170205155A1 (en) Heat and mass exchange module and use thereof
JPH08219504A (ja) 加湿エレメント及び加湿ユニット
JPH01267969A (ja) 電気化学電池における気体の触媒再化合の促進に使用する装置とそれを使用する電気化学電池
JPH0361096B2 (ja)
JPS62742A (ja) 空気調和機
JP2004020074A (ja) 透湿性エレメント、調湿用複合エレメントおよび調湿装置
JPS61240047A (ja) 加湿素子
JPS6172949A (ja) 加湿器
JPS61180842A (ja) 加湿器
JPS61175421A (ja) 加湿器
JP4622660B2 (ja) 吸着素子
JPS61186739A (ja) 加湿素子
JPS61184344A (ja) 加湿器
JPH0261444A (ja) 加湿器
JPS6298135A (ja) 加湿器
JPH0760002B2 (ja) 加湿器
JPH029875Y2 (ja)
JPH0311252A (ja) 加湿器
JPH01150724A (ja) 加湿器